野村総合研究所(NRI)の本選考ES
259 件
-
【内定】エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
4
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、 「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 私が挑戦し成し遂げたことは、研究活動において、「機械学習を用いた低解像度熱画像の高解像度化の研究」に取り組み、自身の研究室では例年3枠程の学部生での学会発表を目指したことです。 また自身の研究は、従来研究よりも入力データの情報量が小さく、これまでの手法を参考にすることが難しいために、想定される結果が得られないことが多々ありました。 そこで、以下の三点において工夫をしました。一点目に「最終目標に向け、短期的な目標設定をした点」。二点目に「実験結果から要素ごとの定量的な比較分析を行った点」。三点目に「学生とコミュニケーションをとり意見を取り入れ、多面的な分析を行った点」です。 工夫をし、研究に取り組んだことで、従来手法より定量的かつ視覚的に優れた高解像度化手法の開発に成功しました。その結果、目標としていた学会に投稿できたことは、大きなやりがいを感じ、実践的な分析力を養うこともできました。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(AE)
金融・保険 2022卒 女性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。
A 私は、日本企業のDXを推進し、世界における日本企業の存在感を高めたいです。私の両親と祖父母が電機メーカーで働く姿を、幼少期から見ていく中で、私は「Japan as NO.1」とされる圧倒的な技術力による存在感の高さを実感する一方で、海外のゲームチェンジャーによる日系企業の衰退も実感しました。そこで、私は日本のものづくり産業を見捨てるのではなく再建する為、IT技術を活用した新しいビジネスモデルの創造を行いたいです。特に、私は企業の経営課題に対してアプリケーションエンジニアとして業務設計や、システム設計の上流にあたる業務アプリケーション設計・開発を行う事で、日本企業の潜在的課題解決をしたいです。私は、貴社で働く中で、自身の「現状に捉われない挑戦心」を活かし周りよりも率先して行動しつつ、お客様の潜在的課題を見つけ出すための幅広い業界知識・をつける事で貴社利益に貢献していきたいです。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(セキュリティスペシャリスト)
IT・情報通信 2022卒 男性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に付けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500字以内で簡潔に記入してください)
A 私が実現したいことは、市民が組織の情報システムを信頼して利用できる社会です。DXが1.0から2.0に進みITが組織のビジネスプロセス変革に貢献している一方で、集積した情報や保有するシステムが脅威から守りきれていない現状に問題意識を持ったからです。このままでは情報の源である市民への危害が増え、情報システムに対する信頼が損なわれるのではないかと推測しました。 そこで、この課題の解決に寄与することを目指し、貴社のセキュリティエンジニアを志望します。貴社である理由は以下の2点です。1つめは、経営計画内で「顧客のDXパートナーになること」を掲げ、システム基盤のセキュリティ高度化に力を入れている点。2つめは、コンサルティング/マネージドサービス/ソリューションの全てを1社で提供している点です。以上の点から、貴社が自分の希望の実現に最適な場だと思っています。 ここにおいて私の強みである「学び続ける姿勢」が発揮されることで、技術力とそれに裏打ちされた提案力を持つエンジニアとして社会に貢献できると考えます。そのための一歩として、まずはITの体系的な知識を身につけることが必要だと認識しています。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(経営コンサルタント)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
5
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。
A 経営コンサルタントとして社会変革のきっかけを与え続けたいと考えています。我が国では少子高齢化が進み2050年に日本は労働人口とその他人口の割合が約1:1と予測される中で、どのように高効率に収益を上げかつ暮らしやすい社会を創っていくかが問題だと考えます。その解決策として、AIやITを医療や農業など今まで参入が難しかった分野に導入していくことが鍵だと考えます。この導入に最も貢献できる職種は、お客様と議論できる深い専門性、洞察力、俯瞰力を持ち合わせたコンサルタントだと考えました。その中でも貴社は日本最大手のコンサルタント企業であり、あらゆる業界と密な関係を築いているため、規模を問わず多くの戦略提案に携われると思い入社を希望します。 AI・IT導入に挑戦するためには、お客様の潜在的な課題を洗い出すこと、課題解決のために高い専門性を掛け合わせていくことの2点が重要だと考えます。私の強みは社交性であり、前者では貢献できると自負しています。一方後者について、お客様と対等にお話できる専門性が身についていないため、入社後はまず自分に任せていただけるような突出した専門性を1つ身につける必要があると考えます。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(経営コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
9
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字以内で簡潔に記入してください)
A 私は、国内企業の悩みを解決し、企業改革をしていくことで日本を世界を代表する国にしていきたい。私は、「自分の活躍で人に貢献する」という理想の将来像がある。これは、野球の経験から、自分がチームの勝利に導く活躍をした時に一番の喜びとやりがいを感じたからである。今後、少子高齢化に伴い、日本の市場が縮小する中、国内企業のDX化も不完全であり、自分の国が衰退化していくことに危機感を感じている。貴社は今後、国内企業のDX化や海外展開の支援に力を入れていくとお聞きした。こうした環境で、貴社のコンサルタントとして、日本企業を改善し、日本に貢献したい。私の強みは「人から信頼され、周囲を引っ張ることができること」と考えている。根拠は、小学校から大学までの全ての野球部で主将を務めた。この強みを活かして、顧客と信頼関係を構築し、企業の課題を解決していきたい。今後必要なスキルは、システム構築のバックエンドの知識である。大学の研究において、最低限のI Tスキルは身に付いているが、企業のシステム構築などの知識はまだない。より良いアウトプットを出すためにも、今後多くの知識をインプットする自己研鑽が重要だと感じている。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 9 -
【内定】エントリーシート(AE)
IT・情報通信 2022卒 女性
7
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に付けていく必要があるかも合わせて教えてください。 (500字以内で簡潔に記入してください)
A ゼミ活動と長期インターンの経験から、チームで顧客の明示的なニーズを超えた価値提供をしたく、その点貴社は最適な環境だと考えます。その理由は、2つあります。1つ目は、顧客理解が深いからです。実際にインターンに参加した際、相対企業のインターンかと思うほどに相対企業の市場環境から業務内容までを徹底して理解することが求められ、顧客に対する深い理解が必須だと感じました。2つ目は、貴社は長年築いてきた多業界に渡る顧客基盤を有しながらも、さらに事業部間で連携してプロジェクトを推進することもあるために、提供できるソリューションの幅が非常に広いと感じるからです。これらの要素は貴社が強みとする「ナビゲーション×ソリューション」の体現であると同時に、その姿勢を元に顧客とのビジネス共創を標榜する貴社であれば、私の実現したい価値の提供を成し遂げられると確信しています。またその実現に向けて、自身の強みである愚直さと責任感の強さを活かして地道に顧客理解を深められると考える一方、価値提供に不可欠なITスキルが不足しているため、研修や実務、その中での様々な方とのコミュニケーションを通して積極的に身に着けたいです。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 7 -
【内定】エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
IT・情報通信 2022卒 女性
13
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。 特に「取り組んだ理由」「難しかった点とその原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。(400字以内)
A ○○○○を運営するインターンで顧客の入会率を上げるため、営業方法の転換に尽力しました。なぜなら、当初入会率が約45%と半数以下であり、これを改善することで顧客満足度の向上とチームへの貢献に繋げたいと考えたためです。 まず現場を観察し、顧客の入会の決め手である子供の反応が悪いことが入会率の低さに影響していると推測しました。そしてその原因は、1人で親子を相手にする営業体制によってインターン生の営業が保護者に偏り、子供のケアが困難になっていることだと考えました。 そこで私は、運営チームに向け親子に対し2人で営業を行う体制を作ることを提案しました。提案を実行に移す際は、現状打破に抵抗があるメンバーも納得できるよう「自分自身が前例となり施策効果を定量的に示す」ことに取り組みました。結果、保護者への訴求と子供のケアを同時に行う体制作りを実現し、入会率を約60%に上げることができました。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(セキュリティスペシャリスト)
IT・情報通信 2022卒 女性
6
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 全職種共通: このキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場として当社を志望する理由を教えてください。 ※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。 (400文字以内で簡潔に記入してください)
A 私は、多様なお客様に対して最適なサービス提供を行うために、セキュリティに関して幅広い知見と技術を持つ技術者になりたいです。現在大学では情報セキュリティに関する勉強をしていますが、必要な情報を自力で調べ、解決できないことは周囲に聞きながら学習を進めてきました。このような技術を身につける力を活かして技術者として成長していきたいと考えており、その実現の場として貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、平均を大きく上回る予算を投資した研修制度など人材育成制度が充実している点です。変化の激しいセキュリティ分野において常に学習を続けていくために、多くの制度を活用したいです。2つ目は、セキュリティに関する課題の発見から解決までを一貫して支援するサービスを提供している点です。経営層に対するアプローチからソリューション提供、システムの監視や管理まで、多様な仕事を経験することで幅広い技術力を得たいです。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 第1志望の当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字)
A アプリケーションエンジニア 「IT技術を通して、豊かな生活を作る」ことを実現するために貴社を志望いたしました。IT技術は急激に発展し、私たちの生活をより豊かにしています。しかし、急な変化故にIT活用の仕方が不明でかえって非効率な仕事が発生してしまうことが多くあります。私はアルバイトでレジ打ちをしていました。その中で商品割引や廃棄処理に多大な要力がかかる事を知り、この非効率な仕事はIT技術でなくせるのではないかと考えました。貴社の流通ソリューション事業では小売業のシステムを手掛けていると知り、この事業に参画して業務の効率化を目指していきたいです。また貴社は戦略から運用まで幅広く業務を手掛けることができるため、顧客に対してより具体的で満足させる解決策を提案できると考えています。私は学生時代に小売、飲食、物流のバイトをしてきたためサービス業で働くことの大変さを理解しています。この経験は志望している事業で働く上で顧客の気持ちを理解できるという強みがあります。顧客の悩みを解決するために流通に関わるIT知識を身に付けていきたいと考えています。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(経営コンサルタント)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
16
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q このキャリアフィールドで実現したいこと、 および実現する場と して当社を志望する理由を教えてください。(400文字以内)
A 私は貴社で『経営コンサルタント』として働き、幅広い業界・社会を支えていきたいと考えている。私自身これまで、アルバイトでの接客リーダーやゼミでのゼミ長として数々の難しい問題に直面した際、様々な解決方法を考え必死に試行錯誤を重ねた結果、大きな成果を上げる事ができ、強いやりがいを感じた事からコンサルタントとして人々や組織を支えていきたいと考えるようになった。その中で貴社の経営コンサルタントは、日本を代表する企業の経営課題の解決を支援する立場であるという点や、他社よりも強い人を育てる文化が根付いているところが魅力的だ。そのため私は貴社でなら、若手から多くの経験を積む事ができ、コンサルタントとして大きく成長する事が出来るはずだ。また1人前のプロの経営コンサルタントとして、多くのお客様の課題解決に貢献していき、お客様を支えていく事が出来ると確信しており、貴社で夢を実現したい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 16 -
エントリーシート(経営コンサルタント)
外資系企業 2021卒 女性
16
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q このキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場として当社を志望する理由を教えてください。400
A 日本企業の課題解決を通じて、社会の発展を支え活躍したいです。大学の研究では、現状分析から仮説を立て、データを用いた検証を繰り返すことで、客観的事実に基づいて論理構造を組み立てる力を培ってきました。この経験を生かして、お客様や社会のニーズに応える最適なサポートを提供し、その発展に貢献したいです。特に、グローバル案件に関心があります。日本国内の市場縮小、グローバル化の加速から、日本企業の海外進出はますます必要になると考えます。日本企業のグローバル戦略策定に携わることで、企業の国際競争力を高め、日本のプレセンスを高めたいです。中でも貴社を志望する理由は、フラットで温かい社風に魅力を感じたためです。座談会で、社員の方から、人との繋がりを大切にし、人を育てる会社であると伺いました。多彩な強みを持つ貴社の方と共に働くことで、異なる視点や価値観に触れ、多くの知識やスキルを吸収したいです。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 16 -
エントリーシート(テクニカルエンジニア)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
10
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q このキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場として当社を志望する理由を教えてください。(※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。)(400文字以内で簡潔に記入してください)
A 将来IT技術を用いて、テクニカルエンジニアとして、日本の労働不足による「企業の課題」を解決に貢献することを目標としています。私は、個別指導塾で講師を務めています。20◯◯年◯◯月より、授業情報の管理方法が紙からiPadに変化しました。業務時間が短縮され、短縮された時間でテスト対策授業のプラン決めができるようになったことに感化され、IT技術に魅了されました。生徒から点数が上がった報告を受ける度、喜びを感じました。IT会社の中でも貴社は、社会の予測から実行支援までトータルソリューションを提供しており、貴社でなら目標が実現できると考えました。更に、お客様の立場で真の課題を突き詰めているため、効果的に課題解決に貢献できると考えました。特に、業務効率化をオールインワンでサポートする「aslead」に興味を持ち、携わりたいと考えました。自身の企画部長の経験で培った「課題を明確化し解決する力」を活かし、労働力不足の解決に貢献します。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(経営コンサルティング)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
5
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 挑戦し成し遂げたこと(400文字)
A 大学時代に一番挑戦したことは、2年間続けた男子ラクロス部のマネージャーを勇気を出してやめたことです。その結果、入学当初から目標にしていた「大学時代にしかできないことをし、忙しく充実した日々を過ごす」ことを達成していると思っています。大学生で始めたマネージャーの仕事は、効率を考えて動き、細かい気配りを欠かさないことなど学ぶことが多くありました。しかし、部活動は制約が厳しく当初の目標を達成できないと考え、今までは途中で辞めるのは良くないことだという考えでしたが自分の中の常識を破り、辞める決断をしました。それからはドイツ語の語学留学に行くことを一番の軸にし、スケジュール管理を徹底することで勉強、遊び、アルバイトのどれも諦めることなく実現しました。そして先月1ヶ月留学を終えて帰ってきました。事前に英語やドイツ語、金銭面でも準備をしていたおかげで充実した1ヶ月間を過ごすことができました。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(テクニカルエンジニア)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
6
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q このキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場として当社を志望する理由を教えてください。 ※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。(400文字以内で簡潔に記入してください)
A 変化の速いITを用いて、最適なサービスを提案したいと考えます。ドラムリーダーの経験から、自分の力を添えて、人の人生を豊かにすることに大きなやりがいを感じました。特に、多様化するニーズに沿った最適なサービスを提案するという点で、ITは革新的な価値を提案できると考えます。中でも、貴社の掲げる「未来創造」といった新たな価値を常に探求する姿勢、超上流からのトータルソリューションは、最適な価値を提案できると感じ、志望いたしました。貴社ではITを用いて、ものづくりの世界をサポートしたいです。私は研究の中で、装置の構想・組み立てに、時間・技術が必要となり作業が停滞した経験があります。そこで、AI やIoTを用いて、自律的に稼働する工場を実現したいと考えます。AIを用いることで特別な仕様のものにも素早く対応でき、IoTによる直感的な操作で特別な技術を必要としない、効率の良いものづくりの世界を目指します。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
IT・情報通信 2021卒 男性
10
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 第一志望のキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場として当社を志望する理由(400字)『アプリケーションエンジニア』
A 私が貴社のアプリケーションエンジニアとして実現したいことは、短期的には顧客の経営にITの側面から課題解決を行うこと、長期的にはITを活用した新規事業の創造を企画し新たな利益創出を行うことだ。私はデータ分析を行う長期インターンで、膨大なデータから問題のある対象者を発見し可視化するシステムに触れる経験があった。そこから近年のデジタルビジネスに魅力を感じ、IT技術を活用したシステムデザインやコンサルティングを行い日本の産業全体に大きな支援がしたいと思った。 貴社を志望した理由は、最も自分が成長できる環境であると感じたからである。一つ目に豊富な顧客基盤や優秀な仲間と共に働けるといった学びの場が充実していることがある。二つ目に具体的に上流から下流まで全過程のソリューションを担当する貴社の経営方針が幅広い仕事の場を提供していることがある。この充足な環境で私は優秀な人材に成長し未来創発を達成する。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(経営コンサルタント)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
6
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q このキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場として当社を志望する理由を教えてください。(400字以内)
A 「企業の課題を解決することを通じて、日本企業がグローバルでも戦えるように強くしたい」これが私が実現したいことです。貴社を志望する理由として主に2点あります。1点目はお客様に最適な解決策を提示できる点です。時代の転換にある現在において企業の課題は多様化しており、断片的な知識だけでは対応できないと考えます。その中で貴社のトータルソリューションにより、ナビゲーションとソリューションにおけるそれぞれの専門家が協同することにより最適な解決策を提示できると考えます。2点目は豊富な知見を有する点です。貴社は日本初のシンクタンクとして設立されました。シンクタンクとしてこれまで多くのデータやリサーチ力を有していると考えています。以上2点より専門家が協同し、豊富なノウハウを有している貴社でこそ冒頭の想いを実現できると考えます。そんな貴社で目標に向け努力し続けられるという強みを生かして貢献したいです。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(経営コンサルタント職)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
5
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q このキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場として当社を志望する理由を教えてください。
A 私は経営コンサルタントとしてクライアントに最適な事業戦略を提案し、間接的に世間の多くの人に「これを知れてよかった」という事業を提供したいと思っております。そのために、テクノロジーの大きな進化を遂げる現代においてクライアントのニーズをいち早く把握し、期待以上の提案をすることができるコンサルタントになりたいと考えております。中でも貴社を第一に希望しました理由としては、「未来創発」という姿勢に大変感銘を受けたからです。未来に新たなビジネスモデルや付加価値というものを世の中に提供するためには、分析力だけでなくクライアント、世間に対し親身になって難しい課題を泥臭く考え抜くことが大切だと私は考えております。また貴社が世界から選ばれる理由として、この「未来創発」という言葉を体現しようとする姿勢があるからだと思うと同時に、私自身もこのメンバーの一員として貴社に貢献したいと思い志望致しました。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(アプリケーションエンジニア(AE))
商社(総合・専門) 2021卒 女性
61
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 希望キャリアフィールド(第1希望)そのキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場として当社を志望する理由を教えてください。(400文字以内で簡潔に記入してください)
A ITを切り口にして企業及び社会の発展に貢献したい。顧客に寄り添ったITソリューションの提案をすることで、企業の更なる発展を促したい。そしてこの想いを実現するために必要となるスキルを習得したいと考える。以上の想いを実現する場として貴社を志望する理由は二つある。一つ目は、お客様を大切にする姿勢に共感したからである。特に上流工程から下流工程まで一貫したトータルソリューションを提供している点や、徹底的に高品質にこだわっている姿勢に共感した。私もこの姿勢を大事にしてお客様に寄り添うことで、強い信頼関係を構築したい。二つ目は、自己成長する上で最適な環境であるからである。貴社は多岐に渡った確固たる顧客基盤を有しており、社会に影響力の大きいシステム及びソリューションを提供する機会が多くあると確信している。そして幅広い顧客へのソリューションの提供を通して、自身の成長を促したい。以上の理由より貴社を志望する。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 61 -
エントリーシート(経営コンサルタント)
IT・情報通信 2021卒 男性
8
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 経営コンサルタントで実現したいこと。なぜNRIか
A 顧客の立場に立って問題解決の提案を行い、能力的にも人間的にも信頼されるようなコンサルタントになりたいです。私は学生時代塾講師として様々な生徒の成績向上に注力してきました。成績向上が見られたときに生徒に感謝されることや、学業だけでなく人間的にも頼られているという実感が得られた時に心地よい充実感を感じました。そこで他者のために働き、他者の向上に貢献するコンサルタントを志望しております。その中でも他社に比べ高い利益率を誇り、ナビゲーションからソリューションまでを一貫したビジネスモデルを取る貴社を志望します。個人の裁量が大きく、常に高い品質を目指す社員の方々にも刺激を貰える環境で働くことで技術を磨きたいです。また、一貫したビジネスモデルにより、クライアントの課題に自社で連携をとりながらアプローチをすることで的確な提案を生み出し、信頼されるコンサルタントを目指します。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
外資系企業 2021卒 男性
5
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q このキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場として当社を志望する理由を教えてください。(400)
A 「IT技術で新たな価値を創造し、人々がより人間的に豊かな生活を送れる社会」を実現したい。近年IT技術は目まぐるしい発展を遂げる一方、システムの複雑化がIT導入・活用の課題であると感じる。私は物流倉庫で働いており、アナログな情報共有により非効率な業務が多数発生する現状を日々目の当たりにしている。この経験から、仕事を通じて技術を誰にでも扱いやすい形で提供することで業務効率化を支援し、顧客が高付加価値業務に従事できる時間を増やしたいと考えている。目標を実現する場として貴社を志望する理由は2つある。1つ目はトータルソリューションである。戦略から運用までを手掛けることで、顧客に対して効率的かつ本質的な提案ができると考える。2つ目はシンクタンクの一面を持つことである。官公庁との関わりの中で規制産業の改革の架け橋となれることに魅力を感じる。貴社でAEとして従事することが目標実現に向けて尽力していきたい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 5