アフラック生命保険(Aflac)の本選考ES
75 件
-
エントリーシート(全国型)
建設・不動産 2020卒 女性
3
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。(400字以内)
A 書店でのアルバイトにおいて、お客様に最善のサービスを提供することです。新人の頃、「何でも良いから面白い本が欲しい」といった漠然とした問い合わせに応えられずお叱りを受け、二度と店舗に来てくれないことに悩んでいました。そこで私は、自分の対応でより多くのお客様を満足させ、さらに店舗全体のサービスの向上を目標としました。まず、常連のお客様をもつ先輩の様子を観察しました。すると私はヒアリングをせず自己判断で対応していたことに気づき、以降問い合わせを受けたら、まず対話をしてニーズを引き出すようにしました。そして、その気づきを店舗全体に浸透させるために、後輩に対して口頭で伝えるだけでなく実際に自分で対応をさせ、アドバイスするようにしました。その結果、店舗全体としてお客様に感謝される場面が増え、リピーターのお客様が増えました。この経験から、根本の原因を特定し、すぐに行動に移すことの大切さを学びました。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2019卒 男性
0
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技をご記入ください。
A テニス(関東大会Best4) 高校サッカー観戦 ポテトサラダ巡り アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(Gコース)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
7
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて具体的にお書きください。(400字以内)
A 私は書店レジでのアルバイトに最も尽力しました。 私が働く書店では、レジ前の長い列が原因で、お客様からのクレームが発生することが多々ありました。私はクレームをレジで防ぐことによって、お客様の笑顔を引き出したいと考え、改善に乗り出しました。 改善にあたって、私は【お互いに後味の良い接客をする】という目標を掲げました。その目標達成に向けて、特に「お客様の様子からニーズを汲み取り、接客に反映する」ことに取り組みました。具体的には、列に並ぶお客様の些細な挙動から、あらかじめ「不満の程度」などを汲み取りました。そして、そのお客様がレジにいらっしゃる時、そうして汲み取ったニーズをもとに接客を行いました。 お客様の視点に立った接客の結果、クレームの削減に成功しました。そして、長い待ち時間のせいで気分を害し、しかめっ面をしていることが多かったお客様から、あたたかい笑みもいただけるようになりました。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 7 -
【内定】エントリーシート(全国型基幹職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
20
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。(400文字以下)
A 約100名が所属する大学祭実行委員会の協賛担当として「過去最高数の協賛獲得」に挑戦した。委員会に入ったのは大学祭の知名度が低く規模も小さかったためだ。大学の魅力を感じてもらうため多くの方に訪れて欲しいと思い、金銭の充実が不可欠だと考えた。そこで、協賛依頼対象と協賛依頼方法の見直しという二点において改善を行った。大学周辺の地元企業に重点を置き、メールや電話が多かった協賛依頼を対面で行うよう変更した。直接会うことが相手のニーズを正確に汲み取ることとなり信頼構築につながった。結果、例年の1.5倍、150社という過去最高数の協賛を獲得できた。この経験から、リーダーに求められるのは、集団の先頭に立って物事に取り組むだけでなく、周囲に協力を求め、巻き込んでいくことだと感じた。「常に高い目標を持ち続ける」ことの重要性と、粘り強く「周囲を巻き込んでいく」ことが組織のリーダーには求められることを学んだ。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 20 -
【内定】エントリーシート(全国型基幹職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
15
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだ事について、具体的にお書きください。
A 私は○○部のコーチとして部員と共に廃部の危機を乗り越え、部員数を◯倍にしました。廃部の危機の原因は、部員に主体性がなく部が面白さに欠ける点と考えました。実際に私自身が部員だったときからこの問題を感じており、同じ思いを後輩にさせたくないという思いから、この活動を高校生の時に始めました。解決策として、主体性を持つ為に士気を上げる事が必要であると考えました。初めは主体性を確保しようと特に介入を行いませんでしたが、部員がまとまらず改善しませんでした。そこで、練習にゲーム性を取り入れるなどの助言をして方向性を示しながらも具体的な内容の決定は部員に任せ、自由な中でも一定の介入をすることで改善を試みました。このように、課題に対して6年間柔軟かつ粘り強く取り組んだことで、部員のやる気が出て意見交換が活発になり、雰囲気が変わり、現在では部員数は◯人から◯人と◯倍に増え部は廃部の危機を脱しました。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(全国型基幹職コース)
IT・情報通信 2019卒 男性
3
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。(400文字以内)
A 私はサークルで新入生イベントを企画し、新入生の継続率を高めました。サークルでは、新入生が辞めてしまうことが多く、いかに継続させるかが課題でした。これは例年夏までイベントが無く、先輩と新入生が親交を深めることができないことが原因だと考えました。そこで、イベントが無い7月に、先輩との交流の場となるライブを新しく企画しました。開催まで時間がないため、短期間で企画から運営をする必要があり、1人ではできないので先輩や同期を巻き込み協力してもらいました。新入生が参加し易くするために工夫した点は、安価な会場を探して参加費を下げ、バンドメンバーをくじ引きで決めるマッチング方式を採用したことです。開催まで1か月半ほどと短期間でしたがサークルの約2/3が参加し、以降の新入生のライブ・イベントへの参加率が高まり現在でも8割が活動しています。自分で考えたことを周囲の人と共に実現し達成できたことに喜びを感じました。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2019卒 男性
5
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと(400文字以内)
A 私は大学二年生の春から始めた、カプセル式のコーヒーマシンを販売するアルバイトを二年間続けました。そこではコーヒーマシンやカプセルの販売をしていて、私は週に3回ほど売り場に立っていました。人と話すことが好きで始めた仕事でしたが、最初は商品の説明をするのが難しく、中々お客様に勧めることができませんでした。そこで先輩方1人1人に話し方のコツや大切にしていることを聞き、自分なりの言葉でまとめてもっとお客様との会話を楽しむように努めました。そのおかげでマシンの販売台数の向上にもつながり、また週3回という少ない出勤日で、カップなどのアクセサリー類の売り上げで月間チーム2位になるなどの実績を残すことができました。お客様とのコーヒーに関する会話を楽しみながら、何か一つでもお客様との共通点を見つけ出せるような共感する気持ちや、「またここで買いたい」と足を運んでもらえるようなきっかけづくりを心がけました。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
22
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。※400文字以内で記載してください。
A 私は、中学時代生徒会長を務めた経験から約1000人の代表として、約半年間成人式の実行委員を務めていました。その際、過去に事例のないことに挑戦したいという思いから、「参加者全員での人文字の作成」を提案しました。この提案を実行へと移すにあたり、時間を意識した議論の進行が重要であると感じました。しかし、1つの議題に対する周囲の意見は同じとは限らず、意見がまとまらないといった課題がありました。そこで私は議論の生産性向上を念頭に置き、チーム18人の調整役を務めました。具体的には、1つの議論に対する意見を全てかき集め、核となる意見を中心に絞っていきました。その後、漏れた意見からは共通点を見つけ出し、それらを足し合わせながら、改訂した意見を提示していきました。その結果、1つの議題にかかる時間を大幅に削減することに成功し、各々の議題のリスクへも対策を入念に進めることができたため人文字は成功を収めました。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 22 -
エントリーシート(総合職)
エンタメ・レジャー 2019卒 女性
1
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。(400文字以下)
A プロ野球チームの1年間のインターンシップでファンクラブの入会促進を担当したことです。選手の活力であるファンを増やすことで歓声を大きくし、以前からファンのそのチームを勝利に導くために始めました。球場で観客に声を掛けて入会に繋げるのですが、なかなか入会数が増えず苦労しました。その際は、お客様のニーズを捉えて促進することを心がけました。例えばチケットが貰えるファンクラブなので、入会でいくらお得になるのか具体的な数字を出しながら伝えたり、入会特典として抽選会を実施し1人でなく2人で入会してもらえるような抽選の条件を付けたりしました。また、刺さるフレーズや目立つ色を使ったPOPを作成し目に留まりやすい場所に貼り、認知度を上げました。 最終的に球団から与えられた7万人という目標の達成。さらに史上初の3位でシーズンを終えました。この経験により、相手の立場に立って物事を考え、個々に合わせた提案ができるようになりました。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(総合職)
外資系企業 2019卒 男性
13
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。 ※400文字以内で記載してください。
A 日本舞踊の公演でステージ演出の統括を務め、公演の成功に全力を尽くしたことです。依頼団体は普段プロに演出を依頼しているため、私たちに対する欲求レベルは高く、意思疎通がうまく図れないことに苦労しました。依頼団体から、紙媒体で演出の要求を頂いており、相手の用いる言葉が専門的であることが原因であると考えました。そこで、私たちが行った過去の演出の映像を見せることで、提供できる演出の幅を理解してもられるようにしました。また、メンバーと依頼団体の方が対面して、演出について打ち合わせをする機会を設け、お互いの疑問が解消できるように努めました。その結果、依頼団体に満足していただける公演になり、本番ではプロの方から一定の評価を頂くことができました。この経験から、相手の立場に立ってニーズを考え抜き、改善を行うことで期待以上の価値を生み出せることを学びました。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 13 -
【内定】エントリーシート(全国型基幹職コース)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
17
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。※400文字以内で記載してください。 400文字以下
A 大きく2点あります。1点目に「新しい必要に応える」という貴社の姿勢と、私の「使命感を持って働きたい」という想いがマッチしていると感じたためです。貴社は日本でのがん保険の必要性を信じ、啓蒙活動から取り組まれました。一方私も使命感を原動力に、ビジネスコンテストのアドバイザーとして、参加者に全力で寄り添いました。ここに親和性を感じています。2点目に貴社のインターンシップを通して「生きるを創る」に心から共感したためです。私は3日間で、6人の社員の方々にこの理念の解釈をお聞きした上で心から共感しました。また、どの社員方もこの価値観を大事にされていることを確認し、皆が同じ想いを共有されている点にも魅力を感じました。最後に、私は使命感と挑戦心が最大の原動力となります。そのため貴社で、世の新しい必要に応えるための「使命感」と「挑戦心」を奮い立たせ、同じ想いを持った先輩方と働きたいと切に思っております。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 17 -
エントリーシート(エリア総合職)
金融・保険 2018卒 女性
5
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。※400文字以内で記載してください。 400文字以下
A 英語力の向上です。現在TOEIC820点で日常会話には不自由しませんが、大学入学時450点の実力だったため試行錯誤の連続でした。1年次は英会話スクールのはしごや短期留学をする等、環境を変えることに必死でした。その結果英語力は与えてもらうものではないと気づき、1年間単語や文法の基礎から勉強し、通学時間をリスニングに充てる等の努力をすると成果が出てきました。3年次には著名な経済学者の文献輪読をする上級者向け「外国書講読」に挑戦しました。帰国子女も多く1か月で6人が脱落したハイレベルな講義で、私は単語の意味を調べ繰り返し音読する等、予習と復習に膨大な時間をかけ出席しましたが、それでも恥をかくこともありました。「その日の疑問はその日のうちに」を信条として、授業後にも先生や学生達に教えてもらい頑張り続けた結果、最終講義で高評価をいただきました。今後も限界を決めつけずに自分を信じて努力し行動していきます。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(総合職)
金融・保険 2018卒 男性
21
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。 (400字以内)
A 大学のゼミ活動においてリーダーを務めていたが、ゼミ生をまとめることができず解任されたことがあった。どうしてうまくいかなかったのか探ろうとゼミ生全員と一人ずつ話し合う機会を設けた。その結果、数人だけでプロジェクトの進め方や会議の内容を決めていたことがかえって周りの主体性を奪っていたことが分かった。それ以降、周囲を巻き込んで行動することを考えた。まず全員の予定を共有し、一緒に活動できる人が一目でわかるようにした。そのうえで○○さんはパソコンスキルが高いから統計データを出してもらおうといったように各人の得意分野を加味して適材適所に人材を配置できるよう仕事分担をし、チームワークを高めていった。プロジェクト終了後、ゼミ生から「お前のおかげで最後まで頑張れたよ」と言ってもらうことができ、大きな達成感を得た。この経験から主体的に意思疎通を図り、相手が何をしたいかを考えて行動することが大切だと学んだ。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 21 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
1
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、どんな部分が「力を入れた」ポイントだったのか分かるように、具体的にお書きください。
A 私は、駅員のバイトを始め、 二年間朝5時半に起きて満員電車の押し込みを行ってきた。当初、高校の頃から憧れていたマイク放送を任される事を目指し、業務をこなしていたが、中々社員の方々に認められてもらえなかった。現状を打開するため、私は毎朝5時半に起き誰よりも早く出勤し社員の方々に大きな声で挨拶をした。また、毎回の業務でお客様を押し込むのが最も困難な車両を志願し、「遅延を絶対に防止するんだ」という想いがある事を周囲に示し続けた。途中、辛くて諦めそうになりながらも持ち前のガッツで努力を継続した結果、次第に、周りの社員やスタッフの方々が「ー君頑張ってるね。」と言ってくれるようになり、憧れ続けたマイク放送を任せてもらえる様になった。この経験を通じて、「人から認めてもらうには言葉以上に行動で示し続ける事が必要だ」ということを学んだ。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
エネルギー 2017卒 男性
3
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。(400文字)
A 3か月間の海外インターンにおいて、3人の現地人と協力し、インドネシアの大学生と日系企業をマッチングさせる採用イベントの運営に携わった。途中、100人の学生の集客を目標とする一方で、予定の半数を下回るペースでしか集客が進まないという問題に直面した。既存のやり方のままでは状況は変わらないと考え、新たに2つの取り組みを提案し、実行した。1点目がイベントの参加資格の範囲の拡充である。もともと国立上位3大学の日本語話者のみが参加対象であった。しかし、交換留学の実績から私立上位5大学のレベルの高さも証明し、主催者の承諾を受け、その層の日本語話者も参加対象とした。2点目がイベント応募前の学生の質問に応じる体制の構築である。これにより、参加の障壁となる学生の不安を払拭し、ターゲット層の参加率を上昇させるよう努めた。これらの取り組みにより、集客のペースは改善し、最終的に113人の集客に成功した。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
運輸・物流 2017卒 男性
1
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代最も力を入れて取り組んだことについて、どんな部分が「力を入れた」ポイントだったのか分かるように、具体的にお書きください。200字以内
A 体育会馬術部の主将として、東京六大学大会優勝のためにチーム力の強化に注力した。大学から始めた未経験者と経験者には、経験の差が待遇の差に繋がっていたからだ。具体的には各部員と話し合い設定した個人目標を全員で応援できるようにし、練習意欲を増進させた。練習の質が向上し未経験者の技術が向上、チーム内で良きライバル関係を作り、目標の六大学大会で優勝。この経験からコミュニケーションで人を動かせると実感できた。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
1
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。※300文字以内で記載してください。 300文字以下
A 私が御社を志望する理由は、「命を助けることができる保険を扱っているから」と「ブランド力」です。私は、説明会・ホームページから情報を得て、御社が第3分野でNo1のシェアを誇っていると初めて知りました。しかし、アフラックという名前は小さい頃から知っており、知名度という点で、御社は間違いなく保険会社でNo1だと思います。知名度は企業として重要な要素であり、お客様が保険を選ぶ際の基準にもなると考えています。また、日本人の一番多くの死亡原因のがんに特化しており、御社の保険があったからこそ手術が受けられ、命を救われた人が大勢いると思います。その生きるを創るという考え方に共感したため御社を志望しています。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(全国型)
金融・保険 2017卒 男性
5
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、どんな部分が「力を入れた」ポイントだったのか分かるように、具体的にお書きください。 200文字以下
A 私は大学の100人規模のバンドサークルに所属しており,昨年は幹部として運営に携わりました。全体での話し合いをまとめ,進行するなどリーダーシップを取る一方で,一歩退いて臨機応変に立ち回り,然るべき人を手助けする縁の下の力持ちにもなるという両面を併せ持ったサブリーダーとして運営に尽力しました。この仕事ぶりには周囲から信頼と高評価を得ており,サークルの運営の円滑化に一役買ったと自負しています。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2017卒 男性
0
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、どんな部分が「力を入れた」ポイントだったのか分かるように、具体的にお書きください。※200文字以内で記載してください。
A バスケサークルのキャプテンを務めた際に、より一体感のあるサークルとするため、全員で話し合う機会を週に一回作り、意見が対立した時には個別に想いを聞いた。さらに聞いた意見をサークル内で共有させ、最適な解決策を導いた。意見を聞くことで他のメンバーもサークルに対する当事者意識が沸き、モチベーションの向上につながった。結果、一体感があり、全員が楽しめるサークルを作り上げることができた。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(全国型基幹職)
金融・保険 2017卒 男性
7
このQAはアフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、どんな部分が「力を入れた」ポイントだったのか分かるように、具体的にお書きください。※200文字以内
A 所属するバレーボールサークル内において、6~8人規模のドライブなどの企画を年50回主催し、1年生の退会率を減少させた。サークルの活動頻度が低く、交流の機会が少ないため、1年生の退会率は例年約50%だった。そこで、企画を頻繁に行うことで交流の機会を増やした。主催にあたり、約70人いる1年生を全員、かつ平等に誘うこと、そして同期への企画主催のアドバイスに力を入れた。その結果、退会率は25%に低下した。 アフラック生命保険(Aflac)の本選考ESの回答です。 7