損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ES
301 件
-
【内定】エントリーシート(グローナルオープン)
2019卒
14 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。
A ◯◯大会運営委員会の委員長として「みんなが楽しめる大会」を目指し運営改革に尽力した。 個別指導塾の講師として「信頼」の獲得を意識して生徒の学習指導に従事した。 ゼミ活動において「異なる価値観の壁」を乗り越え5人一班で学祭論文の執筆をおこなった。 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。14
-
【内定】エントリーシート(総合職)
2019卒
15 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 最も力を入れた取組(1つ)の理由・活動期間・役割などイメージが出来るように具体的に教えてください。(400文字)
A 所属するステージ演出を行うサークルにて、ミュージルカルの公演でステージ演出の統括を務め、15人のメンバーと公演の成功に全力を尽くしたことです。依頼団体は普段プロに演出を依頼しているため、私への欲求レベルは高いものでした。約3ヶ月にわたる取り組身の中で、意思疎通がうまく図れないことに苦労しました。相手の用いる言葉が専門的で、紙媒体で要求を頂いていることが原因であると考えました。そこで、私たちが行った過去の演出の映像を見せることで、提供できる演出の幅を理解してもられるようにしました。また、メンバーと依頼団体の方が対面して、演出について打ち合わせをする機会を設け、お互いの疑問が解消できるように努めました。その結果、依頼団体に満足していただける公演になり、本番ではプロの方から一定の評価を頂くことができました。 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。15
-
エントリーシート(総合職)
2019卒
15 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代最も力を入れた取り組み3つ
A 代表としてテニスサークルを運営し、部員の満足度向上と規模の拡大に挑戦したこと。 3年間塾講師を務める中で21人の高校・大学受験生を担当し、人生の重要な局面を講師として支えたこと。 5人1チームのリーダーとしてメンバーをまとめ、全国規模の証券ゼミナール大会に出場したこと。 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。15
-
エントリーシート(総合系エリア)
2018卒
2 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと
A ① 大学入学当初から続けている塾講師のアルバイトです。体験授業を任させて頂いています。(42) ② ゼミにおいて行動経済学の実験をしていることです。今後、店舗を借りて実験する予定です。(43) ③ 大学と保育士資格の専門学校の勉強を2足のわらじで取り組んだことです。次のテストに向けて勉学中です。(50) 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。2
-
エントリーシート(エリア総合職)
2018卒
17 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(各50字以内) ※
A ⑴所属研究会における5人班での共同論文執筆活動です。計30社の中小企業にヒアリング調査に伺いました。 ⑵個別指導塾講師のアルバイトです。生徒一人一人に合わせた授業を行い、担当生徒を全員合格に導きました。 ⑶中高時代の陸上部での活動です。膝の手術を乗り越え、地道に努力をし、目標の県大会出場を果たしました。 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。17
-
【内定】エントリーシート(エリア総合職)
2018卒
83 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代頑張ったこと(50文字以内で3点)
A 大学1年生から現在まで約3年間続けてきた焼肉店でのアルバイト 小学校から高校まで約9年間続けていたバスケットボール部での活動 大学のゼミの活動でのパワーポイントを用いたマーケティングについての演習発表 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。83
-
【内定】エントリーシート(総合系グローバル)
2018卒
36 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(各全角50文字以内)
A ・バーにおけるアルバイトの活動 ・大学内で行われたビジネスコンテストにおいてチームを優勝に導いたこと ・スキーサークルのリーダーとしてチームをまとめたこと 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。36
-
【内定】エントリーシート(総合系グローバル)
2018卒
15 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(各50文字以内)
A 1.【留学希望者の2割が参加する留学プログラム開発】大学1年の時、3人の仲間と新開発に着手したこと 2.【1学年間のアメリカ交換留学】大学2年の時、〇〇〇として学長表彰されたこと 3.【〇〇〇への参加】大学3年の時、移住労働者の労働環境改善を訴え、採用されたこと 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。15
-
【内定】エントリーシート(エリア総合職)
2018卒
30 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。
A ⑴部活動において「日本一の組織力」を作るため組織のあり方を変えました。 ⑵部活動で現役会計や、ホームページ作成・SNSでの広報の仕事を任されました。 ⑶イタリアンレストランでのアルバイトでお客様の満足の為に常に先を読んだ行動をすることを意識しました。 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。30
-
エントリーシート(総合系グローバル)
2018卒
3 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだことを3つあげてください(各50文字以内)
A 1.【登山】登山サークルに所属し、時には男の後輩を7人引き連れ、雪山や2000~3000m級の山々を登頂 2.【学生起業を支援するNPO】広報部長として、他メンバーの協力のもとビジネスコンテストに500名の集客 3.【学習遅滞を抱える子ども教育NPO】一から期末テストの想定模試や、教師の悩みや指導法を共有する仕組みを作成 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。3
-
【内定】エントリーシート(総合系グローバル)
2018卒
25 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q ①学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(各50文字以内)
A ・所属サークルにて、国際法模擬裁判の世界大会に日本代表として出場することを目標に、全力を尽くしたこと。 ・学生の健康増進を目的とする大学組織内の委員会部長として、「100円朝食事業」を企画・実施したこと。 ・国内外の他大学との交流や議論、企業へのプレゼンテーション、等幅広いテーマに全力投球したゼミ活動。 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。25
-
【内定】エントリーシート(総合職)
2018卒
20 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(50字以内)
A 1.予備校におけるアルバイト。 2.所属する大学でのサークル活動。 3.所属する大学でのゼミでの勉強。 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。20
-
エントリーシート(総合系グローバル)
2018卒
6 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(各50文字)
A ①準体育会サッカー部にて、計356チームが出場した大会で優勝して日本一獲得、そして大会MVPを受賞 ②留学先サッカーチームにて、18試合平均2.2点で地区リーグを優勝し、クラブ史上初の州大会出場に貢献 ③「日韓軍事協力」についての研究発表および現地の学生との率直な議論を行った、高麗大学でのゼミ合宿 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。6
-
【内定】エントリーシート(総合職・グローバルコース)
2018卒
35 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだこと・3つ(50字)
A 1:全国に600店舗以上を展開するコーヒーチェーン店の売上上位10位以内に入る店舗でのアルバイト 2:英語力向上を図るためアメリカ国立公園での2ヶ月間の短期就労経験、月2回のカフェ英会話参加 3:交通インフラへの興味から交通経済学の講義3つ・他学部の講義に加え、英語による航空分野の講義にも挑戦 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。35
-
エントリーシート(グローバル総合職)
2018卒
3 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代頑張ったことを、上限を100%として割合で記入してください。
A バックパッカー60% アルバイト30% 学業やゼミ10% 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。3
-
【内定】エントリーシート(エリア総合職)
2018卒
29 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代力を入れた取り組みを3つ
A 1、フランス語力向上のためフランス語検定準一級を取得した 2、オープンキャンパスの学生スタッフとして学科ブースの訪問者数増加に尽力した 3、習い事のピアノと学業を両立させた 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。29
-
エントリーシート(総合職)
2018卒
5 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れた取り組み(1つ)について、 理由・活動期間・役割など イメージができるように具体的に教えてください。 ※400字以内
A 私は、ゼミナールの同期と共同論文を書くことに注力しました。論文を書くという初めての経験に好奇心をくすぐられ、優秀な論文は表彰されると聞いて負けず嫌い心が触発されたからです。同期と3人で、為替レートと貿易収支の関係性についての論文を4カ月間で執筆しました。私は、気配りが得意なので、話し合いの日程調整や分担作業の割り振り、各締め切りの管理などをしていました。花形の仕事ではありませんが、「些細なことの積み重ねが大きな信頼に繋がる」という信念のもと行動している私だからこそ、やり遂げられた役割だったと自信を持っています。例えば、打ち合わせの日は10分前にゼミ室に行って鍵を開けて待っていたり、話し合いの内容を誤解しないよう、まとめたものを共有したりしました。メンバーに、私の仕事が質の高い議論に繋がったと言われた時は嬉しかったです。最終的に、私たちの論文は、卒業論文と競った結果、優秀賞を受賞しました。 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。5
-
【内定】エントリーシート(ワイドエリア総合職)
2018卒
24 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 最も力を入れた取り組み(1つ)について、 理由・活動期間・役割など イメージができるように具体的に教えてください。(400文字)
A 小学生向け野外活動の企画・運営を行うサークルで、総責任者として『子供の心に響く企画』を実現させました。キャンプは半年以上の年月をかけ、チーム四人で企画します。私の主な役割は渉外・企画立案でした。しかし、課題がありました。参加者の多くがリピーターで、マンネリ化が進んでいることです。現状では子供達の期待に応えることができない、心に響く機会の提供こそが必要であると考え、方法を探すべく行動しました。まず、小学生の弟や塾の生徒五十人にアンケートをし、趣向と合致した、地域のイベントへ参加しました。結果、「仲間と協力し、まだ見ぬ景色を作り上げること」が心に響くと確信しました。当日は、子供と協力して三百個のキャンドルライトを作り上げました。完成して夕闇に浮かび上がった子供達の笑顔や、達成感に満ちた顔は忘れられません。この経験で、「自分の足で情報を集め、それを基に企画を作り上げる実行力」が身に付きました。(399文字) 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。24
-
エントリーシート(エリア職)
2018卒
15 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだこと3つ教えてください。(それぞれ50字以内)
A ・所属するダンスサークルの大会で、2000人のお客様の前でパフォーマンスをし、全国優勝を果たしたこと ・アルバイトの後輩に対し、個々に寄り添った研修計画を考え実行することで人材育成に貢献したこと ・ゼミ活動で小田原の活性化のため名物を使用し開発した商品をお祭りで売り、多くの人に食べてもらったこと 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。15
-
【内定】エントリーシート(エリア総合職)
2018卒
22 このQAは損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れていたこと(50字)
A 1 野球部でマネージャーとして活動しました。 2 ゼミでのフィールドワーク調査。農村活性化を目標に、全国各地に足を運びました。 3 カフェでの接客アルバイト。お客様の満足度とお店の利益の両立を追及した接客を心がけました。 損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の本選考ESの回答です。22