エントリーシート(総合職)

2021卒

2020/12/04(金) 更新

あなたがこれまでに自らの意志で挑戦した最も難しい課題や困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください(500字以下)

アルバイトで金券類の点検方法を改善して業務を効率化させたことです。点検の記入用紙が複雑で、新人の方が苦労している様子でした。そこで私は点検方法を変更しようと考え、まずは新人の方達にどの部分がわかりにくいのかを聞いた後、社員の方と相談しながら必要な部分、不要な部分を決めました。そしてパソコンが得意な方に協力してもらい、わかりやすい表を新しく作成しました。これにより、30分ほどかかっていた点検が...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録