住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ES
30 件
-
【内定】エントリーシート(メディカル総合職(MR職))
マスコミ 2024卒 女性
0
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 部活・サークル・ボランティア(100文字以内)
A 大学では◯◯委員会(◯◯局 ◯◯担当)と◯◯サークル(プレイヤー・◯◯係)に所属していた。特に前者に関しては大学祭で使う◯◯や◯◯作品の制作を行った。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 女性
1
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 人々の健康に貢献しながら、私自身も研究者として成長できる環境だと考え、貴社を志望しました。貴社は〇〇という特徴を有しています。豊富なノウハウを有する貴社の臨床部門と協力し、創薬部門の成果を薬という形で、アンメットメディカルニーズの高い領域の患者様に届けられる点に魅力を感じました。また、私は抗体医薬や中分子医薬といった異分野の研究者との協働を通じて革新的な新薬の開発に挑戦したいと考えています。〇〇活動を通して、有機化学を軸に幅広い知見を備えた研究者として成長し、新薬開発に貢献したいです。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(MR)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
0
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技(100文字)
A 趣味は体を動かすことである。12年間サッカー部に所属し、大学ではバレーボール部に所属している。部長として、部員の意見や思いを積極的に聞き、全員が楽しく、そして互いに高め合える雰囲気づくりに努めている。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
1
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q あなたの誰にも負けない強みは何ですか?その強みが発揮されたエピソードを含めて記載ください。(400文字以内)
A 誰にも負けない強みはアイデア創出能力で、主にコロナ禍での蹴球部の新歓活動で発揮された。弊部は学生主体で運営され、各々が自主的に考え行動することが求められた。中でもコロナ禍での新歓活動は困難を極めた。私は新歓係として新入生を11人以上入部させることを掲げた。蹴球は試合に11人必要であるのに加え、前年度の入部者が僅か8人で、各々の負担が大きかったのを踏まえた目標である。まずSNSで過去の練習風景を投稿したが、どの部活もSNSの活用を既に考え、弊部の個性の表現に苦労した。そこでボール一つで様々な技が可能な蹴球及び弊部の魅力を伝えられるテクニック動画を重ねて投稿した。すると多くの新入生が興味を持ち、30人の新入生が弊部主催のzoom部活説明会に参加した。また希望した新入生に対し当時の主練習だったオンライン筋トレを体験させ、部員との交流を促した。結果、前年の2.5倍となる20人の新入生が入部した。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
2
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 自己PR(400文字以内) 自己分析:性格・強み・弱みなど具体的な体験をふまえて記載ください。
A 私は人の考えを汲み取ることができ、人一倍挑戦し続けられる人間だ。 14年間続けている○○からこのように言える。私の弱みとして不器用なことがある。何事も身に着けるまでは人一倍の時間がかかり、○○においても、中学入学当初は同学年で一番下手な選手だった。しかし、不器用だからこそ、周りの選手が気にしない、練習の一つ一つの動きに注意し、1日1000本の○○を1年間続けたことで、最終的には○○として大会で○○することができた。また高校時代には、レギュラーを奪われるという挫折を経験したが、「できない気持ちも理解できる」という持ち味に変えた。大学では、その持ち味を初心者から経験者の部員が混在する○○部の主将として、双方の考えに寄り添うことで発揮し、部の目標である大会優勝に貢献した。 以上の経験から、強みとして「逆境でも挑戦し続けられる力」と「誰の気持ちでも理解できる共感力」を培っている。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(開発推進)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
0
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 自己PR 自己分析:性格・強み・弱みなど具体的な体験をふまえて記載ください。(400文字以内)
A 強みは主体的に課題を解決する力だ。例えば、ダンス部副部長として退部率を減少させた経験がある。私は毎年○割の新入部員が退部する状況を改善するために、部員にヒアリングを行い、スピードの早い練習についていけず、やる気が低下していることを見出した。そこで同期と話し合い、曲をかけずに振付をゆっくり確認する時間を設けることにした。その際に私はあまり踊れていない部員へ積極的に声をかけ、細かな振付を1対1で確認した。このように質問しやすい雰囲気を作った結果、自主的に質問する部員が増え、退部率を○割低下させることができた。一方、弱みは責任感の強さから一人で抱え込んでしまうことだ。例えば、飲食店でアルバイトを始めたばかりの頃に、担当のドリンク配膳業務を全て一人で対処しようとしてしまい、お客様への提供が遅れてしまうことがあった。この経験から周りを頼ることの大切さを学び、現在は周囲への相談と分担を心掛けている。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
0
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 自己PR(400字以内)
A 1つの視点に捕らわれずに、物事を多面的に捉えることが私の強みです。 私は、○○に関する規定を世界各国間で比較分析する研究をしています。例えば上限値を見る際、ただ数値を並べるだけでは、値の大小という1つの側面しか理解できません。そこで私は、より広い視野を持ち、○○の種類、国際調和の状況、各国間の関係、承認審査の方法や市場規模など、5つ以上の要素を踏まえた上で分析しました。その結果、上限値を取り巻く全体像を把握し、設定根拠や今後の変動まで考察でき、高い社会的価値が見込まれたため、海外の雑誌への投稿を目指し、論文化に取り組んでおります。 多面的な視点は、物事の本質を捉え、複雑な状況及び膨大な情報を的確に理解した上での、適切な戦略の策定に役立つと考えております。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(MR職)
商社(総合・専門) 2023卒 男性
2
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 志望動機。(300文字以内)
A 私は「医薬を通して人々の健康に貢献する」が就活の軸である。医薬は人の命に直接影響を与えるものであり、MRとして努力すればするほどより多くの人々を救うことができる。これほどやりがいのある仕事はないと考えている。さらに先進国を中心とした高齢化、発展途上国を中心とした人口増加の現状を見ると医薬のニーズはより高度化、多様化する。貴社は高い開発力に加え現在海外展開を強化していることからこれからも世界中の人々に健康を提供できる会社として残り続けると考える。また貴社は従業員のための環境づくりにも力を入れており自分の力を最大限生かして社会に貢献できると考えた。以上の理由から私は貴社を志望する。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
2
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技(100文字以内)具体的に記載してください。
A 趣味は次に売れるアーティスト予想です。友人と情報共有しながらジャンル問わず音楽を聴いています。特技は会話の内容を覚えておくことです。何気ない会話も覚えているため友人や家族に驚かれることが多々あります。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(MR職)
コンサル・シンクタンク 2022卒 女性
4
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 当社の志望理由をお聞かせください。(300文字以内)
A 私は人々の生活を明るく前向きにできる仕事がしたいです。特に困っている人や悩んでいる人を支えたいと考え、病気に対する不安を取り除く医薬品を提供する貴社を志望しました。特に貴社はがん領域をはじめ精神神経領域など幅広い領域で人々に医薬品を提供し、将来MR職として特定の病気の人だけでなく多くの人の不安を解消できると考えました。またインターンシップに参加した際、社員の方の挑戦に対する前向きさに背中を押され、ワークの中で強みである挑戦心を発揮でき、自分の挑戦を認めてくれる社員の方と働きたいと思いました。強みを生かし自ら新しい領域に足を踏み入れ、医薬品提供の先にある真の価値を国内外問わず提供していきたいです。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
6
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 当社志望動機を他社との違いを明確にして記載(300字以内)
A 私が貴社を志望するのは、「本気で世界に対して研究開発力で戦う覚悟を決めている点」に魅力を感じているからです。そのことは貴社のアングラ研究を推奨するなどの研究開発力を伸ばしていくための努力を惜しまない姿勢から感じ取れます。実際に薬剤師の実務実習に取り組んでいた際も、貴社の注力されているアンメットメディカルニーズであるがんや精神神経領域の製品を多く目にし、貴社の製薬メーカーとしての研究開発力の強さを目の当たりにしました。ぜひ貴社の高い研究開発力を支える一員となって新薬の開発に貢献したいです。そしてアングラ研究にも積極的に取り組み、思考力やアイデア力を養い、自身の成長に繋げていきたいと考えています。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(臨床薬理)(開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
15
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 自己PR(700文字以内)自己分析:性格・強み・弱みなど具体的な体験をふまえて記載ください。
A 私の強みは、挫折をバネに前進できることです。一方、弱みは頑固であり、一度決めたことは最後までやり遂げないと気が済みません。その性格を最も表したエピソードは、大学院受験です。長年片頭痛に苦しんだことをきっかけに薬学部へ行きたいという強い想いを持っていました。しかし、当時、志望校のレベルに届かず、予備校の先生から学部を変えたらどうかと提案を受けましたが、投げ出すことが嫌だった私は浪人を選択しました。1年間の浪人を経て、念願の薬学部進学は叶いましたが、第一志望に落ち人生最大の挫折を味わいました。大変悔しく自信を失いそうになりましたが、全力を出し切ったと思えたことが乗り越える糧となり、大学院入試で挑戦するという次の目標を設定して気持ちを立て直しました。当時、大学3年の秋から研究室に配属されるため、4年の夏に実施される入試の勉強と卒業研究の両立に苦労しました。通学時間等を含め1日4時間の勉強時間を確保しました。限られた時間の中で、単純な暗記ではなく、公式を導くことができるよう原理から理解に努めました。さらに、過去問から頻出分野を把握して、優先順位を決めて重点的に対策しました。結果、大学院入試では成功し、現在希望の中枢領域の研究をすることができています。強い決意があったからこそ、継続して徹底的に取り組むことができたと考えています。しかし一方で、想いだけが先走り、自分を客観視することができていなかったと思います。現在は、周囲の声に耳を傾け、柔軟に対応できるよう意識しています。以上より、私は挫折を人生の通過点だと捉えています。自分の軸を持ち続け、向上心を忘れません。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
1
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 当社志望動機(300文字以内)他社との違いを明確にして記載してください。
A 研究開発を重視した企業理念と、他分野と融合し新価値を創出する事業体制に魅力を感じたため志望いたします。私は、今後の治療発展に大きな期待のかかるアンメットニーズ領域と再生医療分野を重点領域とされる貴社において、難しいプロジェクトに挑戦し患者様を救う新薬の上市を成し遂げたいと考えます。また、事業環境の変化が激しい医療業界において持続的に成長するためには、ICTや衣食住の分野と融合し新価値を創出し続ける必要があると考えます。そのため、グループ会社の強みを生かし、他分野とイノベーションエコシステムを構築されている事業体制に魅力を感じました。この2つの特徴を有される貴社において治療開発に挑戦したいです。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
19
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 当社志望動機 (300字程度)
A 新薬の開発成功確率が2~3万分の1と言われている現在において、継続的に多くの新薬を生み出し、また豊富なパイプラインを有している貴社の高い研究開発力に魅力を感じたため、志望いたします。私の持つ「一人でも多くの患者様に、一つでも多くの治療選択肢をお届けしたい」という想いは、継続的に新薬を生み出し続けている企業でなければ実現できません。貴社はインシリコ創薬技術やiPS細胞を用いた創薬など、常に最先端の技術を創薬に取り入れ、新薬開発を行っておられます。この点で、今後ますます厳しくなると予想される新薬開発の環境変化にも、貴社であれば耐えうると考えました。新たな技術、知見を学び続ける姿勢で日々の業務に取り組み、自身の想いの実現のために成長し続けます。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
13
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 当社志望動機 (他社との違いを明確にして記載してください。)
A 私が貴社を志望した理由は、最先端技術を活用した独自のパイプラインを構築されている、という所に非常に魅力を感じたからです。特に、再生・細胞医薬分野を研究重点領域の一つとされており、他社には生み出すことが出来ない、独自のパイプラインを構築することで、貴社ならではの価値創造が可能になっていると考えています。また、20%ルールによって、社員一人一人が新たな価値を創造する可能性を与えて頂けるといった社内方針にも、非常に魅力を感じました。貴社でしか生み出すことが出来ない価値を、共に考え、伸ばしていくことが出来ればと思い、志望致しました。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
12
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 実験終了後、実験機器のコンセントを抜く際、他の研究室の先輩(あなたとはあまり面識がありません)が使用している実験機器のコンセントを誤って抜いてしまいました。あなたならどうしますか? 400字以内
A 自分の不注意による過失であるため、まずはその先輩に平謝りし、先輩の実験に重大な影響があるかどうかを確認します。特に実験に重大な影響があった場合、あまり面識のない先輩ということもあり、自分の所属研究室の信頼に関わる可能性があります。そうした場合は自分と先輩だけの問題では済まないので、自分の直属の指導教官に事故の報告をして、先輩の研究室の教官に謝罪に行く必要もあると考えます。また、過ってコンセントを抜いてしまったということは、差し込み口に複数のコンセントがささっており、どれが自分のコンセントか分かりづらい状態が生じている可能性があります。そうした場合ほかの人も同様の過ちをしてしまうことが予想されるので、張り紙等で注意喚起をするとともに、必要に応じて研究室全体に周知することも考えると思います。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 12 -
【内定】エントリーシート(MR職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
39
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 自覚している強みと弱み (100文字以内)
A 私の強みは主体的に行動できることです。これは学部生の頃に所属していた研究室で身に付きました。一方で、私の弱みは人前で話す時に緊張してしまうことで、対策として必ず練習してから本番に臨むようにしています。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 39 -
エントリーシート(開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
10
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q オンコロジー領域のCRA / CROマネジメント で活かせるあなたの強み(300文字以内)
A がん免疫療法などが登場し、がん治療の個別化が進む中で、新規抗がん剤の効き目の個人差はさらに増加すると考えられます。臨床試験においては、プロトコル作成時に予想していなかった症例が出現しデータとしての扱いの難易度が上がる可能性があります。よってオンコロジー領域のCRAには、深い知識を持ち、医師と科学的な議論ができる力が求められると考えます。 私は、実習で直接患者様に服薬指導をし、医師に処方変更の提案を行ったことで「医療人としての視点」を、基礎研究に4年間取り組むことで「科学者としての視点」を培いました。この強みを活かし、現場を知り尽くしている医師と議論できる臨床開発職となることを約束いたします。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(MR職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
12
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 趣味特技 100字
A 趣味はサイクリングです。多い日には1日100km乗ることもあります。自然を体全体で感じられること、知らない土地を訪れ新たな発見が出来ることに魅力を感じています。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
9
このQAは住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの内容です。
Q 実験終了後、実験機器のコンセントを抜く際、他の研究室の先輩(あなたとはあまり面識がありません)が使用している実験機器のコンセントを誤って抜いてしまいました。あなたならどうしますか?(400文字以内)
A すぐに周りにいる先輩や先生方に報告し、最善最適な処置を施していただきます。処置までの時間は非常に重要だと思うので、すぐにそばにいる人や詳しい方に聞くことが一番です。それで解決するのであれば、幸いだと思います。その際の処置の仕方を覚え、もし同じようなことが自分や他人にあっても慌てずに対処できるようにします。そして、機器を使用していた先輩に事情を説明し、謝罪します。悪いことでの始まりになってしまいますが、これを機に先輩と接点ができれば、研究のことなど多くのことを学べると思います。そして、自分の担当教官に報告します。最後に自分の研究室全員に今回あった不手際や対処法、気を付けることなどをメールで共有し、次同じようなことが起こらないようにします。 住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)の本選考ESの回答です。 9