野村総合研究所(NRI)の本選考ES
259 件
-
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 入社後に取り組みたい事
A 私は貴社で、顧客が真に求めるシステムを作り、現代の日本社会が抱える問題、特に少子高齢化に伴う労働力不足を解決したい。私はIT系会社の長期インターンシップを通じて、システムの導入が業務を効率化し、人間がより重要な仕事に注力できることを学んだ。そのため、作業の最適化を通じて、労働力不足を補い、企業の持続的成長をサポートしたい。そして、上記のようなシステムを構築するためには、顧客の要望をただ聞くだけでなく、潜在的ニーズを捉えることが重要だと考えている。顧客の本質的な課題を解決するようなシステムを提供することが、長期的な信頼関係へと繋がっていくはずだ。これを達成するために、 私は自身の強みである傾聴力を活かし、顧客の話に耳を傾け、その中から表面に現れないニーズや要望を汲み取ることで、彼らが本当に求める価値を提供したい。そして今後は幅広いお客様や課題に向き合うことで多角的な視点を養いたい。これにより顧客のニーズに柔軟な対応ができるはずだ。 このような過程を通じて、私は貴社で顧客に寄り添ったソリューション提案により、多くの人や企業の持続的なサポートを行っていきたい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
IT・情報通信 2025卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容を踏まえて、 このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。 その実現のために活かせるあなたの強みと、 今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。 (500文字以内)
A 私は貴社で『デジタル技術を活用した地方創生』を実現したい。 転勤族として都市部・地方部での居住経験があり、地方部では教育・交通・医療などのさまざまな面で過疎化による地方格差を痛感したことから、「地方創生」に貢献したいと考えている。 また、私の強みは『組織に対する課題解決能力』である。 アルバイト先の個別指導塾では講師50人・生徒150人規模の組織のリーダーを務め、生徒の成績向上確約を目標に設定した。生徒と講師にアンケートを行い「新人講師の技量不足」「複雑化した授業外業務(成績管理・授業計画作成)」が課題であると分析した。この解決に向け「講師研修班」「成績管理班」「授業計画作成班」を設置することで組織改革を実施し、全講師を巻き込み課題を解決した。結果として生徒150人中130人の成績を向上させ、私自身は講師投票で決定する最優秀講師に選出された。 この取組は私の強みを活用できた事例であり、入社後はアプリケーションエンジニアとして最先端のデジタル技術への知見を深め、私の強みである『本質的な課題発見』『周囲を巻き込む推進力』に基づく『組織に対する課題解決能力』と掛け合わせることで、多種多様なステークホルダーを巻き込み『デジタル技術を活用した地方創生』を達成したいと考えている。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(AE)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2025卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。(500文字以内で簡潔に記入してください)
A 顧客の課題に対する解決への取り組みやシステム開発・運用を経験し、顧客の信頼を獲得したい。その実現のために活かせる強みは、顧客目線でニーズを考える力だ。私は、○○サークルの○○イベント主催の活動で、集客の課題に対して、お客様が求めるイベントを徹底的に追求した結果、継続的に○○人以上の集客を実現した。多くの方に愛されるイベント作りに成功した経験で、顧客目線でニーズを考える力を培ってきた。私は、ITやテクノロジーは企業の成長に不可欠であると考えており、大きなプロジェクトやビジネスの中でIT技術がどのように用いられ、顧客のビジネス、業務を変革しているのかということに興味がある。そのため、戦略策定の段階からシステムの開発、運用までの流れを知り、IT技術とビジネスの関わり方を体感するとともに、研究でITを使ってきた自分に不足している能力を認識し向上させたいと考えている。また、顧客の様々なニーズに応えるための思考やマインド、課題解決に必要なスキルを身につけたい。その理由はサークル活動で結果を出すために必要だと感じたからだ。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(AE)
IT・情報通信 2025卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q NRIを志望する理由。(500字以内)
A ITを活用してお客様の成長を最大化し、社会に新たな価値を提案したい。きっかけは2つある。1点目は、大学で現在や未来の社会を支えるIT技術を学ぶ中で、人々に大きな価値を与えるITの影響力に感銘を受けた経験である。2点目は、プログラミングを教えるボランティアに参加し、恵まれない環境の高校生の成長を支えてきた経験である。これらの経験から、ITを活用してお客様と最適なソリューションを共創し、成長を促進することで社会に新たな価値を生み出したいと考えている。貴社のAEは、上流から下流までお客様に寄り添うことでシステム案件を一貫して行える。さらに、幅広い業界からの信頼と実績から生まれたノウハウを活かしお客様に最適なソリューションを提案できるため、貴社を志望している。私には、「巻き込み力」と「困難な状況でも挑戦する強さ」という2つの強みがある。この強みを活かし、お客様と情熱的かつ真摯に向き合うことで信頼を獲得し、困難な環境でも妥協しない最高の結果を出せると確信している。この実現のため、様々な業界に対する偏りのない知見の獲得と将来を見据える先見の目が必要であると考える。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(経営コンサルタント)
建設・不動産 2025卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に記入してください。その実現に活かせるようなあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に付けていく必要があるかをまとめて記入してください。(500字以内)
A 私は経営コンサルタントとして働く事で、日本企業全体の後押しをしたいと考えている。そこに至った背景には、大学で勉強している歴史が影響している。長い歴史を振り返ると、強い国や豊かな国は必ず強い経済を保持していた。裏返せば、経済の弱体化はそのまま国家の弱体化に繋がった。私は、日本をもう一度経済的に強い国に復権させて、国際的な競争力を持たせ、次世代に日本人であることを世界に誇ってもらいたいという夢がある。そんな強い経済を現代の日本に作り出すことが可能な企業は限られているが、御社での実現は可能であると考え応募した。その実現の為に私は、「粘り強さ」という長所を活かすことができると考えている。これを用いて短期スパンだけでなく、長期スパンで結果が出るまで企業の成長を支援し、ひいては日本経済全体の復興に繋げたいと考えている。一方で現状のままこの目標を達成できるとも考えていない。多くの能力が欠如しているが、中でも論理的思考力の向上は、目標達成に不可欠な要素であると考える。御社で扱う課題は複雑で絡み合ったものが多く、その問題を構造的に捉え、論理的に解決していくことができるようになれば御社での活躍が期待できる。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(ITソリューション(金融ソリューション事業本部))(SE)
建設・不動産 2025卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q Q、当社の事業内容を踏まえて、あなたが当社で実現したいことについて記載してください。 ※特にインターンシップで配属された本部で取り組みたいことを中心に教えてください(300字)
A 企業の競争力を高め、銀行業界及び貴社の成長に貢献したい。私は社員の方から「既存事業に縋っている現状から脱却し、新たな挑戦をする事が今後の貴社の成長のカギである」と伺った。そして5日間の経験を通して、本部署は証券、保険と比べると成長段階にあり、新規事業拡大に注力するチャレンジングな組織である事を実感した。その為、私は本部署の一員として、事業環境の変化を先取りした高品質なITソリューションを提供し、信頼と実績を積み重ねていく事で、新規事業拡大に貢献し、貴社のさらなる発展の一助を担いたい。そして、最終的には貴社を銀行の勘定系システムの担当ベンダーに選定される企業へと導き、銀行業界を根底から支えたい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(セキュリティスペシャリスト)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容を踏まえて、あなたが当社で実現したいことについて記載ください。特にインターンシップで配属された本部で取り組みたいことを中心に教えてください。(300文字以内)
A ◯◯と◯◯の両方のスキルを身に付け、顧客の課題に寄り添い解決できる人材になりたい。大学の共同研究で◯◯分野に◯◯を応用することで、人手では困難なことを可能にした経験から、業務で活かしたいと考えた。また貴社のインターンシップを通じ、攻撃を想定してシステムを開発することやユーザーが安心してサービスを利用できるようインフラを支えることの重要性を学び、業務における知見を得たいと考えた。さらに貴社の顧客が納得いくまで向き合う姿勢は、私自身がアルバイトで培った相手に寄り添うことを大切にしたいという価値観を大事にできる。以上より、◯◯の知見を広げ、相手に寄り添う強みを活かすことで、目標を実現したい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(SE)(SE)
外資系企業 2025卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」「挑戦し成し遂げたこと」からいずれかのテーマを選び、教えてください。特に、そのテーマが難しかった点、及びあなたの役割・創意工夫した点、そこから得た学びを重点的に教えてください(500字以内)
A 知名度のない○○を運営する創立1年目の企業で法人営業に挑戦した経験だ。特に、○○が社内でも課題となっており、そこにアプローチすることで会社に貢献できると考えた。活動当初は○件の新規契約を目標にしていたが、0件の日々が続いていた。そこで私は「○○○○」というお客様の声をきっかけに、商材理解と営業スキルを課題とし、次の2つの施策を講じた。1つ目は市場分析だ。無形商材という性質を考慮し、お客様に製品の価値を理解していただくために自社製品ならではの強みなどを明確にした。2つ目は営業ロープレの実施だ。自ら上司に協力を仰ぎ、2週間に一度ロープレを行うことでお客様のニーズを引き出す訓練を行った。これらの施策により多忙な店主に対する「簡潔な説明・提供価値の明確化」を意識した営業を身につけた。これらの結果、○件のご成約を獲得し、○○に貢献することができた。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2025卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字以内)
A あらゆる顧客に変革をもたらすことで、人々の生活の質を向上させたい。貴社のAEとして、多くの顧客の様々なニーズに対し、ソリューションを提案していけば、顧客の業務や利用者の生活が利便化され、生活の質が向上すると考える。これを実現する上で活かせる私の強みは「相手の立場に立ってニーズを考える力」と「チームで課題を解決する力」である。私は〇〇コーチのアルバイトにおいて、異なる想いを持つ生徒に寄り添ってニーズを考え、満足を提供してきた。また、〇〇サークルにおいて、仲間と協力し、課題を解決してきた。これらで培われた私の強みは、顧客や関係者と協働するシステム開発において発揮できると考える。また実現のために、入社後はまずはシステム開発の下流から上流まで携わり、技術面に関して深く理解するとともに、貴社の人や研修制度をふんだんに利用して好奇心を持ちながら新しいことを学び、知見を広げたい。次に、得た知見を活かして、プロジェクトマネジメントを行うことで、マネジメント力も身に着けていきたい。最終的には、経営に近いところにも関わり、ビジネスの知見も深めることで、ビジネスの領域にも変革をもたらせる人材になりたい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2025卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 第一希望アプリケーションエンジニア当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字以内)
A AEとして多角的視点から顧客のDXに期待以上の提案ができる人材となり、IT社会の変革を支えたい。製造業との共同研究で社内業務用AI開発に携わった際、現場へのIT導入の遅れを感じた。原因として、業務工程が複雑でベテラン社員の知恵と勘に頼る部分があり、技術的に明示化されていないことが考えられる。しかしAIを活用することで、業務効率化など、事業モデルを進化させ企業成長を促進できる可能性を感じ、将来は製造業DXの推進に寄与したいと考えた。その実現に向け、ハッカソン・共同研究の経験で得た他者と協力し目標を実現する力と製造×ITのスキルが活かせる。ハッカソンでは、即席で作られた5人班の中、リーダーとして分からないことをすぐに聞けるような雰囲気を作り、チームで協力し合って設計から開発まで行った。共同研究では、現場での課題を学び、それに対するITを用いた解決方法を会得した。今後は、多角的視点からシステム改善案を提示したり、顧客のニーズを満たす新たなソリューションの実現可能性を検討するために、様々なDX事例から技術的知識を学ぶスキルと得た知識を目の前の課題に応用させるスキルが必要だと考えている。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(テクニカルエンジニア)
コンサル・シンクタンク 2024卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字以内)
A 私はITで企業を成功に導き、その先の世界の人々を輝かせたい。特に、貴社ではITで日本の製造業全体を発展させ、世界の人々を輝かせたい。 私は不可能を可能にするITで、私のやりがいである「人を成功に導くこと」を実現できると信じている。具体的には、高校の野球部での体の使い方に悩んでいる後輩の育成だ。私はそんな後輩を見て、「何とか改善したい」と考え、動画分析した。ただ、私の力には限界があったので、私の強みである「人を成功に導く行動力」をもとに、ITでスポーツを分析している友人に分析を依頼し、新たな課題を発見し、付きっきりで指導した。そして、後輩は最適なフォームで人生初のホームランを打つことができた。 この経験から、ITと私の強みで人の成功に貢献したいと考えるようになった。以上を踏まえて、私は貴社のCPSの活用事業に携わり、ITで生産の最適化を実現し、世界を輝かす日本の製造業を発展させたい。ITを導入する際は、クライアントの成功のために潜在的なニーズを見つけるヒアリング力が必要だと考える。そのヒアリング力を身につけ、私の強みとともに、日本の製造業をITで輝かせ、その先の世界の人々まで輝かせたい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(アプリケーション・エンジニア)
コンサル・シンクタンク 2024卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字以内)
A 企業のDX推進を支援し、全ての働きやすさに貢献、またその先の企業のさらなるプレゼンス向上にも繋げていきたい。私のアルバイト先では、大勢のアルバイトのシフト調整を従来の手動から新たに自動で行うソフトウェアを導入したことで、定型的業務から非定型的業務を行う余裕が生まれ、働き方の柔軟性が向上した。この経験からITを用いて企業の働きにくさを改善したいと考えるようになった。ここで必要なスキルは傾聴力と技術・知識力だと考える。お客様の潜在的な考えを確実に理解し、技術・知識力を駆使してそれを実現することが最重要だと考える為だ。私は部長として部員の声を部の方針や練習体制に上手く組み込んだ経験や、幅広い年代層を束ねるバイトリーダーの経験から、聞き、それを活かす能力に長けている。一方ITスキルや業界理解等が不足していると感じる。そこで高い技術力や豊富な導入実績によるノウハウを持つ貴社の優秀な社員様の下で、主体的に技術を盗んで学び、高付加価値な人財になることを最大の目標としている。将来的にはPMとしてチームを指揮し、お客様の意思に寄り添った圧倒的な価値の提案を行うことで、働きやすさの実現に奮闘していきたい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(テクニカルエンジニア)
IT・情報通信 2024卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。(500文字以内)
A 私はDXやクラウド化を通じて、お客様のレガシーシステムからの脱却の手助けをしたい。そして、IT技術を社会により浸透させ、便利な世の中を実現したいと考えている。DXに関しては、IT化をすることで業務の効率化が図れることを、クラウド化に関してはオンプレミス環境での高コストである現状からの脱却などを、お客様に寄り添って考えられるようなシステムインテグレータになりたい。この実現のために活かせる私の強みは、聞き上手な点と柔軟な対応力である。これらの強みは塾講師の経験から培われた。私の塾では中高生だけでなく、未就学児や小学生もいる。特に小学生を教えることが多いが、何気ない会話から苦手分野などを聞き出し、授業に役立てている。その結果、生徒の成績向上の役に立っている。また、プログラミングの教室では生徒が作ったものに合わせ、臨機応変に対応している。今ではこの教室は私主体で動いている。このようにお客様と向き合う力はあると思うが、私にはITの技術や様々な企業理解が足りていない。プログラミングの経験も高校生の時に少しやった程度であるため、開発力や各業界の知見を身に着けていきたいと考えている。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(経営コンサルタント)
エンタメ・レジャー 2024卒 男性
4
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字以内)
A 国内産業の変革を推進することで、社会の持続的な発展に貢献したい。私はヒッチハイクで国内を周遊した際、過疎化による産業の衰退を目の当たりにした。全国的に人口減少が進行する中、国内産業の維持には官民一体となった大規模な業務改革の推進が必須であると考えている。したがって、私は貴社の経営コンサルタントとして企業、中央省庁や自治体の課題解決に直接的に貢献したい。この実現のために、私の「相手の立場で物事を考える」という強みが活かせると考えている。これを示す経験の一つとして、私は塾のアルバイトで30人の生徒に対し、個別の相談を通して各自の特性に合った学習方法を提案することで半年間で全員の偏差値を3上げることができた。このように、様々な組織の方々に寄り添い、密な対話を通じて当人が認識していないような課題の本質を見極めることで、最適な解決策を提案したい。そして今後は、様々な産業を俯瞰的に捉える知識が必要であると考えている。人口減少に伴い産業そのものの規模が縮小する中で、業務改革の推進には分野横断的な解決が重要だ。これを達成するべく、各産業を有機的に連関させられるような、広範な知識を獲得していきたい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
コンサル・シンクタンク 2024卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500字以内)
A 私は貴社のAEとして、ITと顧客の業務の両方に精通し、顧客の根幹を支えるシステムの開発に携わることで、顧客の課題解決と顧客のビジネスの成功、ひいては社会の発展に貢献していきたい。そのためには、顧客以上に顧客のことを知り尽くして顧客の潜在的なニーズを捉え、そのニーズに対して「顧客の想像を超える付加価値をつけて」応える必要があると考える。このキャリアフィールドにおいて、私の強みである「自身の専門領域に囚われず多様なことを吸収できる力」が活かされると考えている。この力は、地震工学を専攻している自身にとって専門外の内容が問われる応用情報技術者試験に合格するまでの過程で培われた。貴社の業務において顧客の求める以上の価値を提供するためには、顧客だけに囚われずに顧客の属する業界やその動向に対しても十分な理解を図る必要があると考える。また、上記のビジョンの実現のためには、人を巻き込みながら物事を進めていくスキルが今以上に必要だと考えている。プロジェクトの成功のためには、社内外の人々と協働する必要がある。貴社に入社させて頂いた暁には、このスキルをいち早くキャッチアップし第一線で活躍していきたい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
IT・情報通信 2023卒 男性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500文字以内)
A 私は、企業の業務効率化を通じて、社会の生産性を向上させていきたい。これは、私が効率化が好きなこと、そして自分だけでなく社会全体へも効率化を行いたい想いから考えついた。そこで、手段としては幅広い業務の生産性向上ができるITを活用したく、特にサプライチェーンに関わりたい。これは、飲食店と小売店でのアルバイトで廃棄ロスを目の当たりにした経験からSCM領域に興味を持ったためだ。そのため、セブングループの流通業に貢献している貴社に興味を持った。中でもAEを志望するのは、システムの上流から下流まで関わることができるためだ。それは、一貫して理解していることでお客様に最適なシステム提案が可能だと考えているためだ。そしてその実現のためには、私の「相手に寄り添い話しやすい関係性を構築できる力」が活かせる。入社後には、チーム内で発言しやすい環境を生みだし、チームの連携を作っていきたい。今後習得すべきスキルは、ITの専門性と多数の利害関係者をまとめていく力だと考える。なぜなら、貴社は大規模プロジェクトを行っており、成功に導くためにはITに精通した多様な人と協力していく必要があるためだ。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(ITソリューション)(AE)
マスコミ 2023卒 女性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールド(AE)で実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500字以内)
A IT技術の可能性を最大限に活用し、多くの組織や人の成長に貢献したい。きっかけは2つある。第1に、所属するサークルの広報責任者として公式ウェブサイトを開設し、テクノロジーの優位性とITによる価値創出のやりがいを実感した経験である。第2に、陸上部の部長としてチームをまとめ、部の目標であった「市大会入賞」を達成できた際にやりがいを感じた経験である。これらの経験から、最先端のITを駆使したシステムの設計や開発を行い最適なソリューションを提供することで、多くの企業の成長を技術面から支えたいと考えている。この実現のために、交換留学を通して培った「目的意識を持ち、粘り強く努力を重ねて実行できる力」を活かしたい。貴社での業務は、決められた期限内にチームで議論を重ねベストな解決策を実行することが重要であると考える。そこで私の強みを活かし、お客様の期待に応えるために努力を重ね、大きな成果を生み出せると考える。そして、社会の仕組みやニーズが急速に変化する現代においてお客様や社会に高い価値を提供するためには、先見力が必要であると考える。そのため、世界の技術革新や情勢に目を向け、時代の先を見据える力を磨きたい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
IT・情報通信 2023卒 男性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。
A 私はAEとして、ITを用いた顧客への新しい価値の提供と新たなビジネスモデルの創出を実現したい。私は大学3年次からweb制作系の長期インターンに参加しており、ユーザーがより使いやすいサービスを提供することを目指していた。その経験から、将来はIT技術を用いて顧客に対してより質の高い価値を提供したいと考えている。その中で貴社は幅広い業界の顧客基盤があり、高い専門性を発揮して顧客の課題発見から問題解決までのフェーズを一貫して行っていることに魅力を感じた。入社後はAEとして、顧客が抱える課題の発見と解決を行うナビゲーション力と解決策を実現するソリューション力を向上したいと考えている。そのためにも私の強みである「目標に向けて努力し続け成果につなげる力」を活かし、幅広い業界の業務を改革してきた貴社の専門性やノウハウを吸収しながら、顧客企業に新たなビジネスを提供したい。また、貴社特有のグローバルネットワークやパートナー企業との関係性から、様々な専門分野の知見を伸ばす事ができ、顧客企業に対して業界をこえた新しいビジネスの実現に貢献できると考えている。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(アプリケーションエンジニア)
IT・情報通信 2023卒 男性
14
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえ、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、どんな強みが活かせるか、どんなスキルを身に着けていく必要があるか教えてください。(500文字以内)
A 私は「ITを用いて顧客のビジネスモデルに変革を起こし、社会課題の解決」を果たしたい。私は幼い頃から○○と接する中で、動物の体調悪化や労働力不足による重労働を見てきた。その中でITが導入され、効率的な働き方が可能となった環境を目の当たりにし、人々の生活に大きな価値を与えるITの変革力に感銘を受けた。そこで私はITを用いて、様々なお客様のビジネスモデルに変革を起こし、それを通じて社会課題を解決したいと考えるようになった。貴社は多業界の顧客と密接に関わり、ナビゲーションからソリューションまでの一貫したサービスを提供できるため、私の夢の実現に最適な環境だと考えている。私には、陸上競技で培った「マネジメント力」と「継続力」という2つの強みがある。AEの業務では、多くのメンバーやお客様と協力してプロジェクトを成功に導く必要があるため、私のマネジメント力を活かすことで遂行できると確信している。一方、AEに関するIT知識や業務の知見は不足しているため、私の継続力を活かし、貴社の充実した研修制度も活用しながら常に最新の知識を収集し続けることで、AEとして必要なスキルを身に付けたいと考えている。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(総合職(AE))
金融・保険 2023卒 男性
9
このQAは野村総合研究所(NRI)の本選考ESの内容です。
Q 当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。
A 私は貴社のAEとしてITの力でビジネスに変革を起こして様々な課題を解決したい。私は個別指導塾講師の経験から将来「人々の生活を豊かにしたい」と考えている。現在人々の生活に根付いているITを用い社会のニーズ、ないしは社会がまだ気づいていない課題に対応し未来創発していくことでより豊かにしていけると考えている。これを実現するために私の2つの強みが活かせると考えている。1つ目は「課題を正確に特定し行動に移せる力」だ。ITソリューションを考える際、顧客の課題に合った解決策を取る必要がある。課題を見つけ出し、実行することで幸せにできると感じている。2つ目は「リーダーシップ」だ。プロジェクトを推進していく中で、チームをまとめる力は必要である。1つの目標に向かって計画を立て実行していく際、チームのモチベーションを維持していくことで効率よくプロジェクトを推進できると思う。また、実現のためにはコンサルティングやIT技術のノウハウが必要だと思う。様々な経験をしていく中で日々学び、自己研鑽してスキルを高めていきたいと考えている。自己成長環境が整っている貴社で力をつけ、人々の生活を豊かにしていきたい。 野村総合研究所(NRI)の本選考ESの回答です。 9