野村総合研究所(NRI)の本選考ES
259 件
-
【内定】エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
22
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。 (500文字以内で簡潔に記入してください)
A デジタル化による業務効率化を行うことで、業界全体で業務変革を実現したい。これはアルバイト先の飲食店で発注業務を行っていた際に、発注システムが導入されたことにより業務効率が改善されたことがきっかけだ。以前は異なる様々な業者に手書きで一枚ずつ発注書を書いていた為、とても時間がかかり他の業務に支障をきたしていた。しかしある時、端末1つで全業者に発注可能なシステムが導入されとても作業効率が良くなり、ITによる業務効率化を実感した。この経験から各課題に最適なITを用いればこのように問題を解決できると体感し、業務改革を実現したいと考えた。以上を実現するにあたり強みである論理的思考力を活かす事が出来ると考える。顧客の課題に対し最適解を提案し開発、実行するまでの過程で多くの思考の機会を要するからだ。特に開発段階においてはトラブル発生時に様々な事象を切り分け、論理的に原因を考える必要が有るからだ。また入社後はシステム開発の工程に携わることで、開発スキルや様々なIT技術を身に着ける必要が有ると考える。将来、上流工程に携わる際にそれらを身に着けていれば顧客に最適なITソリューションを提供できるからだ。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 22 -
エントリーシート(エリア職システムエンジニア)
エンタメ・レジャー 2022卒 女性
13
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に付けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字以内)
A 最新技術の提供を通じて業務の効率化を図る手助けをしたいと考えています。私は就職活動を通じて、ある特定の業界ではなく、それを支えるIT業界に興味を持つようになりました。同時に、海外と比較して日本にはデジタル化等新たなことへの取組みに消極的であり、変化を恐れる文化が社内に根付いている企業が多いと感じました。今後、超高齢化社会を迎える日本が持続的に発展していくためにはITによる業務効率化が必要不可欠だと考えます。企業の外側からイノベーションを通じて課題を解決し、企業、ひいては日本の経済成長に貢献したいです。 その実現のため、高校生徒会や競技ダンス部で培われた私の強みである「行動力やチャレンジ精神、忍耐力」を活かしたく思います。既成概念に囚われることなく、必要なものは何かを常に考え、課題解決のための行動を起こすことで、市場の変化に対応したく思います。 そして、実際の業務を通じて第三者視点を持ちながらもお客様に寄り添うことのできる課題解決力を身に付ける必要があると考えます。そうして、幅広い視野を養い、更なる経済成長へとつなげていきたいです。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(AE)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
4
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に付けていく必要があるかも合わせて教えてください。 ※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。 (500字以内で簡潔に記入してください)
A 御社のAEとして、顧客に寄り添った提案・サービスの提供を行い、企業の挑戦を支援したいです。私は学生時代における大会運営の経験から、努力した人が最大限力を発揮できるような支援を行っているときに最も熱い想いになれ、この価値観を仕事選びでも重要視しています。この価値観を持ち様々な企業のインターンシップに参加する中で、ITの可能性に魅了されました。他の金融面や人材面からの成長支援と比べ、ITを通じた支援は最も影響力があり、企業の本質的な課題解決に繋がると実感しました。このような経験から、「ITを通じた企業の成長支援」という軸を持って就職活動を行っています。その中でも「ナビゲーション×ソリューション」を掲げる御社でなら、単なるシステム開発にとどまらず、真に企業に寄り添った提案ができ、私の想いを実現できると考えています。御社に入社後は、サークル活動で培った周囲を巻き込む力という私の強みを生かし、最終的にはマネジメント面でも活躍できる人材になりたいです。さらに、提案を行う上で不可欠であるお客様の業務理解・ITスキルについて入社後に磨き、「ITを通じた企業の成長支援」という私の想いを実現したいです。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(ITソリューションコース)(アプリケーションエンジニア)
IT・情報通信 2022卒 男性
31
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のためにあなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着ける必要があるかも教えてください。(500字以内)
A 私が実現したいことは、5年間学ぶITを用いて顧客企業が抱える課題を解決し、その先の社会の発展に貢献することである。その中で私は、塾講師のアルバイトで生徒に寄り添い、同じ未来を見据えて歩んできた経験から、お客様に寄り添い期待以上の価値を提供できる信頼されるAEになりたいと考えている。実現にあたって、私の誰とでもうまく働いていける関係構築能力という強みが活かせると考える。私が勤めているイベント運営のアルバイトでは、高校生から50代の方、外国籍の方など多様な方々をリーダーとしてまとめている。また、係員は日雇いで面接がないためモチベーションが低い人、指示を聞かない人なども一定数いた。その中で私は1度も衝突することなく5年間勤めており、ここで培われた関係構築能力は様々な年代や価値観の方と協働する際に存分に発揮できる。一方でお客様に期待以上の価値を提供するためには、お客様の要求通り行動するのではなく、どうすればお客様が真に目指す姿に近づけるのか、問題を論理的に考え本質を見抜く力を習得する必要があると考える。一朝一夕で身につく力ではないので、様々なプロジェクトに長く携わることで習得したい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 31 -
【内定】エントリーシート(AE)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
15
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。特に「取り組んだ理由」「難しかった点とその原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。(400)
A 映像授業の塾でチューターとして、受講ペースの向上に取り組んだ事だ。私の校舎では高校2年生の受講ペースが100校舎中95位まで落ちていた。ここに危機感を感じた私は対策チームを結成し、受講ペース2倍を目標に取り組んだ。 スタッフからのヒアリングと生徒のデータ分析の結果、ボトルネックを登校時間の遅さだと特定した。そこで「生徒の登校時に、スタッフと登校時間の振り返り面談をする」という施策を企画した。面談の中で、生徒が立てた登校時間の目標を達成できたか確認し、できていない場合は理由と対策を一緒に考える事で、登校時間の向上を狙えると考えた。 そして私は校舎会議でこの施策を提案し、校舎スタッフ全員の面談協力を得た。その後、生徒全員に毎日面談をする事で登校時間が向上し、1ヶ月後に受講ペース2倍(全国8位)を達成した。この経験から、率先して動くことで、熱意が人に伝わり周囲を巻き込むことができると学んだ。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
IT・情報通信 2022卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。 ※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。 (500文字以内で簡潔に記入してください)
A デジタル技術を活用して人々の不平等や不便さを減らし、快適な生活を送れるようにすること、ひいては社会全体を発展させたい。私がこれまでの人生でデジタルネイティブとして様々な利益を享受してきた一方で、未だに多くの場面でそれらの変化から取り残されている人々や企業が存在していると感じた。貴社はこれまでコンソリューションを通じて多様な顧客の課題解決に貢献し、またVision2022を掲げ活力ある未来社会の共創をグローバルで目指していることからも、私の夢を実現できるのは貴社においてであると考えている。その実現のために私の強みである、異なる立場にある者との調整力を活かせると考えている。〇〇でのアルバイトにおいて、異なる年代や職種の人と信頼関係を構築し、折衝を繰り返しながらイベントという一つの作品を作り上げる経験をしてきた。それはAEとしてクライアントとTEの橋渡し役となったり、多くの開発チームをマネジメントしながらプロジェクト成功を目指すことに通ずるものである。一方で、テクノロジー全般に対する専門性はまだまだ乏しく、相手の心を掴めるような提案力もこれから身に付けていく必要があると考えている。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(AE職)
金融・保険 2022卒 男性
6
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に付けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字)
A 貴社の持つノウハウを活用したソリューション提案を通じて各企業の課題解決に貢献することで、社会全体の発展に寄与したい。デジタル化の進展に伴い、ITシステム導入の必要性は高まっている。そのため、貴社のAE職としてITシステムの力を活用し、あらゆる企業の業務効率化やビジネスの拡大・促進に貢献したいと考えている。実現の場として貴社を志望する理由は、貴社の多様な経験を積める環境に魅力を感じたからだ。 貴社では、システム案件の上流から下流までを顧客と協働しながら一貫して行うことができる。また、貴社は幅広い事業領域に顧客を持つため、長期にわたって培った高い専門性を活用したソリューション提案を行うことによって、各業界についてのビジネス的知見を得ながら成長することができると考える。また、実現のために、強みである「計画性」と「粘り強さ」を活かして、最適なシステム導入計画によってプロジェクトをリードするのみならず、他社が達成できないような難易度の高い案件についても妥協せずに遂行できると考える。一方で、顧客に対して最善の提案ができるように経営的視点やシステムに関する知識を身に付けていく必要があると考えている。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(AE)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
4
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 事業内容や経営計画を踏まえて実現したいこと、どのような強みが活かせるか、スキルを身につける必要があるか(500字以内)
A 私は人としての価値が発揮できる仕事に携わり、ITの技術を通じてお客様の課題に起因した価値提供に貢献したいと考えています。アルバイト先の飲食店で導入されたデジタルメニューにより、従業員の生産性とお客様の利便性が向上したことから、IT技術の恩恵を体感し、興味を持ちました。その中で、貴社で実現したいことが二点あります。一点目は、自身の市場価値を高めることです。業務を通じて、多種多様な業界・領域のお客様に携わり、幅広い専門性を身につけることで実現します。二点目は、お客様のニーズをカタチにすることで課題解決に貢献したいです。品質と生産性の両立を追求して取り組むことで実現できると考えています。そして、私の強みは、献身力と継続力です。10年間継続してきたサッカーの経験から、組織の一員として献身的に取り組むこと、そして成果を出すために粘り強く継続する姿勢を養ってきました。献身力を活かし、お客様の一員として寄り添い、真の課題解決を通じて、信頼関係の構築に努めたいです。そして、専門的知見やI Tに関する知識を身につけるため、継続力を活かし、常に学ぶ姿勢を忘れず働くことを継続していきたいです。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(経営コンサルタント)
建設・不動産 2022卒 男性
21
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。 ※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。
A 私は経営コンサルタントとして、周囲を巻き込みながらクライアントの想いを形にし、多くの人々に影響を与えたい。私はこれまでのサッカーやアルバイトなどの様々な経験において、目先の目標ではなく長期的に見て組織の解決するべき課題を見据え、周囲を巻き込み課題を解決してきた。実際に部で新歓代表を務めた際には目先の部員確保ではなく「チーム間競争と一体感」という組織の課題解決を見据えて周囲と共に活動を進め、5年ぶりの全国大会出場に貢献した。この組織の課題解決に向けて主体的に周囲を巻き込み、チームの成長に寄与したことにやりがいを感じたため、関係者を巻き込み、各々の強みを引き出すことが必要な経営コンサルタントを志望する。その際に私の「他者理解を通じて主体的に周囲を巻き込むことができる」強みを活かし、クライアントの想いを形にして多くの人々に影響を与えることができると考える。そしてその実現には「社内の全てのリソースを真に理解し、適切に提案するスキル」が不可欠だ。貴社では1年目からクライアントの前に立ち向き合うことができることから、常に自分を磨き続け、自分自身の夢を実現できる環境が貴社にはあると考え志望した。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 21 -
【内定】エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
16
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に付けていく必要があるかも合わせて教えてください。 (500字以内で簡潔に記入してください)
A ITを用いて顧客の課題を解決するとともに、プロジェクトマネージャとして顧客のビジネス拡大に直接貢献できるプロジェクトを推進したい。コンソリューションによる新たなビジネスの創出ができる御社であればこの目標は実現可能だと考えた。 実現のためには私の「コミュニケーション力」が活かせると考えている。予備校でのアルバイトや母校バレーボール部のコーチを経験する中で、様々なステークホルダーと積極的にコミュニケーションをとり、私が軸となり理想の擦り合わせを行ってきた。プロジェクトマネージャに限らずアプリケーションエンジニアは、お客様、ベンダー、社内のコンサルタントなど様々なステークホルダーとのコミュニケーションを通じて理想を擦り合わせながらプロジェクトを推進する必要があると認識している。大学時代に培った私のコミュニケーション力を武器に、円滑に擦り合わせを実施することで、プロジェクト推進に貢献できると考える。 また、周囲や目の前のことから素直に学ぶ姿勢を持ち、入社後まずは開発メンバーとしてITスキルの向上に尽力したい。さらに、コミュニケーション力を活かして顧客のITニーズを引き出す力もつけたいと考えている。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 16 -
エントリーシート(経営コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
7
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。 ※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。 (500文字以内で簡潔に記入してください)
A 「未来社会創発企業」を掲げる貴社の一員として高度な社会課題の解決に携わっていくことで、21世紀前半のレガシーと言えるような成果物を残していきたいと考えている。 経営コンサルタントは、社会が今後どのように変化していくかを常に見据える姿勢をもって、新しい価値を創出しようと模索する仕事であると認識している。私が追求するレガシーは、そうした開拓と創発の先にあると考えている。 私は大学での研究活動や課外活動を通じて、社会の変化をその成り立ちや経緯から理解しようとする姿勢を身につけてきた。この姿勢は、経営コンサルタントに求められる社会変化の分析に寄与すると考えている。また、事業を推進するにあたって、なぜそれが必要なのかという問いを念頭に置きながら、俯瞰的な視野で取り組むことを可能にしてくれる。 一方で、新しい価値を創出するための実際的な知見やノウハウは今後身につけていく必要がある。そのためには、幅広い業界のビジネスモデルや事業構造を理解していることが肝要であると考えている。また、先端的テクノロジーへのアンテナを高く持ち、知識を蓄積していきたい。貴社にはそのための環境が十分にあると考えている。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(AE(アプリケーションエンジニア))
建設・不動産 2022卒 男性
4
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に付けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字以内)
A 私は人々がより自由な生活を送る未来を実現するため、デジタル技術を活用した課題解決を通じ、顧客企業の新たな価値創造を実現したいと考える。私はプログラミングのインターンシップにおいてウェブサイトを開発した経験から、世の中のデジタルサービスが大勢の尽力により成り立っていることを痛感し、自らもITの知見を活用して人々を支えたいと考えた。中でも貴社のAEは、幅広い業界の顧客に対しシステムの上流から下流に深く関わる点、多様なアクターと連携を取り先端技術の活用に積極的な姿勢をもち続けている点を有し、プロフェッショナルとして顧客の価値創造に挑戦できると考えている。この実現のため今後は、企業の課題を発掘し解決策を見出すためのナビゲーション力と、その解決策を実施するためのソリューション力の双方を磨いていく必要がある。その際に、大学のゴルフ部での経験で培った「1人1人の考えを尊重し物事の方針を立てる力」を活かしていく所存である。AEの業務では多様なアクターとの協働が必要不可欠であるが、私の強みを用いることで多様な考えや情報の衡量を行うことができ、斬新な視点よる新たな価値創造に繋がると考えている。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(AE)
IT・情報通信 2022卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。
A 私はデジタル技術を用いて社会をよくするという仕事を行ないたいと考えています。 そこで貴社の顧客の事業拡大に対してコンサルティングからシステムを構築するまでを一貫して行ない顧客の事業拡大を支援するという点だけでなく、システム構築に伴う技術も自社制作しているという点からより顧客にあったサービスを提供出来るという点が非常に魅力的に感じました。その中で私はシステムの基盤部分を作るTEではなく、AEを志望します。それは顧客と密にコミュニケーションをとり、顧客目線で仕事をしていく中で自分自身が成長できると考えているからです。AEとして私は顧客に対してしっかり寄り添い、システムについて詳しくない顧客に対しても顧客の会社に対しての課題に対してシステムの面からアドバイスを行ない野村総研の技術力と顧客を繋ぐことで顧客の事業拡大の手助けをするパートナーとなりたいと考えております。その中で私は漕艇部の主将として日本一を目指す活動の中で身についた思考力やチームメンバーに寄り添った経験を活かすことができると考えております。しかし私はシステムに対する知識やそれらを活かす方法について何も知らないので仕事を通して学んでいこうと考えております。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
IT・情報通信 2022卒 女性
23
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500字)
A 私が実現したいことは、顧客の真のパートナーとして経営課題について深く入り込み、実際のソリューション提供を通じてその企業さらには社会の発展に貢献することです。 超上流から下流まで一気通貫で携わりつつ徹底的な品質追及を行っている点と、価値共創に重きを置き、貴社グループと社会全体の持続的な成長を目指しているという点から、貴社にて上記を実現したいと考えています。 これを実現するために、私の強みである「相手目線で行動する」ことと「知的好奇心の強さ」を活かすことで顧客との堅い信頼関係を構築し、顧客が求めている以上にクオリティの高いITソリューションを提供していくことに尽力したいです。 また、現状の課題を解決するだけでなく顧客ビジネスのさらなる発展に寄与するために、大胆な発想力やそれを形にする仮説立案から計画実行能力までを養う必要があると考えています。 このスキルを養うために現在、約1年在籍しているプログラミングスクールでの長期インターンでは日々の業務から改善点はないか意識しながら業務に取り組んでおり、実際に新人研修の内容刷新などに取り組んでいる最中です。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 23 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に付けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500字以内)
A “顧客第一としたITでビジネスを変革できる人材になること“である。 そのために必要となることが2つある。1つ目は、顧客視点でビジネスを捉えることである。ここでは、私の強みである傾聴力が活かせると考える。アルバイトやサークルで意見や想いを抽出し組織力の向上に努めてきた経験から、顧客から意見を聞き、顧客のニーズを適切に捉えることができると考える。また、ビジネスデザインから実行まで、顧客に寄り添って伴走するという貴社での働き方によって実現できると考える。2つ目は、ITという専門性を武器にすることである。ITでビジネスを変革するためには、ITについて深く知る必要があると考える。そのために、IT関連の知見が得られる環境に身を置き、多くの知識を吸収することで、ITに関するスキルを身に付けていく必要があると考える。貴社では初めはシステムエンジニアとして業務を重ねて、IT技術について深く知るというキャリアの積み方をすると伺った。そのため、貴社に入社した際には、ITに関するスキルを身につけ、ビジネスを変革できる人材になりたい。以上より、顧客視点でビジネスを捉え、未来を創発する人材になりたいと考える。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
IT・情報通信 2022卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に付けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500字以内で簡潔に記入してください)
A 私は「豊かな暮らしを実現するサポートができる」ということを就職活動の軸として掲げており、ITソリューションの提供を通して様々な企業の変革を支えたいと考えています。事業領域が幅広く、コンサルティングに強みを持つ貴社でアプリケーションエンジニアとして活躍することでお客様が本当に必要としているシステムを提供できる人間に成長したいと考え、貴社を志望しました。私は既存手法の改善点を見つけ、新しい手法を提案することで課題の解決を目指すという研究活動での経験を仕事にも生かしたいと考えており、大学院の講義で企業でのシステム開発の過程について学んだことでSIer業界に興味を持ちました。SIerの業務は、自分の関わった人が喜んでくれることに充実感を感じるという私の性格にも合っていると思いました。一方で、ビジネスの視点からものごとを捉えるスキルは今後身につけていく必要があると考えています。貴社は同業他社と比べてトップクラスの収益力を誇っていますが、貴社の強みを生かして他社とは異なるサービスを提供できるようになる必要があると考えています。ITだけでなくビジネスに対する興味も持った人間になりたいと思います。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q クラブ、サークル(50文字まで)
A 30人規模のダイビングサークルの代表を務めました。学生が潜水資格を取得し、主体的に運営しています。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(ソリューションエンジニア)(アプリケーションエンジニア)
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
5
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字)
A 私はデジタル技術を用いてより豊かで便利な暮らしをお客様と深く関わりながら実現したいです。顧客の課題や要求に応えるためには、相手を理解し信頼関係を築くことが重要だと考えます。これを実現するために貴社を志望した理由は2つあります。1つ目は、貴社が様々な業界のトップ企業を顧客に持つ点です。高品質なトータルソリューションを提供することで多くの顧客と信頼関係を築いてきた貴社でなら、業界問わずデジタル技術をビジネス創造に役立てられると考えます。 2つ目は、未来を予測することが難しい現代において、貴社自らが新たに未来を創り上げていこうとしている姿勢です。これまでSTARを含む業界標準サービスを提供するなど高い技術力を持つ貴社でなら、高度な専門性とそれをビジネスに応用する力を身につけることができ、より良い未来社会の実現に貢献できると考えます。 その中で私は目標を達成するまで挑戦し成し遂げる力を活かしていきたいです。顧客と共に設定した目標を親身になって実現する姿勢が重要だと考えます。加えて、企業とそのサービスの付加価値を高めるためには高度な知識に基づいた将来への洞察力を身につける必要があると考えます。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のためにあなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身につけていく必要があるかも合わせて教えてください。 (500文字)
A 私がAEとして実現したいことは、IT技術を用いて新たな価値を創造し、世の中の不便なことを便利に変えるようなシステムを作ることだ。顧客の真のニーズを汲み取り、顧客ファーストの姿勢を貫くことで、そのビジネスの先にある社会や人々に価値を提供できるAEになりたいと考えている。この実現のために活かせる私の強みは、相手が真に求めていることを理解し、提案できる傾聴力である。京都にある居酒屋でホールスタッフのアルバイトをしており、料理や日本酒のおすすめを聞かれる機会が多くあった。その際にただ漫然とおすすめを紹介するのではなく、その真意を引き出すことに努めた。例えばお客様が求めているのは京都らしいものなのか、温かい料理なのか、というように相手のニーズに寄り添うことで、お客様により適した提案を行うことができた。この強みは、顧客の真のニーズを汲み取り、最適なソリューションを提案することに活かせると考える。一方で、新たな価値創造という目標のために、大胆な発想力を身につける必要があると考えている。攻めのIT活用のために、未来の仕組みを作り出し変革を起こし、未来に対する大胆な考案ができるスキルを身につけたい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(AE)
IT・情報通信 2022卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、第一希望のキャリアフィールド(アプリケーションエンジニア)で実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字)
A 私は貴社のAEとして、「お客様がより快適に業務を行えるような、新たな当たり前をもたらすこと」を実現したいです。そのためには、高度なITソリューションと、お客様と深い信頼関係を築くことが必要であると考えており、ここに強みを持つ貴社でなら実現できると考えているため志望します。貴社は、新たなビジネスモデルであるコンソリューションを進めており、トータルソリューションを提供することでお客様に本質的な提案ができ、新たな当たり前をもたらすことが出来ると考えているためです。この実現のために、私の強みである「潜在的なニーズを引き出す力」が活かせると考えております。私はスポーツジムでアルバイトをしており、日々お客様に対してトレーニングの指導を行っています。直接的な要望に応えるのみでなく、お客様自身気づいていなかったが必要だと感じるようなトレーニングの指導をするように心がけているためこのような強みがあります。しかしITスキルに関しまして、実際の業務に使用できるようなスキルがありません。そのため日々勉強を怠らずに、お客様に最適なソリューションの提供ができるようなスキルを身に着けていく必要があると考えています。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0