エントリーシート(研究職)

2020卒

2019/09/03(火) 更新

当社志望動機 (300字程度)

新薬の開発成功確率が2~3万分の1と言われている現在において、継続的に多くの新薬を生み出し、また豊富なパイプラインを有している貴社の高い研究開発力に魅力を感じたため、志望いたします。私の持つ「一人でも多くの患者様に、一つでも多くの治療選択肢をお届けしたい」という想いは、継続的に新薬を生み出し続けている企業でなければ実現できません。貴社はインシリコ創薬技術やiPS細胞を用いた創薬など、常に最先...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録