unistyle

MENU

更新情報2022/03/29(火)内容を更新しました!

【最新版】コロナウイルスによる企業のインターン・面接の対応をまとめました

【最新版】コロナウイルスによる企業のインターン・面接の対応をまとめました

最終更新日:2022年03月29日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※本記事の情報は2020年2月21日時点での情報です。

※就活生の皆さんからも、インターン中止やオンライン面接への移行などの情報を募集しています。下記ツイートへのリプライまたはDMで情報をご提供いただけると幸いです。本記事にて紹介させていただきます。


昨今、世間を騒がしている「コロナウイルス」。

新型肺炎を引き起こす感染症で、日に日に感染者が拡大しているというニュースを毎日耳にします。

不要な外出を避けるように政府が呼びかけ、各種イベントが中止・延期になるなど、多方面で対応に迫られています。

就活生にも大きな影響を与えており、WEB面接に切り替えている企業が増えています。

本記事では、コロナウイルスによる就活への影響、インターンの中止や選考のオンライン面接への移行などの情報をまとめています。また、今後も随時情報を更新していきますので、ご確認ください。

コロナウイルスとは?


(画像引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012284531000.html)

コロナウイルスとは、中国・武漢市発の新型コロナウイルス感染症「COVID-19」のことで、「過去、ヒトで感染が確認されていなかった新種のコロナウイルスが原因と考えられる感染症」です。

現時点では、飛沫感染や接触感染によって伝染していくと考えられ、発熱・せきなどの呼吸器症状が報告されています。

2020年2月13日には日本国内ではじめて新型コロナウイルスによる死亡者も出るなど、事態は日に日に深刻となっています。

就活生も感染予防をしっかりとして、万全の状態で就活に挑みましょう。

推奨されている予防対策は以下の通りです。

  • 手洗い・うがい
  • 手指のアルコール消毒
  • マスクの着用
  • 普段の健康管理
  • 適切な湿度を保つ

こうした状況の中、日本政府は2020年2月17日にコロナウイルスの感染拡大を防ぐため「不要不急の外出」を避けるように呼び掛けています。

また、多くの人が集まるイベントや、不特定多数の人と接触するイベントが各種延期・中止なっています。2020年2月17日には東京マラソンの一般参加者枠を取りやめることが決定し、規模の縮小も検討されています。

就活に影響はあるの?インターン中止?オンライン面接?企業の対応まとめ

(画像引用元:スタジアム、採用活動における新型コロナウイルス感染拡大の影響のアンケートを実施。5割以上の企業が、採用活動への影響を懸念(PRTIMES))

株式会社スタジアムが、新型コロナウイルスによって採用・選考活動に影響が出ているかというアンケートを2020年2月6日~8日に企業向けに実施しました。

上記円グラフは、「新型コロナウイルス感染拡大に伴い、選考活動への影響は出ていますか?」という質問に対する回答です。

6%の企業には実際にすでに影響が出ており、半数以上の企業が新型コロナウイルス感染拡大の採用面接への影響を予想しています。

その影響としては面接・面談業務のオンライン化などが最上位に挙げられています。

また、unistyleでもコロナウイルスによる就活への影響を調査するため、こーりー/就活サイトunistyle編集長(@unistylehyt)が以下のツイートで情報を収集しました。

このツイートへのリプライとDMで収集できた情報に加え、各企業が発表した情報を業界ごとに分類し、企業ごとの対応をまとめました。

※本記事を読むにあたっての注意事項※
【就活生向け】
Twitterで収集できた情報は各企業が発表している一次情報ではないため、間違っている可能性があります。就活生の方は必ず各企業の採用ページより正しい情報を改めて確認していただくようお願いします。

【企業様向け】
unistyleが本記事にて正しい情報を発信していくにあたり、間違っている情報については企業様からご指摘いただけると幸いです。unistyle事務局(info@unistyleinc.com)までご連絡をお願いします。

※以下の情報は2020年2月21日時点での情報です。

以下の企業名をクリックすれば、詳細情報を直接見ることができます。興味のある企業がありましたら、ぜひご確認ください。

金融

  • 野村証券
    →インターン中止

  • りそな銀行
    →インターン中止
    【参考】新型肺炎/りそなHD、インターン中止(日刊工業新聞)

  • みずほFG
    →オンライン面接も実施

  • 三菱UFJ信託銀行
    →3daysインターン中止

  • 三菱UFJ銀行
    →3daysインターンが1dayに変更

  • 三井住友海上火災保険
    →MS フェスタがWeb配信に変更

  • 第一生命
    →オンライン面接に移行

  • 日本生命
    →業界分析セミナー中止・1dayインターン中止

  • 三菱モルガン・スタンレー証券
    →インターン中止(代替としてフォローアップイベントと座談会を開催)

  • GMOペイメントゲートウェイ
    →説明選考会中止。オンラインで資料閲覧に変更。

  • 福岡銀行
    →インターン中止

  • 新生銀行
    →インターン中止

  • アフラック
    →1dayインターン中止

  • ゆうちょ
    →1dayインターン中止

  • 三菱インフォメーションテクノロジー
    →1dayインターン中止

  • 農林中央金庫
    →1dayインターン中止・代替として企業説明のパンフレットを自宅へ送付

  • 三井住友カード(2月21日追記)
    →3daysインターンが1dayインターンに変更

  • オリックス(2月21日追記)
    →1dayインターンが中止に、代替としてWebセミナーを配信予定

  • 東京海上日動火災保険(2月21日追記)
    →2月24日以降のイベントを中止にする考え

  • 三井住友信託銀行(2月21日追記)
    →1dayインターン中止

  • マネックス証券(2月21日追記)
    →説明会・面接をすべてオンライン開催に

メーカー

  • ソニーグループ
    →2/15(土)・16(日)開催予定だったSony Group Career Forumを中止に。
    【参考】ソニー採用情報HP

  • 東京エレクトロン
    →マスク着用の説明会を実施。

  • AGC
    →早期選考の化学品部門の懇親会が中止に

  • P&G
    →中国渡航歴のある就活生の最終面接がオンライン面接に

  • キヤノン(2月21日追記)
    →企業セミナーが延期に

  • キヤノンマーケティングジャパン(2月21日追記)
    →座談会が中止に

  • 日立製作所(2月21日追記)
    →セミナーが中止に

  • ローム(2月21日追記)
    →事務社員座談会・説明会が中止に

  • ユニリーバ(2月21日追記)
    →ONE CAREER主催の合同企業説明会への出展を取りやめ、代替として2月27日にWebセミナーを開催予定。

  • 大日本印刷(DNP)(2月21日追記)
    →1dayインターン中止

  • 東芝グループ(2月21日追記)
    →ジョブセッション中止
    【参考】セミナー日程(東芝公式HP)

エンタメ

人材

IT

製薬

広告

通信

  • インターネットイニシアティブ(IIJ)
    →インターン中止

  • NTTコミュニケーションズ
    →1dayインターンが中止に

  • NTT西日本
    →就活イベントの中止

  • NTTファイナンス
    →1dayインターン中止

  • NTTラーニングシステム
    →1dayインターン中止

  • ティーガイア
    →座談会と選考会の中止
    【参考】<弊社選考に関するご案内>(ティーガイア公式HP)

食品

  • Calbee
    →インターン中止
  • ロッテ
    →1dayワークショップ中止
  • JT
    →講演会中止

航空

  • 関西エアポート
    航空営業部のインターン1day、4dayともに中止

コンサル

  • EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング(EYACC)
    →選考会(GD)中止
  • 野村総合研究所(NRI)
    →インターン中止・説明会中止
  • クニエ
    →選考参加に必須の特別選考セミナーが中止に
    【参考】【開催中止】2021年卒業者向け特別選考セミナー東京・京都(クニエ公式HP)
  • フューチャーアーキテクト(2月21日追記)
    →全ての説明会・セミナーをWeb配信に移行。1,2次面接はWeb面接に、最終面接もWeb面接は応相談。
  • タタ・コンサルタンシー・サービシズ(2月21日追記)
    →インターン中止

出版

  • 小学館
    →座談会の直前キャンセルが可能に

医療機器

  • PHC
    →インターン中止・2/20、2/21でweb上で1時間ほどの説明・適性検査の結果はマイページに

エネルギー

  • 三菱商事エネルギー(2月21日追記)
    →座談会がSkypeに

テレビ

  • RCC中国放送(2月21日追記)
    →インターン中止

小売

  • 三越伊勢丹(2月21日追記)
    →社員座談会が中止に

不動産

  • 旭化成ホームズ(2月21日追記)
    →会社説明会中止

最後に

コロナウイルスによって、今後も就活に影響が及ぼされることは必至でしょう。WEB面接を実施する企業が増えるため、WEB面接の対策は必須でしょう。

unistyleでもコロナウイルスによる企業の対応について最新ニュースを本記事にて随時更新していきますので、これからもご確認ください。

また、インターンの中止や延期、選考がオンライン面接に移行した企業などの情報をお持ちでしたら、記事冒頭のツイートにリプライまたは直接DMを送っていただけると幸いです。本記事にて紹介させていただきます。

以下は、3/1の情報解禁日までに読んでおくと役立つ記事です。ぜひご覧ください。

unistyle編集部では、就活生に納得のいく就職活動をしてもらうための情報発信を行っています。
・公式Twitterアカウント
・公式Facebookアカウント

unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
76,305枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録