アクセンチュアのインターンES
181 件
-
【合格】インターンエントリーシート(経営コンサルティング)
外資系企業 2018卒 男性
15
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q 戦略コンサルタントの仕事・キャリアに興味をお持ちの理由をご記入ください。 ※改行せず文章は続けて入力してください。( 400文字以上500文字以下)
A 戦略コンサルティング会社への志望度が高く、貴社の業務内容に関する理解を一層深めたいと考え、応募致しました。私には、「プロフェッショナルとして、企業の国際的な競争力の向上を達成する」という目標があります。ゼミ活動で様々な日本企業の分析や訪問をする機会がありました。その際、企業の重要な意思決定の裏にはコンサルなどのサポートがあることを知ったからです。この目標を実現するにあたり、私は最初の仕事に対して以下の2点を重視しております。 1.多様な業界や企業を顧客とし、幅広い知見やスキルを習得できる。2.常に刺激を受けることができ、高い専門性を身につけられる。世界の各地に拠点を持ち、そのつながりを強みにして、国内トップクラスの実績をあげる貴社におきましては、常に高い成果を求められる環境で上記2点を実現できると考えております。インターンでは、業務内容の理解だけではなく、貴社の文化や雰囲気を体感したいです。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 15 -
インターンエントリーシート(戦略コンサルタント)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
3
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q ご自身の強みを活かすあるいは弱みを改善することでもっとも成長したエピソードを教えてください。
A 私はグループで何かを作り上げるときに常に先頭に立ち、周りのメンバーを引っ張るタイプでした。その中で独りよがりな言動が出てしまい、周りのメンバーとの距離ができてしまうことがありました。そこで私はD・カーネギーの著作を数冊読み組織で生きていき、自分の能力を最大限に活かすためのヒントを得ました。その中で二つのことが印象に残りました。まず全ての人に笑顔で接し、友好的な関係を築くこと。そして自分から本心をさらけ出し、相手の本心をうまく引き出すことでした。私はこの夏に参加したインターンシップでこの二つを意識しながらグループワークに取り組みました。私の役割は今まで務めることの多かったリーダーではなく、グループのバランサーでした。その役割の中で笑顔を意識することでグループ内の意見が分かれたときにうまく収束させることに役立ちました。自分から本心をさらけ出すことは活発な議論につながりました。その結果グループで総合優勝することができ、個人としても全体の第2位の評価をいただきました。この経験から私はグループにおいて大事なことは強いリーダーシップではなく、メンバー同士の融和と信頼であることを学びました。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート(ビジネスコンサルタント)
建設・不動産 2017卒 男性
7
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q 和魂偉才塾コンサルタント塾を通じて、あなたが得たいものを具体的に記述してください(200~300文字)
A 「意見衝突をアウトプットに繋げる力」「考え方の異なる人にわかりやすく説明する力」の2つを成長させたい。こう考える理由は、過去のグループワークで上記2つを課題だと感じたからだ。意見の衝突に関して、これまで幾度となく経験したが、収拾に時間を要する一方で自分にはない観点を提供してくれている場合もあり、上手に使えば質の高いアウトプットへと繋げることができるとの考えるようになった。またそれに関連し、意見を伝え理解してもらうには、「聞き手側が聞きやすい方法で」話すことが重要だとも認識している。コンサルタント塾では、グループワークの中でこれら2つを意識し、社員様からのアドバイスも受けながら改善していきたい。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 7 -
【合格】インターンエントリーシート(ビジネスコンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2017卒 女性
3
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q ご自身の強みを活かすあるいは弱みを改善することで最も成長できたエピソードを教えてください ※改行せず文章は続けて入力してください 400文字以上500文字以下
A 私は失敗を恐れず新しいことにチャレンジすることができ、困難も自ら解決できることが強みであると考えています。この強みを生かし私は大学の留学中に日本企業の海外進出のサポートをテーマに課外活動に取り組みました。東北の企業約20社に連絡を取り5社から商品を輸入し、現地のイベントにてPR、販売を行いました。その後スウェーデンでこれらの商品を長期的に販売してくれる店舗を探しました。 最初はイベントでの収益が得られない、契約してくれるお店が見つからないなど、現地の方に販売のメリットや商品について知ってもらうことに苦労しました。しかしそれらの反省を生かし、商品知識の伝え方を工夫し、現地でビジネスを行う方にアドバイスをもらいに行くなどした結果、最終的にイベントにて一万円の利益を出し、商品長期販売の契約を現地で取ることに成功しました。このことで一時的な復興支援ではなく東北の企業の継続的な海外進出のサポートをすることができたと考えています。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート(戦略コンサルタント職)
コンサル・シンクタンク 2017卒 女性
3
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q 戦略コンサルタントの仕事・キャリアに興味をお持ちの理由をご記入ください ※改行せず文章は続けて入力してください 400文字以上500文字以下
A 私が戦略コンサルタントに興味を持っている理由は自分のしたいことと業務が一致し、それによって社会に貢献できると考えたからです。私は日本企業の海外進出のサポートに関わる仕事をして、日本の社会に貢献し、また海外で日本の存在感を高めたいと思っています。大学2年の時に行ったイタリアのミラノ万博にて日本のパビリオンの盛況のようすやそれに携わる方々の熱意、訪れている人達の興奮を肌で感じました。また留学時の経験から、海外進出ができる可能性を待つ企業がたくさんあること、またそれを望んでいる人が海外にたくさんいることも分かりました。これらの経験をきっかけに、日本企業の海外でのプレゼンスを高め、国内国外問わず、たくさんの人たちに喜んでもらうという形で社会に貢献したいと強く思うようになりました。コンサルタントの仕事は、お客様の経営課題解決の支援を行うことであり、自分の日本企業をサポートしたいという目標に一致していると考え、興味を持っています。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2017卒 男性
2
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q ご自身の将来的なキャリアの展望について、短期的・長期的な視点でそれぞれどのように考えているかをご記入ください。(500-600字)
A 私は長期的には様々な事業を開拓し世界に大きな影響を与える仕事をしたいと思っています。それを達成するために課題発見から解決まで考え抜くことが要求される戦略コンサルタントになり、企業家としてスキルを向上させたいです。 この長期的な将来像は私が喜びを感じる瞬間に起因しています。昔から私が一番強い喜びを感じるのは自分自身に高い目標を設定し、それを成し遂げることで達成感を得た時でした。その瞬間の一つである語学力不足を克服した留学を経て、現在は広い世界で活躍したいと思っています。さらに留学中は毎日知らない人と話すというノルマを自分に課していたので、自分で目標を設定することが達成感のための重要な点だと気づきました。そのことから今は自分の力で事業を開拓したいとも思っています。現在はマネージャーやパートナーになりたいと思っていますが、将来の状況次第では独立したり一般企業に転職したりすることも考えられます。 また戦略コンサルタントへの志望動機はゼミでの卒業論文に向けた研究の中で見つけた「自らの仮説に基づき試行錯誤して結論に近づく楽しさ」です。自分で決めたテーマに対して情報を集め、それを整理して問題を発見する時に非常に清々しい気持ちになります。また研究の中で他のゼミ生からの意見が非常に参考となっているため、切磋琢磨し合う友の存在も大切だと思います。その点もチームで仕事をするコンサルタントに惹かれる理由です。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート(戦略部門)
運輸・物流 2017卒 男性
1
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q ご自身の将来的なキャリアの展望について、短期的・長期的な視点でそれぞれどのように考えているかをご記入ください。(500-600字)
A 私は何かクリエーションに関わりたいと思います。 私の思い描くクリエーションは、ものづくり、商品開発といったものに止まらない広い枠で捉えたもので、たとえば事業創造や企画設計、能力開発、なども私にとってのクリエーションになります。私は小さい頃から凝り性というものがあり、寝食を惜しんでプラレールの壮大な路線網を組み立てたり、世界史のノートを必要以上に詳細にかつ綺麗にまとめたりすることがありました。またプライベートにおいて、または大学のサークルで企画設営などを任されたときはその運営上のボトルネックを構造化して考え、その解消に尽力しました。これらの経験を楽しんで行えたのは、私が何かものを創造することに対して喜びを感じることができるからだと考えています。 私の将来のキャリアとしましても、このような創造に何かしらの形で関わることができたらと考えています。そういった観点から短期的にはコンサルティングファームには入り問題解決の手法を仕事を通して学び、かつ成果を出し続けるよう努力したいと考えています。長期的にはプラン創出のみならず最終的な運営まで当事者として関わりたいと考えており、将来的には起業もしくは大手企業の管理職への転職ということを志しています。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(ビジネスコンサルタント)
運輸・物流 2017卒 男性
2
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q ご自身の将来的なキャリアの展望について、短期的・長期的な視点でそれぞれどのように考えているかをご記入ください。(500-600字)
A 私は何かクリエーションに関わりたいと思います。 私の思い描くクリエーションは、ものづくり、商品開発といったものに止まらない広い枠で捉えたもので、たとえば事業創造や企画設計、能力開発、なども私にとってのクリエーションになります。私は小さい頃から凝り性というものがあり、寝食を惜しんでプラレールの壮大な路線網を組み立てたり、世界史のノートを必要以上に詳細にかつ綺麗にまとめたりすることがありました。またプライベートにおいて、または大学のサークルで企画設営などを任されたときはその運営上のボトルネックを構造化して考え、その解消に尽力しました。これらの経験を楽しんで行えたのは、私が何かものを創造することに対して喜びを感じることができるからだと考えています。 私の将来のキャリアとしましても、このような創造に何かしらの形で関わることができたらと考えています。そういった観点から短期的にはコンサルティングファームには入り問題解決の手法を仕事を通して学び、かつ成果を出し続けるよう努力したいと考えています。長期的にはプラン創出のみならず最終的な運営まで当事者として関わりたいと考えており、将来的には起業もしくは大手企業の管理職への転職ということを志しています。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 2 -
エントリーシート(ビジネスコンサルタント)(インターン)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
0
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q ご自身の将来的なキャリアの展望について、短期的・長期的な視点でそれぞれどのように考えているかをご記入ください。(500-600字)
A 私は自分のキャリアの長期的な目標として“プロフェッショナルなジェネラリスト”というものを目指したい。これは様々な分野における知見、技術を持ち合わせており、課題に対して多角的なアプローチができる人財となりたいということだ。私は今web制作のアルバイトを行っており、20人以上の学生を率いてwebプロジェクトを企画するディレクターを任されているが、チームを束ねて課題を解決するために一番肝要なことは多角的な視点であると感じている。プログラマー・デザイナーなどはその分野に関して卓越した技能を持っているが課題を解決する上においては視野が限られてしまう。ディレクターに求められる能力は関係する分野を熟知し広い視野を持つことにあると思う。そして、プロフェッショナルなジェネラリストになるための短期目標として特定の分野に関して一目置かれる存在になる必要があると感じている。それは、ジェネラリストになる上で自分の基盤となるべき分野が一つはあるべきだと考えているからだ。ある特定の分野で功績を残し、その後ディレクターやマネージャーとしてジェネラリストとしてのキャリアを積むこと、そして最終的には多人数のチームを率いるリーダーとなり“プロフェッショナルなジェネラリスト”を目指すこと。これが私のキャリアの展望である。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 0 -
エントリーシート(インターン)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
1
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q 「未来のアクセンチュアに必要なDNA」で最も共感しているものを1つ挙げた上で、どんなビジネスパーソンになりたいのかを記述してください
A DNAの中で最も共感しているのは、「タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱がある」です。今後の人生において私はどのようなことをする場合でも、常に夢中になれるほど情熱をもって打ち込みたいと考えています。理由は、自分の強みを活かしたいという点と、社会に大きな価値を与えたいという点の2つがあります。前者に関して、私は性格的に熱しやすいのですが、どんな状況でも前向きに捉えて楽しもうとする雰囲気を作ることが得意です。以前インドで営業活動をした際も慣れない異国の地での活動では辛いことが多くありましたが、前向きに捉えることで高いパフォーマンスを発揮できました。この自分の強みを最大限活かしたいです。後者に関して、今後ビジネスで社会に大きな価値を残していく上で、個としてだけでなくチームとしてより大きな価値を出せる人間になりたいと考えています。チームとして長期的に価値を出し続ける上で、どんな状況でも情熱をもつことは高いモチベーションを維持しパフォーマンスを発揮する上で必要条件となります。つまり、ビジネスから社会的に大きな価値を生み出していく上で重要な条件のうち、どのような状況でも楽しむことで、チームのモチベーションを引き上げパフォーマンスを最大化できるようなビジネスパーソンになりたいと考えています。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 1 -
エントリーシート(戦略コンサル)
コンサル・シンクタンク 2017卒 男性
1
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q ご自身の将来的なキャリアの展望について、短期的・長期的な視点でそれぞれどのように考えているかをご記入ください。※改行せず文章は続けて入力してください。(500〜600字)
A 長期的に、自らが中心的役割を果たすことで顧客から感謝される存在になりたい。なぜなら、私は中学生時代の原体験により、自らが中心となって物事を進めていくことで人から感謝されることに喜びを感じるためだ。具体的には、私は中学校1年生の頃、友人から勉強、人間関係について相談をされるクラスの中心的存在だった。しかし中学校2年生の際、クラスにおいて、相談内容を他の人に話してしまったことを原因として仲間から1年間疎外された。その際、再びグループの中心的存在になりたいという思いを持った。そして唯一の居場所であった剣道部において、自らが中心となってチームの県大会出場に貢献した際に、多くの仲間に感謝されたことに喜びを覚えた。それ以降、自らが中心となって物事を進めていくことで人から感謝されることに大きな喜びを感じている。そこで将来においても、自らが中心的役割を果たすことで顧客から感謝される存在になりたい。この点、戦略コンサルタントとしてキャリアを積むことで私の長期的な将来像を達成していけるのではないかと考えている。理由は2点ある。1点目は、顧客企業の課題を中心となって解決に導いていくことで顧客から感謝される存在になれると考えているためだ。2点目は若い段階から裁量が認められることで、早い段階から私の将来像を達成していけると考えているためだ。そこで戦略コンサルタントとしてキャリアを積んでいくことを考えている。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(戦略コンサルタント育成プログラム)(インターン)
流通・小売・チェーン 2017卒 女性
19
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q ・ご自身の将来的なキャリアの展望について、短期的・長期的な視点でそれぞれどのように考えているかをご記入ください。(500-600字)
A 私は長期的には、世界中の人々の生活をより快適に、より面白くできるビジネスを起こしたい。具体的には、ipodが音楽を気軽に持ち歩くことを可能にし、クラウドファンディングが資金を集める仕組みで個人が夢を叶えるきっかけを与えたように、既存のビジネスの枠組みに縛られず柔軟に資源や技術を組み合わせることで、今までにない新しい製品やサービスを創出したい。そして、そのような事業で社会にインパクトを与えることで、スティーブ・ジョブズのように世界中にその名が知られ、その言葉が人々の思考や価値観にも影響を与えることができるような人間になりたい。 そのためには既存のものに縛られない柔軟な発想力と、周りを巻き込みながら事業を行っていく強力なリーダーシップが必要になると考える。 そこで、短期的には、様々な業界の顧客を相手に、自分考えやアイディアを使って成果を出すようなプロジェクトを中心になって行いたい。具体的には、戦略コンサルタントとして、様々な企業の経営者を相手に、主に商品戦略や、将来の事業創造につながるM&A案件に関わるプロジェクトを担当しながら今人々や社会が必要としていることは何かを、経営者とともに考える経験を積みたい。また、経営者の姿や考え方を間近で知ることで、変化が激しい社会の中で事業を引っ張っていくために必要なことは何か、今それぞれの業界の最先端では何が起こっていて、新しく生まれているものは何かを感じていきたい。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 19 -
インターンエントリーシート(ビジネスコンサルティング)
マスコミ 2016卒 男性
1
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q ご自身の強みを活かすあるいは弱みを改善することで最も成長できたエピソードを教えてください※改行せず文章は続けて入力してください(400文字以上500文字以下)
A 私の強みは成果に対して強い執着心を持っていることだ。また、最も成長を実感したのは、瞬間接着剤の物性の向上の研究においてで、この研究を通して成果を出すために強みを生かして、既存の手法以外の手法をとれるようになった。研究を始めた頃の4年生初期、私は系統だったデータが得られないことで進捗が遅れていた。なぜなら、先行研究が存在しない題材であったため、いつも頼みの綱としていた研究室内の同僚の専門性ではカバーできず、参照すべき既往の研究論文を検索しても見つからなかったからだ。しかしながらなんとしてでもデータを得て進捗を挽回したかった私は、他研究科の研究員や共同研究企業の担当者など、多方面の専門家に対する積極的なヒアリングに努めた。結果、獲得した知見を通して新たな実験系を確立することができ、国際学会で発表できるまで成果をあげられるようになった。なんとしてでも困難な目的を達成し成果を出そうという結果へのこだわりを持ち続けていたことが検索領域を広げるという新たな試みにつながったのだと私は思う。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
卒
4
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q あなたは将来どのような分野で、どのように日本の成長に貢献したいと思っていますか。具体的に説明してください。(400-500字)
A 私は将来、介護分野の企業を支えることで日本の成長に貢献したい。 日本は急速な少子高齢化を迎えており、介護に対する需要は増加し続けるため、この需要を捉えていきたい。そのために、3つのステップを考えている。 第一に廉価な介護ロボットの生産体制を確立する。高齢者には低所得者が多く、介護に支払えるお金に限りがある。従って、従来のマンパワー中心の介護では安い賃金で働く労働者を継続的に確保する必要があり、ビジネスとして拡大していくには限界がある。そこで、廉価でどんな所得層の人も使える介護ロボットの生産体制を確立する。 第二に介護ロボットを介護の現場に導入し、介護サービスを可能な限りロボットが代替させていく。これにより介護者の負担は軽減しつつ、被介護者も満足できるような介護のスタイルを確立する。 第三にこうした介護ビジネスを海外で展開する。少子高齢化は先進国共通の現象であるため、海外にも介護に対する需要はあり、大きなビジネスチャンスがあると考える。 こうしたことから、介護ロボットの生産とそれを使った介護ビジネスの確立に携わることで、日本の成長に貢献したいと考えている。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 4 -
エントリーシート(戦略部門 インターン)
卒
7
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q ①ご自身の将来的なキャリアの展望について、短期的・長期的な視点でそれぞれどのように考えているかをご記入ください。(500-600字)
A 「企業や人の可能性を広げる」キャリアを描きたい。 「企業の可能性を広げる」とは、例えば、製薬業界のクライアント企業がより効果的な治療薬を生み出し利益を出せるようにすること、「人の可能性を広げるとは」それにより患者の病気をより効果的に治せるようにすることである。 これを達成するためにコンサルタントとして 短期的(マネージャーになる前)には、どんな案件であろうと自分の配属されたクライアント企業に必ず成果を出させたい。 例えば、製薬業界であれば、製品開発が成功する鍵だと考えられるが、これを達成するために各々の企業によって、様々な解決策が考えられるはずだ。例えばコスト削減を進めて研究開発に資金や人員を注げるようにする、画期的な研究開発を成功させた企業の買収を成功させるなどだ。これらどんな案件であっても、企業に結果を出させることができるよう支援したい。長期的(マネージャー以降)には、担当業界全体に成果を出させることで消費者である人の可能性もさらに広げたい。 例えば、コンペに勝ち複数の製薬企業を担当し成果を出させることで、製薬業界全体の利益を増大させ、結果的に消費者である患者の可能性を広げることができる。 また「企業や人の可能性を広げたい」と思う理由は、自分の重度のアトピー症皮膚炎を治し自分の可能性を広げてくれた医者と同じように得意分野の経営でアドバイザリーをすることで他者の可能性を広げたいからだ。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 7 -
【合格】インターンエントリーシート(グローバル)
卒
10
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q あなたは将来どのような分野で、どのように日本の成長に貢献したいと思っていますか。具体的に説明してください。(400-500字)
A 製薬業界で「企業や人の可能性を広げる」キャリアを描きたい。 例えば、製薬業界のクライアント企業がより効果的な治療薬を生み出し利益を出せるようにすること、「人の可能性を広げるとは」それにより患者の病気をより効果的に治せるようにすることである。 これを達成するためにコンサルタントとして 短期的(マネージャーになる前)には、どんな案件であろうと自分の配属されたクライアント企業に必ず成果を出させたい。 例えば、製薬業界であれば、製品開発が成功する鍵だと考えられるが、これを達成するために各々の企業によって、様々な解決策が考えられるはずだ。例えばコスト削減を進めて研究開発に資金や人員を注げるようにする、画期的な研究開発を成功させた企業の買収を成功させるなどだ。これらどんな案件であっても、企業に結果を出させることができるよう支援したい。長期的(マネージャー以降)には、担当業界全体に成果を出させることで消費者である人の可能性もさらに広げたい。 例えば、コンペに勝ち複数の製薬企業を担当し成果を出させることで、製薬業界全体の利益を増大させ、結果的に消費者である患者の可能性を広げることができる。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 10 -
エントリーシート(インターン)
卒
4
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q あなたは将来どのような分野で、どのように日本の成長に貢献したいと思っていますか。具体的に説明してください(400-500)
A 私は、日本の研究や技術系の企業を世界でさらに活躍させることで日本の成長に貢献したいと思っています。日本のモノづくりの技術は世界の中でも進んでいると思いますが、グローバルな市場においては技術系の日本企業は事業戦略面で他国に後れをとっていると感じています。具体的には、かつて世界でも勢いのあった電化製品のメーカーが、近年ではグローバルな市場において他国の企業にシェアを奪われている例が挙げられます。そこで、それらの企業を世界で活躍させることで、日本の優れた技術力を世界へアピールし、日本をさらに発展させていきたいと思っています。技術について深く学ぶために、私は大学で工学を専攻しました。しかしながら、研究だけでは社会に与える影響は限定的であり、自分が研究を通して日本の理系企業を世界で活躍させることは困難であると感じました。より広範囲で影響を与える為には、企業の戦略や経営に関わることが必要だと考えています。コンサルティング業界では、様々な業界や企業に携わることが出来るので、私自身がコンサルティング業界に身を置き、日本の理系企業の戦略や経営について提言することで成長へ貢献したいと思っています。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 4 -
エントリーシート(インターン)
卒
3
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q 趣味・特技についてご記入ください
A 趣味は読書、スポーツ、ダーツ。よく読むのは行動経済学の本。よくするスポーツはバスケ、テニス。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 3 -
エントリーシート(サマーインターンシップ)
卒
9
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q あなたは将来どのような分野で、どのように日本の成長に貢献したいと思っていますか。 具体的に説明してください。 (400-500字) ※改行せず文章は続けて入力してください。 400 文字以上 500 文字以内
A 私は技術特に特許の分野において日本の成長に貢献したい。具体的には特許取引市場を開場し、日本の技術面に関するプレゼンスを大きくすることを目標とする。近年、メーカー等技術を主体とした企業の衰退が激しい。また、日本の経済においても貿易が赤字になるなどモノづくりの衰退が起こっている。これらの大きな原因として、技術の活用の仕方に問題が起こっている。特に、特許効率の悪さは特筆していると考える。例えば、多くの企業は特許を取るだけでそれからキャッシュを生み出すことが50%程度でしかない。これらの理由として、特許の流通のしづらさが挙げられる。現在は流通市場が整備されておらず、すべて相対取引となっており、効率的な取引が行われていない。そこで、特許取引を効率的に行えるように、特許流通市場を開場し、その運用をしていくことで特許からキャッシュを生み出せるようにすることで、日本の技術面でのプレゼンスを高めていけるようにする。そのため、流通市場に関する知識や特許についての知識を得るようにしている。更に規模の大きなこととなるので、仲間を得るために本塾のように志の高い仲間が集まる場所に参加していこうと考える。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 9 -
エントリーシート(インターン)
卒
10
このQAはアクセンチュアのインターンESの内容です。
Q 和魂偉才塾への参加を希望する理由と、塾でどのようなことを学びたいかをご記入ください。(400-500字)
A ●私が和魂偉才塾への参加を希望する理由は日本や社会を本気で変えようとする強烈なエネルギーを直に感じたいと思ったからです。●私はサークルでの学生責任者としての経験から、多くの人と関わり合いながらグループにポジティブな変化や新たな価値を生み出すことに非常にやりがいを感じていて、その上で社会に対して大きな責任を果たすことが出来る仕事をしたいと考えています。従って自分の提案やアイデアで会社に変革を起こす事が出来るコンサルタントという仕事の内容に興味を持ちました。●塾では1つのプロジェクトが社会に与えるインパクトがどれほどのものなのか、そのスケール感を体感したいと考えています。また海外のみならず日本においても豊富なビジネス経験を持つ総合コンサルティングファームである貴社の塾への参加を通じ、社員の方々が普段どのような視点で物事を見ているのか学びたいと考えています。就職活動のみならず社会人としてめまぐるしく変化する社会情勢に対してどのようなスタンスで臨むべきなのかを学ぶ絶好のチャンスであると捉えています。 アクセンチュアのインターンESの回答です。 10