キヤノン(Canon)の本選考ES
180 件
-
エントリーシート(営業職)
外資系企業 2019卒 女性
2
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q 学問について。上記のその研究テーマ、学問にどのように向き合っているか、具体的に記載してください。(その学問の魅力、取り組み事例、そこから得たことなど)(400文字以内)
A 私は社会学の研究に力を入れ、現代社会の構造形成や現象に至るメカニズムを幅広い視点から考察することで現代社会を異なる角度から捉えることができました。具体的には例えば、「権力」に関する社会の構造をマックスウェーバーの唱えた3つの支配体制から考察し、「国家」という組織と権力行使の仕組み、それに伴う独裁支配の問題を科学的に追求しました。 それ以外にもテーマとしては、宗教、人種差別、教育、性差別、格差、消費社会、労働など幅広いものを扱い研究してきました。社会学は現代社会の様々な問題や現象を、限られた学問の視点からだけではなく、歴史やジェンダー研究、心理学、人類学など他学問の視点も加えながら解明できる点が魅力だと考えています。 私は社会学に関連した科目を中心に履修したことで、現代社会の見え方が変わり、普段は当たり前に受け入れてきた身の回りの社会をより分析的で批判的な視点から捉えられるようになりました。 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(営業)
外資系企業 2019卒 男性
24
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q あなたの大学での研究テーマまたは特に力を入れている学問は何ですか。 その内容について、20文字以内で簡単に記載してください。
A 行動経済学 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 24 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2019卒 男性
2
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q あなたの大学での研究テーマまたは特に力を入れている学問は何ですか。 その内容について、20文字以内で簡単に記載してください。
A 地元香川県を中心とした地方活性化の研究 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
1
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q 大学の研究テーマ(その学問の魅力、取り組み事例、そこから得たことなど)(400文字以内)
A 消費者行動分析ゼミに所属し、主に消費者の購買を引き起こす要因や効果的なマーケティングについて研究している。嗜好や商品の多様化に伴い,消費者が商品を購入する際の意思決定過程も複雑になってきている中、消費者のニーズや購買傾向を把握出来るのがこの研究の魅力である。研究の中で力を入れたのが、若い世代の私達には馴染みのない「古いもの」が若者で話題を呼んでいるということだ。技術が発達し様々な便利なもの、新しいものが生み出されているのにも関わらず、「レコード」や「使い捨てカメラ」「下駄」、そして渋谷や原宿などではなく「浅草」を好むという。現代の若者は何故過ぎ去った時代の遺物に目をつけ、それらが再び市場に戻ってくるのかという点について研究した。このような研究により学んだことはトレンドは常に変化し、若者特有の感性をいち早く察知することがこの先のマーケティングにおいて重要なのではないだろうかということだ。 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
4
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q 学問について上記のその研究テーマ、学問にどのように向き合っているか、具体的に記載してください。(その学問の魅力、取り組み事例、そこから得たことなど)(400文字以内)
A 私の所属するゼミのテーマは「地域の潜在価値の発見とその付加価値活用」です。世界中にある「地域」には独自の産業構造・社会構造が存在しますが、それらが他地域と異なる構造を持つ要因はその地域にある「潜在的付加価値」です。潜在的付加価値とはその地域ある固有の資源であり、独自の構造を生み出す要因となります。また、現在活用しきれていない潜在的付加価値を活用すれば衰退期にある地方を再生することができるため、潜在的付加価値の探求は現在叫ばれている「地域創生」への1つの解決策であるといえます。ゼミでは地域に存在する潜在的付加価値を発見し、それをどのように活用すれば今後の発展へと導けるのかという問題意識の下で研究を行います。私はゼミの研究を通じて大阪の潜在的付加価値を発見し、現在の産業構造の形成過程の分析し、そして今後大阪が発展するための潜在的付加価値の活用を模索しました。 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系)
IT・情報通信 2019卒 男性
1
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代に勉学で力を入れたテーマにどのように向き合っているか具体的に記載して下さい(その学問の魅力、取り組み事例、そこから得たこと)(400文字以内)
A 私の学部で勉強していることはミクロ経済学やマクロ経済学に始まり、ゲーム理論を用いて動物の生存戦略を考察する、などと分野は多岐に渡ります。その中で私が一番興味を持ったのが地方部の農村問題や過疎地域の問題といった内容でした。その理由は私の出身が田舎部であり複雑な経済学を用いて理想の市場形成や昔の経済学に関する知識を身に付けるよりも、具体性があって現代社会にそのまま活用できるような分野を学んでみたいという思いがあったからです。その中で一番苦労したことはサークルとの両立でした。日本一になるという強い思いがあり試合や練習で妥協したくなく、サークルに多くの時間を割く必要がありました。そのため学業面で心がけたことは試合での行き帰りの隙間時間の活用でした。効率よく学習することで両立させることに成功し、単位の取得やサークルの両面で成果を上げることが出来ました。 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
1
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生生活で最も力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。
A (1)学業について 水素自動車のライフサイクルアセスメント トヨタの「ミライ」という水素自動車の製造方法、車両走行時の性能を分析することで◯◯を研究している。「ミライ」は走行時の二酸化炭素排出量は、従来の内縁機関を持つ自動車よりはるかに少ない。しかし、部品製造段階から環境負荷を測定すると、従来型の自動車と環境負荷の量はさほど変わりがない。どれくらいの距離を走行すれば、水素自動車が従来型の自動車より環境に良いといえるのか算出している。この学問は「一見すると環境に良いものも、実はあまり良くない。むしろ悪影響を与えている面もある。」という点を発見できる点が魅力的だ。水素自動車以外にも、「オペラとオーケストラ鑑賞、どちらの方が二酸化炭素を排出しているか」「ウォッシュレットの普及によるトイレットペーパーの消費量の削減量、並びに環境負荷の低減」などをテーマに包括的にある産業内の変化による環境負荷を測定している。 (2)学業以外について 困難だったことは、所属する学生団体の存続の危機を救ったことだ。昨年の春、所属する団体が後輩不足で消滅する危機に瀕した。そこで、大学が主催するプレゼンコンテストに出場した。目的は、新メンバーを募ること、入賞し賞金を獲得することだ。はじめは各メンバーが意見をぶつけ合うだけで準備が進まなかった。そこで私が全体の指揮をとり、各メンバーがそれぞれの長所を活かせるようにした。また、他のメンバーが発表に向けて練習に励む中、組織全体の目標達成に向けて自分は何ができるのか考え、大学の事務所を説得し、プレゼンコンテストの広報活動を大学と協力して行った。結果、コンテストには多くの来場者が訪れ、銅賞を獲得し、新メンバーを迎えることができた。この経験から「限られたリソースを最大限に活かせること」と「組織全体を俯瞰して課題を見つけられること」が組織をまとめ目標達成を目指す中で大切であると学んだ。 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
2
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q 大学で特に力を入れている研究テーマ(20字) どう向き合っているか(魅力・取り組み事例・得たもの)(400字)
A ゼミ活動の一環である討論会 半期に一度行われ、経済系の5つのゼミが1つのテーマに対して現状分析や政策提言を含めた論文を2ヶ月ほどで完成させます。テーマは前期「〇〇」、後期「〇〇」でした。完成した論文に対して質疑応答をして議論していくのですが、私が頑張ったことはゼミ員の意識改革です。前期はゼミ活動がスタートしてすぐだったので、コミュニケーション不足が露呈して、論文作成も議論も一部の人間だけが担当してしまいました。そこで私はチームスポーツの経験を生かして、後期に向けてゼミ員のベクトルを揃えることにしました。夏休みを利用して班分けの役割分担をし、班ごと・ゼミ内で積極的に集まることで、お互いの状況を把握し意思疎通を図ることが出来ました。一人一人の役割を明確にしたことで12人に主体性を持たせることが出来ました。それぞれゼミに対する意識に差はありましたが、協調性を活かして統率することが出来ました。 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事業企画部)
金融・保険 2018卒 男性
5
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生生活で最も力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。(1)学業について(400文字以内)(2)学業以外について(400文字以内)
A (1)学業について 相手がどのように思っているのかを常に考えながら行動している。船舶実習。他の大学ではない学問である。この実習は実際の大型船舶(百メートルを超える船舶)に、同大学の学生約百人とともに乗り組み、実際の船舶の運航を体験し、船舶職員がどのように仕事を行っているのかを学んでいこうというものである。この実習の魅力は自分の知らない非日常的な生活を学び、精神を鍛えることができることである。航海中は毎日当番が決まっており、様々な生活リズムで実習を行うため大変である。そこで、大変である状況の中、一番大事なのは協力することである。協力するために人間関係が良いほうが協力しやすいと考えたので、食事の時間には班員に声をかけ一緒に食事を取ったりすることで関係を深めた。その結果もあって、実習を乗り切る事ができた。この経験から得たものは、仲間の大事さと相手のことを考えて行動することの重要性を学びました。 (2)学業以外について 「異なった価値観を知る。」大学二年時に立てた目標だ。当時大学生間の交流を増やすためにインターカレッジサークルを設立した。まず、大学生交流会と称した食事会イベントを開催することにした。イベントを開催するためには人数を集めなければならず、人を集めることにはかなり苦労した。私と幹部で話し合いを重ね、SNSによる宣伝など行い人を集めていたが、最初のイベントは十五人ほどの小規模なものになってしまった。イベントの後の反省会で相手の立場になってイベントの事を考えずにイベントの内容を決めてしまったことに気づいた。そのため次のイベントに向けて様々な学生にアンケートを取り、「どんなイベントなら参加したくなるのか」を聞き、内容に反映していくことした。その結果、二回目のイベントでは五十人もの人を集める事ができ交流を深めることができた。この経験から相手の立場に立って相手のニーズを考え応えていくことの大切さを学んだ。 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
7
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q あなたの大学での研究テーマまたは特に力を入れている学問は何ですか。 その内容について、20文字以内で簡単に記載してください。
A 民族教育と在日朝鮮人に関する研究 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職事務系)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
0
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q あなたの大学での研究テーマまたは特に力を入れている学問は何ですか。 その内容について、20文字以内で簡単に記載してください。
A 途上国における持続可能な開発のあり方 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2018卒 男性
4
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q あなたの大学での研究テーマまたは特に力を入れている学問は何ですか。その内容について、(20字)で簡単に記載してください。
A 社会全体の利益最大化のための航空政策 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 女性
11
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q 研究テーマ、学問にどのように向き合っているか、具体的に記載してください。 400字 (その学問の魅力、取り組み事例、そこから得たことなど)
A 社会心理学を学びました。社会心理学は、人間が個人や集団でいる時に周囲からどのような影響を受けて行動するかを探る学問です。実生活に即して考えることの出来るテーマが多い点と、多種多様な工夫によって人間の本質に迫る実験を行う側面に魅力を感じ、研究に熱中していました。授業を通して研究と現実社会との関連や実験をする上での倫理についても学びました。自分のこれまでの挑戦の一つは、初めて実験の計画から実施、統計分析と考察まで行ったことです。実験は失敗しましたが、人を対象とした実験をすることの難しさや剰余変数を排除するための徹底した事前準備の大切さを知るとともに研究の面白さも学んだ貴重な経験となりました。この学問に向き合う時は、常に客観的な視点を持つことやデータの意味を多角的に考えることを意識しています。 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(事務系職種)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
0
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q 設問1.あなたが学生生活で最も力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。◆(1)学業について(20文字以内) あなたの大学での研究テーマまたは特に力を入れている学問は何ですか。その内容について、20文字以内で簡単に記載してください。
A 日越間における女性の社会進出の差異 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業)
商社(総合・専門) 2018卒 女性
4
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q なたの大学での研究テーマまたは特に力を入れている学問は何ですか。その内容について、20文字以内で簡単に記載してください。
A 宗教学 また人種差別について キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 女性
4
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q 設問1.あなたが学生生活で最も力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。 ◆(1)学業について(20文字以内) あなたの大学での研究テーマまたは特に力を入れている学問は何ですか。 その内容について、20文字以内で簡単に記載してください。
A 言語学、特に言語習得における臨界機仮説 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 女性
6
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q 設問1.あなたが学生生活で最も力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。 ・あなたの大学での研究テーマまたは特に力を入れている学問は何ですか。 その内容について、20文字以内で簡単に記載してください。
A 異文化コミュニケーションと相互理解 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(事業企画)
商社(総合・専門) 2018卒 女性
1
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q (1)学業について(20文字以内) あなたの大学での研究テーマまたは特に力を入れている学問は何ですか。 その内容について、20文字以内で簡単に記載してください。 上記のその研究テーマ、学問にどのように向き合っているか、具体的に記載してください。(その学問の魅力、取り組み事例、そこから得たことなど)(400文字以内)
A 応用言語学・第二言語習得 ゼミでは言語習得にはどのようなプロセスが必要か、効率的な語学習方法とは何かなど、応用言語学・言語教育の分野の問題を研究している。ゼミは全て英語で行い、文献、発表、討論、授業見学、インターシップを通して学んでいる。この学問の魅力は理論的に裏付けられた効果的な外国語学習とは何かを考察することで、実践的に活かすことができる点だ。今後グローバル化が進み外国語教育が見直される中で、次世代の効果的な外国語習得に貢献できる。この分野に興味を持ったきっかけは、私自身が海外に住み、バイリンガルとして育ったため言語習得に興味を持ったからである。卒論では自身の経験から興味を持ったテーマ「帰国子女のバイリンガル教育」について論じたいと考えている。この研究から「一度覚えた言語はなぜ忘れてしまうのか」、「第二言語喪失の効率的な防止策はなにか」という私自身が長年疑問に思っていた点を解消することができた。 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
14
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q キヤノンに入社してやりたいこと,実現したいこと.取り組みたい技術や分野を踏まえて具体的に(500)
A 私はサプライ・チェーン・マネジメント(SCM)に関する研究を行っています。また経営工学が専門ということもあり、需要予測や在庫管理、生産計画など多くの事を学んできました。私がいま最も貴社の中で興味のあるオフィス分野において、複合機やプリンターの生産を行う上で、特にサプライ製品は少量多品種の生産が必要となり、効率的な生産の重要性を強く感じます。そこで、私の学んできたSCMや経営工学の知識を活かして、貴社の効率的な生産に技術面から貢献していきたいと思っています。 さらに貴社では売上の8割以上が日本国外によるほど、グローバルに事業を展開しています。今後、日本の市場は徐々に小さくなっていくのに対して、海外の市場は大きくなっていくのは明確です。私は大学時代に短期で留学をした経験があったり、大学院に入ってからは何度か国際学会に出たりと、海外への興味も持っております。そこで、グローバルに展開している貴社で活躍していくことで自己成長し、成長することで貴社に還元、貢献していきたいと思っています。 キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(CPT)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
2
このQAはキヤノン(Canon)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活で最も力をいれて取り組んだこと ①学業について 研究テーマ、学問の内容 (20文字)
A 考え方の違う仲間と一年間かけて政策提言を作り上げた キヤノン(Canon)の本選考ESの回答です。 2