三井住友カード(SMCC)のインターンES
173 件
-
【合格】インターンエントリーシート
建設・不動産 2023卒 女性
4
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 学生時代最もチャレンジしたことを教えてください。
A ◯部を◯として支え、牽引し、◯戦準優勝に貢献したことだ。一昨年、部では前年度優勝を果たしていた5大学◯戦を2回連続で予選敗退してしまった。部の努力を目に見える形で表すために◯戦優勝を目標として立て、戦略の練り直しに取り組んだ。全部員で動画を分析し、他チームと比較したところゴール率の低さという問題点が露わになった。そこで私は選手がゴールのどの部分にシュートをしたのか記録し、統計をとることにした。多くの部員の意見を採用した統計表をもとに幹部とリバウンドで泥臭く勝つ戦略を練り、実行した結果、ゴール率は約7%上昇し、昨年の◯戦では予選を突破、準優勝を果たした。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 4 -
インターンエントリーシート(基幹職)
金融・保険 2023卒 男性
4
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 学生時代に最もチャレンジしたことを教えてください。
A 日商簿記二級の資格の独学での取得に挑戦したことだ。コロナ禍で課外活動が制限される中でも何かできることはないかと考えていた私は、社会人になった時に役に立つスキルを身につけたいと思い、様々なビジネスシーンで活かすことができる日商簿記二級を独学で取得することに挑戦した。合格率は20%前後と低く、大学では難解な専門科目が多くなる上にオンライン授業の影響で大量の課題が出され、学業との両立は容易ではなかったが、取得済みの先輩に勉強法を尋ねたり、テキストやネット等を駆使したりして、地道に粘り強く努力し続けた。その結果、大学の単位を全て修得した上で日商簿記二級を独学で取得することができた。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(営業職)
IT・情報通信 2023卒 男性
4
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 「学生時代最もチャレンジしたこと」をご入力ください。(200文字以内)
A 学生新聞団体の広報局員として、定期購読の解約者数が新規契約者数を上回る状況を改善するため、顧客獲得に尽力した。現状について、潜在的な顧客に向けた宣伝力不足が原因だと考えた私は、積極的な売り込みとして2つの施策を打った。第一に、SNSでの発信を強化し、潜在顧客との接点を増やした。第二に、申込画面への遷移が容易くなるよう、HPを刷新した。結果、20人の新規契約者の獲得に成功し、状況改善に至った。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(商品企画コース)
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
2
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 学生時代に元もチャレンジしたこと(300字以内)
A 部活動休止期間で自分に足りない考えた筋力トレーニングに挑戦した。私の所属する大阪大学ハンドボール部は関西学生1部リーグ昇格を目標にしている。しかしコロナウイルスの影響で、活動休止期間が長く続いた。そうした状況下でも目標達成のために自分が出来ることを考えた。格上の大学に劣っている力のなかでも、優先順位が高いと考えたフィジカル面を集中的に強化することに決め実行した。苦手な筋力トレーニングであったが、仲間と日々のトレーニング内容を報告し合ってやる気を維持し、また先輩からアドバイスを頂きながら現在まで約1年半続けることが出来た。結果体重を8kg、ベンチプレスの最高重量を25kg上げることに成功した。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2023卒 男性
0
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 学生時代最もチャレンジしたことを教えてください。(300字以下)
A コロナ禍でのサークルの新入生歓迎活動において直近5年間で最多の新入生を獲得したことだ。私が新歓担当を任された当時、新型コロナウイルスの影響でオンライン形式での活動を余儀なくされていた。実際に試合ができないオンライン形式では、サークルの魅力が伝わりづらいという課題があった。私は実際の活動を目にしてもらうため、サークルのP Vを作成することにした。サークルの加入者から活動中の動画を収集し、それを基に作成を進めた。その後、動画も用いながらS N Sアカウントでの宣伝を推進した。すると、新入生から「紹介動画を見てきました」などの声が聞かれ、最終的に過去5年間で最多の17名の新入生を獲得することができた。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
金融・保険 2023卒 男性
17
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q これまでの人生で、あなたが中心となって起こした“イノベーション”とその結果について教えてください。 起こした変化の大きさではなく、あなた自身の独創性やリーダーシップ力を教えてください。
A 大手予備校のアルバイト先における生徒募集業務である。役割はメンバー10人のサブリーダーであり、協同して入学見込み生徒との面談を行った。目標は、東京98校舎中、生徒在籍数1位である。 当初の課題として、生徒入学が増加する7月の入学数が前年度比で30%減少している事が挙げられた。原因は入学数値を達成する事を目的とした自分本位の営業にあると仮説を立て、私はチームに以下2点を提案し、実行を促した。 1点目は目的の再設定である。入学させることではなく、生徒の合格だと設定し直した。 2点目は目的意識共有の徹底である。週に二回定例会議を開き、業務目的とそれに対する行動の振り返りを行った。 結果、生徒1人1人に寄り添った講座提案を面談で実現、3月末時点での校舎の生徒在籍数が46年続く自校舎で歴代最高を達成した。 以上、私がチームを巻き込み、校舎の募集業務に起こすことができたイノベーションである。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 17 -
【合格】インターンエントリーシート
流通・小売・チェーン 2023卒 女性
5
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 学生時代最もチャレンジしたことを教えてください。(300文字以下)
A 私がチャレンジしたことは、アルバイト先の○○事務所で、業務の効率化に取り組んだことである。入社した当初、○○という事態が生じていたため、その原因が○○と○○にあると分析し、業務の「見える化」に着手し、業務の手順を統一することを上司に提案した。そして、○○をおこない、〇〇を実現した結果、○○と○○に貢献した。この経験から、現状を分析し、課題を解決するために自ら働きかけて行動する意義を学び、現状維持で満足するのではなく、常に向上心をもって仕事に取り組む姿勢が身についた。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
1
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 「学生時代最もチャレンジしたこと」をご入力ください。 (200文字以下)
A 昨夏、ヒッチハイクを通じ、苦手である「人に話しかけること」の克服に取り組みました。 最初は「ヒッチハイク初挑戦」というプラカードを掲げて待っていましたが、声をかけられませんでした。◯時間後、私は意を決してすれ違う方順番に声をかけ始めましたが受け入れられませんでした。声をかけた人の属性と傾向を分析し、一人で来ている年配の方に絞って◯人以上に声をかけた結果、最終的に引き受けてくださる方に出会えました。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2023卒 男性
4
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 学生時代最もチャレンジしたことをご入力ください。(200文字以下)
A ○○サークルの新歓代表としての活動です。前年を上回る入会者数○○人以上と退会率○○%以下を目指していましたが、コロナ禍で対面活動が禁止され、実現は困難でした。そこで、新入生の立場に立って施策を検討し、役員ミーティングや全体へのアンケートを通して意見を集め、新入生との会話を大切にした交流会を打ち出しました。新入生の悩みや不安に寄り添い続けた結果、○○人が入会し、退会率は○○%に向上しました。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
金融・保険 2023卒 女性
4
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 学生時代最もチャレンジしたこと (300字以内)
A 留学生と方向性を合わせる努力をして、プレゼンテーションを完成させたことだ。私は大学1年次にオーストラリアでの6週間の語学研修に参加し、最終日に中国人留学生と豪国民族のアボリジニに関する発表を行った。準備期間が2週間設けられたが、彼女は即興で物事を成し遂げる性格だったため事前準備には後ろ向きだった。そこで私は彼女のモチベーションを上げようと思い2つのことをした。①相手の準備を促すために自身が準備した箇所を見てもらい刺激を与えた。②期限を意識して、進捗状況を毎日確認した。その結果、切磋琢磨しあえる関係になり高評価を獲得した。この経験から相手の状況を把握し、主体的に行動することの大切さを学んだ。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 4 -
インターンエントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
2
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q インターンシップに参加する目的(300字以内)
A カード会社の業務内容明確化のためだ。キャッシュレス決済は時間効率などの点で非常に便利で、自身も頻繁に利用する。しかし、知識が少ないが故にキャッシュレス決済にハードルを感じ導入に消極的な家族や友人が複数おり、そういった人が簡単で便利にキャッシュレス決済を利用できるよう手助けしたい想いからカード業界を志望している。特に貴社は加盟店や顧客基盤が強力なことや銀行との連携により、ダイナミックな規模感で顧客に寄り添った事業を行えることに魅力を感じる。貴社のインターンシップでは、グループ連携を含んだ多角的な視点で業務のリアルを体験しイメージを明確化するとともに、自身の貴社への志望度を再確認したい。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
金融・保険 2023卒 男性
1
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 学生時代最もチャレンジしたこと
A 陸上競技に挑戦し記録向上に取り組みました。私は小さい頃から箱根駅伝観戦が好きで長距離選手に強い憧れを抱いていました。しかし、親に勧められて始めた水泳を高校まで何となく続けてしまいました。そこで、大学では自分のやりたい事を「やりたい」で終わらせないために経験者が9割を占める陸上部に初心者ながら入部し、陸上競技に「挑戦」しました。入部直後は足が弱く、怪我を繰り返してしまい記録の伸びない期間が続きました。しかし、自分の「挑戦」で後悔しないためにそこで諦めず、練習の質の向上と足の筋力強化に重点を置き記録向上に向け努力を続けました。結果、入部時に立てた目標を達成し「挑戦」を恐れないマインドを得ました。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2023卒 男性
0
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 学生時代最もチャレンジしたことを教えてください。(300文字以下)
A 部活動の部長として部のあり方を見直しました.これは,後輩が部の制度や慣習に対する不満を話していたのがきっかけです.このままでは皆の練習意欲の低下,活動の出席率低下につながると私は危機感を持ちました.そこで,私は例年使い回してきた部則の改定を幹部に提案しました.改定にあたり,私は次の4点を行いました.1部の今の体制について部員から意見を求めた,2意見を採用することで部員が受ける影響を考え,検討した,3暗黙のルールを明文化して曖昧さをなくした,4部の規則や指針を浸透させることを目指し,完成した部則を部員全員の前で読み合わせた これらの結果,皆が音楽に集中でき,ライブの出場バンド数が増加しました. 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(総合職)
建設・不動産 2023卒 男性
18
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q これまでの人生で、あなたが中心となって起こした“イノベーション”とその結果について教えてください。起こした変化の大きさではなく、あなた自身の独創性やリーダーシップ力を教えてください。(400文字以下)
A 利害関係を調整しながら、テニスサークルのレギュラーの実力を上げた。 幹部着任時、約40チーム参加する関西大会で初戦敗退した。その悔しさから、実力向上を目標に掲げた。 課題として、練習参加率の低さがあり、その原因はレギュラーが満足するレベルの練習を提供できていないことだった。それを解決するために2つの施策で練習レベルを上げた。 1つ目に、週に1回1人で他大学の部活動に参加し、エースの私自身の実力を上げた。未経験者の指導員・人数不足の際の練習相手として部に貢献できることを伝え、参加の許可を得た。参加時には、互いに助言し合える雰囲気の作り方を学び、サークル練習で実践した。 2つ目に、元レギュラーのOBを練習に招いた。その際に、複数のOBを同一日の練習に招くことでOBが旧友と再会できる場にし、参加メリットを生んだ。 1年間続けた結果、練習参加率・レベル共に向上し、幹部終了時の大会で4位になることができた。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 18 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2023卒 男性
0
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 学生時代最もチャレンジしたことを教えてください。(300文字以下)
A 単位互換制度を利用して○○○○大学での履修にチャレンジしていることである。元々××大学は学部間の壁が低く文系分野を広く学べるため入学したが、理系分野にも興味を持ち論理的思考力も鍛えられると考えて単位互換制度の利用を決めた。自分にとって馴染みのない分野の学習は大変な部分も多かったが、例えば教授に頼んで授業を録画した動画を受け取るなど授業外での学習にも力を入れた。その結果好成績で単位を獲得することができ、ある一つの授業では100点満点の成績をとることができた。○○○○大学での履修は卒業まで続けるつもりであり、新たな知識を素早く吸収する力も大いに鍛えられていると考えている。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2023卒 男性
2
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 学生時代最もチャレンジしたことを教えてください
A アルバイト先のキッチンリーダーとして仕込み不足を解消した。同アルバイト先では、人件費が予算を上回っており、規定の人数以下での業務で毎日の仕込みが不足していた。そこで、個々の生産性をあげるために、ヒヤリングを実施し、より正確かつ迅速なノウハウを獲得した。また、これを共有するために、ファイリングしてマニュアル化し、高度な技術はジョブシャドウイングした。 その結果、仕込みの不足に困ることがなくなった。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート(商品開発部)
建設・不動産 2023卒 女性
3
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q これまでで最もチャレンジしたこと (200字)
A 部活動の新歓活動だ。部では見学に来た新入生たちが入部に至らないことが問題だった。部員と新入生のコミュニケーションの量と入部への決意には関係があると私は考えた。そこで、私は新入生の情報を共有する定期ミーティングを率先して実行し、会話の契機作りを部員へ促した。すると、部員と新入生間の会話が増え、交流を深められた。結果、新入生たちの入部への意志を固め、例年の2倍の数の新入部員を確保できた。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職(夏のSMCC BUSINESS ACADEMY-マーケティングコース-))
建設・不動産 2022卒 男性
2
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 「学生時代最もチャレンジしたこと」をご入力ください。(200文字以下)
A アルバイト先のレストランでの働き方改革である。私はバイトリーダーとして勤務していた際、研修生から「研修期間が曖昧」と相談を受け、昔同じことで悩んでいたので研修制度の透明化を試みた。まず支配人に研修が終わる基準を確認し、正規アルバイトに昇格する基準を全員に共有。そして研修生の業務を社員やアルバイトが確認し、勤務中の業務内容のマネジメントを徹底した結果、以前より意欲的に働いてもらえるようになった。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職(冬のSMCC BUSINESS ACADEMY-商品開発コース-))
建設・不動産 2022卒 男性
0
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 「学生時代最もチャレンジしたこと」をご入力ください。(200文字以下)
A アルバイト先のレストランの研修制度の明確化だ。私はアルバイトリーダーとして勤務していた際、研修生から「研修期間が曖昧」と相談を受け、昔同じことで悩んでいたので研修制度の透明化を試みた。まず支配人に研修が終わる基準を確認し、正規アルバイトに昇格する基準を全員に共有。そして社員や他のアルバイトに協力を仰ぎ、研修生の勤務中の業務内容のマネジメントを徹底した結果、新人の離職率が5割から1割まで減少した。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(マーケティング)
金融・保険 2022卒 女性
1
このQAは三井住友カード(SMCC)のインターンESの内容です。
Q 「学生時代最もチャレンジしたこと」をご入力ください。(200文字以下)
A 〇〇大学での二週間の共同研究留学です。現地学生と共同執筆論文を完成させました。留学当初は個々の勉強の進度の差や英語での議論の難しさにより論文作成が進みませんでした。解決には、対話の機会を増やし打ち解けることが重要と考え、現地学生に毎日6時間のペアワークと、食事を共にすることを提案しました。常に意見交換できる環境と談笑時間により連帯感が増した結果、共同執筆論文は最高評価のSを取得しました。 三井住友カード(SMCC)のインターンESの回答です。 1