イオンモールの採用大学・文理・男女別採用人数|合格者ES付き

28,465 views

最終更新日:2025年06月24日

イオンモールの採用大学内訳

イオンモールの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちら

イオンモールは、ショッピングモールの立地調査、企画・開発、建設、リーシング、運営・管理に至るまで、ショッピングモールに関連したすべての事業領域を総合的に展開する商業ディベロッパー(不動産業)です。

東洋経済新報社「就活四季報」2020年版よりイオンモールの採用実績大学は以下のようになっています。


参考:東洋経済新報社「就活四季報」2020、2019、2018年版

イオンモールの男女別採用人数

ここでは、イオンモールの男女別採用人数を紹介します。

参考:就職四季報2020年度

イオンモールの文理別の採用人数

ここではイオンモールの文理別の採用人数を紹介しています。

参考:就職四季報2020年度

イオンモールの選考レポート

こちらではイオンモールの18卒の選考体験記を一部抜粋して紹介します。

イオンモールの本選考レポートはこちらから

選考時期をお答えください。

4月下旬~6月上旬

本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)

筆記試験が早いうちにあったので、準備としては対策本を何度も反復することで形式に慣れた。 
面接対策としては、志望動機、自己PR、入社してからやりたいことを最後まで練り続けた。 
また、実際のイオンモールを3県、6店舗ほど訪れ、それぞれのモールの特色や差異,コンセプトについて自分なりに調査し、分析した。その上で、疑問点や気になった点もチェックし、面接中やりたいことを聞かれた際などの返答に取り込んだり、逆質問の時間の際の質問に利用したりした。

本選考のフローについて結果連絡を含めてお答えください。

一次 集団面接(メールにて日程の連絡) 
二次 個人面接(電話にて日程の連絡) 
最終個人面接(電話にて結果報告、即日)

筆記試験の形式、難易度、試験時間についてお答えください。筆記試験がない場合は「なし」とご記入ください。

テストセンター(SPI3)、30分、難易度自体については分からないが時間内に解き終わらなかった。

それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください。

一次 集団面接 学生3人に対し面接官は2人。学生時代に力を入れたこと、入社後にやりたいことについて聞かれた。面接官によって差があるようだったが、自分の場合は、面接官の方はお二人共和やかでとても真摯に話を聞いてくださった。面接時間は1時間程。
二次 個人面接 学生1人に対し面接官は2人。志望動機、入社後にやりたいことについて具体的に深堀りされた。1次よりも威圧感のある雰囲気だったが、やはり面接官の方は和やかでこちらの話をよく聞いてくださり、逆質問に対しても大変丁寧に答えてくださった。45分程。
最終 個人面接。学生1人に対し面接官2人。自己PR、志望動機、入社後やりたいこと、周りから見た自分のイメージ、他社選考状況についてかなり突っ込んで聞かれた。和やかなように感じるが厳しい質問が多かった。面接後は精神的に疲れた。1時間程。

本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください。(100文字以上)

インターンシップ参加者だったことで、インターンシップ中の取り組みに加え、通常の選考ルートとは別に、社員面談などお互いについて知る機会を作って頂き、その全てに参加させて頂いたので、その際の姿勢や積極性も評価されたのではないかと思う。 
また、どんな質問でもフリーズしたり言い淀んだりすることなく、しっかりと答えられたことも評価されたかもしれない。

イオンモールの本選考合格者ES

こちらではイオンモールの本選考合格者ESを紹介します。

イオンモールの本選考ESはこちらから

イオンモールの本選考ES:20卒(総合職)

この合格者ESはこちらから

・イオンモールに入社後、どのような仕事がしたいですか。理由も教えてください。(400字以内)
私は、利用者のライフスタイルに価値に寄り添うことができる商業施設を通して、地域や人々の生活に貢献できる仕事...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

イオンモールの本選考ES:20卒(総合職)

この合格者ESはこちらから

・イオンモールに入社後、どのような仕事がしたいですか?理由とともにお書きください。 (400字以内)
街の人々の”心の拠り所”となるモールを創り上げたい。きっかけは、私の地元岡山に西日本最大級のイオン...
なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし
なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。

イオンモールの本選考ES:20卒(総合職)

この合格者ESはこちらから

・イオンモールに入社後、どのような仕事がしたいですか?理由とともにお書きください。 (400字以内)
私は商業施設によって街の価値を向上させ、多様な目的を持つ利用者に豊かな生活を提供したいと考えている...
大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?きっと人事の方はこう言うでしょう。
それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。
大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、

最後に

本記事ではイオンモールの採用実績を複数の切り口でまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。

【完全ガイド】エントリーシートの書き方|選考通過者のES例文50選付」でも述べていますが、学歴は複数ある評価基準のうちの1つの基準でしかありません。自らが志望する企業であれば、採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。

以下の流通・小売業界の関連記事も参考にしてみてください。

本選考とインターンの締め切り情報

おすすめの就活テクニック

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録