京王電鉄の本選考ES
57 件
-
【内定】エントリーシート(総合職(総合コース))
エンタメ・レジャー 2024卒 男性
0
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q 京王電鉄を志望する理由を教えてください。
A 【あらゆる人の多様な『巡り会い』を促進したいため】私はボランティアサークルで、中学生に防災に関する教育をすることで『巡り会い』の損失を阻止し、高校生にキャリアに関する教育をすることで『巡り会い』の選択肢を拡大してきた経験から、あらゆる人の多様な『巡り会い』を促進することに強いやりがいを感じた。そのため、運輸業で『巡り会い』の領域を拡大し、流通、不動産、レジャー・サービス業で『巡り会い』の空間を創造する私鉄業界を志望している。その中でも貴社は、都心から郊外、居住地から観光地など多様性のある沿線を有し、そこに住む人や訪れる人に対して、幅広い事業を通して多彩なアプローチをすることができる点に大変魅力を感じたため、第一に志望している。私は消費者心理学を専攻するゼミで培った「物事を顧客視点で捉える力」を最大限に活用することで、あらゆる人の想いに応え、未来を創造する人材になることを約束する。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(車両電気)(総合職)
マスコミ 2024卒 男性
0
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q 京王電鉄を志望する理由を教えてください。(400字以内)
A 貴社に入社することで、私の生まれ育った地域を大学で学んだ知識を活かし安全安定輸送を通じて支える事に加え、沿線地域の魅力を高める施策にも関わる事ができるからだ。私は大学時代に地元を離れて下宿し、下宿先と地元を何度も往復した経験から地元の良さに気付き、将来は安全安定輸送と沿線地域の魅力を高める事業を通じて地元に貢献できる鉄道会社に就職したいと考えるようになった。特に貴社は、数ある鉄道会社の中でも貴社は連続立体交差事業や駅の地下化を通じて沿線地域の活性化に特に力を入れている。貴社に入社後は、将来的に貴社沿線に住みたい、家を買いたいと思う人を増やしたいと考えている。そして、それを実現する為に、サービス向上の取り組みとして、ホームドア等の電気設備の改良や不動産開発等の沿線地域の活性化に関する取り組みに従事し、貴社の魅力を高めたい。私はこれらの取り組みに生涯をかけて貢献したいと考え、志望する。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2024卒 男性
0
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q 京王電鉄を志望する理由を教えてください。(400字以内)
A 人と人、また多様な文化や自然と「繋がる」ことの出来る空間を提供したいです。 コロナ禍により、人との繋がりが希薄化した経験があり、コト消費のような「経験」から得られる大切さを実感しました。このことから、将来は人と人、また多様な文化や自然と交流出来る場を提供することで、多くの人々の充足感を満たしたいと考えています。 貴社は、唯一無二の公共インフラである鉄道のもと、新宿と渋谷を中心に沿線住民に寄り添うまちづくりに貢献しています。加えて、下北沢や高尾山など沿線各地にある多様な文化や歴史、自然があることから、訪れる人々にも「繋がる」環境を提供出来ると考えています。 私も、住む人・訪れる人双方に対し、幅広く「繋がる」空間を提供出来る貴社の一員として、利用者のニーズを実現させることで、人や文化と繋がることの出来る環境を提供したいです。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系総合職(街づくりコース))
建設・不動産 2024卒 女性
0
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 貴社で「オンリーワン」の街づくりを実現したいためである。私はアパレルスタッフとして、唯一無二の提案によって顧客一人一人の魅力を最大化し、喜んでいただけたことに大きなやりがいを感じた。そのため、将来は多様な地域と密接かつ長期的な関係を持つ鉄道会社で、地域本来の魅力を引き出し、オンリーワンの街を創り上げたいとの想いがある。中でも、運輸に加えて流通や生活支援、さらにはレジャーなど幅広い事業を行う貴社であれば、移動×目的地のシナジーを活かして、暮らす人・訪れる人双方にとって「ずっと魅力的な街」を実現できると考える。また、都心・郊外・観光地と多彩な沿線地域がある中で、それらを一色に染めるのではなく、それぞれの街にとっての最適解を追求する姿勢に魅力を感じた。まだ大きな可能性を秘めた沿線地域を持つ貴社で、自身の「多様性と向き合う力」を活かして一つ一つの街に寄り添い続け、オンリーワンの沿線を創り上げたい。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系総合職)
建設・不動産 2023卒 男性
1
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q これまでの人生であなたが最も熱中したことと、それがあなたに与えた影響について教えてください。(400文字以内)
A リクエストに応えることで路上ピアノの観客数を6倍にした。 大学2年時、コロナウイルスの影響で故郷に帰れないフィリピンの親戚をピアノ演奏で笑顔にした。この経験から、得意なピアノで日常に笑顔を届けたいと思い、週に2回路上ピアノを始めた。しかし、実力不足や演奏バリエーションの少なさから観客のリクエストに対応できないことが多々あり、悔しい思いをした。 そこで、①演奏技術を向上させること②仲間を集めることに努めた。前者は、毎日4時間の練習に加え、芸術大学に通う友人に指導していただいた。後者は、私の苦手なジャンルを演奏する路上演奏者20名以上に私の思いを伝え、2名の仲間を獲得した。以降、チームで演奏することで8割以上のリクエストに対応した。 半年間続けた結果、当初約10名だった観客数は約60名まで増え、多くの人を笑顔にできた。この経験から、自分のためだけでなく人のために努力することのやりがいを学んだ。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
2
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q 自己PRをお願いします。(400文字以下)
A とは、お客様に幸せを提供して初めて得られるものだと考えています。だからこそ、3年間続けているドーナツ店のアルバイトでは、お客様に喜んでいただくために先回りの行動とプラスαの価値提供を心掛けています。例えば、荷物が多かったり、身体が不自由なお客様がいらっしゃった場合はいち早く気づいて、手伝えることがないかお声がけします。また、グラスの飲み物が残りわずかであったらお客様に呼ばれる前にお伺いすることを徹底しています。このようにお客様に喜んでもらえるよう、相手の気持ちに立って行動した結果、感謝のお言葉や笑顔をいただけた経験が今でも働くやりがいとなっています。貴社においても、地域の人々のニーズを汲み取り、先回りの行動をすることで、お客様に期待以上の幸せを与えられる人間になりたいと思います。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
流通・小売・チェーン 2022卒 女性
2
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q 自己PR
A 私が大事にしていることは、探求心と行動力だ。私は大学でジェンダーや共生社会について学び、今日の社会に不自由さを感じる人達が、暮らしやすい社会をつくりたいと考えてきた。そのような時、接客のアルバイトで聾者の方と出会った。その方と上手くコミュニケーションがとれなかったことから、筆談だけでなく手話が使えたら、より安心して食事を楽しんでもらえると考え、手話を学び始めた。手話ボランティアの方と実際に手話で会話し、共通言語として手話が使われているカフェに行くことで、多様な人々が自分らしく過ごせる環境をつくりたいと考えるようになった。その後、手話検定3級を取得し、日常会話ができるようになったことで、より聾者の方への理解が深まった。この経験から、課題解決に向けて自分が何ができるか考え、それを行動に移すことの重要性を学んだ。社会に出てからも、相手と同じ視線で物事を深く考え、自ら行動する姿勢を持ち続けたい。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 女性
4
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q 自己PRをお願いします。(400文字以下)
A 私の強みは課題を解決する力である。 10年間バスケットボールを続けていて、高校時代キャプテンを務めた。当初、自分のプレーでチームを引っ張ることが最重要だと考えていた。しかし、強豪校に大敗したとき、個人の力では乗り越えられない壁にぶつかり、初めてチームプレーの力不足に気付いた。私は顧問に相談して、連携プレーの練習を増やし、部員一人一人を観察した。またミスはその場を流さず、改善点を指示することで、同じミスを繰り返さない努力をした。 そして練習後は、毎回ミーティングを行った。私は、全員がプレーに対して同じ意識を持つことが重要であると考え、プレーの効果や完成形と現状の差を明確に共有した。 その結果、試合では連携プレーが得点に繋がり、他校の顧問の方から「チームプレーで勝負する場面が良かった」と評価していただくようになった。強みである課題を解決する力を活かし、貴社では全体をすぐに把握し柔軟に対応していきたい。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
エネルギー 2021卒 女性
4
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでに自らの意志で挑戦した最も難しい課題や困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください(500字以下)
A アルバイトで金券類の点検方法を改善して業務を効率化させたことです。点検の記入用紙が複雑で、新人の方が苦労している様子でした。そこで私は点検方法を変更しようと考え、まずは新人の方達にどの部分がわかりにくいのかを聞いた後、社員の方と相談しながら必要な部分、不要な部分を決めました。そしてパソコンが得意な方に協力してもらい、わかりやすい表を新しく作成しました。これにより、30分ほどかかっていた点検が10分ほどで終わるようになり、点検時間の短縮化に成功しました。しかし、点検方法を変更したいと店長に伝えたときに、「わざわざ今までの方法を変える必要性を私は感じない」と反対されてしまいました。私は言葉だけで説明するのでは変更後のメリットも伝わりにくいと思い、実際に新しい方法で点検を行ってみてメリットを伝えました。言葉だけでなく、行動に移すことで実際にどのような効果があるのかがわかりやすくなり、店長に納得していただけました。この経験から何か物事を進めるときに周りの人の知識を借りて協力していくことの大切さ、説得するときは実際に行動に移すことで相手に効果が伝わりやすくなることを学ぶことができました。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
1
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。(500文字以内)
A 私は200人規模の音楽サークルでドラムリーダーとして、「ドラム部員が徐々にサークルを辞めてしまう」という問題の解消に取り組みました。まず私は、メンバーの言葉に耳を傾け、心のケアに努めました。その中で、ドラム経験者と初心者の技術の差が大きく、ついていけずに半年ほどで辞めてしまう初心者の人が多いことに気がつきました。そこで、個々のニーズに合わせたチーム作りを提案し、部員全員が協力しながらスキルアップするために、グループ単位の講習会を実施しました。その結果、サークル全体のモチベーションが上がり、「また講習会を開催してほしい」と多くの支持を得ることができました。その後は月に2回の講習会を恒例化し、部員間の交流の活性化を図りました。また、初心者の人でも気軽にバンドが組めるよう、メンバー募集の掲示板の設置と上級生に対する声がけを積極的に行いました。すると、私の代では1名もサークルを辞めることなく、部員みんなが活発に音楽活動を楽しんでいました。そんな部員みんなの姿を見て、相手の立場に寄り添って考える大切さを学び、周りのメンバーと共に成長していくことに、大きな喜びを感じました。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職事務系)
金融・保険 2021卒 女性
1
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。(500文字以下)
A 3年の時、39団体1,000名程が所属する体育会の本部会計局長として各部への金銭的援助を行ったことです。大学には、大学側を説得できれば援助金がもらえる仕組みがあるのですが、本部はしっかり通達しておらず、各部にも積極的に大学を説得しようという姿勢は見られませんでした。勿体ないと感じた私は自分が各部と大学の仲介役になることでこの仕組みを機能させ、各部の活動環境改善に貢献したいと考えました。まず、各部に仕組みの便利さと手順を分かりやすく通知し、希望団体に活動状況や目標とともに、何をどのような理由で買いたいのか、丁寧にヒアリングしました。そしてそれをもとに私が金額などをまとめて大学に交渉しました。大学側が 1度の交渉では認めてくれない物品もありましたが、重ねて部活にヒアリング、大学に論理的かつ粘り強く交渉したことで、実際に合計10団体100万円ほどの援助を受けることができました。感謝の言葉をくれた人もいて、体育会という大きな組織に貢献する喜びを実感することができました。社会に出てからも、課題を見つけ解決のために努力することで、組織に貢献できると考えております。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
4
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。500
A 中学生の時に志望していた高校の専門学科を受験できなかったことです。その高校の専門学科の入試は特別な対策が必要なため、塾に行く必要がありました。私はこのことを知らず、1年生の時から定期テストで良い成績を取るという努力を積み重ねていました。中学校2年生の時に、担任の先生から「塾に行っていないと合格できない」と言われました。しかし、家庭の事情で塾に行けなかったため、受験を諦めました。自分では変えることのできない現実がとても悔しくて、受験勉強のモチベーション維持に苦労しましたが、この悔しさをばねにし、同じ高校の普通科を受験することにしました。「この高校の名前を聞くたびに、悔しい思いをするのは嫌だ」という思いで毎日14時間、勉強しました。塾に頼ることができなかったため、周りの友人や学校の先生に積極的に声をかけ、勉強を教えてもらったり、相談に乗ってもらったりしました。悔しさが受験勉強のモチベーションになり、普通科に合格することができました。この経験から、困難な出来事に遭遇しても視点を変えることで乗り越えられることができることと、悔しさは私の大きな原動力になることを学びました。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
3
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。
A 放送サークルにて、会計6人の代表として会費の未払い者を50名以上削減しました。 引継ぎ時点で、サークルには400名程が所属し、会費の未払い者は80名程で、その額は年間で約50万円に上っていました。会費は、活動に必要である高価な放送機材の修理、購入資金であり、未払い者を放置すれば、活動を停止せざるを得ないと考え、他の会計5人に協力を仰ぎました。まずは、原因を1「会費の未払い者は毎回同じ人が多いことから、会費の支払いを面倒だと思われている」2「会員の多さに対して、機能している会計担当が少ないことから、管理が行き届いていない」の2つだと考えました。そのため、イベントの度に集金する機会を設け、集金回数を増やしたり、早く払った人を対象にした景品の当たる抽選会を実施するなど支払いを促すイベントを企画したりしました。また、それまで機能していなかった会計監査や後輩の役割を明確化し、後輩にも裁量権を与え、仕事に責任を持って主体的に取り組んでもらえるように組織しました。 その結果、未払い者を50名以上減らすことができました。この経験から困難に直面しても諦めず、新たな策を考え、やり遂げる力を身につけました。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職事務系)
運輸・物流 2021卒 男性
2
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。(500文字以下)
A 私は所属するバスケットボールサークルで大学2年時に代表に任命され、1年間運営に携わりました。任命当時、サークルになじめずに1年で辞めてしまう人が多い・活動の参加人数に対しコートの面数や練習回数が見合っておらず満足度が低い、という2つの課題がありました。これらを解決し、サークルを皆にとってより良い場所に変えていく事が代表である私の使命だと考えました。まず辞めてしまう人を減らす為、前年度以上にメンバー1人1人を気にかけ、一人で居がちな子には私から積極的にコミュニケーションをとるようにしました。その結果、私の代では4割以上が1年で辞めてしまっていたのが、下の代では8割以上のメンバーが翌年も継続してくれました。また活動環境改善に向け、利用できる施設数やコート数を増やす為に大学近隣施設と交渉し、その結果月の活動回数や1回の活動で使えるコート数を増やすことができ、活動に対する満足度の向上に繋がりました。 この経験で、私は「主体的に考動し、周囲を巻き込み変革を推進する力」や「他者に寄り添い働きかける力」を伸ばすことができました。この貴重な経験で得たことを今後も活かしていきたいです。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職事務系)
運輸・物流 2021卒 女性
1
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください
A ○○でのアルバイトにおいて、自分の担当外分野の仕事に進出したことです。私は大学1年から現在まで○○でのアルバイトを続けていて、レジ部門に所属しています。入社して半年ほどたったある日、サービスカウンターにお客様が殺到しているという状況がありました。しかしカウンター業務のできる人が不足していたことが原因で業務が滞り、多くのお客様を待たせてしまっていました。このとき何もできなかった自分にもどかしさを感じたことから、仕事の幅を広げて役に立つ人材になりたいと考えるようになりました。そこで私は店長との面談の場を借りて、レジ以外の業務にも挑戦したいということを伝えました。その結果カウンターや売り場などのレジ以外の業務も経験させてもらえるようになり、新たなスキルを身につけて自分の可能性を広げることができました。また自分が即戦力となって役に立つことにやりがいを感じるようになり、今までは誰かがやってくれると思って行動しなかったことに対しても自ら積極的に取り組むようになりました。この経験を通して挑戦することによって自分の可能性を広げ、主体的に行動していくことの大切さを学びました。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2021卒 女性
5
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。(500文字以下)
A ウェブ制作の責任者を務め、稼働のない班員を動かし、結果的にサイトからの集客数を前年度に比べて2倍増やした経験だ。現状の集客方法はビラ配りやポスター掲載が主であり、労働力が大きい割に効率が悪く、サイトは集客面で機能していなかった。また班員が20人いるにも関わらず実働人数は10人程度であった。私は10人の意見しか反映されていないことがチームの課題であり、それが集客の伸びの悪さに影響していると考えた。この課題に対し、二つの取り組みを行った。一つ目は「役割分担」である。班員全員と講習を行い、活動の中で一人一人が何をすべきか明確にした。二つ目は「意見の共有」である。企画の意図を共有することで、企画に合わせたレイアウトの提案ができる環境を作った。その結果、班員のやりがいが高まり、実働人数は18人まで増加した。また、班員の多くの意見が反映されたことによってサイトの機能が高まり、サイトからの集客数も前年度に比べて2倍増えた。この経験から、課題を解決するために考え抜く力と仲間を巻き込み共に取り組む力を得ることができた。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2020卒 男性
3
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。 500文字以下
A サッカー部でチームの規律が乱れた事です。私は、中学時にサッカー部部長を務めました。例年大会で優勝する等高い実績でしたが、ある日顧問が突如異動となりました。厳しい顧問の存在がチームの規律を保ってきたと考えていた私は今後への不安が募りました。その後は練習を無断で遅刻する選手が増加し、チームの成績も落ちていきました。私は部長として先輩に負けない好成績を樹立したい気持ちが強く、チームの規律維持に何ができるか考えました。そこで私は選手に頼られる部長となる事を決心し、指導前に選手と事前に信頼関係を築く事を心掛けました。具体的には月に1度の休みを利用して同期全員で出かけ、常に選手の考えに関心を持つと共に、相手にも自分の全てを知ってもらうよう決して嘘をつかずに正直に接してきました。すると選手の本音を聞ける機会が増え、相互の信頼関係が構築されていきました。その結果、遅刻した選手に私が意見しても素直に受け入れてくれる事が増え、規律を維持したまま最後の大会では前年度の成績を上回る事ができました。この経験からチームの仲間と相互に信頼関係を築く事の大切さを学びました。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
1
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください
A 競争意識が高い人々が集まる環境に身を置き、文武両道を極めることで成長したいと考え、東京都の高校に2時間かけて通っていた。しかし1年次は周りに圧倒され、勉強と部活共に良い結果を残せず、初めて挫折を経験した。そんなある時、部活で活躍する友達に「周りに流され過ぎ、もっと自信を持て」と言われた。その時の私は、部活では周りに追いつくために、負荷が高い練習をこなし、沢山の怪我をしていた。また勉強に関しては周りの知性の高さに圧倒され、自信を失っていた。そのため、これからは周りに流されず、自分と向き合い、できる事を積み上げていこうと考えた。それから部活では毎回の練習の意味を理解し、現時点で自分の体の状態に合った練習を積み上げていった。また勉強では週に一度の小テストで満点を取る事を目標とし、勉強を積み上げていった。その結果、徐々に自信と力をつけていき、部活では駅伝大会に出場しチームを1位に導いた。助言をくれた友達が私に襷を繋いでくれた時は感動した。また勉強では偏差値を伸ばし、第1志望の大学に合格できた。 「周りに流されてはいけない」とは当たり前の事だが、高校3年間で、その当たり前を肌で実感する事ができた。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(文系総合職)
IT・情報通信 2020卒 女性
1
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。(500)
A 2年半続けた塾のチューターのアルバイトで、各々の生徒に合った的確なアドバイスができていないという問題に対策を講じ、取り組みました。当時、生徒数が180人に増加し、1人ひとりの生徒に割く時間が減少したことが背景にありました。私は、アルバイトリーダーとして、アルバイトと社員を含めた全スタッフ15人を集めてミーティングを開きメンバーにヒアリングをしました。メンバー全員で話し合った結果、主に「生徒のことを知る機会が少なく、それぞれの生徒の勉強進捗状況やレベル、課外活動との両立状況を把握できていない」ことが原因であると明らかになりました。そこで、生徒とのやり取りで得た情報をエクセルで一括管理し、アドバイザー全員が編集し共有するという仕組みを提案し、構築しました。これにより、シフトに入る際にファイルを確認することで、来校しているそれぞれの生徒の学習状況や生活状況を把握し、より的確なアドバイスを行えるようになりました。結果同様のクレームを受けることはなくなり、生徒アンケートで満足度を20パーセント向上させることができました。この経験から、課題解決力やチームメンバーの信頼を得て協力を仰ぐ力を身につけました。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2020卒 男性
4
このQAは京王電鉄の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。(500文字以下)
A ラクロス部でチームリーダーを務めた際の経験です。試合に勝てない時期が続き、チーム全体の士気が下がり苦労しました。チームを分析すると「コミュニケーション不足」が原因と考えました。【ラクロスは団体競技で複数のポジションに分かれており、チームには下級生が多く在籍していたため、ポジション・学年の壁を打破すること】【一人一人が主体的にチームの問題点や課題を分析し、その考えを全体に発信していくこと】の二点が重要だと思い、以下の二つに取り組みました。一つ目に、ポジションごとに行っていた練習後のミーティングを全員で行うことに改め、全てのポジションからの意見を共有し、意思疎通を図りました。二つ目に、練習やプレーに対し立場に関係なく意見や提案ができるよう匿名の目安箱を設け、チーム全体で組織づくりを行い全員で切磋琢磨できる環境を目指しました。チームメイトの想いや考えをカタチにする経験は、大きな財産になりました。この取り組みを通じて、チームのレベルアップや一体感に変化が生まれ、関東地区の決勝まで進むことができました。この経験から、組織の中で求められる自らの役割を的確に理解し行動する大切さを学びました。 京王電鉄の本選考ESの回答です。 4