ソフトバンク(SoftBank)の本選考ES
271 件
-
エントリーシート
卒
6
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(200字以上)
A ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念 私がソフトバンクバリューの中で一致する強みは、「挑戦」と「執念」です。 その強みが発揮されたのは、「学びにつながる企画」を運営する団体で活動していた時のことです。私が活動していく中で、企画の参加者が2人程しかいないことが多くありました。 私は、なんとしてでも組織が抱える問題を解決し、組織に貢献したいと考え、大学2年の時に組織の運営役となり、問題点をメンバーと話し合うことにしました。私は、「企画参加人数=企画認知数×企画に興味を持つ割合×当日企画に参加可能な割合」と分けて問題点を考えました。それらのデータを集めるために、チームメンバーに想いを伝え、説得し、学生にアンケートを取る事にしました。 多くの学生に断られながらも、粘り強く声をかけていくことで、約100名ほどのアンケートを集めることができました。そのアンケート結果や過去のデータを分析したところ、企画認知数については、ビラ配布数100枚当たりの参加者が1.5人しかいないことや、企画に参加するかどうかを判断する最も大きな基準は、企画の内容であることがわかりました。そこで、ビラを配布するターゲットを徹底的に絞ることや、企画内容を参加者が友達を誘い、主体的に参加しやすい企画に絞ってみる事を提案しました。その方向性で企画を実施していった結果、計120人程の学生に参加していただくことができました。 このように、私は、目の前に立ちはだかる問題に「挑戦」し、「執念」を持ち、取り組み続けることで物事をやり遂げることができます。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 6 -
【内定】エントリーシート(営業企画職)
卒
32
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(200字以上) ※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念
A 私の強みは主に3つあり、計画性は「逆算」と「スピード」、チャレンジ精神は「No.1」と「挑戦」、粘り強さは「執念」に呼応すると考える。 これらの強みを活かし、留学先のマレーシアにて日本人留学生15人とソーラン節のパフォーマンスを行い、参加6カ国の中で最優秀賞を獲得した。 大学主催で行われる恒例イベントにおいて日本人はパフォーマンス経歴がなく、私は異国の地で新たな歴史を創りたいと考えた。「日本の伝統演舞を通し、来場者に感動してもらいたい」という想いで、11月初旬から一緒に踊る仲間を募り始めた。 しかし、この時期は大学のテスト期間と重なることから当初参加を表明した学生は3人であり、一度は参加を断念するに至った。しかし、ここで諦めると一生後悔すると考え、再度メンバーを募る決意をした。 そこで、開催までの3週間を1週間ずつ3つのタームに分け、それぞれで【日本人留学生に仲間意識を付帯・メンバー増員】【各個人の能力向上】【グループの演舞の質向上】という目標を「逆算」して策定した。目標達成のため「スピード」を意識し実行したことは以下の3つである。 ①日本人学生交流会を毎週土曜に設定 ②平日夜に15分少人数制の練習会・休日は20分の全体練習を実施 ③自身の成長を実感・迅速な質の向上のため練習の様子を撮影して共有 次第に各個人が楽しみを感じるようになり、メンバー全員で演舞を創りあげる達成感を共有できた。結果として、本懐であった最優秀賞を獲得した。 「No.1」を目指して「挑戦」する気概と目標達成のための「執念」を持ち続けたからこそ、15人の日本人を集めて成果を残すことができたと考える。 周囲を巻き込むには、自身の想いに裏付けされた熱意ある行動と、想いを共有する仲間との時間を増やすことが大事であると学んだ。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 32 -
【内定】エントリーシート
卒
15
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q 1.ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(200字以上) ※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念
A 【NO.1】への【挑戦】を【執念】をもって取り組めること。これが私の強みだ。 これを表す例として、約1年9ヶ月取り組んだITベンチャー企業での長期インターンの経験をあげる。自社のビジネスマッチングサイトに登録を促すため、企業にテレアポ、営業をし登録料として40万円を頂いていた。 【目標・困難】 「社内でNO.1の売上をあげる」という目標を掲げたが、全く達成することが出来ず悔しさを味わった。しかし絶対に諦めたくない、自社やお客様に貢献したいと想い挑戦を続けた。 【原因】 「テレアポ」では相手の会社概要すら理解せず社員の方から与えられたリストに手当たり次第に電話をかけていること、また「営業」では一方的に押し売りをしていることが課題だと考えた。 【工夫】 テレアポでは「創業して3年以内、特に2~3年」の会社にターゲットを絞った。営業ではお客様のニーズを引き出す会話を心がけた。また何度も訪問し、お客様と私自身の相互理解を深め信頼関係を構築した。 【結果】 160万円を売上げ社内で1番をとるという目標を達成させ、インターン生のリーダーを務めるまでに成長した。 【学び】 この経験から「目標を達成するためには諦めず、主体的に考え行動すること」が大切だと学んだ。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 15 -
【内定】エントリーシート
卒
9
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q 1.これまでの経験の中で、あなたの強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(200字以上)
A 周りを巻き込んだ挑戦と行動力です。 大学2年の時に所属した研究会で神奈川県の健康寿命延伸事業に携わる権利を得る事を全体目標に提案した。 リーダーとして工夫したのがチームのモチベーションを高く維持する環境作りである。 まずリーダーである私が時間と労力を惜しまず一番努力する姿を周りに見せた。週3の会議への皆勤や進行はもちろん、県知事へ学生発表の時間を申請し、それに向けてコンサルティングのプロにプレゼンの指導をお願いした。さら意識の低い学生を拾い上げるためにチーム内での情報共有と発言を必ず行うようにした。 これらの取り組みで研究会内に積極性と一体感が生まれ、結果として県事業に携わる権利以外にもその事業に関連したプロジェクトの予算も獲得することができ、チームは新しい挑戦の場を得る事が出来た。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(営業企画職)
卒
1
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(200字以上)
A ※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念 スピード。 私は合唱団に所属しており、練習用の音源の作成を担当していた。楽譜の情報をパソコンに打ち込み、パート別の音源や全体の音源を作り、合唱団で共有した。私は演奏する曲が決まるとすぐに楽譜を注文し、毎回一晩のうちに音源を作成し、共有した。合唱団の中には楽譜が読めない人もいた。その曲の初回の練習より前に音源が出来ていたので、楽譜が読めない団員も安心して練習に臨むことができた。1箇所でも音が間違っていると、団員が間違った音で覚えてしまう可能性があるので、一晩のうちに慎重にチェックを繰り返した。大変だったが、後輩から「先輩が作った音源以外は使いたくない」と言われたとき、努力してきて良かったと感じた。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート
卒
16
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q あなたの強みと合致するソフトバンクバリューを1つ挙げ、これまでの経験の中で、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(600字)
A 私の強みと合致するソフトバンクバリューは挑戦である。 私にとって「挑戦」とは、自分が知らない世界に一歩踏み出す勇気、新たなことに取り組む勇気である。 フランス留学中30か国の留学生が、国ごとにブースを出店し、現地の人に世界の料理を振舞うという毎年恒例のチャリティイベントの企画グループに参加した。留学2か月目で右も左もわからない自分にとって企画側にまわること自体が挑戦であり、言語の面だけでもかなり苦労した。 またイベント開催に至るまで、チャリティへの理解や衛生面における危機意識の違い、自分の当り前が通じないことなど悩むこともあった。しかし、完全な理解は無理でも、相手の文化や価値観受け入れることも「挑戦」であるとポジティブに考え、相手の提案を頭ごなしに拒絶するのではなく、それを踏まえた上で改善策を提示するというコミュニケーションの方法をとったことで円滑に準備がすすんだ。 また、その他の部分でも留学生と現地住民をつなげたいという想いから、地元のオーケストラにイベントでの演奏のオファーや、地元ワインの販売会社にワインの試飲提供を提案した。例年にはない取り組みであったため、難航したが、何度も交渉に出向き、イベントでの実際に体感してもらうことで、演奏や試飲が宣伝効果を持つこと、チャリティの一環であることを理解し イベントは成功し、3日間で40万円以上を集める頃ができた 自分が知らないことや新しいことに挑戦し、留学生と現地住民が感動を共有し合える場を作り出せたことにやりがいを感じた。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 16 -
【内定】エントリシート
卒
4
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(200字以上) ※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念
A 私の強みは、No1へのこだわり、執念深い仕事、逆算による計画作りです。 私は学生時代、移動通信機やブロードバンドの販売を行う派遣会社での派遣営業の仕事(アルバイト)をしていました。私の会社のスタッフを派遣する派遣先開拓が私の任務でした。 近年、派遣会社は乱立しており、仕事の獲得はかなり難しくなっていました。そのような時代の中、私が派遣先開拓の為に行った事はただ一つ。売り上げ実績と、スタッフが接客し契約を獲得した際の獲得事例を代理店様にお送りする事のみです。いきなり商談をするのではなく、商談の前に多くの弊社に関する情報をお取引先様にご提供しました。執念深く、期間をかけて準備を行いました。これにより営業成績No1を常に維持しておりました。どうせやるならNo1!そのための努力は厭わない。これが私のモットーです。 従来の営業方法は、アポイントをとり、商談を行うだけでした。この方法では弊社の良さをご理解いただく事が難しいように感じました。そこで事前に弊社はどのような実績を持つ会社なのか、ということを知っていただく事で、商談が進みやすくなりました。 しかし私のやり方の場合執念が必要になります。一度きりの商談では決まらず、幾度となくやり取りをする執念が必要でした。最初のうちは相手にされない事も多く商談のアポイントすらとれない事がありました。しかし、獲得事例などをご覧になった代理店様から、「気になったので電話したよ」など商談のお電話を頂けるようになりました。執念によりNo1を獲得した事例の一つです。 この営業方法は逆算により編み出した方法でした。弊社営業からのアプローチでは成績が上がらない。では、お取引先から弊社にアプローチしていただこうと考えました。そのためには興味を持っていただけるような資料を提供する事でした。このようにゴールから逆算する事で営業成績を上げていました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート
卒
28
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代力を注いだこと
A 私はアルバイトをしている飲食店にて、新しい仕組みを作り、問題を解決しました。従業員がバイトの作業にマンネリ化を感じ、楽しめていなく、顧客の再来店率が下がっているという現状がありました。問題を解決するためにヒアリングを重ねた中で、「もっとお客様と話したい」という声がありました。その要望をかなえ、お客様との接点を増やすために名刺制度を導入しました。裏面に割引券を記載した手作りの名刺を配ることで接点の量と質が向上しました。お客様にとっても特別感という付加価値を与え、「常連さん」を持つ従業員が増えました。配ることを嫌がる従業員もいましたが、常連さんを持つことの嬉しさや楽しさを私の経験を踏まえて話したり、率先して配ることで配るようになりました。名刺の回収は月に100件を越え、再来店の減少の問題も解決することができました。何よりバイトを楽しいと感じる従業員が増えたことがこの施策の成果だと考えています。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 28 -
エントリーシート
卒
4
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q これまでの経験の中で、あなたの強みを発揮して成し遂げた エピソードを教えてください。
A 私は、学部3年時から女子大学のバレーボール部コーチを務めており、年二回行われるリーグ戦で優勝することを目標として指導をしてきました。チームでリーグ戦優勝という目標を達成するにあたり直面した壁は、部員の大半が初心者であり、練習に対する向上意欲が低いということです。 私は、部員が限られた時間の練習に集中し、日々の練習の目的を見失わないことが大切だと考えました。そこで、部員に対して短期(今日の練習の目標)・中期(今月までの目標)・長期(リーグ戦までの目標)の目標を毎回立てさせ、練習の終わり毎に各部員に一日の反省をさせました。 このルーティンワークをこなすことで、日々の練習に対する部員やチームの目標がより明確になり、練習に対する向上心やモチベーションが上昇し、部活の練習の雰囲気が活気溢れるようになりました。その結果、今年度の春に行われた関東大学バレーボールリーグ戦において7部優勝を果たすまでの実力を身につけさせることができました。 この経験から、最終的なゴールを常に意識した上で、段階的に達成目標を決定していくことがモチベーションの維持と最終目標の達成につながるのだと学びました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート
卒
6
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q これまでの経験の中で、あなたの強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください(200字から500字内)
A 私は自分のどんなことでも前向きに捉え行動する強みを発揮し、アルバイトで営業を行っていました。大学二回生の時から読売新聞のセールスメイト部に所属し、関西の様々な地域の一般家庭に読売新聞の購読をお願いする営業を行ってきました。お客様から、あなたの説明丁寧でとても分かりやすいと言って頂いたことから、営業の楽しさを感じました。また、仕事終わりに数字で自分を評価されたときに、営業の厳しさとやりがいを感じました。この営業経験を活かし、株式会社ハイパーエイト関西支部の飲食店へのクーポンアプリサービスの営業統括となりました。その中で、営業部全体での契約率を上げるためにどうすればいいか考えました。当初は、契約率60%という高い目標は数ヶ月に1度達成される程度で、この状況への慣れが問題であると考えました。目標達成の方法として「同行研修」を提案しました。お互いの営業について議論することで、良い点・悪い点などに気付き、各々が自分を見直す仕組みができました。結果として、営業部全員の契約率平均が3ヶ月間で50%から65%まで上がりました。その結果、私は関西支部において稼働に対する契約率一位になることができました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート
卒
0
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q 強みを発揮して成し遂げたエピソード(500)
A 私の強みは、【どんな環境でも主体的に行動できること】です。力を入れていた、議員事務所学生スタッフの活動では、選挙活動の手伝いをこなすだけでなく、「議員の方に1人の人間として信頼されたい」という思いを原動力に、自発的に事務所に貢献できることを提案してきました。その中でも、当時スタッフ内最年少である大学1年生の私が「放射能マップ」の作成を提案し、他スタッフ5人を巻き込んで完成させた経験が最も印象的です。これは、当時、世間的に放射能に対する不安感が強かったことから、公園の放射線量を測定し、それをグーグルのサービスにまとめ、発信することで、外で遊ぶことの安全性を示し、事務所の「子供たちの未来のために」という理念の実現に貢献しようとした取り組みでした。初めの提案時に、賛同してくれない他スタッフを説得することには苦労しましたが、測定器の手配から簡単な試作品の作成まで自分1人で行い、実行に向けた熱意を周囲に示すことで、結果的に、皆で一丸となって、約1か月に渡る取り組みを遂行できました。また、完成した物は事務所のHPから発信され、実際にそれを見た親子から感謝の言葉を多数頂くことができました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
卒
0
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンク 【A】モノづくり※の経験があれば、どういったモノをつくったのか、自らが実際に行った役割を交えて、詳しく教えてください。(200字以上) ※システム・プログラム、機械・ロボ・電子機器、サーバー・NW環境、アプリなど実際に 作成したものであれば何でも結構です。
A 建築の設計だ。主に大学2~4年時に取り組んでいた。 設計課題に対し約2カ月間かけてアイデアを深めていき、最終的に模型と図面を用いて発表するというものだ。 デザイン設計では、奇抜なアイデアや、芸術センスなどが必要な事が多く、特別な感性を持っていない私の作品は中々周囲に評価されなかった。 そこで、試行錯誤しながらも自分なりの方法で精一杯努力できるという私の長所を生かし、最大限に模型や図面を丁寧に仕上げる事に注力した。その結果、大学4年時の後期の小学校の設計課題では、作品を教授陣に高く評価して頂き、優秀作品に選ばれた。 友人と4人でコンペに出展した際も主にその役割を担った。 この経験を通じ、「AがダメならBでやってみる」という様な、状況に応じた判断力と柔軟さが重要だと学んだ。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
卒
12
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q これまでの経験の中で、あなたの強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(200字以上)
A 私の強みは、周囲を巻き込みながら目標達成のために最後まで努力できることです。母子家庭で一人っ子という環境で育ったため、強い責任感が養われました。 高専のテニス部でも部長を務め、全国出場を目標に尽力しました。部長としてチーム力向上という課題に取り組む中で、人に教えて成長に導く難しさを実感しました。しかし「一度決めたらやり通す」という信条のもと、自分と部員の成長の両立を実現できるよう奮闘しました。取り組みの1つに、徹底的な分析があります。ビデオカメラを購入し、試合を録画することでより客観的なアドバイスが可能になりました。その結果部員の理解も進み、次々試合で結果を残していきました。一方で私自身も平日の朝や練習終了後、休日などの自主練習を頑張りました。言動だけでなく行動でも示すことで、私の熱意が部員に伝わると考えていたためです。その結果として全国出場こそ逃したものの、北陸3位と仲間との信頼という成果を得ることができました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート
卒
6
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q これまでの経験の中で、あなたの強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(200文字以上)
A 自分の現状の実力にとらわれず高い目標を掲げ、それに向けてチャレンジ精神を保つことで自分の実力を高め、周囲の信頼を得られることが強みだ。中学で始めたサッカーのGKでは素人ながら、都大会の上位進出を目指すチームでレギュラーを任された。当初はチームで一番下手で仲間からの信頼度も低かった。しかし、勝利のためには自分の能力向上が不可欠だという責任感もあり、①ミスを恐れず積極的に前に飛び出すスタイル②仲間に協力を得ての弱点補強の練習を継続することによって成長。仲間からの信頼も増した結果、都大会ベスト8を達成し、また高校の地方大会では全国優勝経験チームを無失点で破りベストGKに選ばれた。ビジネスにおいても実現困難な課題についても成長チャンスと捉えて前向きに取り組み、周囲から信頼を得られる人間になりたい。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート
卒
0
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q 1.「情報革命で人々を幸せにするために、あなたの強みを活かしてソフトバンクで挑戦したいことは何ですか」(400文字以上)
A 【挑戦したいこと】 貴社が強みとする「情報」を活かし、農業分野で農作物の生産履歴(トレーサビリティ)の管理を強化することに挑戦したい。私は、競争力ある日本の農業を実現することが夢である。それは、①実家や親戚が農家であること、②農事法人組合でのインターンシップ、③大学での「食と農」の授業、を通じてその思いを強めた。 貴社は、携帯電話事業はもちろんのこと、Yahoo!BBに始まるブロードバンド事業など消費者を対象にした事業から、企業向けにiPadの導入など提案する企業向け事業も積極的に展開している。このような貴社が強みとする「情報」を活かし、農作物の生産履歴(トレーサビリティ)の管理を強化させたい。具体的には、農産物の生産過程の履歴、生産された畑の位置情報を明確化し、消費者へ情報提供サービスを展開する。これまでは、生産者や産地からの書類提出や管理内容の確認に多くの確認コストが必要とされてきたが、コストを大幅に削減できるとともに、消費者に対し生産内容だけでなく、生産地周辺をイメージしてもらえると考えている。食の安全は世界的な課題であり、農産物流通の国際化を促進させる一つの手段である。国内も含め、農産物の安全調達が厳しい海外へ展開できれば、さらに日本の農産物の扱い量を増やすことができ、競争力ある日本の農業の実現に繋がる。 【自分の強み】 上記のことに取り組む際は、様々な顧客と関わり、それぞれの業種の違いやビジネススタイルへの深い理解が必要になってくると思う。社員研修のプログラムを販売する会社での営業活動で培った、「チャレンジ精神」と「相手の立場で考え情報提供していく姿勢」。そして、ゼミ長として取り組んだ模擬裁判での「チームワーク」を活かして、上記のことに挑戦し、多くの組織を巻き込み、各部署と協力して進めていき、貴社に貢献したい。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
卒
1
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 情報革命で人々を幸せにするために、あなたの強みを活かしてソフトバンクで挑戦したいことは何ですか
A 「幸せ」とは、自分と他人との繋がりを実感できることだと考えます。貴社の便利さゆえに生じた、孤独などの課題を解決したいという目標に共感しました。大学時代、裁判劇を行う学生団体に所属していました。私たち作り手と観客が、今まで出会いもしなかったのに劇を通して繋がり、私たちの劇に込めた想いを受け取っていることに私は「幸せ」を感じました。 繋がり方には色々な形があります。家族、友人との繋がりから、勉強、趣味、ネット上での繋がり。その人の求めるものに応じて、たくさんの提案をしていきたいです。 新しい提案をするためには、社内の技術部などの他部署や社外の提携先などの関係者を巻き込んでいかなければなりません。協力を得るには、相手の話を聞き、自分から働きかけていくことが重要です。私は前述の裁判劇の広報活動で新規活動をするにあたっても、周囲と協力し、同じ目標に向かってすすんできました。反対意見も出ましたが、相手の意見を聞いた上で、その言い分に対するメリットを応えました。また資料作成などの単純作業を率先して行ったり、誰よりも早くミーティングの準備を始めたり、自分から動いていくことで同意を得ることができました。メンバーによってはアルバイトなどの事情もあるので話し合う時間を設け、さらに人前で話すのが上手いなどの特性に合った仕事を配分することで、全員が協力し取り組む体制をつくってきました。 周囲の人と協力しながら、孤独を感じることなく、人と人との繋がりを感じさせていきたいです。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
0
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 「情報革命で人々を幸せにするために、あなたの強みを活かしてソフトバンクで挑戦したいことは何ですか」(400文字以上)
A 私がソフトバンクで挑戦したいことは、「あらゆる場面で生活情報がリンクする社会を実現する」ことです。 情報のクラウド化はこれからさらに加速していくことが考えられます。これを利用し個人の生活に取り入れることによって、例えば自販機の前に立つだけで欲しいと思っていたジュースが買える、行く予定の駅までの切符が自動で買える、病院ではカルテがどこでも同期され常に最新の情報で診察できるなど、生活の中にある様々な手間を省くことができると考えます。これはこれから日本が直面する少子高齢化問題による高齢者の増加に対する一つの解決策になるはずです。しかし、このシステムの実現にはソフトバンクや通信業界だけでなく様々な業界や企業との連携が不可欠です。そこで、学生時代の部活動によって得られた私の強みである「一つの目標に対して周りを巻き込む力」を活かせるはずです。私は学生時代に所属していたアイスホッケー部の情報収集係を担当し、部外からの情報を集め部員へ発信する役割を担っていました。また、説得力をもって情報を発信するためにスポーツトレーナーの資格(SAQインストラクターレベル1)を取得し、実際の練習に取り入れました。私は貴社において、この挑戦の根幹を支えるネットワークの構築を担当し、これからの日本を支える技術者として働きたいです。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
卒
1
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q 1.情報革命で人々を幸せにするためにあなたの強みを活かしてソフトバンクで挑戦したいことは何ですか」 400文字以上
A 私が挑戦したいことは、情報革命を通して医療の地域間格差を縮小させ、どこにいても健康な毎日が送れる環境を創造することです。貴社では医療機関に対してiPadを導入する事業を現在展開しています。中でも愛知県のさくら総合病院の事例では、レントゲン画像診断・救急救命・リハビリなど幅広い分野でiPadが活用され、現時点で先進的な利用がなされていると伺いました。このような展開をさらに加速させることで、地方にいながらでも充実した医療を受けられる環境づくりをサポートをしたいと考え、貴社を強く志望します。 私は離島である●●に生まれ高校卒業まで18年間を過ごしましたが、医療の地域間格差を痛感し、高度な医療を受けることが難しいという現実を目の当たりにしてきました。また上京後は医療それ自体だけでなく、医療に関する情報の得やすさにも差があると感じ、情報格差の存在にも気付かされました。 実際、国立社会保障・人口問題研究所の調査では、総人口に占める三大都市圏の人口が1960年は40%だったところから年々増加しており、2030年には約55%まで到達すると予測されています。今後も都市部に人口が集中する一方、地方では過疎化が急激に進展しており、それに伴い受けられる医療サービスや得られる情報の地域間格差が深刻な問題になりつつあります。このような格差が生じているなか、貴社が行っているような地方の医療機関へのiPadの導入は効率的な医療の実現につながり、医療格差の解消に繋がると考えます。 具体的な事例としては、多くの診療科を持つ大規模総合病院では、それぞれの診療科毎に患者様のデータを管理しており、複数の科で診察を行う際、情報共有に大きな労力がかけているケースが見られます。そのような病院に対して、貴社が持つクラウドサービスとiPadをセットで提案しデータを一元管理できるような環境を整えれば、速くスムーズに患者様の情報共有が可能となると考えます。このように医療機関に対してデバイスと幅広い活用法を提案し、地方であっても効率的で高度な医療を提供できる環境づくりをサポートしたいと考えています。 また、全国の医療機関に営業活動を行う上では多数の関係者を巻きこむことが不可欠ですが、私の行動力を存分に発揮しこの志を実現したいと思います。 私は大学2年の1年間、「若者により多くのキャリアの選択肢を提示したい」との思いから社員4人のベンチャー企業で求人情報誌・Webサービスの企画・営業に携わりました。しかし、当初事業部全体で売上目標の4割しか及ばないという状況でした。そこで私は、質・量の両面で取り組みを提案、実行しました。常に効率的な営業を実現したいと考え、質の面では毎日終業10分前にメンバー全員を集め、営業の成功事例と失敗事例を共有する場を作ることを提案しました。量の面では、達成したい売上目標と架電から契約に至る確率から分析した結果、毎日200件のテレアポが必要だと判明し、実行に移しました。また、顧客からの紹介が最も契約に至る可能性が高かったことから、既存客に紹介のお願いを3件行うこともルールとし、実行しました。すると私の行動を見た同僚も同じ取り組みを始め、やがて事業部全体のルールとなり、全員の成績が底上げされました。その結果事業部での目標を達成、個人で157万円の月間売上を記録しました。 このような行動力を貴社入社後も磨き続け、医療の地域間格差を解消するべく全力で邁進したいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
1
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q 1.あなたの研究内容(もしくは勉強してきた内容)をソフトバンクでどのように活かせますか?200文字以上
A 研究で培った【答えの無い問題を追及していく力】を貴社で活かすことができると確信しています。研究には答えが無く、自分が知りたいことに関して仮説、実験、考察を繰り返していくしかありません。私は鉄の生産効率を上昇させる為の研究を行っています。生産工程の中でも、融鉄を固める連続鋳造と呼ばれる工程の生産効率上昇を目指しています。連続鋳造の生産効率を上昇させるためには、融鉄を固める際の冷却速度を出来るだけ緩やかにすることが求められています。この冷却速度を定性的に評価するために、私はモデル式を自分で考案、構築しました。このモデル式を利用して、仮説、実験、考察を繰り返すことによって、研究を進めてきました。これにより私は【答えの無い問題を追及していく力】を身に付けることが出来ました。 また、貴社の経営理念は『情報革命で人々を幸せに』ですが、人々を幸せにするための情報革命も答えの無い問題を追及していくものだと考えています。そこで、私の【答えの無い問題を追及していく力】を活かし情報革命で人々を幸せにしていく方法を追及していたいです。 特に、教育事業に興味があります。現在ゆとり教育などの影響で、日本の学生の学力低下が懸念される中、教育分野はIT化が進んでいない分野であると考えています。貴社は、いくつかの小学校にipadを導入し、教育にITを取り入れていますが、私はより多くの小学校、中学校や高校にもipad導入していきたいと考えています。なぜなら、教育分野のIT化が進めば、子供はより情報量が多く動きのある教材で学ぶことができるため、学習の可能性を大きく変え、日本の学生の学力向上につながるからです。また、このように教育にITを取り入れていく方法も【答えの無い問題】であり、私の【答えの無い問題を追及していく力】を活かし、教育に最適な方法でITを取り入れていきたいです。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート
卒
9
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q 1.「情報革命で人々を幸せにするために、あなたの強みを活かしてソフトバンクで挑戦したいことは何ですか」(400文字以上)
A 【挑戦したいこと】 貴社が強みとする「情報」を活かし、農業分野で農作物の生産履歴(トレーサビリティ)の管理を強化することに挑戦したい。私は、競争力ある日本の農業を実現することが夢である。それは、①実家や親戚が農家であること、②農事法人組合でのインターンシップ、③大学での「食と農」の授業、を通じてその思いを強めた。 貴社は、携帯電話事業はもちろんのこと、Yahoo!BBに始まるブロードバンド事業など消費者を対象にした事業から、企業向けにiPadの導入など提案する企業向け事業も積極的に展開している。このような貴社が強みとする「情報」を活かし、農作物の生産履歴(トレーサビリティ)の管理を強化させたい。具体的には、農産物の生産過程の履歴、生産された畑の位置情報を明確化し、消費者へ情報提供サービスを展開する。これまでは、生産者や産地からの書類提出や管理内容の確認に多くの確認コストが必要とされてきたが、コストを大幅に削減できるとともに、消費者に対し生産内容だけでなく、生産地周辺をイメージしてもらえると考えている。食の安全は世界的な課題であり、農産物流通の国際化を促進させる一つの手段である。国内も含め、農産物の安全調達が厳しい海外へ展開できれば、さらに日本の農産物の扱い量を増やすことができ、競争力ある日本の農業の実現に繋がる。 【自分の強み】 上記のことに取り組む際は、様々な顧客と関わり、それぞれの業種の違いやビジネススタイルへの深い理解が必要になってくると思う。社員研修のプログラムを販売する会社での営業活動で培った、「チャレンジ精神」と「相手の立場で考え情報提供していく姿勢」。そして、ゼミ長として取り組んだ模擬裁判での「チームワーク」を活かして、上記のことに挑戦し、多くの組織を巻き込み、各部署と協力して進めていき、貴社に貢献したい。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 9