明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ES
231 件
-
エントリーシート(キャリアA)
金融・保険 2023卒 女性
5
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q ガクチカ(400文字)
A 3年間アルバイトをしているドラッグストアで、効率的な商品管理システムを整備し食品の廃棄量を減少させました。当初は賞味期限の管理を毎月行っているものの、業務量過多による見落としが原因で賞味期限切れの商品が大量に生じていました。この問題を解決し、店舗の売上向上に貢献したいと考えたため、同僚5人と話し合いの場を設け、以下の施策を行いました。①ひと目で直近の賞味期限が分かるよう、1~12の月を記載した紙を棚下に貼る事を店長に提案。②管理慣れによる見落としを減少させるため、2ヶ月連続で同じ棚を担当しない。これら2つの施策の結果、仕事効率と集中力が向上し、食品の廃棄を80%減少させることに成功しました。さらに当初月に40時間かけていた業務を25時間まで短縮することが可能となり、店長からはお褒めの言葉を頂戴しました。この経験から常に問題意識を持ち、現状の改善に向けて自ら行動する事の大切さを学びました。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(careerS)
商社(総合・専門) 2023卒 女性
1
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(400文字以内)
A 塾のアルバイトにて、サービスの質を向上させ、より大きい教室にするという目標を立て、1年間リーダー講師として主導したこと。その際、課題となったのが、全体の40%を占める新人講師の育成である。私の塾では、授業以外にも保護者対応やカリキュラム作成など多くの業務が存在し、いかに早く業務に慣れてもらうかが課題だった。そこでまず、全員の新人講師と個別に面談し、業務に関する不安や悩みを聞いたところ、多くの新人講師が保護者との電話や面談に不安を抱えていることが判明した。それを踏まえ、電話対応や面談をロールプレイング形式で行う業務研修を作成し、個別で実施した。その結果、研修後のアンケートでは、全員が保護者対応に自信がついたと回答した。このように保護者対応の質が上がったことで、保護者の方や生徒からの信頼を得て、当塾は開校以来最多生徒数を達成した。さらに、生徒一人当たりの平均授業数も同エリア内で最高を記録した。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(careerS)
金融・保険 2023卒 男性
2
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。
A 大手予備校のアルバイト先における生徒募集業務である。役割はメンバー10人のサブリーダーであり、協同して入学見込み生徒との面談を行った。目標は、東京98校舎中、生徒在籍数1位である。 当初の課題として、生徒入学が増加する7月の入学数が前年度比で30%減少している事が挙げられた。原因は入学数値を達成する事を目的とした自分本位の営業にあると仮説を立て、以下2点を提案し実行した。 1点目は目的の再設定である。入学させることではなく、生徒の合格だと設定し直した。 2点目は目的意識共有の徹底である。週に二回定例会議を開き、業務目的とそれに対する行動の振り返りを行った。 結果、生徒1人1人に寄り添った講座提案を面談で実現、3月末時点での校舎の生徒在籍数が46年続く自校舎で歴代最高を達成した。 以上の経験から顧客に本気で寄り添い仕事に取り組むことが数値を生むことを学んだ。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(総合職(careerV))
商社(総合・専門) 2023卒 男性
8
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(400字以内)
A バレーボールサークルの新歓リーダーとして、コロナ禍での新入生獲得に8ヶ月間尽力し、直近5年間で最多の新入生を獲得したことだ。 当時、16名以上の新入生獲得を目標に12名で活動する中、対面活動が禁止となった。活動を構成する「ビラ配り・練習参加」の内、オンラインで代替可能なビラ配りに代わる新入生への当サークルの認知機会の創出が課題だと考えた。新入生のニーズを把握し、満足度が高い企画にしたいという思いから、メンバーの人脈やSNSを活用して新入生に大学生活についてのヒアリングを行った。すると、他の学生との交流の少なさから交友関係の構築に苦戦しているとの声が多かった。よって、対面活動再開までの間「新入生同士の交流」「当サークルの認知度向上」を目的にオンライン交流会を実施した。3ヶ月後、交流会参加者を中心に多くの新入生が対面練習に訪れ、加入者数は例年の13名程度から直近5年間で最多の17名に増加した。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2023卒 男性
2
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだこと(400字以内)
A 利害関係を調整しながら、テニスサークルのレギュラーの実力を上げた。 幹部着任時、約40チーム参加する関西大会で初戦敗退した。その悔しさから、実力向上を目標に掲げた。 課題として、練習参加率の低さがあり、その原因はレギュラーが満足するレベルの練習を提供できていないことだった。それを解決するために2つの施策で練習レベルを上げた。 1つ目に、週に1回1人で他大学の体育会の部活動に参加し、エースの私自身の実力を上げた。未経験者の指導員・人数不足の際の練習相手として部に貢献できることを伝え、参加の許可を得た。参加時には、互いに助言し合える雰囲気の作り方を学び、サークルの練習で実践した。2つ目に、OBを練習に招いた。その際に、複数のOBを同一日の練習に招くことでOBが旧友と再会できる場にし、参加メリットを生んだ。 1年間続けた結果、練習参加率・レベル共に向上し、幹部終了時の関西大会で4位になることができた。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職地域型キャリアW)
建設・不動産 2023卒 女性
8
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。 (400文字)
A 15人規模のアイスホッケー部で、下級生の立場から新入生歓迎活動を改革した。同部は毎年下級生中心に活動を進めていたが、入部数の少なさが問題だった。課題は部費と深夜帯の活動時間が負担となり、魅力が伝わる前に候補から削除されていることだと判明。そこで、私は部の一員として貢献したいという強い想いから、上級生に積極参加していただけるよう交渉した。活動は下級生の仕事という慣習だったが、上級生にしか伝えられない魅力があるという私の熱い想いを伝えて働きかけ、巻き込んだ。具体的には、上級生と新入生の会話時間を設け、魅力的な経験談と入部後の生活について話してもらった。活動を進める中で、部員の活動の進め方にばらつきがあり、足並みが揃わない困難に直面したが、具体的にどのような段階を踏んで目標達成していくのかを共有し、改善した。結果、負担を上回る魅力が伝わり、例年の平均入部数5人を上回る10人の入部を獲得した。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(総合職(全国型) career V)
金融・保険 2022卒 男性
13
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。
A 私は、子供達に野外活動の企画・運営を行う120人規模の学生団体で、会長兼2泊3日のキャンプ活動の総責任者を務めた。その行事では保護者様による学生のみの運営への抵抗から、年々参加者が減少 する、という課題があった。【1人でも多くの子供達に笑顔を届けたい】という強い思いから、前年比 1.5倍の集客を目標に掲げ以下の2点を行った。1点目は子供達と保護者様の両方を惹きつける「過 去の行事の写真や傷害保険加入補償を盛り込んだビラの作成」である。また50校の小学校を訪問し、 1万3千枚のビラの配布を会員全員で協力し約2か月間取り組んだ。2点目は部員を参加必須とした、 日本赤十字社の現場で働く方を招聘した救急法講座の開設である。部員の安全意識を向上し、また安全 対策が万全であることを保護者様に伝えた。結果、前年比1.6倍の集客に成功した。この経験では、 困難に愚直に取り組み、完遂するという私の強みが発揮された。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2022卒 男性
9
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(全角400文字以内)
A 私は学生時代サッカー部に所属し、常に向上心を持って行動してきました。大学の部活動では学生主体の活動であり、選手としてだけでなく部員数34名の組織の一員として運営に携わってきました。その中で私は、審判員というチームで必ず必要な役割を担い、チームを引っ張ってきました。チームの雰囲気が良くないと感じた時には、自らミーティングを開催し、課題解決には全員の意見を募ることが必要だと考えました。その中で、選手一人ひとりの意見や考えに耳を傾け、東京都リーグ2部昇格の目標に対して、チームが同じ方向に向くことを目的に行動してきました。その結果、チームの雰囲気は改善し、その後の試合では勝利を掴むことができました。この活動を通して、自分の役割に囚われずに行動してきたことで自分なりのリーダーシップを構築することができました。この経験は、自分の役割以上の行動が求められる社会の中で必要なスキルであると考えています。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(総合職careerⅤ)
建設・不動産 2022卒 男性
6
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと(400字)
A 大学野球部の活動です。私は中学・高校と陸上部に所属しており野球部に入るのは5年ぶりでした。実力差もあり1年目は経験者を相手に良い打率を残すことができなく悔しい思いをしました。この状況を打開したいと考え、2年生終了時に「打率3割以上」を目標に掲げ、チームメイトに客観的なアドバイスを求めました。アドバイスをもとに明確にした自身の打撃フォームの課題は、フォームそのものに問題があること、練習ではできていることが実戦ではできていないことでした。課題を克服するためには正しいフォームで練習を行う機会を増やすことが大切だと考え、毎回の練習後に1時間の打撃練習を行いました。また、他人の打撃フォームを参考に自分に合うフォームを模索し取捨選択することを練習で実践し続けました。結果、目標である打率3割以上を達成することができました。この経験から、客観的な視点が課題解決に大切であると学びました。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職全国型CareerV)
金融・保険 2022卒 男性
3
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(400字以内)
A 私は、大学剣道部において、観客規模約300人の定期戦運営に注力して取り組みました。 運営にあたり一番の課題となったのは、当日スタッフとして動ける部員の数が不足気味であることでした。よって、円滑な大会運営には、部員全員が自分自身のTO DOを把握し、主体的に動ける状況を作り出す必要があると考えました。 そこで、全部員と個別面談をし、そこから導きだした各々の適性に応じた役割分担をしたほか、当日やるべきことを時系列順に記載した進行表や、部員ごとに異なる仕事内容に対応したレジュメも作成しました。 その結果、当日は想定以上の300名の来場がありながらもスムーズな進行を実現し、招聘した審判員の先生方からお褒めの言葉をいただくことができました。 この経験から、目の前に存在する課題に対し、解決するにはどのような取り組みが必要であるかを論理的に逆算する思考力、そして、やり過ぎだと言われる程入念な準備力が得られました。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
20
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。
A 私が力を入れたのはアルバイトだ。現在私は、アルバイトでホテルのフロントスタッフとして勤務している。勤務しているホテルは他の店舗に比べて古いということもあり、リピーター不足と新規顧客開拓に伸び悩んでいた。私は何事も、自身で目標を設定し、意味を持って取り組みたいと考えることから、状況を打開するために次のことを実践した。私は業務とは別に、積極的に明日の旅先や最近の話題などでお客様に話しかけ、十分に場を和ませてからホテルのメンバーズ会員特典を紹介するように努めた。その努力の甲斐あって、私はメンバーズ会員月間新規獲得数1位になることができた。さらに学生でも1位ということが刺激になり、仲間にもナレッジを共有することでホテル全体の獲得数増加に貢献した。自身の目的達成だけを考えるのではなく、相手の立場に立って考えることも忘れずに、今後もさらなるスキルアップを目指し、営業や職場でのチームワークに活かしたい。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 20 -
【内定】エントリーシート(careerV)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 女性
29
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q ガクチカ(400文字以内)
A アルバイト先の○○でアルバイト店員の離職率低下に取り組みました。その店舗では学生アルバイトの離職率が高く、人手不足によりアルバイトの負担が増え、さらに離職率が高くなるという悪循環が問題でした。私は学生アルバイト内の最高学年としてこの現状を変えたいと思い、2つの状況改善に取り組みました。 1つ目は業務マニュアルの作成です。業務内容が不明確で確認しづらいことが課題だと考え、業務への取り組み方をマニュアル化し統一しました。各自で確認できる環境を整えたことでミスやタイムロスが減りました。2つ目は新人教育のメンター制度の導入です。新人が相談しやすい雰囲気を作ると共に、メンターも新人教育に責任感を持って取り組むようにしました。このように私は状況を判断しながら周りに協力を取り付け、2つの改善を行いました。その結果、業務効率が向上し職場環境が改善され、1年で離職率半減を達成しました。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 29 -
【内定】エントリーシート(システム)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 女性
9
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q ガクチカ(400文字以内)
A アルバイト先の○○でアルバイト店員の離職率低下に取り組みました。その店舗では学生アルバイトの離職率が高く、人手不足によりアルバイトの負担が増え、さらに離職率が高くなるという悪循環が問題でした。私は学生アルバイト内の最高学年としてこの現状を変えたいと思い、2つの状況改善に取り組みました。 1つ目は業務マニュアルの作成です。業務内容が不明確で確認しづらいことが課題だと考え、業務への取り組み方をマニュアル化し統一しました。各自で確認できる環境を整えたことでミスやタイムロスが減りました。2つ目は新人教育のメンター制度の導入です。新人が相談しやすい雰囲気を作ると共に、メンターも新人教育に責任感を持って取り組むようにしました。このように私は状況を判断しながら周りに協力を取り付け、2つの改善を行いました。その結果、業務効率が向上し職場環境が改善され、1年で離職率半減を達成しました。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 9 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
21
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(全角400文字以内)
A ゼミ長としてコロナ禍での就活に不安を抱えるゼミ生を支援したことです。始めた理由は未来への一歩である就活を後ろ向きに取り組む姿勢に課題を感じたからです。私はゼミ生の相談に乗り、不安の原因を自分の力に自信が持てないこと、外出規制により、人伝で得られる就活の情報が不足した2点だと判断しました。そこで、実戦経験を積み実力をつけることが自信に繋がると考え、GDの練習を行い、参加した就活生と情報交換を行う企画をしました。さらに、本選考に近づけるために現役就活生が集うインターンシップで多種多様な参加者を集めました。結果、4回に渡り開催し、14大学73人の学生と交流し、アンケートで自分の力に自信がついたと回答した人は100%でした。ゼミ生から不安の声は無くなり、自信を持って前向きに就活に取り組むようになりました。この経験から、目標達成の為、現状の課題を把握し、克服する策を講じ、実行する重要性を学びました。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 21 -
【内定】エントリーシート(地域型キャリアW)
金融・保険 2022卒 女性
11
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。
A 商業施設内の○○屋のアルバイトで、対話を増やして売上貢献に注力した。業務に慣れた頃、月の売上目標は○万であり、達成率は○%だと知った。私は目標達成を目指す社員の方にお世話になっているため、協力したいと思い、アルバイト○名に協働を申し出た。そこで常に店員がいるという強みを活かし、お客様との対話増加で達成率向上に寄与できると考えた。お客様と話すと、○○の風味についてご質問を多く受けた。そこで以下2点に取り組んだ。1.「接客の際に、○○の風味を意識的にお伝えする。」2.「○○の風味の評価を記載し合う○○ノートを作成。多角的な視点を共有。」こうして、全員のお客様との積極的な対話や説得力の向上に繋げた。その結果、自身のファンだと言ってくださるリピーターのお客様ができ、半年後に売上目標を達成した。この経験で、目標達成のため、目標を分解して考え、それぞれに対して主体的に行動する力を身につけた。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(総合職(地域型))
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
8
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(400文字以内)
A ゼミ活動において、食を活かした地域活性化のプロジェクトに取り組んだことです。3回生の4月から現在にかけて、観光客減少地域をフィールドとし、食を活かしたまちづくりを提案しました。夏休み明けから、メンバーのモチベーションに差があらわれ出したことが課題でした。私はメンバー全員が協働してプロジェクトを進めたいという思いから、第2のリーダーとして、リーダーと共に2点のことを実施しました。1点目は、すべきことに対しての期限を設定して計画性を持たせることです。ゼミ終了後に次回のゼミまでの課題を設定し、1人ひとりに役割を与えました。2点目は役割の進捗状況の確認です。ゼミの3日前に、グループラインを通じて個人の役割の状況把握を行いました。その結果、メンバー全員が目的意識を持ってゼミに参加するようになり、プロジェクトを成功に導くことが出来ました。この経験から、周囲に働きかける力が得られました。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(法人総合営業職(地域型))
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
21
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(全角400文字以内)
A ゼミ活動において、食を活かした地域活性化のプロジェクトに取り組んだことです。3回生の4月から現在にかけて、観光客減少地域をフィールドとし、食を活かしたまちづくりを提案しました。夏休み明けから、メンバーのモチベーションに差があらわれ出したことが課題でした。私はメンバー全員が協働してプロジェクトを進めたいという思いから、第2のリーダーとして、リーダーと共に2点のことを実施しました。1点目は、すべきことに対しての期限を設定して計画性を持たせることです。ゼミ終了後に次回のゼミまでの課題を設定し、1人ひとりに役割を与えました。2点目は役割の進捗状況の確認です。ゼミの3日前に、グループラインを通じて個人の役割の状況把握を行いました。その結果、メンバー全員が目的意識を持ってゼミに参加するようになり、プロジェクトを成功に導くことが出来ました。この経験から、周囲に働きかける力が得られました。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 21 -
エントリーシート(総合職)
エネルギー 2022卒 男性
1
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代頑張ったこと(400文字以内)
A 私は美術ギャラリーの企画運営を行い、売上増加と知名度向上に取り組んだ。関西には才能のある作家が多いにもかかわらず、発表の場が東京に集中しており、活躍できないという状況を変えるため、ギャラリーを始めた。最初の1年間は、来客数自体が少なく、来客しても高価な作品を購入してくれないという壁にぶつかった。そこで、購入につながる層への広告と実力のある作家の出展が重要であると考えた。まず、花街のお茶屋さんでの開催や全国紙への掲載といったインパクトのあるアプローチを行った。次に、東京と差別化できる独自の特徴を創出するために、毎週末東京を訪れ、他社研究や作家と顧客の隠れたニーズを把握し、作品ごとに空間を演出するストーリー性のある展示を前面に出した。結果、3年目には3倍の売上300万円を達成した。この経験から、周囲を巻き込みゼロから作り上げる魅力と、独自の魅力を築くための調査の重要性を学んだ。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(全国域総合職)
マスコミ 2022卒 女性
5
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(400文字以内)
A ○○でのアルバイトで廃棄削減に取り組んだことです。系列店舗と自店舗の廃棄量の差に驚き、スタッフと共に改善策を検討しました。そして、商品の適切な補充と値引き制度の導入による解決を図りました。しかし、この間売上の低下も見られました。店舗をお客様視点で観察し、商品棚の貧相さがお客様の購買意欲を削いでいるのではないかと考えました。そこで、陳列の見直しやホップの活用、積極的な接客を行い改善することが出来ました。結果、廃棄量を従来の〇%に削減、売上維持との両立を達成しました。これは大きな自信となり、目標に向けて仲間と協働する楽しさも実感しました。また、「次々と表面化する課題に対して多角的に解決策を思考する力」を培うことが出来ました。この力を基に、仕事で課題に直面した際も、柔軟な思考を心掛けること、チームメンバーとの建設的な議論を重ねることで、質の高い業務を行いたいと考えます。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
1
このQAは明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。 (※全角400文字以内)
A 飲食店のアルバイトで近隣のチェーン店と比べて売上が低かったため、常連客を増やして売上を上げることに奮闘した経験です。まずお客様との親密度を高める必要があると考え、ミーティングで2つの提案をしました。1.会話量を増やし、名前を呼びながら接客する。2.仕事時間終了後、挨拶をしてから帰る。しかし私含めたスタッフの大半がイメージ通りに接客ができないという壁に直面しました。そこで行ったことが売上の高い店の分析です。数人で店を訪れて店員の接客の様子やお客様との会話の入り方などを観察し、徐々にイメージを明確化していきました。他にも帰国子女で並外れてフレンドリーなスタッフに打ち解けるコツなどを学び、それを接客に反映していきました。結果、2カ月で常連客を20グループ以上獲得、1日の売上を平均して15万円上げることができました。この経験から課題解決のための分析と意見を発信して周りを巻き込む重要性を学びました。 明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)の本選考ESの回答です。 1