日立製作所のインターンES
106 件
-
【合格】インターンエントリーシート(事務系3daysインターンシップ)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
9
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 学生時代に取組んできたことを中心に、あなたの自己紹介をしてください。
A 私は常に新しいことに挑戦し続け、自分を成長させる人間です。私は大学では歌が苦手な自分を変えるべく、合唱団に入団しました。同期は経験者や歌が得意な人がほとんどなので最初は大変でしたが、その中でも練習外のイベントに挑戦することでだんだんと成長していき、3年生ではチームリーダーを務めるまで成長できました。このように、私は自ら厳しい環境に身を置き、自分自身の成長を楽しんできました。 日立製作所のインターンESの回答です。 9 -
【合格】インターンエントリーシート(事務系総合職)
マスコミ 2020卒 女性
6
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 学生時代に取組んできたことを中心に、あなたの自己紹介をしてください。
A 私の持ち味は長期的な視野を持って課題解決に取り組めることだ。学生スペースの学生運営チームで幹部を務めているが、立ち上げ当初のチームは集客のことばかり考え各々ですることがバラバラでスペース全体としてまとまりがなかった。それを危惧し、何のためにどのようなスペースを作るのかという方針の設定を提案し、「大学生にとってのもう1つのキャンパス」と新たなコンセプトに沿って運営をしていくことができるようになった。 日立製作所のインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
7
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q ・当社の事務系夏季インターンシップへ参加をご希望される理由を教えてください。
A 私が貴社のインターンシップを志望した理由は、AIやIoTを活用して幅広い事業で世界に貢献している貴社に興味があるからです。私はゼミでもAIやIoTに関する研究をしており、その分野に非常に興味があります。なぜなら、それらの技術は、今後の企業の成長のカギを確実に握っているからです。そんな中、高い技術力を持ってAIやIoTを活用し世界中で活躍している貴社で、私自身もAIやIoTを活用し、活躍したいです。 日立製作所のインターンESの回答です。 7 -
【合格】インターンエントリーシート(産業・流通IoT/水環境ソリューション)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
5
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q [所属研究室・ゼミ]で”はい”を選択した方は現在の研究内容を入力してください。If you selected "Yes" above, please enter the detail information of your research. 1200文字以内
A 個人情報になってしまうため具体的な内容は控えさせていただきます。 記載した内容としましては、 1 研究の概要 2 先行研究 3 研究の目的 4 リサーチクエスチョン の4つを1150字程度で記載しました。 日立製作所のインターンESの回答です。 5 -
【合格】インターンエントリーシート(ソリューションエンジニア)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
3
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 自分のセールスポイントを教えてください。
A 私のセールスポイントは貪欲な探究心です。テニス大会の運営を通して発揮しました。新規スポンサー獲得をするべく学生のニーズを多方面から探求し、そのニーズに適したスポンサー候補を数社列挙し、それらの潜在ニーズを所有する商材や顧客のボリューム層、価格帯から調べ尽くし、スポンサー獲得に貢献しました。この探究心を発揮し、ソリューションエンジニアとして顧客の深層ニーズから解決策を考え出します。 日立製作所のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート(電力・エネルギーシステム分野)(設計開発)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
6
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 研究・ゼミのテーマ(200字)
A 水流による流力振動発電に関する研究 日立製作所のインターンESの回答です。 6 -
インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
8
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 研究内容(1200字)
A 本研究では,ロボット溶接等で使用される導電ケーブルの繰り返し使用に伴う断線現象のメカニズム解明のために,評価試験法の確立と断線寿命の信頼性評価,さらに,評価試験法に基づき,断線寿命の長寿命化に寄与するケーブルの複合構造の高機能化の検討を目的としています.高機能化とは,具体的に素線径,繊維束の本数,有機繊維等の緩衝材の配置の最適化などが挙げられます.素線というのは,ケーブル内の導線のことで,ストランドは,素線を集め束にしたものです.修士一年からこの研究に取り組むため,現段階ではあまり進捗がありませんが,研究方針は,以下のようになります. まずは,電線等に使用されるケーブルの力学的特性評価に関する先行研究ならびに試験・評価方法の規格等について調査し,現状の問題等を整理しました.現段階で複合アームに関するJIS規格は存在せず,似たような規格で評価試験法の参考になりそうなものを調査しました. 今後は,素線に関して曲げ疲労試験を実施し,CCDマイクロスコープによる観察,繰り返し負荷による損傷発生・進展挙動を評価します. そのあとに応力振幅-断線寿命の関係(S-N線図)を作成し,評価し,最後に,摩擦・摩耗による断線現象の加速ができるように研究室が保有している試験機を改良し,先ほどのS-N線図との比較により,摩擦抵抗を考慮した断線寿命評価式の構築を試みるつもりです. これらの曲げ試験を素線からストランドに拡張し,同じように試験を実施し,繊維本数を設計指標とした断線寿命評価式の構築を試みる予定です. これらは,断線現象のメカニズム解明,評価試験法の確立と断線寿命の信頼性評価にあたる部分です. 断線寿命の長寿命化に寄与するケーブルの複合構造の高機能化の検討については,曲げ疲労試験によって緩衝材(有機繊維)の影響評価を行います. ストランド内にケブラー等の有機繊維を配置した複合構造を対象とし,評価試験を実施します.ケブラーの径や本数・配置場所を設計パラメータとし,断線寿命の長寿命化におよぼす設計パラメータの影響を考える予定です. これらの研究方針で企業と共同研究を進めていく予定です. 日立製作所のインターンESの回答です。 8 -
【合格】インターンエントリーシート(事務系)
IT・情報通信 2020卒 男性
9
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 当社の事務系夏季インターンシップへ参加をご希望される理由を教えてください。 (200字以内)
A 私は御社の社会イノベーション事業に非常に強い関心を持っており、その仕事における働き方を実際に肌で感じてみたいという思いで御社のインターンシップを志望させていただきました。私は文理融合の学部で培った幅広い知識とコミュニケーション能力を活かして「技術と社会の架け橋」となり、技術を活かしてよりよい社会にしたいという軸を持っています。御社の事業に関わることを通して、その働き方を実現できると考えています。 日立製作所のインターンESの回答です。 9 -
【合格】インターンエントリーシート(ICTソリューション部門)(システムエンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
12
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 研究の内容(1200文字以内)
A 世界市場はより,グローバルに,動的に,予測不可能に,そして顧客第一という状況へと変化しています.グローバル化により市場競争の激化が起きており,競争力を向上させるため,製造企業は,頻繁に新製品の開発や改良を行っています.しかし,従来の生産システムは,開発された時代がコスト,リードタイム,在庫水準といった要素が重要な問題であったため,それらの要素にウェイトをおいており,変化への対応力を活かすための設計がされていません.従って,低コストで変化への対応力を持つ柔軟な生産システムが求められています.これを達成するための1つのアプローチとして,動的に再構成可能な生産システムの構築がありますこの動的に再構成可能な生産システムを構成する上で,重要なテーマは2つあります.1つは生産システムの構成要素のモジュール化です.生産システムの機能を分割し,それらを組み合わせることでシステムを構築する必要があります.モジュールにどのような機能を持たせ,どのように組み合わせるかが,生産システムの優劣を大きく左右しますもう1つは生産システムのレイアウト設計とジョブのスケジューリング問題です. レイアウト設計とジョブのスケジューリング問題は相互作用を持っているため,それぞれ独立に扱うことは好ましくありません.しかし,同時に扱うことを考えると,組合せ爆発を生じる恐れがあります.そこで,私の研究では,動的に再構成可能な生産システムとしてHexagonal Baseという六角形型のモジュールを導入し,生産システムを構築し,二分決定木を圧縮することで効率的に組合せ集合を表すデータ構造を持つZDDを用いて制約充足解空間を構成し,オーダーに応じて自動的に適切なレイアウトを設計し,ジョブのスケジューリングを行うことにより,システムを設計し,運用することを目指しています.理想のレイアウト設計とジョブのスケジューリングをすることで,生産システムのそう処理時間最小,コスト最小,納期遅れ最小等の評価項目に沿ったレイアウト設計とスケジューリングを行えるようになり,これは生産性の向上につながると考えています.また,生産システムを完全に自動化させることに成功すれば,従来,人が行っていた作業を機械が代行することになり,人を機械が行うことができない「創造的」な活動に集中させることができます.今後,情報システムの力が大きくなっていく中で,人工知能などの情報システムと人がそれぞれの得意分野で働くことが鍵となると考えており,それは生産システムの領域でも同様です.このような背景があり,私は自身の研究テーマを「生産システムの最適化」と設定しています. 日立製作所のインターンESの回答です。 12 -
【合格】インターンエントリーシート(研究開発)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 女性
8
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 研究開発の希望テーマを選んだ理由(500字)
A 私が本のテーマを選んだ理由は以下の2つです。【①半導体事業への興味】現在世界的にIoT社会が進んでいることから、半導体事業は世界に貢献できる規模の大きな分野であると考えるため興味をもっています。半導体デバイスは将来的に大量生産が必要になると予想されますが、精密機器に搭載されることから高い品質を保たなければいけないため、貴社が品質を保つためにどのような工夫をしているのか、品質の計測・検査装置はどのようなものがあるのか知りたいと考えます。また、貴社のLumadaによって大量のデータから新しい価値を生み出す姿勢を魅力的に感じ、貴社の生み出すIoT社会を肌で感じたいと考えています。【②プラズマ処理による表面解析への興味】私は大学院の研究でプラズマ処理を使用しており、プラズマ処理による表面ぬれ性の変化や表面化学状態を測定していることから、自身のスキルを用いてプラズマ気相や表面反応の検討を行ってみたいと考えます。また、企業の研究現場と研究室で行う実験の違いを感じることで、将来自分が働く姿をイメージしたいと考えます。 日立製作所のインターンESの回答です。 8 -
インターンエントリーシート(SE)
IT・情報通信 2020卒 男性
4
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 自分のセールスポイントを教えてください。(200字)
A 私のセールスポイントは、気が利くことです。私がアルバイトを行っている飲食店は来店してくださったお客様を非常に大切にするお店でした。私はこのような環境のもとで、常にお客様目線で物事を考え、周りの状況を把握することに努めていました。その中で、人に頼まれたことにプラスアルファで何か行動を起こすことの有効性を学び、人の意図をくみ取りそれに沿うような行動を主体的に起こせる「気が利く人間」へと成長しました。 日立製作所のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(産業・流通IoT/水環境ソリューション)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
5
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q [所属研究室・ゼミ]で”はい”を選択した方は現在研究を行っているテーマを入力してください。(200文字以内/200 characters)
A 〇〇による〇〇汚染 日立製作所のインターンESの回答です。 5 -
【合格】インターンエントリーシート(ICTソリューション)(SE)
IT・情報通信 2020卒 男性
3
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 現在研究を行っているテーマ200
A 私は、電力系統における電圧適正化のための制御手法を考案することを目標に研究を進めています。近年のエネルギー事情により、太陽光発電などの再生可能エネルギーを用いた分散型電源が系統に大量導入され、従来の制御では対応できなくなることが懸念されています。そこで、TVRと呼ばれるサイリスタを用いた制御器を活用する制御手法や蓄電池を保有する需要家との連携制御、制御機器に通信機能を持たせる集中制御を検討しています。 日立製作所のインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート
エネルギー 2020卒 男性
0
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 研究内容(1200文字)
A 原子核は通常、核子(陽子と中性子)からなり、それらの構成物質はuクォークとdクォークです。しかし、実際にこの世界に存在するクォークは全部で6種類あり、そのうちの一つがストレンジ(s)クォークです。私達の研究室は主にこのsクォークを含むΛ粒子やΣ粒子を対象とした研究をしています。原子核物理の研究はとてもミクロな分野であるため、観測には技術的な難しさがあり、未だ理解されていないことがたくさんあります。すなわち、測定精度を向上させることで新たに観測可能な物理現象が数多く存在し、最先端の研究に携われるという魅力があります。実験では大型加速器で目的の粒子を人工的に生産し、検出器で物理的挙動を確認します。 その中で私は現在、大強度加速器ビームを用いたΣp散乱による近距離での核力の起源解明の為の実験に参加しています。核力は遠距離では引力、近距離では強い斥力となることが知られており、その均衡によって原子核を安定に存在させ、我々の物質世界を構成しています。しかし、未だその斥力の起源は理解されていません。理論からはΣp散乱実験によってその起源に対する有力な情報が得られると考えられています。過去のΣp散乱実験は実験的難しさに起因する統計量の少なさから信頼性のある十分なデータが得られませんでした。そこで大強度ビームを用いて豊富な統計量を得ることが重要になってきます。 我々が今取り組んでいる実験はそこに付随して生じる課題を解決する実験デザインを10年かけて構築したものであり、今年度末にその集大成である本実験が始まります。その中で現在私が行っていることは主に二つです。 一つ目は実際に現場に赴いて機器の調節や設置をすることです。巨大な機器も多く、多人数での活動が基本の為、現場での作業は運動量とコミュニケーションが要求されます。他大学の学生とも連携をとりながら、役割分担をしつつ、各検出器や電源、配線等を配置します。特に検出器の位置はダイレクトに実験の精度に影響するので、2m以上の巨大な検出器でも誤差1mm以下で配置を行わなければなりません。また、信号を確認して加える電圧を適切な値に調節したり、何か問題が起こっていないかチェックしたりします。 二つ目はテスト実験の解析です。私達の実験では検出器から得られた信号をPCに取り込み、プログラミングによって粒子のエネルギーや質量といった情報に変換しています。本実験で有用な物理情報を得るにはプログラムの最適化が重要であり、今夏に行われたテスト実験のデータをもとにその課題に取り組んでいます。解析作業も役割分担がされている中で具体的に私はビームが標的に当たるまでの軌道の再現、およびその効率と精度向上に励んでいます。要求する条件を変化させたり、異なる条件を組み合わせたことで実際にプログラムの改良に達成し、成果も出つつあります。 日立製作所のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
5
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q セールスポイントを教えてください。(250字程度)
A 私の強みは目標を決め考えて行動するところだ。学生時代、家庭教師として生徒の勉強する意味の明確化という目標を掲げた。私自身、勉強する意味を明確にすることで勉学に打ち込むことができた経験から、生徒にも勉強する意味、楽しさを見つけてほしいと考えたからだ。達成するため、私が生徒の今と未来の橋渡し的な役割を担おうと考えた。そのため生徒とのコミュニケーションの時間をとった。その結果、生徒は勉強する意味を明確化でき集中力を持って勉強することができ、「前より勉強楽しくなった。」と言ってもらえた。 日立製作所のインターンESの回答です。 5 -
【合格】インターンエントリーシート(ヘルスケア事業部)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
6
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 志望動機(500字)
A 社会インフラとITでよく知られている貴社の技術が、ヘルスケア事業においてどのように活かされているのか理解を深めたいと考え、応募致しました。私は現在、医学研究を行なっており日頃から医療機器を使用しているため、貴社のヘルスケア事業には興味がありました。さらに貴社では、治療だけでなく予防から診断までトータルケアできる製品を展開していることを知り、非常に魅力的に感じました。そのような医療機器の開発は、医療の効率化にはもちろん必須ですが、命に関わる非常に重大な仕事であると私は考えています。また、夏のインターンシップでは各分野の高い専門性を活かし、人々の生活に多角的に貢献していることが分かりました。様々な分野を融合させ、新たな価値を生み出し、人々の健康や生活に大きく貢献している貴社で私も働きたいと強く思いました。そのような貴社の研究開発の最前線で働く社員の方がどのような志を持って働いているのかを知り、現場で実際に必要とされている能力を学びたいです。そして、自分の強みにできるものや足りていないものを把握し、今後の研究活動や就職活動に活かしていきたいです。 日立製作所のインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート
運輸・物流 2020卒 男性
4
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 志望動機(200字)
A 私は「和・誠・開拓者」精神の下、日本を代表する組織の一員としてのプライドを持ちながら日本経済を牽引していきたいと考えている。特に私は得意なスペイン語を活かして、一人旅の間に大好きになった中南米に対して貴社の事業を通じて貢献していきたい。中でも、既に中南米で活躍する水力プラントやこれから展開される新たなインフラによって人々の暮らしを支えていきたいと考えているため、海外事業の話を直接お聞きしたい。 日立製作所のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(ディフェンスシステム)
IT・情報通信 2019卒 男性
5
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 自分のセールスポイントを教えてください。200字以内
A 自分に必要だと思うことであれば何にでもチャレンジするところだ。学部3年まで制御を専攻していたが、世の中により広く影響を与えられるようになりたいと考え、研究室配属時に情報系を選択した。学外活動では、情報系の知識を蓄えるために、Web制作会社の長期インターンにて様々な調査をしている。また、コミュニケーション力向上や将来を考える機会を得るために、19卒向けのイベントを企画している。 日立製作所のインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート(インダストリアルプロダクツ)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
4
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 研究のテーマ
A 現在、私は○○タービンの効率向上に関する研究を行っています。○○タービンとは、○○を持たず、〇〇に○○を持つ○○を、僅かな間隔を開けて複数重ねており、○○間を通る流体の○○力によって駆動します。○○力が卓越する○○領域に適すると考えられ、計算上はローター単体で80%という高効率が見込まれています。一方、実験での全体効率は30%程度であるため、損失原因の究明と、効率の向上を目指しています。 日立製作所のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(品質保証部)(SE)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
5
このQAは日立製作所のインターンESの内容です。
Q 研究テーマ(200字以内)
A 量子ポイントコンタクトを含む、超伝導体と常伝導金属の接合系における特異な輸送現象に関する理論的研究 日立製作所のインターンESの回答です。 5