日立製作所の本選考ES
262 件
-
【内定】エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2018卒 男性
12
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 研究内容(1200
A 私は、「量子コンピュータの高速処理を光で代替する研究」を行っております。[研究背景]まず、量子コンピュータについて説明します。量子コンピュータとは、量子の特殊な性質(=重ね合わせ)を利用して、既存のコンピュータでは100年以上かかる計算を数秒以内に処理できる、未来のコンピュータです。量子コンピュータが完成すれば、医薬品の開発シミュレーションや、ビックデータ解析といった大規模計算処理が必要な領域に、革新をもたらすと言われております。しかし、実現には多くの課題があり(例.量子の重ね合わせ状態の維持しにくさ)、現状では実現が極めて困難とされています。[研究内容]そこで本研究では、量子コンピュータの実現を直接目指すのではなく、「量子コンピュータで行いたい高速並列処理自体を、光を用いて代替する」というアプローチを取りました。ここでは、「量子計算上で用いる数字の大きさ」を「光の明るさ」に対応させて計算を行っております。光波は、明るさの調整に用いる複数のデバイスに並列に入射し、かつ光速で出力ポイントまで到達するので、超高速処理が可能です。[工夫したところ]難しかった点は、光の明るさの減衰などが原因で、代替前の量子演算結果と、代替後の光学演算結果との間に誤差が生じてしまう点でした。私はこの課題に対し、光の明るさを適切に調整する様々なフィルタの設計を試みました。光波の振幅や調整処理の適用範囲等の諸条件を変えた分析が求められるので、計算機上で動作するシミュレータを、Matlabで作成しました。調整操作に関する仮説を立て、取得データを観察して特徴を分析し、それを基に新たな調整フィルタを作る、というプロセスを繰り返しました。[成果]結果として、B4の4月からM1の3月までの2年の間に、目的解の導出精度を30%→80%にまで向上させることに成功しました。今後は、さらなる導出精度の向上、および処理の大規模化を目指します。 日立製作所の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(ビジネス・ マネジメント系)
コンサル・シンクタンク 2018卒 男性
4
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。(200字以内)
A 【財務のスペシャリスト】として、企業の発展や世の中に新たな価値を提供するためのサポートをしたいからです。特に海外進出を会計的な視点から支えられるようなグローバル人材になりたいと考えています。私は、大学で公認会計士や会計学の勉強を行いました。その経験を通じ、経営資源の中の「カネ」を扱う仕事にとても興味を持ちました。貴社のような業務範囲がとても広く、海外展開に力に入れている企業で成長していきたいです。 日立製作所の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(技術系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 女性
4
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 自分のセールスポイントを教えてください。200字
A 好奇心旺盛で、興味を持ったことに臆せず取り組めることが強みです。常に自分の頭で考え、意見を言い、未知の分野や一見興味のない事柄でも知ろうとする姿勢を崩さないよう努めています。また、表裏が無く、人見知りしないため誰にでも自分を出すことができます。海外に10年間住んでいたこともあり、どのような場所でもすぐに馴染むことができます。 日立製作所の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
27
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 希望職種・事業の理由を教えてください。
A 【海外の経済発展に貢献し、安心安全のインフラを届けたい】という思いから、昇降機や電力事業に携わりたいと考えている。インドネシアに住んでいた時分に、電気や水道が満足に得られない、日本に比べて格段に低いインフラの現状を目の当たりにし、このような現状を変えたいと思った。営業として顧客のニーズを常に把握し、それを事業に仕立てることで、日本の技術で世界を豊かにするその一端を、自身で担っていきたいと考える。 日立製作所の本選考ESの回答です。 27 -
エントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 男性
3
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 自分のセールスポイントを教えてください。(200字以内)
A 私は、集団活動でよい雰囲気、環境づくりを意識して行動している。高校での寮生活では、ストレスがたまり衝突する人も少なくなかったため、3年生のとき室長として2点に取り組んだ。1.減りがちなコミュニケーションを大切にするために感謝や挨拶を必ず言葉で伝えることを率先する。2.部屋の共有仕事を行う際、誰かを巻き込み二人以上で協力することを意識した。結果、部屋員も意識的に取り組むようになり、良い関係を築けた。 日立製作所の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
19
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。(200文字以内)
A 営業を選んだ理由は、水泳やサッカーで培った粘り強さと協働力を土台に初海外で挑戦したインド日系企業での営業のインターンシップを通して、自分の努力が成果に結びつく事に魅力を感じたからだ。 公共分野を選んだ理由は、貴社のインフラ事業を世界に発信することで、現地の暮らしを豊かにし、日本の存在感を向上することに挑戦したいからだ。 インド滞在時に現地のインフラの荒んだ現状を経験したことに起因している。 日立製作所の本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート(事務)
運輸・物流 2017卒 男性
1
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください
A 途上国の生活水準向上へ携わりたいと考えており、その中でもより身近なエネルギーインフラに興味があるためです。また営業を志望した理由としては1を聞いて10を知ることが得意な性格、ゼミで学んでいる真の顧客ニーズを引き出す手法や精神、14カ国を旅する中で身に付いた違いを受け入れる精神、BtoBの営業として1人の人と深い信頼関係を構築することが得意であること等、多くの自身の特徴を活かすことができると考えたためです。 日立製作所の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 女性
29
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 自分の適性・セールスポイント(200文字以内)
A 他者に対して壁を作らず、価値観の異なる人とも建設的な関係を築き上げることができる点です。 私は高校1年次に交換留学を経験し、多様な学生との交流を通して視野が広がり、何事にも広い心で接することを心がけるようになりました。また、飲食店のアルバイトにおいて外国人スタッフと働くことや年上の方の指導経験を通して、相手の立場や考えを尊重し、意思疎通を図りながら協力して物事を進める力を身につけました。 日立製作所の本選考ESの回答です。 29 -
エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2017卒 男性
3
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。 200
A 営業を志望する理由は、体育会サッカー部のサポート役で培った「相手の立場にたって行動する力」という強みを生かせるのが、お客様のニーズをつかみ最適な提案を求められる営業だと考えたからである。電力システムを希望する理由は、安定供給かつ環境にやさしい電力の普及が命題である今の世界において、貴社は電力によって大きく社会を変える可能性を秘めており、社会貢献度の高い仕事ができると思ったからである。 日立製作所の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2017卒 女性
1
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 自分の適性・セールスポイント(200文字以内)
A フィリピンにて、「相手の背景を踏まえて交渉」して生活環境を整えた経験から、私の適正は営業にあります。そこではルールが人基準で決まっていた為、人を説得しなければ始まりませんでした。そこで私は誰でもとにかく友達となり情報源と紹介元を広くし、また相手が所属する全てを尊重した上で交渉するといったように接し方を変えました。すると話を聞いてもらえるようになり生徒会へ参加する等チャンスが広げる事ができました。 日立製作所の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務職)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
0
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 自分の適性・セールスポイント(200文字以内)
A 私は困難に粘り強く挑戦し、乗り越えることができます。留学を特例で実現した経験からそのように考えます。私は語学勉強に一年間取り組み、語学留学を勝ち取りましたが、その後に試験が変わり留学が無効になりました。それでも私は、新しい試験を何度も受験し、現地大学へスコアの上昇や想いを直接伝えたことで語学留学よりも困難な経済学部への留学を認めてもらいました。このように困難に直面しても諦めないことが私の信条です。 日立製作所の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
2
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 自分の適性・セールスポイント(200文字以内)
A 私は、「やると決めたら、必ずやりきる人間」である。高校時代は、第一志望校への夢を諦めずに浪人を決意し、合格を勝ち取った。大学では、格闘技未経験ながら、体育会日本拳法部に入部した。靱帯断裂の大怪我に直面しつつも、愚直に練習に取り組んだ結果、東日本団体戦にて準優勝、個人ではベスト8という実績を残すことができた。貴社においても、プロジェクトの成功を目指し、日々の業務に粘り強く取り組んでいきたい。 日立製作所の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
IT・情報通信 2017卒 女性
4
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q (1)希望職種、希望分野を選んだ理由をご入力ください。(200文字以内)
A 【希望職種】システムエンジニア【希望分野】ヘルスケア 人々の健康に貢献する仕組みを作りたいからです。 ゼミで高齢化が進む病院で高齢者から生の声を多く聞き得たニーズを基に、高齢者の健康のために運動を支援するロボットを改良しました。その際に高齢者のニーズにあった仕組みを作ることで高齢者の健康に貢献できることにやりがいを感じました。 この経験から、ヘルスケア事業のシステムエンジニアとしてお客様のニーズを基に仕組みを作り、人々の健康に貢献したいです。 日立製作所の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(産業・水ビジネスユニット)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
2
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q インターンシップ経験(企業名や実習内容)(200文字以内)
A 【住友化学】主に(1)工場・研究所見学と(2)グループワークの2つで構成。(1)製品の製造工程や事務系が現場で働く意味について学んだ。(2)新規事業提案。住友化学の経営資源を活用し、20年後の社会課題を解決する新規事業をグループで考え発表した。【感想】現場でものづくりの流れを体感することの重要性を知り、「技術を事業化し、化学の可能性を活かした事業で社会に貢献する」という考え方に触れることが出来た。 日立製作所の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
エネルギー 2017卒 女性
12
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q ●希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。Enter the reasons why you chose the job and the business field above.
A フィリピンに滞在した際、現地の無秩序で危険な交通環境を体感し、日本の安全と快適な交通システムをこの国でも実現したいと思いました。貴社の強みである鉄道を世界中に普及させ、世界各地の交通インフラの整備を通して人々の安全で快適な生活に貢献できると考え、アーバンを希望します。また営業を選んだ理由は、貴社が世界に進出する「余地」を埋めるパイオニアとして最前線で貴社の製品・サービスの普及に貢献したいからです。 日立製作所の本選考ESの回答です。 12 -
【内定】エントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 男性
9
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 自分のセールスポイントを教えてください。200文字以内
A 私の強みは、問題に対して、忍耐強く、楽しみながら継続して対応する力があることです。私は、大学一年生からこれまでの5年間、生活費・学費等をアルバイトで賄ってきた経験があります。学業との両立で時間的、体力的に非常に大変でしたが、その中でも仕事にやりがいを見つけ、悲観的にならずに楽しみながら一つの仕事を続けてきました。この忍耐強さは、うまくいかないことの方が多い研究を行う上での私の強みです。 日立製作所の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(総合職 事務系)
商社(総合・専門) 2016卒 男性
6
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 希望職種・分野を選んだ理由(200字以内)
A 人々が当たり前の生活を享受するという目標を実現するため、貴社の電力・エネルギー事業に携わりたいと考えている。特に、営業として現場の最前線でビジネスを創っていくこと、またはその営業を法的な側面から支援する法務を志望する。私は、法務の仕事は、問題なくビジネスが行えるよう支援することであり、かつそのような法的サポートは非常に重要であると考えている。法務あるいは営業として社会課題の解決に貢献したい。 日立製作所の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2016卒 男性
2
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 卒業論文の内容を入力ください。博士・修士の方は現在の研究内容を入力ください。 (1200文字以内/1200 characters)
A 卒業論文のテーマは「州別にみたインド」です。 私は学生時代にインドへ2度渡航し、世界で最も多い人口を持つ国の一つとして、その規模と経済に興味を持ちました。また、現地で街の病院を訪れた際に、患者が数十名待機している様子やあまり衛生的ではない環境を目の当たりにして、インドの幼児に対して適切な対応ができているのかという問題意識を感じました。 インドは全部で30もの州が存在しており、著しい発展を遂げた地域もあれば格差が残る地域も存在しています。インド全体の乳幼児死亡率は低下傾向にあるものの、未だに死亡率の高い地域も存在しています。そこで全体像を掴むには長期的に、各州の乳幼児の死亡率の推移を見ることで、格差が意味するものが明らかになると考え、以下の2点を徹底しました。 1つめは、インド30州において各州の乳幼児死亡率を調べ上げ、地域ごとに格差がどれだけあるかを数値として視覚化しました。 州が30もあるので、一つの文献からはデータを収集しきれませんでした。そこで、各州の文献を一つずつ読むことで理解が深まると考え、スケジュールを決めて3ヶ月で30の文献を読みました。 2つめは、1950年から最新の人口センサスが行われた2010年までの、長期的な視点でから死亡率の推移をみて、それぞれの地域の共通点・相違点を洗い出しました。少しでもこの論文を、インドにおける乳幼児の死亡率の低下の貢献につながる資料にしたいという想いから、短い期間ではなく、より長期的な期間で調査しました。なぜなら、変化や推移を捉えることができ、改善された地域から成功例を見つけ出すことや、いまだ死亡率の高い地域との比較、今後の課題を見つけることができると考えたからです。 その結果、すべての州を調べ上げたことと、数値によるデータの確実性が評価され、研究会内10名の中で優秀作品に選出されました。小さな努力を積み重ね、より本質に迫る姿勢を、貴社に入社してからも貫き、営業の際はお客様に納得していただける提案をし続けたいです。 日立製作所の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2016卒 男性
16
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に学業以外で頑張ったことを教えて下さい.(200字以内)
A サークルでのバンド活動で,観客を楽しませることに最も力を入れました.なぜなら,演者が上手な演奏をしようとするばかりで観客が心から楽しめていないように感じたからです.そこで,観客との掛け合いやダンスを盛り込むことを提案し,実行した結果,観客から自然と手拍子や掛け合いに応じてくれ,観客と演者が一体となったライブにすることができました.この経験から,相手のことを考えて取り組むことの重要さを学びました. 日立製作所の本選考ESの回答です。 16 -
エントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2016卒 男性
14
このQAは日立製作所の本選考ESの内容です。
Q □卒業論文 題目(200文字)
A 「日本はどのようにすれば他国と対等且つ安全に貿易することが出来るのかについて」。私は貿易商務研究ゼミに所属し、ゼミの講義では貿易実務について主に学びを進めております。その学びの中で、貿易の前提となる「国家間の安全保障の問題」について関心を抱き、この研究に取り組むことにしました。 日立製作所の本選考ESの回答です。 14