インターンエントリーシート

2023卒

2021/11/01(月) 更新

学生時代最もチャレンジしたことを教えてください

アルバイト先のキッチンリーダーとして仕込み不足を解消した。同アルバイト先では、人件費が予算を上回っており、規定の人数以下での業務で毎日の仕込みが不足していた。そこで、個々の生産性をあげるために、ヒヤリングを実施し、より正確かつ迅速なノウハウを獲得した。また、これを共有するために、ファイリングしてマニュアル化し、高度な技術はジョブシャドウイングした。 その結果、仕込みの不足に困ることがなくな...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録