エントリーシート(研究職)

2020卒

2019/05/28(火) 更新

実験終了後、実験機器のコンセントを抜く際、他の研究室の先輩(あなたとはあまり面識がありません)が使用している実験機器のコンセントを誤って抜いてしまいました。あなたならどうしますか?(400文字以内)

すぐに周りにいる先輩や先生方に報告し、最善最適な処置を施していただきます。処置までの時間は非常に重要だと思うので、すぐにそばにいる人や詳しい方に聞くことが一番です。それで解決するのであれば、幸いだと思います。その際の処置の仕方を覚え、もし同じようなことが自分や他人にあっても慌てずに対処できるようにします。そして、機器を使用していた先輩に事情を説明し、謝罪します。悪いことでの始まりになってしま...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録