アマゾン(Amazon)の本選考ES
70 件
-
エントリーシート(総合職)
エネルギー 2020卒 女性
4
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはOur Leadership Principlesという信条があります。 14 項目から1つを選択し、なぜそれが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。500文字
A Customer Obsessionはビジネスにおいて重要だ。何故なら、お客様を起点に考えられた行動やお客様からの信頼獲得は最終的に利益に繋がるからである。私は某化粧品会社で半年間インターンをした。3ヶ月目にPR企画を任せて貰うことができ、私は手探りながらに構成を1から必死に考え企画を完成させた。しかしその企画の売上は目標の半分にも達さなかった。何故失敗したのかを考え気づいたことは、私の頑張りの方向性はお客様に向いておらず、ターゲットに即したデザインを考えられていなかったということであった。そこで次に始まったコスメショップ運営企画ではその反省を活かそうと、店舗に立ちたいと自ら名乗りをあげた。今度は「お客様が求めていること」を一番に考え、ただ商品を売ろうとするのではなくお客様の肌の悩み等を丁寧にヒアリングし一人一人に適した商品を提案するようにした。お客様一人当たりにかける時間が長くなるので一見効率が悪いように見えるが、お客様から信頼を獲得できたことで私が勧める商品を買ってもらえるということが多く結果的に利益に繋がった。お客様のことを何より考えることは利益獲得に必要不可欠である。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(Bisinessコース)
金融・保険 2020卒 男性
0
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはOur Leadership Principlesという信条があります。 14 項目から1つを選択し、なぜそれが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。 (※500字以内)
A Invent and Simplify まず、世の中に対して革新と創造を起こすことが重要であると考えている。そして、それには常にシンプルな方法が最適であると考えている。 これは私の経験から言える。私は多くの人々の「アイドル=かわいい」という常識をぶち壊し、「かっこいいアイドルもいるんだ」という新たな価値観を創造したいと心の底から思っていた。 私はこの人々への革新、新たな価値創造はシンプルに「かっこいいアイドルが学園祭でフリーライブをする」という方法で実現できると考えた。そこで私はサークルの幹事長として「人気急上昇中アイドルを学園祭に呼び、フリーライブを開催する」企画をした。これはまず、有料のライブであると一般の人たちに見てもらうはできない。それでは思いは伝わらない。だからこそ誰でも入れる場所でのフリーライブを開催したのである。結果として1000人以上の集客であった。またアイドルが好きでない友人から「すごい盛り上がりだった。アイドルに対しての印象が大きく変わった。今度ライブに行こう。」と言われ、先日一緒にライブに行けた。そして、来場者アンケートのメインステージ部門では1位に選ばれた。 上記の経験からも、私は重要であると考える。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(カスタマーサポートエンジニア)
外資系企業 2020卒 男性
2
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q 現在行っている研究(あるいは専攻)内容について *最大500文字
A 私が行なっている研究は非常に柔軟性に富んだロボットの実現です.特に体全体が柔らかい○○に注目しています.ヒトは骨や筋肉や腱などにより推進力を生み出します.これとは対照的に,骨格を用いることなく身体の柔軟性を活用して推進する○○は,○○なロコモーションを生み出すことが知られています.この柔軟身体を活かした特徴的な移動運動の再現が現時点での目標です.再現するにあたって,○○を形づくる軟体組織そのものを生物学的な観点から観察することで,筋肉が身体の変形や運動にどのように寄与しているのかを考察しています.目指しているのは,解剖学的アプローチによるソフトロボットの実現です.○○を模倣するのではなく,身体の柔らかさを生かした運動を実現することで,○○がもつ柔軟身体の特性(環境への適応性やタフネス)に関係するエッセンスを知ることができます.全身が柔らかいソフトロボットは未だ多くは存在しておらず,私の研究の成果は今後のソフトロボットの発展への足がかりとなると考えています. アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(コンシューマー総合職)
外資系企業 2020卒 男性
2
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはOur Leadership Principlesという信条があります。 14 項目から1つを選択し、なぜそれが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。(※500字以内)
A 「Customer Obsession」が重要であると考えた。新しい価値は常に顧客の課題から生まれるからだ。その理由は、水タバコサークルを友人と二人で設立した時の経験だ。既存の団体に馴染めない学生の居場所を作ることを目標に設立した。設立から半年後、活動参加率の低下に直面した。メンバーの声を聞き原因を分析した結果、居場所作りにおいて、我々の活動が人を集めるほど魅力的ではないという点に至った。そこで、誰もが参加したくなる「他では体験できない活動」を実現したいと考えた。都内の複数店舗に足を運び共同企画を提案し、様々な活動が実現した。これらの活動がSNSで話題になり、会員は一年間で90人を超えた。その後「入って良かった」という声も貰うようになり、当初の目標も達成できたと考えている。この経験から、前述の企画のような”新しい価値”というのは、居場所がないという”誰かの不満”を解決する過程で生まれることを学んだ。以上より、全世界の消費者という膨大な顧客を抱える貴社のビジネスにおいて、「Customer Obsession」に基づき彼らのニーズを形にすることが最も大切であると考えた。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(ファイナンス)(ファイナンス)
外資系企業 2020卒 女性
5
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q 今までの人生の中で最も挫折を感じた経験を教えてください。 また、そこから何を学び、どのように活かしているか、具体的に記載してください。 (※500字以内)
A 今までの人生の中で最も挫折を感じた経験は2012年9月にアメリカのハイスクール(現地校)に入学し、思い描いていた理想の学生生活を得られなかったことです。当時はアメリカの青春学園ドラマを見て胸をふくらませて入学し、友達をたくさんつくりアメリカンカルチャーに浸ろうと意気込んでいました。しかし、それまで熱心に勉強していた英語がなかなか伝わらず、スラング混じりの英語を聞き取れず、一人で寂しくランチをとることが度々ありました。同時に学校の授業の難易度は高く、宿題も多く出されたため毎日帰宅し勉強漬けの毎日でした。理想と現実とのギャップを感じ、無力感と挫折感があったものの、常用フレーズを少しずつ覚え、積極的に人と対話しテニスクラブに所属することで状況を少しずつ改善していきました。やっと慣れ楽しくなってきた頃に帰国が決定し、自分の成長の余白を感じていたため少し心残りでした。この経験をして学んだことは自分を変えるためには失敗する恐怖心や恥じらいを捨て、積極的に動くことの大切さです。時間はいつしも有限のため、考えてアクションを取るサイクルをもっと作らなければ状況を動かすことはできないと学びました。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(コンシューマー総合職)
金融・保険 2020卒 男性
1
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはOur Leadership Principlesという信条があります。14項目から1つを選択し、なぜそれが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。(500字以内)
A 私は、「Are Right, A Lot」が1番重要だと思います。理由は自身の経験からです。私自身高校時代に部活のリーダーとして頑張っていました。しかし、初めはなかなか上手くいかず、リーダーとして周りを率いたり、上手くまとめることができずに悩んでおりました。そんな時に、部活の前リーダーに、「君は1人で走りすぎている。最も周りを見た方がいい」と指摘され、気付きました。私はリーダーとして周りをまとめないと、率いないとと思うあまりに自身の考えを周りに押し付けていただけだったと。そこから私は自身の考えを改めて、周りの意見を取り入れながら、チーム作りを行うことで、チームもまとまり、リーダーとして頼られることも増え、良い雰囲気のまま大会に出ることができ、皆成果を出すことが出来ました。このような私の経験から、チームのリーダーは、例え自分の意見とは違っていたとしても、正しい判断をしなければならない、また自分独りよがりの考えではなく、周りの意見を取り入れながら、より多様な意見を考えなくてはならないということを学びました。そこからリーダーとして重要なのは、「Are Right, A Lot」だと思います。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(Businessコース)(コンシューマー総合職)
外資系企業 2020卒 男性
0
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはOur Leadership Principlesという信条があります。 14 項目から1つを選択し、なぜそれが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。 (※500字以内)
A Customer Obsessionだ。Customerとは、私が情報を提供できる相手だ。彼らに最高の価値を提供するためには、Customerの視点に立ち、能動的に情報提供することが重要だ。 学部在籍時に心理学会で実験の研究成果を報告した。私は魅力的な顔がヒトの知覚に与える影響について検討し、それを発表ポスターにまとめた。学会当日、午前からポスター発表を行ったが、参加者はなかなか立ち止まってくれなかった。 原因の1つとして、研究テーマが特殊で、一見して理解が得にくいからだと考えた。私は、他のポスター発表者と積極的に交流し、自分自身の研究結果を概説して回った。その結果、午後の部では、様々な院生や研究員が私の研究に興味を持ってくれた。そして、ある研究員の方が声を掛けてくださり、共同研究のオファーをいただくことができた。 この経験から、自ら能動的に動き、数多くの人に働きかけることの大切さを学んだ。 上記のように、Customerの視点に立ち、情報提供することが重要である。それにより初めて、彼らの満足を得て、評価もされるからだ。故に、Customer Obsessionは非常に重要な観点である。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(コンシューマー総合職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
3
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはOur Leadership Principlesという信条があります。14 項目から1つを選択し、なぜそれが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。
A 私はOwnershipが重要だと考える。理由は2つある。1つ目は、「組織」は短期的なものではなく、その「リーダー」がいなくなってからも半永久的に続いていくものだからだ。例えば、会社の創立者が亡くなってしまったとしても会社が倒産するわけではない。このように自分がリーダーである時代の先には、会社という「組織」・社員の未来もかかっているのだ。そのためリーダーは、自身に近い存在に対してだけでなく、将来も見据えて全体のために行動することが大切だと考える。2つ目の理由は上述の理由も踏まえ、「組織」は受け継がれているものだからだ。自分の時代の短期的な利益ばかりを求めたせいで、長期的な価値を犠牲にしまっては、会社としての未来は明るくない。「組織」に属し、その中でリーダーを任されている以上、長期的な広い視野で物事を見ることが必要だ。自分がサークルの主将を務めた経験でもこの重要性は学んだ。例えば現メンバーのサークル活動を充実させるために、サークル費を全て使ってしまったらその時の皆は満足するが、数年後のメンバーは経済的に厳しくなり組織運営が回らない可能性は高まる。このようなことから、リーダーにはOwnershipが重要だと考える。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(Buisinessコース)
人材・教育・その他 2020卒 男性
1
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはOur Leadership Principlesという信条があります。14 項目から1つを選択し、なぜそれが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。(500文字)
A Customer Obsessionが最も重要だと考え、選択しました。なぜなら、お客様起点で思考し、お客様に貢献することが組織の存在意義だと考えるからです。その背景には、私の中での組織という言葉の定義があります。私にとって組織とはお客様のニーズ発見し、そのニーズを満たしお客様に貢献することを目的としたリーダーとリーダーに賛同する人々が集まり、それぞれの専門分野からのアプローチでお客様のニーズを満たす存在です。つまり、個人がお客様起点で思考を巡らせた結果組織ができあがると私は考えています。例えば、インターネットを使った販売サイトがあったら便利になるというお客様のニーズを、潜在的ニーズとして掘り起こし、そのニーズを満たすために生まれた組織が、Amazonなのではないでしょうか。もしECの誕生を望む人がこの世にいなかったのならば、Amazonは生まれていなかったと私は考えます。つまり、お客様起点は組織の土台であると言えます。だからこそ、私はOur Leadership Principlesの中で、Customer Obsessionが最も重要であると考えています。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(ソリューションアーキテクト)
IT・情報通信 2020卒 男性
1
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q ◆現在行っている研究(あるいは専攻)内容について *最大500文字
A 製造業の生産支援システム開発を行う研究室に所属し、“フェムト秒レーザ加工シミュレーションシステム及びCAMシステム開発”というテーマで、アメリカのラボ、メーカー2社と共同研究を行っている。 フェムト秒レーザは、ダイヤモンドなどの従来手法では加工困難な材料を高効率に加工可能であるため、産業での応用が期待されている。しかし、レーザ照射によってどのような形状に加工されるか予測が困難であり、材料を希望する形状へ加工することが難しい。そのため、試行錯誤を繰り返しながら加工へ応用されているのが現状である。 そこで私の研究では、フェムト秒レーザによる加工形状を予測するシミュレーションシステム開発を目的としており、その先のステップとして、加工パスを自動設計するCAMシステム開発を目指している。ある条件でレーザを照射すると材料はこんな形になる、というシミュレーションが可能になれば、その結果に基づいてコンピュータ上で加工パスを設計できる、という算段だ。現在は、加工原理に基づくシミュレーション手法を開発し、アメリカのラボで行なった実験のデータに基づいてシミュレーションを実施している。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(コンシューマ)(ビジネス職)
IT・情報通信 2020卒 男性
1
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q アマゾンを志望する理由を教えてください。
A 私が御社を志望した理由としてはお客様により良い商品やサービスを提供し、お客様に本当に価値のあるものを体験してもらえるような仕事をしたいということです。社会が変化が早く、様々な選択肢を選べるようになっていくなかで、私はキャリアのなかで人や社会に良い影響をもたらすことができる人になりたいと考えています。そのために大切にしている点は正しい努力を正しい方向に実行することができるかということです。それを実現できる可能性が高いのがIT業界であると考えています。御社のビジョンである「地球上で最もお客様様を大切にする企業であること」にものすごく共感を覚えました。私も大学の頃に出会った古着屋の店員に影響を受け、お客様の現状を捉え、要求に応える提案をしていくことができる、本当に価値のあるものを広めていくことができる仕事をしていきたいと思っています。現状に満足することなく、より良い事業を作っていく姿勢があり、お互いに尊敬し切磋琢磨できる環境で、当事者意識を持ち私の価値を発揮して、世の中に影響を与えるような仕事に取り組み働いていきたいと考えており、それが実現できるのが御社であると考えています。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(コンシューマ総合職)(コンシューマ総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
3
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはCustomer Obsessionという考えがあります。ご自身にとってのCustomerを定義し、なぜCustomer Obsessionが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。(500字以内)
A Customer Obsessionです。お客様1人1人の潜在的なニーズに応え続けることが企業や社員に与えられた使命と考えるからです。私は大学1年生から4年間フィットネスクラブのアルバイトに勤しみ、主に初心者向けのマンツーマン指導を担当しました。当初はマニュアルに則った指導方法に固執しており、担当したお客様の成果は上がらず悔しい思いをしました。そこで私は知識量の増加とコミュニケーションの徹底を掲げ、お客様に応じて柔軟に運動プランを提案できるトレーナーを目指しました。具体的には社員や外部のインストラクターに協力を仰ぎ、運動メニューや栄養管理に関する知識を身につけました。また「1日10人必ず話しかける」という目標を掲げ接客業務に当たりました。結果、日々の些細な会話からお客様の悩みを聞き出し、瞬時に対応策を講じられるようになることで満足度の高いトレーナーに成長しました。成果を出すことで喜びを共有し、お客様と食事を共にするほどの強固な信頼関係も構築できました。この経験からお客様の心の声は日々変化し、それに寄り添い続けることが中長期的な信頼を獲得する上で重要と考えるようになりました。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(営業)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
1
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 私が貴社を志望する理由は2つある。 1つ目は、「地球上で最もお客様を大切にする企業」という理念の下で働きたいからだ。私は、消費者のためになるならばどのようなことにも挑戦している貴社の姿勢に魅力を感じている。EC事業にとどまらず、最近ではAmazonプライムやAmazonエコー、ホールフーズの買収など消費者の生活を豊かにするサービスを次々と提供している。私は、常識や伝統に縛られず、変化を起こしていける環境で働きたいと考えており、貴社の一員として新しく豊かな生活を世界に提案していきたい。 2つ目は、1人1人がリーダーとして主体的に行動できる環境で働きたいからだ。私は、学生時代に目の前の課題を解決するため主体的に行動してきた経験がいくつかある。例えば、高校時代にはバレーボール部主将として部の運営方法を改革したり、大学時代には劇団のMCとして公演の観客数を向上させたりした。そのため会社においても自ら課題を発見し、解決に向けて取り組める環境で働きたいと考えていた。そのような私にとって、社員全員にリーダーとしての主体性や責任感を求める貴社は最適な環境であると考える。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
7
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはCustomer Obsessionという考えがあります。 なぜCustomer Obsessionが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。 (※500字以内)
A カスタマーから信頼を得るためにとる行動が、個々人の成長につながるきっかけとなるためだ。私は現在、社会人向け英会話スクールを運営するベンチャー企業にてインターンを行っており、体験レッスン受講者の案内兼スクール説明を行っている。私は当初、体験レッスン受講者にスクール説明を行う際、新規契約を勝ち取るため積極的にスクールのオススメポイントを話していた。しかし中々体験レッスン受講者を新規契約に結びつけることができず悩んでいた。そんな時先輩から「お客様が何を求めているかを一番に考えろ」と助言を頂き、それ以降は自分本位でスクールのオススメポイントをただ話すのではなく、お客様の視点に立ち、お客様が何を求めているかを十分に理解した後に、ニーズに合うポイントを話すようにした。結果として、助言を頂いた後の新規顧客獲得は5人中4人となり、私自身大幅な成長を遂げることができた。このように私が成長できたのは、お客様を中心に考えることを心がけたためであり、「カスタマーを中心に考えることにこだわる」貴社のCustomer Obsessionは個々人の成長につながるきっかけとなるため非常に重要であると私は考える。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2019卒 女性
6
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはCustomer Obsessionという考えがあります。 なぜCustomer Obsessionが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。 (※500字以内)
A 相手を「起点」に考える他人脳の考えは、生産者と消費者両方を動かす方法を考える際に必要となるからである。本当にそれは相手が望んでいるものか、相手の動機となるのか、相手の立場に立って熟考しないと、自分の独りよがりになってしまう。その失敗例が、私の大学時代の広報活動である。私は所属するKESSという名のESSで、新入生勧誘期に説明会に来てもらうための広報を担っていた。初めの年は校舎内に貼られたポスターに「KESS」を一文字ずつ分けて貼り、それを全部集めて来たらお菓子を渡すという企画を行った。しかし誰一人集めてこなかった。KESSに元々興味がなく勧誘にも疲れた新入生が、わざわざ文字探しに歩き回り、お菓子目当てに来る訳がなかった。反省を踏まえた翌年は、ゆっくり履修相談をできる企画を宣伝し、結果来場者が増加した。このように、相手の考えていることベースで考えないと、結果的に消費者は自分のほしいものに出会えないし、クライアントも自分の商品を活かせない。膨大な人ものの繋がりを作る貴社だからこそ、Customer Obsessionの考え方がより一層重要になる。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(コンシューマー)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
1
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはCustomer Obsessionという考えがあります。 なぜCustomer Obsessionが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。 (※500字以内)
A 相手目線で考えることは基本で、貴社の他の13項目の基盤にもなっていると考えるからです。基盤が弱いと上をどれだけ丈夫に積んでも全体では脆くなってしまいます。私はバイト先の社員との関係で上記のことを感じました。バイト先では個人の作業内容は良くミスも少なかったですが、作業ノルマの80%しか達成できておらず期限延長が多いという課題がありました。私はバイトリーダーとして状況改善に取り組みました。私はその原因を社員とバイト間の齟齬による隙間時間の多さだと考え、社員とバイトが円滑にコミュニケーションを取れるように注力しました。具体的には、社員の行動把握のため全体を観察することで状況を理解し、それを他のバイトと共有しました。しかしシフト制での口頭による共有は時間を要しました。そこでバイトノートを作成し、バイト間の情報共有を紙面上で行いました。結果、全員が状況把握に取り組むことで時間を有効活用でき、社員との連携も円滑になり作業効率150%を達成しました。このように、個人的に仕事を進めると個々の内容が良くても全体的には悪い状況に陥ることがあります。だからこそ貴社の相手を思うこの考えは重要だと思います。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(コンシューマー総合職)
IT・情報通信 2019卒 男性
0
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはCustomer Obsessionという考えがあります。 なぜCustomer Obsessionが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。(※500字以内
A 貴社のCustomer Obsessionの考え方はビジネスだけではなく、人間関係全てに通じる考え方であると思います。これは私が大学1年性の頃に家庭教師をやっていた時に強く感じました。私が当時担当していた生徒は、勉強が苦手で嫌いで、教えることが難しかったです。授業に集中せず、宿題もやらないことが多く日々悩まされました。宿題を減らし、ご両親と相談しても根本的な解決にはならず、生徒の成績は一向に良くなりませんでした。そこで生徒がなぜ勉強を嫌い、関心を向けないかを考えた結果、勉強の知識があまりにも日常生活とかけ離れ、学ぶ動機や楽しさがないのではと考えました。その結論に基づき、授業の合間に勉学と日常生活の関係性、あるいはその知識で広がる生活や未来の話をするようにしました。すると少しずつ勉強に興味を示し始めました。生徒からの質問も増え、楽しい授業ができるようになり、迎えた受験ではいい学校に合格するほどまでに成長しました。この時、相手の潜在ニーズを理解し、的確にニーズに応える大切さがわかりました。また、相手のことを第一に考えることによって相手にも自分にもメリットがもたらされ、良い循環を生み出せると感じ、重要性を理解できました。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2019卒 女性
3
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはCustomer Obsessionという考えがあります。なぜCustomer Obsessionが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。(500字以内)
A 企業の価値貢献に繋がるからだ。貴社のサービスは現在世界の多くの利用者の生活を豊かにしているが、そのような価値提供が可能になったのは、常に顧客目線を忘れずサービスを改善し、利用者から信頼を得て継続して選んでもらうことが出来たからだ。私のアルバイト先の塾も、相手に選んで入学してもらわなけければ、良い講義も提供出来ないし、生徒を継続して入学させ経営を存続させなければ、内部生に提供出来るものは減ってしまう。私は生徒に対して、絶対に後悔しない受験をしてもらうというこだわりをもち、生徒を理解するため常に聞く姿勢をもって生徒に接し、より良い情報提供が出来ないか過去問を解いたり、他校舎に電話をして情報収集を行った。担当生徒6人は、受験合否に関わらず、アンケートでこの塾に入って良かったと回答してくれ、後輩を誘ってくれた生徒もいて、生徒第一で仕事をすることが、生徒数を増やし、校舎の価値貢献に繋がることを学んだ。顧客第一の姿勢を忘れないことは、顧客の信頼を得て更なる貢献に繋がるために重要である。特に貴社では対面での顧客との交流機会が少ないため、信頼を得ることの重要性は高く、顧客第一の文化は一層大切になる。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(コンシューマー総合職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
0
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q AmazonにはCustomer Obsessionという考えがあります。なぜCustomer Obsessionが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。(500字以内)
A Customer Obsessionとは、顧客のこと何よりも第一に考えるという信条だと理解している。Customer Obsessionが大切である理由は、商品やサービスは顧客満足ありきであるからだ。具体例として私が3年間続けている個別指導塾講師のアルバイトにおいて志望大学と学力にかなり開きのある生徒を指導した経験が挙げられる。私は自身の経験に基づいて熱心に指導したが、生徒の成績は伸び悩んでいた。そんな中、生徒の発したある言葉を機に、先入観や主観に捉われず、相手の目線にたってきちんと向き合うことを意識して生徒と接するよう心掛けた。結果うまく成績を上げることができ志望校合格へ導くことができた。ここから言えることは、提供する商品・サービス(指導)は顧客(生徒)が満足(理解)して初めて意味があり、そのためには顧客起点で何を実現できるかを考えることが非常に大切だということだ。ニーズが多様化している現在においてより多くの顧客に満足してもらうには、商品の力に頼った製品志向でなくCustomer Obsessionにのっとった顧客志向の考え方が重要であると考えている。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(コンシューマー総合職)
IT・情報通信 2019卒 男性
5
このQAはアマゾン(Amazon)の本選考ESの内容です。
Q 挫折経験と学んだこと(500字)
A 高校生の頃、テニス部のキャプテンを務めた経験を通して、チームを支える心構えを学びました。部員の中には、厳しい練習を望む人もいれば、受験を考慮すべきだと考える人もいました。皆が納得する練習を行えず、作業のようにテニスをする部員を見て、情けなさを感じた事をよく覚えています。私はキャプテンとして何が出来るのかと悩んだ末、部員一人一人の想いを共有する機会が必要と考え、ミーティングを行いました。すると互いの立場や気持ちを理解し合う場を通して、テニスを楽しみたい、という共通意識を認識する事が出来、楽しく上達する練習を考える会議に変える事が出来ました。「声を1番出した人はボール拾い免除」など新しい仕組みを皆で提案した結果、翌日から部員のモチベーションが目に見えて向上した事を鮮明に覚えています。この経験から、互いに意見を発信し、尊重し合う事こそがチームを育てると学びました。またキャプテンの役目とは「部員を支える事」ではなく、「『互いを支え合いたい』と部員に気付いてもらうきっかけ作りをする事」だと気が付きました。 アマゾン(Amazon)の本選考ESの回答です。 5