帝人の本選考ES
138 件
-
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2021卒 男性
0
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 当社を知ったきっかけ、もしくは興味を持った理由を教えてください。(100字以内)
A 就職活動を始める以前から、新聞などで高い技術力や事業への取り組みを見聞きしていました。就職活動にあたって、社会の豊かさや健康を支える貴社の事業に惹かれ、エントリーいたしました。 帝人の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2021卒 男性
10
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと(100文字)
A 個別指導塾において生徒の立場に立った授業を実施した。当初は伝えたいことを生徒に訴えたが、情報が一方通行であると感じた。以降、生徒は何を知りたいのか考えることで課題を解決し、生徒から指名を受けた。 帝人の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
4
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 長所
A 信頼関係構築力、挑戦心と向上心、誠実性、課題解決力 帝人の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(文系総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
1
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 当社を知ったきっかけ、もしくは興味を持った理由を教えてください(100字以内)
A 日本の高い技術力を世界にもたらせる環境、多様なものづくりを支えることが可能である環境を探していた。不可能を可能にしてきた技術力と、世界のモノを支える素材の魅力に惹かれ、貴社に興味を抱くようになった。 帝人の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2021卒 男性
4
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 就職活動における企業選びのポイントや軸について教えてください。(200文字)
A 私の企業選びの軸は、「チームで物づくりができること」です。一人で配属された研究室でも、謙虚で直向きな姿勢があれば目上の方ともうまく物事を進められること、またアルバイトではリーダーとして売上目標を達成できた経験から、人と関わり仕事をすることが自分の動機付けになることが分かりました。チームで目標を共有し、目標達成に向けて努力を重ね、成し遂げた時に共に喜びを分かち合う、そんな企業の一員になりたいです。 帝人の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2020卒 男性
2
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 知ったきっかけ、もしくは興味を持った理由 (100字以内)
A 多くの分野と関わりがある業界として化学・素材業界について調べる中で御社について知りました。 繊維、樹脂、複合成形材料をはじめとした事業の幅とグローバルに事業を展開している点に興味を持ちました。 帝人の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2020卒 男性
2
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 研究室・研究室テーマ(ゼミ・ゼミテーマ)ご所属の研究室の情報について記入してください。現在の研究テーマを50文字以内でご記入ください。
A 公共経済学です。公的部門による介入が必要な市場を研究対象として、仮説を立てた後に実証分析を行います。 帝人の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
23
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 学業において得意な科目、苦手な科目
A 得意な科目は憲法です。その理由は憲法の魅力です。憲法は条文が103条しかなく、判例の数も多いわけではないです。また条文や判例から正解がおのずと導かれる事は、非常に稀です。そして問題となる事柄は、法律の話をしているはずなのに道徳について考える事もあります。そんな時に自分の良識で解決できる事が魅力だと私は考えています。それぞれの良識を持って互いの差異を個性と認めて、議論を通じ様々な道を探る事が憲法ではできます。また判例も数が少ない為、結論を覚えやすく、イメージしやすい事も私が得意とする理由だと考えています。 苦手な科目英語のリスニングとスピーキングです。リーディングとライティングは出来るのですが、リスニングが苦手です。私はグローバルに働き、世界中の人々の暮らしに幸せを与えたいと考えています。先日、外国の方に街案内を聞かれた際、何とか聞き取りボディーランゲージを使い伝える事が出来たのですが、もし私が英語を話す事が出来れば、街案内以外の情報も教えてあげることが出来たと思い、自分の英語力の無さを痛感しました。その為、学生生活が終わるまでの間にリスニング力とスピーキング力を上げる為に留学し、外国の人と問題なくコミュニケーションが取ることが出来るよう努力したいです。 帝人の本選考ESの回答です。 23 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 女性
29
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 学業において、得意な科目・苦手な科目それぞれについて教えてください。(600字)
A 私の得意な科目は労働法です。私は労働法のゼミで、労使間で生じる問題の法律による解決について学んでいます。労働基準法や契約法などの条文とその趣旨を理解したうえで、労働法の論点や労働現場で起こる問題について議論します。条文はとても短く簡潔ですが、その解釈は難解なものが多いです。主張に矛盾や穴が生じないよう、徹底的に解釈し、基本事項を固めます。そして主張が論理的にかつ説得的になるよう、根拠のデータを示したり、反論を予想したうえで主張を再考したりします。基本的な知識はもちろん、聞き手に納得してもらえる主張をする力を日々磨いています。また、今年から施行される働き方改革関連法案については大変興味深いです。残業時間に規制が設けられることや、有給休暇が義務化されることなど、労使の自主性よりも労働者の保護を重んじたこの法案に対しては、ゼミの仲間との間でも意見が割れ、熱い議論になりました。 私の苦手な科目は刑事訴訟法です。刑事訴訟の過程においては、被疑者の人権が軽視されやすいので、人権の保護を図るために取り調べや拘留等が法律によって制限されています。適正な刑事訴訟の手続きを目的としているため、多くの制度があり、その条文と趣旨を理解しきるのに私は時間がかかってしまいます。他の科目に比べ、理屈や論理で理解するよりも、暗記することが多いと感じているので、粘り強く向き合って克服したいです。 帝人の本選考ESの回答です。 29 -
エントリーシート(技術職)
エネルギー 2020卒 男性
1
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q パーソナリティ あなたのパーソナリティを長所、短所を踏まえ、簡潔に30文字以内でご記入ください。
A 積極的ではないが,リーダーシップをとることが多い. 帝人の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(研究開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
3
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q あなたのパーソナリティを長所、短所を踏まえ、簡潔に30文字以内でご記入ください。(30文字以内)
A 長所は恐れず挑戦できる点、短所は諦めが悪い点です。 帝人の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
3
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 就職活動における企業選びのポイントや軸について教えてください。
A 「① 社会貢献性②変化を求める環境」があるかを見ている。①については、自身の行動が社会に良い影響を与えることができる仕事に携わり、仕事に誇りとやりがいを持ちたいからである。②は、技術の進歩により人々の「当たり前」が高度になった今、些細な不自由さを敏感に察知し対応することが必須と考えている。その結果社会から必要とされる企業であり続けられると考えており、そこで私の強みである持続力と分析力を活かしたい。 帝人の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
3
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 現在の研究テーマを50⽂字以内でご記⼊ください。 また研究概要を簡潔に指定⽂字数以内でご記⼊くださ い。
A 研究テーマ ※ 新規○○の合成と○○ 帝人の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(事務系総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 女性
2
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 学業において、得意な科目・苦手な科目、それぞれについて教えてください(600字)
A 得意科目は近代文学です。読み手一人一人の着眼点によって、一つの言葉に対しても様々な解釈が出来ます。そのため、自分であらゆる観点から分析し広い視野で物事を考える必要がある必要があります。そのため、強みである自分の試行錯誤をくり返すことを活かし正解のない世界で模索していくことに面白さを感じています。大学でも「日本文学や映画から登場人物の深層心理や隠されたメッセージを読み解く」ことをテーマとして専攻しています。そのために明治時代以降の作品を歴史的背景や登場人物の言動、生い立ち、癖など様々な観点から分析しています。所属するゼミではチームによる議論を行い、自分の主観に頼らず、周囲の意見も積極的に取り入れることを大切にしています。仕事でも新しい情報や周囲の意見を取り入れ柔軟な対応をしたいです。苦手科目は日本史です。ただ、知識を暗記することに意味を感じなかったからです。しかし、受験では日本史が必要が必要で、歴史のストーリーを考えて知識を覚えるようにしました。 実際どんな歴史の流れや人物の関係性があるかを知ることで、日本史の点数もぐんぐん上がっていきました。この経験を通じ、苦手なことでも自分が興味を持てるように改善することで、どんなことでも得意になれることを学びました。私は日本史を克服した経験のように、自分が苦手なことでも得意になるような改善を行うことができます。 帝人の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
1
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 学業において、得意な科目・苦手な科目、それぞれについて教えてください(600字)
A 得意:ストーリーで理解する科目 高校なら、国語、世界史など。大学なら、先人の理論の批判を重ねて新たな理論が構築される、政治理論、政治思想などである。私は「物事の流れや因果関係を整理する能力」に優れているからだ。世界史や政治理論はただの暗記科目と思われることも多いが、時代を重ねて変容するこれらの科目は、すべての物事に因果関係があり、ストーリーの体系的な理解が求められる。例えば、ロックの政治思想とモンテスキューの政治思想を学んだ時、2人の思想の内容については詳細に覚えていても、2人が登場した順番を間違える学生がいる。私は2人の思想の関係、批判の流れを正確に把握しているため、順番を間違えることはあり得ない。大学受験時、世界史に関しては日本の受験生の中でもトップクラスだったと思っている。 苦手:外国語(会話) 「自分の意図を正確に伝えたい、誤解を招きたくない」という思いが強すぎるからだと考えている。私は日本語を話す時も、必要以上に最も適切なニュアンスの単語を探しながら、しどろもどろ話す癖がある。外国語を話す時は、微妙なニュアンスの違いによって単語を使い分けることが難しいため、なかなかスムーズに話すことができない。最近はこれを克服しようと、アルバイトで外国人客が来店した際は積極的に対応を担当するようにしている。 帝人の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(研究開発)
コンサル・シンクタンク 2020卒 女性
1
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 研究概要(400字)
A ○○は優れた特性を有しており○○などの部品に応用がなされています。○○は機械部品に重要な物性であり、○○などの機械部品は振動により特性の変化が発現してしまうため、○○の小さなものが求められます。一方で、○○に用いられる部品は○○の大きなものが好まれます。加えて、○○はその特徴に応じて、上面と底面で異なる値を示すため、それらの特性を考慮した○○の設計指針が求められています。 そこで、本研究では独自改変した○○を用いて○○を評価し、各種測定法、分析やコンピュータによる計算を複合的に用いて、○○が○○に及ぼす影響を明らかにすることを目的としました。 今後は本研究で得られた知見をもとにさらなる安定性に優れた○○用途の機械部品の創製を目指す予定です。 帝人の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(研究開発)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
3
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 研究内容(400)
A 私は脳の深部を対象とした低侵襲な脳神経外科手術における手術支援ロボットの安全性を高める研究をしています。脳深部の手術は、細い血管を縫い合わせるといった微細な作業を狭い脳の奥で行う必要があるため、熟練医でも困難な手術です。そこで経験が浅い医師でも手術を容易に行うことができるように手術支援ロボットの開発が行われています。ロボットによる手術では、アームに持たせた術具がロボットを操作している医師の意図しないところで脳組織に接触し、脳を傷つけないようにするため、脳内の作業空間の形状を取得し、接触しないようにロボットを制御する必要があります。私は脳内を撮影している内視鏡映像から、SfMという手法で、作業空間形状をリアルタイムに取得する研究をしています。また、画像認識を使って脳のどの部分なのかを判定し、接触回避しようとする強さ(安全率)を適宜変更して、操作性を向上させることを新規性として今後研究します。 帝人の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2020卒 男性
2
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 就職活動における企業選びのポイントや軸について教えてください(200字)
A 様々な職種・バックグラウンドの人が混じった組織で働きたいという軸からメーカーを志望しており、他者の懐に入り込み、悩みを聞き出せる長所から提案型営業を通じて顧客の悩みを解決したいと考えている。メーカーの中でも製品のラインナップや技術の独自性で志望度を分けている。これらの特徴を備えた企業がより広く深く顧客の悩みを解決できると考えているためである。特に貴社はその2点において他社にない魅力を感じている。 帝人の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(事務系(営業・法務))
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 女性
12
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 学業において、得意な科目・苦手な科目、それぞれについて教えてください。 (600字以内)
A 得意な科目は所属するディベートゼミで扱っている著作権法である。インターネット社会においてさらに重要性が高まる著作権という法律自体の奥深さと、ディベートを通じて論理的に論を積み上げていくことの楽しさが理由でこの法律を深く学ぶようになった。ディベートでは、著作権法の定める「文化の発展に寄与する」ために、著作者の権利だけを強く保護するのではなくそれを利用する人々の表現の自由とのバランスをとらなければならないという点に留意しながらチームで論立てを行う。さらには、現在の著作権研究において最も大きいテーマの一つである「応用美術」という、所謂量産される実用品のデザインの著作権保護の是非について立教大学ゼミとの対抗ディベートを行い、学界でも未だ激しい議論が続くテーマについて深く切り込んだ。 苦手な科目は数学である。中学、高校の授業において、すぐに回答を導くクラスメイトに比べ、自分は回答に至るまでのスピードが遅いことが悩みであった。しかし、もともと負けず嫌いな性格のため、できないのならできるまでやろうという心意気で試験前は人一倍時間をかけて勉強をした結果、常に平均点以上をキープすることができていた。現在就職活動の適性検査に向けた学習にも苦労しているが、回答に至ったときの達成感を求め、決して諦めずに再び数学と向き合っている。 帝人の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2020卒 男性
4
このQAは帝人の本選考ESの内容です。
Q 学業において、得意な科目・苦手な科目、それぞれについて教えてください。(600字以内)
A 【得意科目:マーケティング】 2年生の春に初めてマーケティングの講義を受けた。実際の企業のマーケティング施策を見て、これほど綺麗にビジネスができるものなのかと感銘を受け、専攻をマーケティングに決めた。 3年生になってからはゼミ活動をメインにマーケティングを学習し、2つの取組みを軸に行った。1つは、「グループ通年研究」。4人1班で各チーム自らテーマを設定し、心理学・統計学を用いて1年間研究するもの。私の班は、「若者世代のクレーム伝達における心理の構造化」を題材とした。常に議題の抽象度が高かったので、そもそもの議題の理解や班員との認識の統一に苦労しながら、研究を完成させた。 もう1つは、「カフェ運営」。(株)ネスレ日本様とのタッグの元、学内でカフェを運営した。組織運営、戦略立案、店舗営業の全てをゼミ生のみで賄った。衛生面でのリスクヘッジやロジック立てた戦略の立案が求められ、ビジネスにおける責任や思考法を学ぶことができた。 【苦手科目:ファイナンス】 基礎科目で講義を受けた時、複利や投資などお金の仕組みを捉えるのに非常に苦労した。専攻を全く見据えていなかった領域なので下級生時はその基礎科目しか受けていなかったが、3年生になりもう一度ファイナンスの大局観を掴んでおきたいと思い、金融史を受講した。時間軸で見ることができた分、学問そのものの成り立ちや現代の金融システムの特徴などの大枠を理解できた。 帝人の本選考ESの回答です。 4