トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ES
101 件
-
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
15
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください。具体的な内容について (200 文字)
A 日本と比較しながら〇〇の民主主義について研究している。日本の天皇制と異なり、〇〇の国王は政治に介入することが暗黙の了解として認められており、軍部との関係が深い。そのため2014年のクーデターに見られるように独裁的な体制が敷かれている。これに対して民主化の意識が芽生え始めた国民から反発が相次ぎ、ここ10年は政治が安定しない。この政治的対立を解決するたにはどのような体制を敷けばいいのか検証している。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(事務系)
IT・情報通信 2019卒 男性
4
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学で専攻しているテーマについて、。その内容(200文字以内)
A 日本全体ではなく、特に地方部の経済動向について学びました。最近は高知県の過疎地域に対して、土佐ジローという地鶏を生産、販売することで活性化させようとしている農家の方から直接話を聞きました。この分野に興味を持ったのは、私の出身が田舎部であり複雑な経済学を用いて理想の市場形成や昔の経済学に関して学ぶよりも、具体性があって現代社会にそのまま活用できるような分野を学んでみたいという思いがあったからです。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
4
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください。
A 産業エコロジーを専攻している。産業エコロジーとは、現在の産業経済社会を見直し、これを自然生態系における物質循環を模した形に構造的に転換していこうとする研究です。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
10
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究内容(200文字)
A 研究題目:回り階段を昇降可能な中心支持脚を有する4+1脚型ロボットの開発 家屋内でよく見られるような直線と螺旋を併せ持つ階段用の荷物搬送ロボットの開発を行っています。このような不均一な足場では対応力の高い脚型が有利ですが、方向転換時の脚の滑落が懸念されます。そこで四脚ロボットの腹部に旋回機能を有する伸縮脚を追加し、この伸縮脚のみで直立・旋回を行うことで方向転換を可能としました。これにより安定した移動の確保と制御の容易化に成功し、現在は実験機で移動試験を行っています。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 10 -
【内定】エントリーシート(技術系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
13
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学での授業で興味を持った内容
A 大学では、構造力学に興味を持ちました。数学や物理、そして材料力学などを駆使して、実際に目に見えて想像できるものの、力のかかり方や強度を計算することに面白さを感じました。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2018卒 男性
13
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。(400 文字)
A 私は高校卒業後から始めたのバーのアルバイトにおいて、個人売上が0円だった期間が8ヶ月続きました。容姿などに原因があり、指名のお客様をなんと1人も呼ぶことは出来ず、売り上げを作れない月日が続きました。そこで他のスタッフからアドバイスをもらったりして、原因を探りました。すると、以下の2つが原因として挙げられました。 1.お客様との会話が癒しを提供しているとは程遠い。 2.お客様への返信が遅く、内容も面白味のないものであった。かなりつまらないものであった。 上の2つを改善しながら仕事を続けていくと、次第に売り上げは上がっていきました。絶対に負けたくないという強い執念を持ったことで、はじめてから2年後に売上を12万円まで伸ばすことが出来ました。 成果へのこだわりと共に協力することの大切さを学びました。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2018卒 男性
6
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学で専攻しているテーマ(50字)
A ミクロ経済学を応用した企業の最適戦略と経営学 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
21
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。
A 社会人の必須能力であるサービスマインドを学生時代に鍛えようと高級寿司店でアルバイトをした。料理を提案し売り上げを増やすことが求められたが、当初はうまくいかなかった。自分の言動を省みるとマニュアル通りで無機質な接客になっていた。 そこで売り込みという認識を捨て、自分がされてうれしい接客をすることが売り上げにつながると考えた。「札幌でみそラーメンだと○○がおすすめですよ」といった他愛もない話や「タラバガニってカニじゃなくてヤドカリの仲間なんですよ」といった目から鱗の雑学でお客様を楽しませた。また、お年寄りには柔らかな言い回しではっきりと話すといったようにお客様の層にあわせた接客をした。 会話という付加価値を生み出し「お兄さんがいたから楽しかったよ。」と言ってもらえるようになった。そして、私の取り組みがバイト仲間の闘争心に火をつけ、サービスの質が日々向上している。結果として前年比1.2倍を売り上げた。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 21 -
【内定】エントリーシート(総合職技術系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
28
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究内容や授業で興味を持った内容についてご記入ください。(200文字以内)
A 重量車の実走行時排出ガス性能の予測シミュレーション開発です。 主な課題は、ドライバー特性や重量車の多様な車両条件を再現した上で、通常のシミュレーションと比較し簡素な入力で十分な精度を出す事です。解決のため、エンジンに独自の統計モデルを考案するなど必要モデルを個々に開発しています。 本研究は、交通モデルと組み合わせた重量車による路上の大気汚染の詳細評価や、新たな重量車RDE試験法への応用が期待されます。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 28 -
エントリーシート(技術系コース)
IT・情報通信 2018卒 男性
13
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q テーマ1 大学での研究内容・授業で興味を持った内容について教えてください。(200文字)
A 1)大学での研究内容(もしくはそれに類する学習テーマ・プロジェクト) LCXというケーブルを用いて端末の位置を推定するという研究をしています。無線LANやビーコンを用いた方法よりも長手方向のエリアのカバーに向いており、地下鉄や屋内において有用であると考えています。端末の位置推定精度を向上させるために現在MUSIC法と呼ばれるアルゴリズムを用いていますが、他にも精度を向上させるためにESPRIT法と呼ばれる手法もあるので何が適しているのかを検討中です。 (2)大学での授業で興味を持った内容 興味を持ったのはプログラミング関係の授業です。大学で初めてプログラムを触り、実際に自分でコードを書き、プログラムを完成させるというのがとても楽しかったです。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(総合職(事務系))
金融・保険 2018卒 男性
18
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。(400字)
A 大学では××という学生団体に所属していました。これは年一回京××内の大学が合同で開催する祭典の管理・運営を行う団体です。私はイベントに協賛していただくスポンサー集めや、組織内部の管理・参加団体の募集・統括を担当しました。特に印象に残っているのは協賛企業の募集です。私は運営資金の企業協賛をいただくため企業を回っており、交渉を始めた当初には消極的な返事を頂いてばかりでした。そこで私は可能な限り直接企業を訪問し、先方が私たちにどのような印象・要望を持っているのか聞き出すことを心掛けました。その中で理解したのは、否定的な返答を頂いた相手も協賛に好意的であったが、私たちがどの程度本気で企画を実行するのか計りかねていたことです。熱意を持って互いの利益となる点を伝えた結果、協賛を頂くことに成功し、私はこの時改めて信頼を得ることの重要さを実感しました。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 18 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 女性
10
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。
A 英語を使えるようになれば人生の幅が広がると考え、ほとんどの授業が英語で行われる学部に入学しました。入学してみると、学部には予想以上に帰国子女や留学経験のある人ばかりで、みんな流暢な英語を話し、積極的に発言をする様子に圧倒されて劣等感を感じ、授業中も聞いているだけということが多くありました。しかしこのままではこの学部に入学した目的を達成できず4年間を無駄にしてしまうと感じ、態度を改めようと努力を始めました。わからないことは素直にわからないと伝え、拙い英語でも恥を捨てて発言をするようにしました。すると、他の学生や先生も理解しようと真剣に聞いてくれていることに気づき、発言することへの抵抗はなくなりました。留学中も同じように努力を続けたことで、多くの友人を作ることができ貴重な経験につながったと考えています。未だ満足できるレベルではないので、根気強く続けていきたいです。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2018卒 男性
3
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q テーマ1 大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください。
A (1)指導教官 ーーー教授 (2)テーマ 経営戦略 (3)具体的な内容について [ 0 ] / 200 文字 授業では消費者行動や生産システムなどを通して経営戦略の理論を学んできました。 ゼミではそれらの理論を生かしつつ、実際の企業の経営戦略について分析を行いました。 卒論のテーマはミネラルウォーターの販売戦略で、水にどのように付加価値をつけているのか、そして特に売り上げで首位を保っているサントリーの「南アルプスの天然水」が他の商品とどのように差別化を行っているかということについて研究を進めていく予定です。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2018卒 女性
10
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q トヨタ自動車を志望した理由を教えてください。
A 私は人々の生活を支え、そして人と人を繋げるような仕事に就きたいと考えております。「持続的な世界経済・社会の発展」や「地域・環境と調和した豊かな社会づくり」を経営理念とし、社会的貢献を行っている貴社はまさに私の理想とする自動車会社でした。私がカナダのトロントに留学した際、日本のクルマが海外でも愛用されているということを再確認しました。しかし同時に日本製品は中国や韓国、その他アジア諸国に飲まれつつあるということも実感しました。私はその経験から日本のクルマを世界でもっと楽しんでもらいたいと強く思うようになりました。世界をマーケットとするグローバルな企業である貴社で海外の商品企画部に所属し、現地の文化・環境・人々の生の声に沿ったその地域が本当に欲している車の提案・企画・製作を行うことで、車を通じて日本のファンを増やし、また、外交関係にも貢献したいと考えております。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(事務系)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
7
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください。 具体的な内容について 200 文字
A 「経営戦略が企業価値に与える影響」をテーマとして研究している。例えば、あるメーカーが中国市場への進出を考えているとする。そこで、成功と失敗のケースそれぞれの企業価値を算出し、企業がその戦略を取るべきかどうかの結論を出す。これが、卒業論文テーマの具体的な内容である。これまでは、会計学やファイナンスなどの基礎知識を中心に身に付け、現在は複数ある企業価値の算出モデル習得に励んでいる。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
4
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q (1)大学での研究内容 (もしくはそれに類する 学習テーマ・プロジェクト)
A 研究内容で特定 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(技術系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
4
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究内容(もしくはそれに類する学習テーマ・プロジェクト) 200 文字
A 私は〇〇研究室に所属し、自動車の〇〇を〇〇するために、自動車モデル周り流れを「〇〇」により研究しています。具体的には、自動車モデルの〇〇の「〇〇」を変化させ、〇〇が〇〇となる〇〇を探索していく研究をしております。私は、この〇〇を効率的に進める〇〇を考案し、〇〇な〇〇を求めることに成功し、現在は〇〇の考察を行っております。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
3
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。
A フィリピン・マニラのトンド地区で単独フィールドワークをしていた頃、私の目標は「現地民の懐に入り、本音で語り合える関係になる」事だった。しかし、私とトンド地区に住む人の間にはどこか大きな壁があるように感じられ、彼らも表面的な対応しかしてくれなかった。この状況を打開していくには、私には何ができるか一つ一つ丁寧に考えた。そこで、私はトンド地区というスラム街で現地民と一緒に住み、衣食住を共にする事を決め実行した。その過程ではゴミだらけの場所でお金になるものを探し、少ない食料を分け合う時もあった。治安が悪い中でも自分の目標を達成するために、努力を継続していった結果、次第に彼らも心を開いてくれるようになり、スラム街で住むことに対する想いやその経緯を真剣に話してくれるようになった。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
エネルギー 2017卒 男性
7
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えて下さい ・テーマ 50
A 国内農業の活性化—農業におけるITの可能性— トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
5
このQAはトヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの内容です。
Q 大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください(200)
A 私が所属している比較社会経済学ゼミでは、世界各国の政策や構造問題を研究し、それを参考に日本が抱えている課題の解決策を研究しています。その中でも私は、「日本の未来の住空間」について研究しています。深刻な高齢化が進んでいる日本において、「住」の改善は必要不可欠な問題であると考え、「まちづくり先進国」である欧州の街並みを参考にしながら、持続可能でより暮らしやすい「まちづくりモデル」を研究しています。 トヨタ自動車(TOYOTA)の本選考ESの回答です。 5