国立研究所内定者が語る民間企業との違い

20,234 views

最終更新日:2023年10月27日

国立研究所内定者が語る民間企業との違い

本選考とインターンの締め切り情報

所謂、企業選びの軸について

仕事選びの根源的なところは「目の前の事だけでなく、中長期先を見て仕事に取り組みたい」「社会を支える仕事」「事業推進に繋がるエンジニアリング・研究開発に従事したい」「将来的にでもいいので、全体を見て調整を行う仕事をしたい」という4点のうちいくつかがあれば良いかなと思っていました。結果としては16卒、国立研究所内定者となりました。

公務員試験受験について

自分は公務員を目指していたのですが、勉強不足で落ちてしまいました。研究の進捗に苦しみ、勉強に身が入りませんでした。ただ、積極的に参加した、各省庁が企画している政策説明会や勉強会、夏季インターン(2週間)は、大きな社会構造を直接学ぶことができるいい機会だったと考えています。自分が社会的課題に対してどのように考えているのか、根拠を持って論理的な意見を言えるのか、自分から一次情報を取りに行くことができる人なのかを見られていたように思います。

民間と非民間の違い(主に工学的な分野において)

民間と非民間の大きな違いは業務上の目標におけるタイムスケールの違いだと感じました。国やそれに準ずる国のエンジニアリング、研究開発組織である国立研究開発法人・独立行政法人の役目は、①民間ではできないような、お金にならない領域を開拓すること②その分野の研究開発拠点(ハブ)となり、ブレイクスルーを生み出すこと。これらを、中長期先を見据えて実行していくことだと思います。民間と非民間を併願する際、「それは民間ではできないかな」と言われないように、注意すべきところだと思います。また、「全体を俯瞰して仕事をする」業務はマネジメントですので、民間では出世しないとできない仕事になります。業務推進も同様です。どうしても、「必ずできるとは限らないよ」と言われるところですので、注意が必要だと思います。民間と非民間の違いに少し苦しみましたが、OBOG訪問で質問を繰り返すことで解決するかと思います。「それをやるなら民間に行った方がいいんじゃないかな」と言われないように整理をしておいた方がいいかもしれません。また、一つの事だけをやるわけではないので、「~がやりたい!」と強い思いを持っているかもしれませんが、それは心の中に秘めて「~が大事だと思う。」という表現に切り替えたほうがいいと思います。

反省

就職活動の反省は、正直に就職活動をしすぎたことです。正直にやりたいことを述べた結果、自分のやりたいことが多くの民間企業でやれることとマッチせず、殆ど落ちました。医療インフラ企業と、鉄鋼企業の2社は認めてくださりましたが、より大きな目標を抱けることに惹かれて国立研究所の内定を受諾しました。私のように、8月後半まで内定が一つもない状態ではとても苦しみます。内定が欲しいならば、正直すぎないように、会社が求める人材になりきるべきだと思います。

最後にやりたいことについて

周りの報告を聞いていると、皆が皆やりたいことをできるわけではないようです。ただ、全く関係ないところへ進むと、まず最初の3年間で苦しむかもしれません。内定が決まった後、大量に課題が渡される企業もあります。大きいから、有名だから…etc 良く分かりますが、モチベーションを大事にする方であれば、自分のやりたいことと合致しているか、長期で取り組めそうなものか、将来的なキャリアステップの役に立つか、などの別視点でも考えることが大切だと思います。意外と有名企業でも内情は大変だったりするようで、所謂「就職偏差値」は仕事をする上での幸せ度にはなかなかつながらないかもしれません。

企業研究

photo by Martin Thomas

おすすめコラム 4 件

「シーシーシー」”彼女は海を見る”を英語で言えるやつ、少なすぎ。 「シーシーシー」”彼女は海を見る”を英語で言えるやつ、少なすぎ。 こんにちは。くらもんです。いきなりですが、"Sheseesthesea."(彼女は海を見る。)を正しく英語で言える日本人、少なすぎ。私、16年間ニュージーランドに住んでいたため英語はネイティブなのですが、日本にきて早7年。気づいてしまったことが一つあります。"Sheseesthesea."(彼女は海を見る。)を正しく英語で言える日本人、少なすぎ。コンビニは24時間営業で素晴らしいし、世界でも最先端テクノロジーに溢れる街中に”お寺”。現代と古き良き文化の融合なんてイカしてる。ご飯はおいしいし、電車に携帯忘れても戻ってくる。日本って、本当に素晴らしい国。ただ、、、、、英語の発音が、、、、、残念です、、、、、。上記で述べた、Sheseesthesea.日本人が言うと、Sheshethesea.(彼女が海を彼女が)とか、Seeseethesee.(みるみるみる)とかに聞こえて、ネイティブからすると「Whatthehellareyoutalkingabout?(こいつ何言ってんだ?)」となります。日本語で例えると、「掃除機」と「正直」のような感じです。「正直に話さないといけないよ」と言ったつもりが「掃除機に話さないといけないよ」となる。ま、昨今IoTが叫ばれてるので、もしかしたらマジで掃除機に話さないといけないシーンだったりすると最高にCOOOOOOOOOOOOOL!!なわけですが、文脈から言いたいことは感じとってもらえたらうれしいです。ということで、「聞いてるこっちも恥ずかしい!日本人の発音違いあるあるアワード!」を勝手に開催します。ほんとにあった、怖い日本人の英語のお話。やっほー!デブ!初対面で必ず言う、"Nicetomeetyou!(初めまして!)”。言い間違いで多いのが、NicetoMEATyou!(やっほー!デブ!)。ウィットに富みすぎている日本人だと思ってもらえたら光栄ですね。今回のワード▶︎▶︎▶︎MEET(会う)/MEAT(お肉)女1:えー嘘でしょ!シーツッ!覆うものを指すSheet(シーツ)と、スラングであるShit(ちくしょう!)。ご存知だと思いますが、日本語にもスラングがあるように、英語にももちろんあります。おそらく、以下の女性は最近覚えたてホヤホヤのスラングを披露したかったのでしょう。(日本にて。私が駅で電車を待っているときの、前の日本人女性2人組の会話)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~女1:「あれ、携帯がない」女2:「さっきのカフェに忘れたんじゃない?」女1:「あー、Sheet(シーツ)!!!」外国人の子供:「(冷たい目)」~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~おそらく、Shitと言いたかったのでしょうが、私にはSheetにしか聞こえませんでした。なんでそこだけ英語で言ったのか、はたまたなんであまり良いとされていない言葉をわざわざ使うのかその神経がわかりませんでしたが、その後もシーツ!シーツ!シーツ!と連発していたので聞いてる分には面白かったです。たまたまそこが観光地だったこともあり、周りに外国人の方がいたのですが、近くにいた親子連れの外国人の子供(7歳くらい)が女1をずっと見ていた目が非常に冷ややかだったのが印象的でした。子供って正直ですよね。少し話が逸れてしまいましたが、英語の発音がままならないのにスラングを使うことはやめましょう。そもそもShitは思春期の子が親に反抗して使うケースがほとんどで、大人でも仲の良い友達に軽口を叩く程度で使うことはありますが、いいものとされていない上に、公衆の場でいうと周りから知性のない人と思われるので控えることをオススメします。今回のワード▶︎▶︎▶︎SHEET(シーツ)/SHIT(クソッッッ)私はあなたをこするよ〜♪皆さんご存知"ILOVEYOU."。愛の言葉も要注意です。日本の曲にも"Iloveyou~♪"ってよくあると思うんですけど、♪Iloveyou(♪愛してるよ~~)じゃなくて、何回聞いても♪Irubyou(♪こするよ~~~)にしか聞こえないんですよね。本当に。ナニをこするんでしょうか。私にはわかりません。国際化が進む中で国際カップルも今後ますます増えると思われますが、ぜひLOVEとRUBの発音にはお気を付けください。今回のワード▶︎▶︎▶︎LOVE(愛する)/LUB(擦る)私、シラミが好物なんだよね!“Lice”と“Rice”。たった一文字違うだけで、おいしい「お米」が「シラミ」に。過去、私が通っていたNZの高校に日本人留学生がきた際に、NZの友人が、ーWhatfooddoyoulike?(なんの食べ物がすきなの?)と聞き、ーIliketoeatlice.(私、シラミ食べるのすきです。)と返され、”Oh,,,(えっっ、、、)”と言っていたコミュニケーションは今でも鮮明に覚えています。その後友人から、「DoJapaneseeatlice?Somethinggross!(日本人はシラミを食べるのか。やべえな。)」と言われましたが「きっと"RICE"と言いたかったんだよ。」と説明しておきました。”日本人シラミ食べる説”は私の手で抹殺しておいたので安心してNZに旅行行ってください。今回のワード▶︎▶︎▶︎RICE(お米)/LICE(シラミ)沈んじまえ!ディベートの授業を受けていた友達から聞いた話です。当時、あまり感情が読めない日本人留学生もその授業を取っていたそうなのですが、いきなり、”SINK.”と言い出し、その場が凍りついたそうです。その日本人留学生が言った言葉を日本語にすると「沈め。」です。サイコパスですね。直後、クラスの1人が「Areyoulookingforafight?(何だお前、喧嘩売ってんのかコラ)」とバトルを仕掛けようとしたそうですが、「THINK.(考えよう)」と言いたかったことが判明したためとりあえず一件落着だったそうです。感情の読めない日本人留学生だったことも相まって引き起こされた事案だとは思います。同情もします。が、通じないものは通じません。意識するしかありません。この「考える」の意でお馴染みの“think”ですが、最初の“th”を“s”と発音してしまうと、“sink(沈む)”の意になるのでご注意を。今回のワード▶︎▶︎▶︎THINK(考える)/SINK(沈む)俺、ビッチ好きなんだよね!「浜辺」の意味を持つ"Beach"と「アバズレ」の意味を持つ”Bitch"。この発音違い、意外に多いんです。しかも言い間違えたら引かれるやつです。NZは海が綺麗で観光名所にもなっているのですが、それ故に以下のようなやりとりが多くなります。ーWhichisyourfavouritespotinNZ?(ニュージーランドでのお気に入りは何?)ーumm,,,,Ilikethebitch.(うーん、アバズレ女がすきかな。)「NZの女はみんなビッチだよね~だからサイコー!」。・・・。国家への冒涜と見なされ島流し必至ですね。favouriteの意味を問うとおそらく多くの人が「お気に入りの」や「好きな」と答えるでしょう。間違っているわけではないのですが、厳密に言うと大事なポイントを見逃しているんです。実は、favouriteには“toallothers(他のどれよりも)”という意味があります。つまり、本来の意味としては「1番のお気に入り」や「もっとも好きな」というものになります。「えっ!最上級の時って”themost"って使うってならったけど?くらもんってエセ?」と思う方がいるかもしれませんが違います。口語では強調するためにつけたりしますが比較のない形容詞なのでつけません。英語には兎に角、例外が多く、これもその一つです。つい真面目な解説をしてしまいましたが、上記のことを踏まえると、favouriteで聞かれたということは「1番のお気に入りのもの」を聞かれているため、そのあとに「この上なくビッチ好きなんだよね〜」と言っていると捉えられます。やばいです。非常に。加えて、bitchという言葉は怒り狂った時につい言っちゃったレベルの言葉なので、よっぽどのことがない限り使いませんが、「追う」と「覆う」のように言葉を長めに言うか言わないで意味合いが全く異なることもあるので注意してください。(日本はアメリカ英語を習ってるからfavoriteですけど、NZだとfavouriteになります)今回のワード▶︎▶︎▶︎BEACH(海辺)/BITCH(ビッチ)持論:ネイティブの真似は、滑稽である。本記事を執筆しながら「日本人ってやたらとネイティブのように発音したがるし、それはなんでなのか?」を考えていたのですが、勝手ながらその考察結果を以下で述べますね。ここからは少し真面目。思うに、日本人の英語の発音が外国人に通じない理由は、「通じる英語の基準=アメリカ英語orイギリス英語の標準語」という認識を持っているからだと思います。今までシンガポールやインドといった、”聞きやすい”とは決して言えない人たちの英語も多く聞きましたが、彼らの英語は”聞きにくい”けど”通じます”。通じる彼らと、通じない日本人の決定的な差は、英語を自分のものだと思っていないからだと思います。つまり、ネイティブ英語への執着が日本人の英語習得にとってのボトルネックになっているのだと私は主張します。多くの日本人が「英語での標準語を習得しよう、いやするべきだ」と必要以上に考えているように感じますが、想像して下さい。今まで出会った日本語を話せる外国人のアクセントに対してそんなに気になったことはありますか?多くの人はコミュニケーションとして成り立った時点で気にならないのではないでしょうか。最後に:大事なのは発音とかテクニカルなところじゃなくって。私が本記事を通して、通じる英語を話せるようになるためのアドバイスは、「完璧な英語、ネイティブと同じでないと通じないという概念をなくす」ことです。私もポンコツ耳の持ち主のため、ネイティブを模倣した訛りがすごい英語を話されると泣きそうになります。よく、「どうやったらうまく英語を話せるようになりますか?」と年に240回くらいは質問されるのですが、私は、「ネイティブ英語じゃないと伝わらない」という考えを捨て、うまく話そうとするのではなく、「自分の言語だ」と思って伝わるように話すことを繰り返し行うことが最も大事だと思っています。ネイティブのように話したい気持ちはわかりますが、伝わってなんぼですよ! 23,480 views
 インターン・本選考で見かけた、学生からも落ちると思われる就活生の特徴5パターン インターン・本選考で見かけた、学生からも落ちると思われる就活生の特徴5パターン 16卒就活生です。広告代理店、IT業界を志望しています。就活はまだまだこれからが本番ですが、自身がベンチャー企業選考や、インターンシップに参加してきた中で、「コイツ…絶対に落ちるだろ」と就活生の自分でも思ってしまった【ヤバイ就活生】を紹介していきます。①「もしかしてあなたも面接官?」【GDで一度も発言しないミステリアス就活生】どの企業も選考を受けるときに必ずと言ってもよいほど、グループディスカッションが課せられます。基本、5,6人で30分、あるテーマについて議論するのですが、一度も口を開かなかった学生がいました。交わされる議論に頷くだけ、意見を求めても首を傾げるだけ、沈黙の時間が流れてました。主体性がないのか、やる気がないのか、そもそも受かるつもりで来たのか、謎に包まれた学生でした。参考:グループディスカッションを突破する上でまず最初に鍛えるべきたった一つの力②「運命共同体って理不尽だ」【目立ちたがり無能リーダー就活生】こちらもGD選考で遭遇した学生です。こういうタイプの学生は集団無理心中を謀ってくるので早めに対策はしたいところです。「とりあえず役割決めましょう!ぼく、リーダーしますね」「GDは目立てば通過できる」と勘違いしている就活生の典型型です。そういう人物に限って、議論の組み立て方が下手だったり、無駄にフレームワークを使って余計に議論を混乱させてしまいます。ちなみにそういう人とは次の選考やインターンシップで再会したことはありません。参考:地頭に自信の無い学生が編み出した、グループディスカッション生存戦略③「僕の才能、君には分かるかい?」作品を持ち込み披露する【自己満足就活生】某広告代理店インターンシップ選考のグループ面接で遭遇した学生です。自己PRで自分が製作した作品を披露し始めました。実際に作品を見せたほうが、具体性も出て、悪くない手法だとは思いました。しかし、その学生の作品は小学生レベルでした。面接官も周りの就活生もポカン顏、自身は満足げ。紹介する作品は、自分の主観だけに頼らず客観性を意識した方がよさそうです。参考:内定可能性を高めるために確認しておきたい自己PRに対する質問リスト④「$%#%#”%&☆」隣にいても聞き取れない、【滑舌悪すぎ就活生】こればっかりは出会った瞬間に、「落ちるな」と思ってしまう特徴です。彼らは熱く自分のことを語りますが、そのことは面接官に伝わりません。隣にいる私にだって伝わりません。なぜなら何を話しているか聞き取れないからです。おそらく、自分のことを吐き出すことに一生懸命になってしまって、重要な「聞く側の立場」を想像できない学生に多いみたいです。⑤「それは情熱の表現?それとも嫌がらせ?」面接会場中に響き渡る自己PR【間違った体育会学生型就活生】某大手IT企業の合同面接会で遭遇した学生です。パーテーションで仕切られて、1対1で行う面接形式でした。そんな中、会場に響き渡る大声で語り出す学生がいました。私は、控え室で待機していたのですが、それでもはっきりと聞こえるレベル。おかげで事前に聞かれる質問はチェックできましたが、他の面接者たちには迷惑でしかなかったと思います。参考:面接における10の心構え最後に以上の学生たちの共通点として、【相手が求めているものに気が回らず、それを伝えられない】ことが挙げられると考えます。また、偏った意見に固執していると感じました。就活でも何にでも言えることだと思いますが、コミュニケーションで重要なことは、「伝える」こと、ではなく「伝わる」こと、だと思います。これを意識するだけで今後の行動が随分変わってくると思います。いかがでしたか。自分が次選考に進んだ時も、インターンシップに参加する時も、挙げたような就活生に会うことはありませんでした。さすがに、就活生からも【ヤバい】と思われてしまうような学生は、仮に自分が面接官だったとしても通さないだろうなと思います。photobymayeesherr. 72,705 views
就活生必見!unistyleユーザーに聞いた隠れ優良企業43選 就活生必見!unistyleユーザーに聞いた隠れ優良企業43選 就職活動で選考を受けるにあたり、まず必要になるのが選考を受ける企業選びです。しかし、企業はたくさんあり、その中から受ける企業を選ぶのは大変です。就活が終わってから「受ければよかった!」という企業に出会ったという先輩就活生の声もよく耳にします。そこで本記事ではunistyleが運営する就活生向けLINEオープンチャットにて実施した「隠れ優良企業情報」のアンケートを基に、unistyleユーザーがおススメする隠れ優良企業を43社紹介します。就活生目線で選ぶ優良企業ですので、現在就活中の方の参考になる企業があると思います。是非本記事を最後まで読んでいただき、新たな企業との出会いに繋げてください。【就活生に聞いた】隠れ優良企業一覧はこちらから隠れ優良企業をご覧頂くには会員登録が必要です。上記バナーからご登録下さい。掲載企業一覧(全43社)注意点各社の情報はunistyleに寄稿されたデータを基に作成しています。寄稿された当時から変化している可能性もありますのでご参考程度にご覧ください。また、掲載情報はあくまでも就活生から寄せられた情報なため、真偽についてもご自身でご確認をお願いします。掲載内容に質問等があれば『info@unistyleinc.com』までお問合せください。なお、今回のアンケートでは「就活生自身が思う隠れ優良企業」を募集しました。そのため、本記事には就活生それぞれの基準で選んだ企業が掲載されています。記事をご覧になる際にはぜひご自身の就活軸などに照らし合わせながらご覧ください。商社ラクトジャパン三井物産ケミカル金融三井住友ファイナンス&リース信金中央金庫不動産大和証券投資信託委託(大和投資信託)東京流通センターコンサルベイカレントコンサルティングIT、情報通信WorksHumanIntelligence電通国際情報サービス(ISID)東京海上日動システムズJSOLNECネッツエスアイ日本総研情報サービス農中情報システムいい生活JR東日本情報システムスカパーJSAT化学・素材メーカーJX金属トクヤマ三和HDダウ・ケミカル日本住友大阪セメント消費財・化粧品メーカー東洋製罐グループホールディングス電機・精密機器メーカーSMCシスメックス日本光電工業浜松ホトニクスホーチキ株式会社アドバンテストファナックヌヴォトンテクノロジージャパントタニ技研工業広告・マーケティングリサーチD2Cインテージ芸能・エンタメぴあCTW印刷図書印刷その他シモハナ物流YKKAP日本電機工業会京王プラザホテル三井倉庫サプライチェーンソリューション吉野石膏隠れ優良企業一覧商社ラクト・ジャパンunistyleユーザーのおススメポイント・年収が高い(10年目で1000万円程度)・乳原料輸入量トップシェア参考ラクト・ジャパン採用サイトラクト・ジャパンの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三井物産ケミカル・人が良い・働きやすいunistyleユーザーのおススメポイント三井物産ケミカルの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら金融三井住友ファイナンス&リース・業界内で高いシェア・女性活躍推進を掲げており働きやすい環境がある・SDGsなど社会貢献度も高いunistyleユーザーのおススメポイント参考三井住友ファイナンス&リース採用サイトリース業界のリーディングカンパニーが語るリース業界最新動向三井住友ファイナンス&リースの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら信金中央金庫・転勤が少ない・個人ノルマなし・年収1000万を目指せるunistyleユーザーのおススメポイント参考平均年収796万円(四季報より)信金中央金庫の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら不動産大和証券投資信託委託(大和投資信託)・年収がいい(新卒500万、平均年収850万)unistyleユーザーのおススメポイント参考大和アセットマネジメント「正会員の財務状況等に関する届出書2022」大和証券投資信託委託(大和投資信託)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東京流通センター・年収1000万以上・需要の大きい都市型物流倉庫賃貸業unistyleユーザーのおススメポイントコンサルベイカレント・コンサルティング・コンサル業界の中で急成長中の企業で採用人数も多い・年収がいいunistyleユーザーのおススメポイント参考四季報オンライン:ベイカレントが続騰、受注拡大し第3四半期好業績を好感ベイカレント・コンサルティングの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらIT・情報通信WorksHumanIntelligence・ほぼリモート業務とのこと・定時にPCを切るように言われるunistyleユーザーのおススメポイント参考WorksHumanIntelligence会社サイト:WorkLifeMixWorksHumanIntelligenceの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら電通国際情報サービス(ISID)・年収1000万もらえると噂・社員が明るく感じのいい方だった・電通グループの安心感unistyleユーザーのおススメポイント参考電通国際情報サービス(ISID)有価証券報告書電通国際情報サービスISIDの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東京海上日動システムズ・早くて大学3年の夏に内定をもらえる・内定承諾期限がない・親会社からの案件を扱う(ユーザー系)ため、安心・年収が高いunistyleユーザーのおススメポイント東京海上日動システムズの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらJSOL・社員の方の人柄がいい・2023年にオフィスが九段下に移転した・プライム案件(直接受注)が多いunistyleユーザーのおススメポイント参考JSOL:オフィス移転に関するお知らせJSOL採用サイトJSOLの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらNECネッツエスアイ・海底から宇宙まで、と広い事業領域・テレワークもでき、週1出社の人もいるunistyleユーザーのおススメポイント参考NECネッツエスアイ採用サイトNECネッツエスアイの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本総研情報サービス・福利厚生がしっかりしているunistyleユーザーのおススメポイント参考日本総研情報サービス:福利厚生日本総研情報サービスの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら農中情報システム・福利厚生がしっかりしているunistyleユーザーのおススメポイント参考農中情報システム:募集要項農中情報システムの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらいい生活・経営陣が優秀・エンジニアのスキルが高いunistyleユーザーのおススメポイントJR東日本情報システム・親会社がJR東日本なので経営が安定している・初任給が大卒234,500円と高めunistyleユーザーのおススメポイント参考JR東日本情報システム:募集要項JR東日本情報システムの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらスカパーJSAT・放送事業だけでなく宇宙事業も行っており、静止衛星数はアジアでトップunistyleユーザーのおススメポイント参考スカパーJSAT:WHOWEAREスカパーJSATの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら化学・素材メーカーJX金属・平均年収1000万円以上・売上高1兆円越えunistyleユーザーのおススメポイント参考JX金属2020~2022年度中期経営計画平均年収1009万円:収縮四季報よりJX金属の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらトクヤマ・年収が高い・福利厚生が充実しているunistyleユーザーのおススメポイントトクヤマの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三和HD・シャッターで高いシェア・年収が高いunistyleユーザーのおススメポイントダウ・ケミカル日本・月給40万円の外資メーカー・同業界で世界第3位・新卒でも研究開発できる数少ないメーカーunistyleユーザーのおススメポイント参考C&EN‘sGlobalTop50chemicalfirmsfor2021住友大阪セメント・知名度はそれほど高くないが住友グループの主要会社の1社・セメントは無くならない素材なので安定しているunistyleユーザーのおススメポイント住友大阪セメントの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら消費財・化粧品メーカー東洋製罐グループホールディングス・業界シェアが高い・年収が高いunistyleユーザーのおススメポイント東洋製罐グループホールディングスの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら電機・精密機器メーカーSMC・空気圧制御機器で世界トップシェア・数十か国の世界展開も行っているunistyleユーザーのおススメポイント参考SMC新卒採用サイトSMCの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらシスメックス・初任給で25万円もらえる・スーパーフレックスやテレワークの制度がある・職種別採用を行っているunistyleユーザーのおススメポイント参考シスメックス新卒採用サイトシスメックスの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本光電工業・ニッチだがAEDのシェアが非常に高いunistyleユーザーのおススメポイント参考日本光電工業IRサイト日本光電工業の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら浜松ホトニクス・定年まで一定で給与が上がり続けるとのこと・残業時間が少ない・光産業に関する業界ではトップシェア・営業利益率は30%以上で株価、売り上げも上昇しているunistyleユーザーのおススメポイント参考浜松ホトニクス会社情報浜松ホトニクスの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらホーチキ・ニッチな業界だが年収が高い・防災なので需要もあり安定感があるunistyleユーザーのおススメポイントホーチキの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらアドバンテスト・平均年収が1000万円以上・半導体製造過程の検査機械で世界トップクラスのシェアunistyleユーザーのおススメポイント参考アドバンテスト有価証券報告書アドバンテストの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらファナック・年収が高いが立地の問題もありあまり知られていないunistyleユーザーのおススメポイントファナックの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらヌヴォトンテクノロジージャパン・パナソニックの給与体系・勤務地が比較的都心にあるunistyleユーザーのおススメポイントトタニ技研工業・ニッチだが、製袋装置業界ではトップシェアunistyleユーザーのおススメポイント参考トタニ技研工業会社情報広告・マーケティングリサーチD2C・広告業界の中で代理店、媒体機能の両方を行っている点で独自性がある・ドコモと電通資本なので両社に出向もある・代理店業とドコモの安定感の両方のいいところが得られる・若手から活躍できる社風unistyleユーザーのおススメポイント参考D2C採用サイトD2Cの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらインテージ・ニッチな業界だが業界NO.1・1dayインターンに参加すると11月に内定が出るunistyleユーザーのおススメポイント参考インテージ会社情報インテージの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら芸能・エンタメぴあ・チケット事業で高いシェア・チケットサービスに依存せず、ホール事業やスポーツチームのマーケティングなど事業は多岐にわたるunistyleユーザーのおススメポイント参考ぴあ採用ページぴあの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらCTW・ゲーム業界のベンチャー企業だが、福利厚生がとても手厚いunistyleユーザーのおススメポイント図書印刷・漫画の単行本の印刷で国内最大シェアunistyleユーザーのおススメポイント参考図書印刷IR情報図書印刷の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらその他シモハナ物流・食品物流業界で売上を年々伸ばしているunistyleユーザーのおススメポイント参考シモハナ物流会社情報シモハナ物流の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらYKKAP・窓サッシの国内シェア上位unistyleユーザーのおススメポイント参考数字で見るYKKAPYKKAPの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本電機工業会・業界団体であるため、安定性は抜群・勤務地はほぼ半蔵門で固定unistyleユーザーのおススメポイント京王プラザホテル・スタッフを大切にしている・自分の個性や創造力を接客に活かすことができるunistyleユーザーのおススメポイント京王プラザホテルの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三井倉庫サプライチェーンソリューション・ソニー系列unistyleユーザーのおススメポイント三井倉庫サプライチェーンソリューションの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら吉野石膏・建物を建てる際に必ず使われるプラスターボードのシェアトップunistyleユーザーのおススメポイント参考吉野石膏新卒採用ページ吉野石膏の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら最後に本記事ではunistyleユーザーがおススメする隠れ優良企業を43社紹介しました。知らなかった企業や、名前は知っているがどんな特徴があるか知らなかった企業に出会えたのではないでしょうか。是非本記事をきっかけに興味を持った新たな企業を調べてみてください。また、優良企業の定義は就活生それぞれであり、ご自身の就職活動の軸や大切にしたい価値観によって変わります。本記事の中から就活生のあなたにとっての優良企業があれば幸いです。就活の軸がまだ定まらない、という方はぜひ以下の記事も参考にしてください。参考記事なお、先述のように本記事の情報はunistyleに寄稿されたデータを基に作成しています。寄稿された当時から変化している可能性もあるため、気になった企業の情報はご自身でも確認してみてください。最後に、unistyleでは24卒就活生向けにLINEオープンチャットグループを運営しています。匿名で様々な就活生と情報交換をすることができるという便利な機能になりますので、"最新の選考状況や選考結果連絡の有無等をリアルタイムで確認したい"という方は、ぜひご活用ください。→unistyleでは24卒就活生向けに就活用グループを運営しており、今後もグループを拡充させていく予定です。上記記事に各グループの参加用URLを掲載していますので、興味のある方は記事からご参加ください。さらにunistyleでは、今後も24卒就活生向けに「本選考のエントリー締切情報」を公開していく予定です。まだ会員登録を済ませていないという方は、以下から早めに会員登録をしていただき、本サイトを有効的に役立ててもらえればと思います。 5,607 views
NTTコミュニケーションズの社員が伝えたい6つの真実 NTTコミュニケーションズの社員が伝えたい6つの真実 こんにちは、16卒の通信インフラ内定者です。筆者は通信インフラに興味を持っていたため、NTT系列の会社にももちろん興味があり、その中ではNTTコミュニケーションズ(以下NTTコムと呼ぶ)とNTTデータを受けていました。どちらかというと海外事業のイメージが強いNTTコムの方に興味があったので、説明会の参加回数や社員に会った数も圧倒的にNTTコムの方が多かったです。筆者の勉強不足ということもありますが、NTTコムの事業についてはHPを見たり説明会に足を運んでもよくわからず、よく社員の方に自分の理解を確認していました。今回はNTTコムの社員が就活生に伝えたい真実と題して、巷に流れる真偽不明の噂から就活生の知らない事実を紹介したいと思います。同じNTT系列の会社としてNTT東日本のOBにOB訪問した事に関する記事もありますので、そちらも参考にして頂けると幸いです。参考:「ホワイトだからではなくやりがいを求めてNTT東日本に就職した方にOB訪問してきた」お話をお聞きした方(入社6年目・女性)<経歴>新卒の「セールス」としてNTTコムに入社。社会人2年目まで国内のコンビニエンスストアでの通信インフラの営業(例えばコンビニの支払いでPASMOやSuicaで支払いができますが、そのインフラを整えたり営業を行うのはNTTコムとのこと)に携わり、3年目は社内のトレーニー制度を使ってタイでトレーニーとして勤務。帰国後はトレーニーでの経験を活かして、タイの関連会社への商品提案を行っているとのことでした。<今後進んでいきたいキャリアの方向性>いつかまた海外で働くことができるよう、エンジニアとしてのキャリアも積んでいきたいとのことでした。※本記事では上記の1名の社員の方の紹介に絞りますが、以下の記事は他にも5人ほどの社員の方からお聞きした情報を元に書いています。NTTコムの仕事は多様である分、就活生にとってその内容がわかりにくいということはこの方も同意しておりました。実際、HPで綴られているような「ICT技術を活用した新たなコミュニケーションの実現」と言われても、ピンと来ない就活生の方が多いと思います。社員曰く、就活生である間は、会社がどんなことをやっているのか詳細に理解している必要はないが、マーケットクリエイターがインフラ関連業者としてお客様のニーズを開拓し、そのニーズに合う商品をICTエンジニアが開発、その商品をセールスが販売するというのが最も理解しやすいのではないかとおっしゃっておりました。NTTコムの大まかな概観を整理したところで、これからは就活生の盲点である真実に迫っていきたいと思います。①TOEIC850点を取ることはマストではない!「NTTコムTOEIC基準点」と検索ワードで調べると、「TOEIC850点」というのが目安として流布されていることがわかります。その瞬間NTTコムを志望することを諦めてしまう方も少なからずいると思います。しかしながら、この噂にはNTTコムの人事部の方も頭を悩ませているようで、新入社員の中には300点台で入社する方もいらっしゃるとおっしゃっていました。このような高得点の噂はNTTコムが国際通信事業に携わっていることが一因となっていると考えられ、どの企業にも就職活動を進める上で広く言えることではありますが「点数が高いに越したことはない」というのが実情のようです。②巷で噂される「まったり高給」は「まったりの割には高給」の誤り!NTT系列会社=ホワイトというイメージは、就活生の間では強いように感じます。実際にNTTコムでは水曜と金曜では18:00までの退社が推奨されており、上司からは「早く帰れ」というプレッシャーと本人としての「仕事が終わらないんだけどどうすればいいんだろう」という板挟みの状況に陥ることが多いようです。このように、まったりということには社員の方も幾分か同意はできるようですが、高給という点には満足のいっていない社員の方もいるようで、同世代の他の業界の友人と比べると負い目を感じることもあるようです(水曜と金曜に定時退社が推奨されており、その分残業代も出ないので当然といえば当然ですが)。上記の理由から、「まったりの割には高い給料がもらえている」という解釈が正しいとのことでした。余談ですが、NTTコムでの退社率は低く、会社に対する満足度は高いと人事部の方が自慢しておりました。このような「まったりの割には高給」な側面や「有給休暇消化率が高いこと」「定時で帰れる可能性が高いこと」がその要因なのかもしれません。③海外事業にフォーカスされるが、海外で働ける機会は多くない!NTTコムはNTTグループで国際通信事業を担うと明言する以上、必然的に海外事業の割合が大きくなることは納得できるかと思います。しかしながら、NTTコムグループの2015年度第3四半期においては、全体におけるグローバル事業が占める収益割合は26.4%と、海外収益が主体というわけではありません。現在でも収益基盤は依然として国内事業にあると言えます。海外トレーニーとして、上記に紹介した若手社員のように1年間の海外勤務の機会が与えられますが、だからといってトレーニーを終えて帰ってきてからは海外事業関連の仕事でキャリアが形成されると確約されるわけでもないようです。海外で働けるチャンスが多そうだからNTTコムに対する志望度が高いという学生にとっては、入社後のギャップが大きいのではないかとのことでした。参考:「(参考)NTTComグループの事業分野別収益(2016年2月5日発表)」④思っていたより「お固くない」!NTTというと、前進が日本電信電話公社という国営企業であったことからも、お固い社風が今もなおあるのではないか、と考える就活生も少なくないと思います。ここでいうお固い社風というのは、年功序列・若手に発言権がないということをイメージしています。しかしながら、社員の方の話に共通して言えることは、「あくまで部署によりけりではあるものの、若手の裁量権に関する印象が払拭された」とのことでした。上記の社員が実際にトレーニーとしてタイに赴いた際は、3年目の若手にもかかわらず実地ではチーフ(現場監督)を任されるということもあったようです。ある一人の社員は、年功序列であることは否定しなかったものの、上司の方は若手の社員の気持ちを上手く汲み取り、円滑なコミュニケーションが取れるように定時退社の際は飲みに誘ってくれたり、自分が好きな漫画の話を振ってくるなど「大学生っぽさ」を持っているとおっしゃっていました。⑤NTTコムを選ぶ決め手は人と重点事業内容!NTTコムを受けている学生にとって、企業研究を進めていくと「NTTデータとの違い」について疑問に思うことがあると思います。両者とも通信データインフラの印象が先行している分、両者の線引が曖昧になっていると感じます。実際に、働いている社員の方もそのように感じているようで、NTTグループ各会社ととある事業領域では競合するという不思議な構図になるとおっしゃっていました。NTTデータとの仕事領域の違いにフォーカスするのではなくて、「働く人の違い」や「目指す方向性(NTTコムは長距離通信網・NTTデータはSIerが主体)」でどちらが自分に向いているかということをアドバイスされました。⑥会社内の職種変更が比較的容易6人の社員の方からお話をお聞きましましたが、その中の一人は入社形態は「セールス」として入社したものの、現在は「ICTエンジニア」の仕事を任されているという方がいらっしゃいました。全く別の畑での仕事となっている印象ですが、これはその社員の方自らが今後のキャリアを考えた際に「エンジニアとしての経験」が役に立つと考え、上司に相談した結果とのことでした。このように、キャリア形成が自らの志向や考えに基づいて行われるため、会社内の職種変更は他社と比べても比較的容易なのではないかとおっしゃっていました。最後に16卒の就職活動時点では、NTTコムは各大学宛にOBリストを送付しておらず、公式にはOB訪問を廃止しております。その分会社説明会などで社員の声を聞く機会が設けられていますが、公式の機会では聞きたいことを聞くことができないジレンマもあるでしょう。上記の話がNTTコムを志望する学生にとって有益な情報であることを願っております。 75,407 views

現在ES掲載数

77,622

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録