西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ES
142 件
-
エントリーシート(事務)
人材・教育・その他 2019卒 女性
3
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q NTT西日本で「やってみたいこと」を含め自由に記述(600文字)
A 私が貴社で挑戦したいことは「地方に住む人々を元気づけること」である。私は大学で上京したことを機に、離れた地元の好きなところや課題が見えてくるようになった。その中で私が特に問題意識を持っているのが「害獣問題」である。私の父方の実家は兼業農家で私はよく農業の手伝いをしていたのだが、ここ数年は野生サルの被害が凄まじい。サルは他の動物とは違い簡単な網や電線はうまく潜り抜けてしまうため、対処法がない。昔は多くの野菜や果物を栽培していた私の祖母は、今はサルが狙わない生姜やねぎしか作れない。定年後自給自足の生活を夢見て移住した叔父もすっかり意欲が削がれてしまった。私はこの害獣問題を解決することで、地方に住む人々を元気づけ、地方に移住する人も増やすことができると考える。貴社は地域密着型企業として「西日本に山積する社会課題を解決する」という使命のもと、「農業×ICT」の分野にも力を入れており、通信の力に無限の可能性を感じた。また貴社では過去にサル対策のシステムを開発しているが、私の地元ではサルが増えすぎており従来の方法では太刀打ちできないと考える。私は友達から相談を受けやすいことから培われた強みである「様々な視点に立てること」を活かし、貴社の技術を使って、海外で注目されているワイルドライフマネジメントの視点を用いた「害獣の個体数を把握し、人間との居住領域を分ける」という方向でのアプローチを考えたい。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(事務系)
IT・情報通信 2019卒 男性
2
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q NTT西日本でやってみたいこと(600文字以内)
A 私は通信の面白さは、文化や宗教に影響されない導入障壁の低さと可能性が無限大に広がっていることであると考えています。特に貴社では大規模ネットワークを活かして防災や農業などの幅広い分野に向けたサービスを作り出しており、私も近い将来、世界で当たり前とされるような新規事業を作り上げたいと考えています。特に日本だけに留まらず、これからの世界という広い範囲でビジネスを創出することが私の実現したいことです。このように考える背景は大学時代、サークルでチーム日本一になるために3年間努力していく中での出来事からでした。その中でも主体的に取り組んだことはイベント企画局長としての業務でした。新歓活動によってサークルの人数が増えており、競技に対する各々のモチベーションの低さからチーム内に不和が生じていました。私はその課題を解決しようと、OBOGを交えた試合を企画しました。その理由は新入生にヒアリングをしていく中で、人に惹かれて入部した人が多いことや初めから試合の面白さを味わいたいという声を入手したからでした。結果、新入生は誰も辞めず、それがチーム内でのレギュラー争いを生み出し、日本一を目指すための大きなステップとなりました。以上の経験から、課題解決のために新しく、ニーズに合ったものを生み出してサークルに影響を与える楽しさに惹かれ、それを社会に出てからも今度は世界中の人相手に実現したいと考えています。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(総合職)
エネルギー 2019卒 男性
24
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 当社でやってみたいことをお書きください(600字以内)
A 私は貴社でICTの技術を用いて農業分野の課題(新規就農者拡大、効率的な精密農業)を解決するサービスを開発し農業分野から人々の生活を豊かにしたいと考えています。 私が上記のことをやってみたい理由は大きく分けて2つあります。 1つ目の理由としては、私は「人々の生活を実感するレベルで豊かにし、支えていきたい」という夢を持っています。ITサービス市場で確固たる地位を築き幅広く事業を展開していて社会に大きなインパクトを与えられる貴社だからこそこの夢に継続的にチャレンジでき、実現出来ると考えているからです。農業分野を選んだ理由としては、農学部で学んでいく中で農業から日本を豊かにしたいとかねてから考えていたからです。農業分野にICT技術を導入することで生産性が上がり効率的に良質な農産物をより多くの消費者に提供することが可能になります。それと同時に農作業効率が上昇し生産者の作業の負担を軽減させることも可能になります。生産者消費者双方を笑顔にすることが出来ると考えています。 2つ目の理由としては、体育会○部主将としての経験から「目標の共有と可視化」の大切さを学びこれを活かしていきたいと思ったからです。経験則に頼りがちな農業にICT技術を導入することで技術やノウハウの共有と可視化を可能にし精密農業の実現や新規就農のハードルを下げることが出来ると考えています。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 24 -
エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2019卒 男性
7
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自己PR
A 【私は木も森も見ます。】 私は自分に与えられた役割をまっとうするのはもちろんのこと、常に全体のことを把握し、リードするよう心がけています。 以前働いていたラーメン屋は非常に忙しく、皆自分に割り当てられた仕事に精一杯でした。そこでどのように仲間を助けることができるだろうか、と視野を広く持ち、周りの方が次に何をしたいか考えるように心がけました。例えば、お客様が帰られても食器がテーブルに残っており、次のお客様をご案内できない時は、キッチンを飛び出しテーブルメイキングをして仲間を助けました。 その結果、上司から「お前は利他性がある」と回転率を上げて売上向上につなげていることに、お褒めの言葉を頂きました。このように私は自分の仕事だけを最優先にするのではなく、全体の利益を考えるという姿勢を大切にしております。任された仕事を極めるのは当然ですが、私は併せて、チーム全体の一員として自分がどう貢献できるか考え、皆のモチベーションや結束力を目標に導ける人間です。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2018卒 女性
5
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自由に自己PRをおこなってください。
A 私の強みは今までにないことへの挑戦力と行動力です。 ゼミでは「成長するための仕組みづくり」というテーマのもと、チームで研究をしました。私のゼミは毎年、歴代のOBOGとゲストの社会人に向けて2回研究発表を行い、順位づけを行います。優勝するためには今までにないような独創性のある仮説を立てること、足を使って行動してこそ得られる情報で検証することが必要だと考えました。 そのために毎日チームで議論しました。時間をかけて多角的に事例を捉えて粘り続けることで私たちにしかできない、今までにないような仮説に挑戦することができました。 また、文献で得られないようなデータにこそ価値があると考え、約600人にアンケートを取り、約20人の実際の企業の方へヒアリングを行いました。 1度目の発表では優勝することができませんでしたが最後には優勝することができました。これらから培われた挑戦力と行動力が私の強みです。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2018卒 男性
7
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自己PR(400字)
A 私は課題に対して目を背けず向き合い、解決への努力を惜しまない人である。その根拠は2点ある。1つ目はカフェでのアルバイトである。接客業のイメージが強いこの仕事は昔から人見知りで内気な性格であった私には不向きであると思われた。だが、この課題を克服しようとチャレンジし、2年ほど経った今では時間帯責任者を任されるまでになった。2つ目は海外経験である。1年生時には世界各国から40〜50人ほどの若者が集まり、バスで欧州各国を周遊するツアーに参加した。3年の夏には1月半ほどアメリカの国立公園でアルバイトの経験をした。いずれも積極的にコニュミケーションをとることが大切で、消極性を直そうと毎日を意欲的に過ごした。これらの経験もあってか、昨年参加したインターンでは、同じグループの子から、「話しやすく、おかげでワークがしやすかった」「和やかな雰囲気で進められたのは高桑くんのおかげ」などのフィードバックを貰えた。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 7 -
【内定】エントリーシート(総合職)
マスコミ 2018卒 男性
25
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q ①志望動機
A 私はゼミ活動で行った「成長するための仕組みづくり」という研究から「現状を維持するだけでなく改善改良をし、より高みを目指す必要性」を学びしました。この経験をもとに私は仕事を通じて人々の生活をより良いものへとすることに携わりたいと思いました。その中で、通信事業は日常生活のみならず、震災時など非日常時においても非常に大きな役割を果たし、生活に与える影響の大きさを実感し、通信事業に魅力を感じています。このつながりの根底にあり必要不可欠な通信をさらに進化させることで人々がより便利に、進化した形で交流することができるのではないか考え、そんな社会を貴社の技術を用いて実現させたいと思い志望しました。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 25 -
エントリーシート(営業職)
IT・情報通信 2018卒 男性
4
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自由に自己PRをおこなってください。
A 組織全体を見渡せることが私の強みである。エピソードは大学のサッカー部で主将を務め、団結力のあるチームにしたことがある。就任直後、私が目指すことがチームに伝わらず、まとまりのないチームだった。リーグ戦の昇格というを目標果たすためには、まず団結力あるチームにすることが必要だと思った。そこですべてのチームメイトに対し、私が行っていることの意図を説明し、それに対する各チームメイトの意見を引き出すことをした。こうした取り組みで私の意思がチームに浸透し、信頼を獲得することができた。 結果、昇格は出来なかったが、チームとして過去最高の10チーム中3位の成績を残すことが出来た。自分がどのように見られているか、周りの人がどの考えているかを把握し、どう振舞えば組織に良い影響を与えれるかを思考し、実践したことでチームに団結力を創ることが出来た。周りを見る力はどの組織でも活かすことができると考えている。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(技術総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
8
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自由に自己PRをしてください。(400文字以内)
A 私の強みは集団行動の中で必要な社交性と行動力です。私はこれらの強みを大学時代に得ることができました。私は大学の混声合唱団に4年間所属し、3年目は団での対外的役職のチーフを務め、4年目は団員100人をまとめる部長を務めました。これらの経験から歌い手としてだけでなく、学生団体の運営委員として外部の様々な会議に出席し、社会人と接する機会にも多く恵まれました。また、合唱団で務めた対外的な役職をきっかけに他大学の合唱団にも多くの友人を作ることができました。3回生の時に大学の垣根を越えた交流の場がほしいと考え、友人たちと協力して府内の20団ほどの合唱団に募集をかけて運動会を企画、開催しました。私はその中で実行委員長を務め、運営メンバー間の情報をこまめに交換し合うために綿密に会議を行うことで、当日集まった約150人の参加者に満足していただけました。私は以上の経験から社交性と行動力を培うことができました。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(営業)
人材・教育・その他 2018卒 女性
3
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自己PR(400文字)
A ■チャレンジ精神■が私の強みです。子供向けの野外活動を企画・運営するサークルで、『子供の心を揺さぶる企画』にチャレンジしました。昨夏、あるキャンプで総責任者を務めた私は、参加者の多くがリピーターであり、マンネリ化が進んでいることを問題視しました。私は子供の心を揺さぶる機会の提供こそが、この問題を解決すると考え、その具体策を探すべく動き出しました。まず、小学生の弟や塾の生徒52人にアンケートをし、子供の趣向と合致した、地域のイベントへ参加しました。その結果、「自らが主体的に参加し、まだ見ぬ景色を作り上げること」が、子供の心を揺さぶると確信しました。当日は、子供と協力して約3000個のキャンドルライトを作り上げました。完成して、夕闇に浮かび上がった子供達の笑顔や、達成感に満ちた顔は忘れられません。私は社会人でもチャレンジ精神を持ち続け、現状に甘んじることなく、新しい価値を生み出すことができます。(397文字) 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
人材・教育・その他 2018卒 男性
3
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自由に自己PRしてください。(400文字以内)
A 「チームで一つのことに取り組む重要性」。私がリーダーとして合気道サークルの新歓企画を牽引し、例年の3倍の新入生の入会を達成したときに得た気づきである。 私は今まで以上に合気道に打ち込み、サークル運営に貢献したいと思い、企画部リーダーに立候補した。企画部は5日間の新歓期当日の動き方、体験会の企画等やるべきことは多い。私は以前一人で全ての仕事(文集作成)をこなそうとして失敗した経験から、仕事を企画部、更には一般メンバーにも積極的に振るようにした。すると仕事を振ったメンバーから私には思いつかないような意見が出、新歓コンテンツは磨かれていった。またサークル全員に当事者意識が生まれ、一丸となって新歓を行い、結果例年を遥かに上回る新入生を獲得することができた。 この経験から、周りを巻き込んで一つのモノを作り上げる大切さを知った。社会に出ても「台風の目」となり、チームで目標に突き進んでいきたい。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2018卒 男性
2
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自由に自己PRをおこなってください。400字以内
A 私は現状に満足せず、改善を続ける人間です。その力を最も発揮したのが、学生団体で編集長として携わったフリーペーパー制作の経験です。当団体は人数が約10人と少なく、毎年生じる存続危機を解消したいと考え、人々の目に触れるフリーペーパーの発行部数を増加させることを団体の目標に設定しました。この目標を達成する上での課題は、より多くの協賛が必要なことでした。そこで私は、1円でも多い協賛の獲得を目指してメンバーと協力し、通常の広告掲載だけでなく、協賛企業をより知ってもらうタイアップ記事の作成など、新たな協賛の形態にも取り組み、十分な協賛を得ることに成功しました。その結果、2000部から7000部にまで発行部数を伸ばし、フリーペーパーを見て興味を持った学生が15人入会してくれました。このように、私は現状に満足することなく改善を続けます。貴社においても、この強みを発揮し、貴社に貢献していきたいと思います。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
14
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自己PR(400字)
A 私はフットワークとヘッドワークを駆使し、強いネットワークを構築することができる人間である。エピソードとして、500人超の男子大学生寮「和敬塾」の代表が挙げられる。 上下関係や共同生活の厳しさにより退寮者が続出していた。この現状を打破すべく代表に立候補し、代表候補としての5か月間と代表任期の半年間、寮生を巻き込み、「決して切れない縁を感じる寮」の創造に注力した。しかし、学生寮という性質上、一人一人の生活の目的や価値観が異なり、想いを知り、伝えることに苦労した。 そこで私は、フットワークとヘッドワークを駆使し、強いネットワークを構築した。具体的には、ひたむきに何度も一人一人の部屋を訪れ、これからの生活のビジョンを伝え共有した。そして、寮生を巻き込み信頼を勝ち得ることで、強いネットワークを構築することができた。その結果、「決して切れない縁を感じる寮」が創造でき、退寮者ゼロを達成できた。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2018卒 男性
2
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自由に自己PRをおこなってください。
A 私の強みは「爆発力」である。人懐っこい性格をいかして周囲に働きかけ寮生全員での感動体験と絶対的な信頼関係を得た。 私は男子学生寮で一ヶ月にわたり行う最大の行事である「体育祭」に尽力した。寮では約300人の学生が5つの棟に分かれて生活しており、最終種目の騎馬戦は各寮の威信をかけた全員参加のメイン種目である。練習は非常に厳しく、肉体的・精神的に負担が大きく不参加を示す寮生が多くいた。しかし、全員に勝利した時の感動を味わって欲しかった。そのためには誰一人欠けてはいけなかった。そこで私は寮生を説得するために私自身が練習に本気で取り組み一人一人の部屋を周り、夜遅くまで対話をした。時に同輩を巻き込み学年全体で寮と騎馬戦の魅力を伝えた。 結果的に寮生全員で本番に臨む、念願の全勝優勝を果たすことができた。全員で涙し、同時にチームとしての誇りを得た。大学生活でこれ以上熱くなれる経験はないと自負している。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(技術系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
3
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自由に自己PRをおこなってください.(400字)
A 私の強みは計画性と粘り強さです.この強みを活かし,学生時代は大学合唱団における新たな練習計画の企画,実施に打ち込みました. この合唱団では学生だけで練習方法の企画や団員への技術的指導等を行っていましたが,学生のみでの練習にも限界があり技術レベルを向上させる新たなアプローチが求められていました.そこで私は新たに定期的にプロの先生方に技術指導をして頂く機会を年度初めに計画しました.学生が先生方との人脈を作るのは難しく,一大学のサークル活動に関与することに難色を示されることも少なくありませんでしたが,先生方と粘り強く打ち合わせを重ねることで実現にこぎつけました.結果として団員の技術的レベルは飛躍的に向上し,例年より難しい曲に取り組むことができ,1月の定期演奏会でも先生方から高い評価を頂くことができました. 今後もこの経験を生かし,計画性を持って粘り強く課題に取り組んでいきたいと思います. 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2018卒 男性
0
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 志望理由(300字以内)
A 私が貴社を志望する理由は、ICTを活用し、誰もが生きやすい社会を実現したいからです。裕福ではない環境で育った私は、モノや情報、あらゆる機会が多く与えられず、生きづらさを感じることがありました。ICTはこのような情報格差や機会格差をなくすことができると思います。貴社のあらゆる分野における社会課題を解決している事例を見てそう確信しました。私はサークル活動の経験から、格差をなくし全員が居心地の良い環境をつくることにやりがいを感じ、課題解決のために懸命に取り組むことに自信があります。これまでの境遇を生かし、私は誰もが生きやすい社会を実現する仕事をしたい、またそのようなサービスを創出したいと思い、志望しました。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(エンジニア)
IT・情報通信 2018卒 男性
6
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q ■1. 自由に自己PRをおこなってください。 ※(400
A 私は何事にも「徹底的」な人間です。私は所属する軽音部で、年に1度の定期演奏会の客数(例年40人以下)を増やす為、1ヵ月にわたる野外宣伝ライブを企画しました。ライブ中の課題は、足を留めて下さるお客様の数が伸び悩むことでした。私は、今得られる情報を「徹底的に」分析するべきだと考えました。そこで部員に協力を求め、各曲に対するお客様の表情や拍手の大きさのdB数などを、年齢層別に事細かに記録しました。ここで私は、データをExcelにまとめて可視化する作業に執心しました。データを基に部内ミーティングを重ねると、人気あるいは不人気な演奏部分が浮き彫りになってきました。そこで曲目や構成を議論し、翌日程の演奏に活かしました。特に、年代別のHit曲のアレンジ演奏が人気だったので、積極的に取り入れました。取り組みの結果、次第に客数は増えて宣伝も捗り、本番の演奏会では100人近くのお客様の動員を果たしました。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(技術)
IT・情報通信 2018卒 男性
2
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自己PR 400字
A 私の一番のアピールポイントは、新しい技術を学ぶことに積極的であることです。 私は「コンテンツ指向ネットワークにおける最適なキャッシュ手法」をテーマに、コンテンツ流通において効率的なネットワーク構造について研究を行っています。研究を始めた当初は、ネットワークという技術の全体を見て非常に複雑な技術だと考えていましたが、噛み砕くとルーティングやキャッシングなどの1つ1つの単純な技術の集合であることがわかりました。 この経験から、一見難解な技術であっても細分化して1つ1つ考えると理解できるものだと感じ、わからないと決め付けずに飛びついていく姿勢こそが、新しい技術を学ぶ上で一番大切なことだと学びました。 以上の経験から私は、新しい技術を学ぶことに対しての積極性を持ち、かつその過程そのものを楽しむことができます。その姿勢を活かして常に知識や技術を深めながら働いていきたいと考えています。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
エネルギー 2017卒 男性
1
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自己PR 400字
A 私の強みは周囲と目標を共有し、達成できる事です。私のこの強みが発揮されたのは、大学時代所属した合唱サークルで広報を務め、演奏会の集客に成功した時です。 演奏会を行う上で、例年と違いホールの立地が悪く集客の減少が見込まれました。 これを受け周囲と協力しての人海戦術と効率的な宣伝が必要と考えました。 まず人海戦術を行うには、他のメンバーの協力が必要です。そこで、1集客の厳しさを納得してもらえるように真摯に訴える2チケット売り上げの現状をメーリングリストで明示するといった取り組みを行い、宣伝への協力を取り付けました。そして周囲と協力してビラ配りやチケットの売り込みを行いました。 並行してビラを配る演奏会やチケットの売り込み先のターゲティングも行い、効率的な宣伝を心がけました。また、ウェブで宣伝を行いました。 このような取り組みを4カ月行った結果、目標を上回る378人のお客様にお越しいただけました。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(営業)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
1
このQAは西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの内容です。
Q 自己PR
A 私は、どんな環境でも適応できる自信がある。 私は、1994年に大虐殺が起こったルワンダに興味を持ち、大学3年の頃、教授の協力から2ヶ月間の現地ホームステイを実現した。私の目標は「虐殺を受けた部族の本心」を知ることだったが、当初、現地人は表面的なことしか語ってくれなかった。ルワンダ人が心を開くには、私自身が彼らを先に信頼することが必要だと考え、行動で示すことに決めた。具体的には、マラリア蚊がいる中でも、現地人が安全であると用意してくれた場所で裸になって私も身体を洗った。また、男性同士で手をつないで歩く習慣には初め抵抗感があったが、自分の価値観に固執せずに取り組んだ。次第に、ルワンダ人は心を開いてくれるようになり、私を隣国のウガンダや現地の学校に連れて行ってくれた。そして、ルワンダ人を信頼する態度を1ヶ月間以上示し続けた結果、帰国前にホームステイ先の家族が「虐殺に対する本心」を私に語ってくれた。 西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ESの回答です。 1