富士通(FUJITSU)関連のテクニック
3 件
- 富士通のES対策!求める人材を理解して採用レベルの志望動機・ガクチカへ 31,942 views 現代において情報技術がめまぐるしい進歩を続けており、我々の生活や社会に大きな影響を与えていることは言うまでもありません。もともと「コンピュータ機器を高性能にし、情報の電子化や自動化を急激に発展させること」と定義付けられたITは、近年ではそれにコミュニケーションの概念を加えられICTと呼ばれるようになりました。その流れを受け、我々がすぐ思い浮かべるようなスマートフォン・インターネットというような情報媒体だけでなく、今や金融や医療など幅広い分野でICTの存在は不可欠になっています。中でも今回扱う富士通はパソコンやスマートフォンといったものづくりに直接携わるメーカーの性格をもつだけでなく、メーカー系のSIerとしてのシステム構築といった業務も同時に行っている企業です。その点、文系学生にとっては業界理解が進んでいないという人も多いかもしれません。今回はそんな富士通のESと採用HPから、富士通の求める人材について考察していきたいと思います。最近、印象に残っているのは、大手ファストフードとの商談。お客様からの要望に応えるものではなく、お客様の店舗をより良くするための新規提案を自ら考えるものでした。お客様の元へ何度も足を運びヒアリングを行ったり、社内の事業部やシステムエンジニアなども巻き込んだり、地道にできることを探し続けました。その結果、今までになかったような提案することができ、最終的に商談化につながりました。私がお客様のことを想う気持ちに、周囲が賛同してくれて、粘り強く可能性を開拓したことで、お客様の心が動いていく。まさに営業としてたまらなく嬉しい瞬間を味わいました。参考:社員インタビュー(営業)私はエレクトロニクス産業のお客様を担当しています。現在は、全世界で稼働するオフィス機器を管理するシステムのプロジェクトマネージャーとして、100人の仲間とシステム開発と運用保守を行っています。システムエンジニアの仕事は新しいシステムを生み出すと同時に、稼働後もビジネスを止めないよう問題が生じれば関係者と協議して速やかに対応していく必要があります。参考:社員インタビュ−(システムエンジニア)1つ目は営業担当の社員、2つ目はSE担当の社員の働き方になります。営業担当の社員は大手ファストフードとの商談事例を挙げています。システムの力により顧客の要求に答えていくことがSIer業界の基本的な役目となりますが、その要求を待っているだけのいわゆる「御用聞き営業」をしているだけでは営業として勝負することはできません。実際、この社員もただ単に顧客の要望を聞くのではなく、自社の強みを活かした提案を考え、自ら主体的に働きかけることが重要であると述べています。その主体性をもって事業部・SEといった営業以外の社員を巻き込み共に協力して取り組んだことが商談に結びついたということから、主体性や協力関係構築力が重要であるということが読み取れるでしょう。以上の点から「」のうち、「3.リーダーシップを発揮し、周囲の人と目標を共有し達成することができる」に当てはまるといえるでしょう。なお、この場合のリーダーシップとは「主体性をもって自分の考えやビジョンを発信し、周りと共有する力」を指します。リーダーシップについては以下の記事に定義やアピールの方法が掲載されていますので参考にしてみてください。また、ICTのソリューションには、企画段階から分析・運用段階まで文系・理系問わず多様な人材が携わっており、それぞれが異なる価値観や要望を持った人が存在しています。実際、SE担当の社員の「100人の仲間と行う」「関係者と協議して速やかに対応する」といった記述や、先ほどの営業担当の他社員を巻き込んで成果を上げた内容から、そういった人々と密なコミュニケーションを取り、チームで協力して取り組む能力が必要であるということがいえるでしょう。以上の点から、5つの強みのうち「4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」人材を富士通は求めていると読み取ることができます。参考:→自己PRを述べる際に「リーダーシップ」をあげた回答事例を提示します。また、富士通に限らず、SIer業界では同様にリーダーシップが要求されることが多く、他にも多くの企業の記事やESから応用させることができます。例えば、同じSIer業界の1つであるNTTコミュニケーションズでは、「自らリーダーシップを発揮し、組織やチームに影響を与えた具体的な経験」について尋ねられています。主体性をもち周囲を巻き込んで成果を出す能力がSIerの働き方として不可欠なものであるからと考えられるでしょう。是非そういったESも参考にしてみてください。参考:NTTコミュニケーションズ内定エントリーシート→NTTコミュニケーションズの内定者エントリシートを提示します。富士通のES設問(1)「あなたが学生時代に力を入れたこと」において、「セルフチェックで高く評価した社会人基礎力項目」が発揮されたエピソードを教えてください。その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。(400文字以上600文字以内)(2)富士通はICTの力でもっと快適・便利で、安心・安全な世の中を創ることを目指しています。あなたは学生生活で学んだこと(研究やゼミを含む)を踏まえて、どのような世の中を創っていきたいと思いますか?(400文字以上600文字以内)(3)あなたが選択した職種を志望する理由を教えてください。(200文字以上400文字以内)(1)「「あなたが学生時代に力を入れたこと」において、「セルフチェックで高く評価した社会人基礎力項目」が発揮されたエピソードを教えてください。その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。」ついて学生時代頑張ったことについて、背景・取った行動・結果と記入内容が一部条件付けられた設問です。学生時代頑張ったことは、その経験から導かれる強みがその企業の求める人材と合致しているかが重要となります。「セルフチェックで高く評価した社会人基礎力項目」については実際のESフォームを参照しないと読み取ることができませんが、「課題発見力」・「実行力」など多くの就活生が強みとして挙げる内容が指定されているようです。どの項目を選択する場合でも、富士通が求める人材の1つであるリーダーシップを発揮した経験について触れて書くといいでしょう。また、リーダーシップとは考え方や行動によって発揮されるものであり、「代表だったからリーダーシップがある」というような単なる肩書きをアピールしたものでは評価されません。リーダーシップという強みを発揮するための方法論にまで言及することで説得力を持たせることができます。さらに、その経験の中で、「価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげる」ことができた内容について触れられているとより評価されるESとなります。「」に照らし合わせて、設問の要求通り具体性をもった内容を書くといいと思います。(2)「富士通はICTの力でもっと快適・便利で、安心・安全な世の中を創ることを目指しています。あなたは学生生活で学んだこと(研究やゼミを含む)を踏まえて、どのような世の中を創っていきたいと思いますか?」について志望動機についての質問の一つです。志望動機は成し遂げたいことが志望企業と合致しているか、またそれが自身の経験から導かれるものかが重要です。特にこの手の設問では、あなたが掲げる将来の夢や成し遂げたいことと会社があなたに将来期待する役割がズレていないか確認する意図が込められています。また、今回は学業と絡めた内容とすることが指定されていますので、自身が学生時代で学んだこととそこから導かれる成し遂げたいことの間に整合性がとれているかも評価項目となるでしょう。参考:→面接での志望動機の聞かれ方とその質問意図を提示します。(3)「あなたが選択した職種を志望する理由を教えてください」についてこちらも志望動機についての質問の一つとなります。将来の長期的なビジョンを達成する上で、目の前で取り組みたいのはどのような部門のどのような仕事なのかを聞くことで、本当に入社したいと考えているのか、具体的に仕事のイメージができているのかを知ろうという意図が込められています。また、(2)で回答した成し遂げたいこととの間にズレが生じてしまうといずれかが取り繕った内容ではないかと疑いをかけられる場合がありますので、両者がきちんと一貫した内容になるよう意識して書くようにしましょう。最後にいかがだったでしょうか。SIer業界の中でも高い知名度を誇る富士通ですが、上記(3)のような具体的な仕事内容について知るうえでは、やはりインターンやOB訪問を通じて自分の足で行動して情報を得るのが一番です。是非この記事や自ら得た情報をもって、富士通の選考に活かしてもらえればと思います。富士通の企業研究ページ(内定者ES・選考レポート・選考対策記事)はこちらphotobyBernatAgullo
- 富士通の採用大学・採用人数|合格者ES付き 35,758 views 富士通の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらからICT事業をベースに様々なサービスを提供する総合ITベンダー企業である富士通。テクノロジーソリューション・ユビキタスソリューション・デバイスソリューションの3つの事業によるトータルソリューションビジネスを行っています。富士通といえばパソコンや携帯電話のイメージがある方もいると思いますが、売上の多くはテクノロジーソリューションが占めており、BtoBビジネスのテクノロジーソリューションがコア事業であるといえます。本記事では、富士通の内定者実績を採用大学、採用人数の2つの観点からまとめていきます。本記事の構成富士通の採用大学一覧富士通の採用人数富士通の選考レポート富士通の合格者ESさいごに富士通の採用大学一覧富士通の過去3年間の採用大学は以下のようになっています。16年度北海道大学東北大学東京大学東京工業大学一橋大学横浜国立大学名古屋大学京都大学大阪大学神戸大学九州大学慶應義塾大学早稲田大学明治大学青山学院大学立教大学中央大学法政大学学習院大学上智大学関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学など17年度北海道大学東北大学筑波大学東京大学東京工業大学東京理科大学電気通信大学一橋大学横浜国立大学名古屋大学京都大学大阪大学神戸大学九州大学早稲田大学慶應義塾大学明治大学青山学院大学立教大学中央大学法政大学学習院大学上智大学関西大学関西学院大学立命館大学広島大学など18年度青山学院大学大阪大学関西大学関西学院大学九州大学京都大学慶應義塾大学神戸大学上智大学中央大学筑波大学電気通信大学東京工業大学東京大学東京理科大学同志社大学東北大学名古屋大学法政大学北海道大学明治大学横浜国立大学立命館大学早稲田大学など参考:就職四季報2020年版・2019年版・2018年版富士通の採用人数富士通の過去の採用人数は、17年度で740名、18年度で750名となっています。また、19年度は750名を採用予定となっています(2019年9月時点)。富士通は、「新卒を多く採用する会社」トップ200(東洋経済オンライン)の中で6位、「採用が多い会社ランキング」トップ300社(東洋経済オンライン)では5位にランクインしています。富士通は企業規模が大きく従業員の人数も多いため、この採用人数の多さは必然とも言えるでしょう。富士通の選考レポートここでは、富士通の20卒の選考レポートを一部抜粋して紹介します。富士通の選考レポート一覧はこちらから本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)ESに関しては面接で話しやすいようあまり深くは書きすぎず、概要だけを書き、面接時の深堀に対応できるようにしました。グループディスカッションでは人数が多い中でしっかりと発言をすること、一つ一つの発言を論理的に行うことを考えていました。面接では1対1ということもあり、相手が聞いてきたことに対して分かりやすく端的に答えることを意識し、冗長にならないようにしました。面接は2回ありましたが、あまり大きな変化はありませんでした。それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください。グループディスカッション実施時期2016年5月上旬面接時間90分面接会場人材開発センター面接官の人数一人学生の人数六人会場到着から選考終了までの流れ小会議室で待機別の小会議室に案内され終わり次第解散GDのテーマ・お題地域活性化の施策GDの手順面接官の指示の後、30分で結論まで出すグループディスカッション中、面接官への質問はできず面接官がしゃべることもないその後、追加設問が与えられ追加で30分行う一次面接実施時期2019年5月中旬面接時間30分面接会場人材開発センター面接官の人数一人面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)人事学生の人数一人会場到着から選考終了までの流れ小会議室で待機後、別の小会議室に案内される終わり次第解散質問内容アイスブレイク後、ESに沿った質問と深堀が20分中学校などの経歴も見られ、話を振られた最後に逆質問を気が済むまで行える逆質問の数による評価等はないと思う・学生時代頑張ったこと・挫折経験・なぜその学部を選んだか逆質問・グローバルに働く環境はあるか雰囲気会場の雰囲気は重くなくやりやすいと思う待機場所には多くの学生がおり、自分の番まで会話している注意した点・感想面接前の待機場所となる小会議室には多くの学生がおり皆で話している。年次の若い人事の方もおり面接の内容などなんでも聞いてよい。面接では聞かれた質問に対して長くしゃべりすぎるのではなく分かりやすく端的に話すことを心掛けた。二次面接実施時期2019年5月中旬面接時間30分面接会場人材開発センター面接官の人数一人面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)人事学生の人数一人会場到着から選考終了までの流れ小会議室に待機後、別の小会議室に案内される終わり次第解散質問内容アイスブレイク後、ESに沿った質問と深堀を20分逆質問10分程度アイスブレイク(面接前の待機場所でどのくらい待ったか、何で来たか)高校時代の経験志望理由入って何をやりたいか営業に持つイメージ逆質問雰囲気どんな回答に対しても同じ相槌しか打たずやりずらかった注意した点・感想面接においてあまり突飛な質問はなくESに沿ったスタンダードなものが多かったため、ESに書いた内容をしっかり頭に入れ、それに対する深堀を想定し臨みました。聞かれたことに端的に答えることを意識し相手に自分の話が飽きられないことを考えて面接をしていました。本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください。(100文字以上)それぞれの面接においてあまり突飛な質問はなくESに沿ったスタンダードなものが多かったため、ESに書いた内容をしっかり頭に入れ、それに対する深堀を想定し臨みました。2回の面接はどちらも1対1の面接であったため、聞かれたことに端的に答えることを意識し相手に自分の話が飽きられないことを考えて面接をしていました。面接・GDなど各選考フローにおいて心がけていたことをお答えください。(100文字以上)グループディスカッションでは6人の人数の中で最低限の発言をしているか、論理的に考える力があるかを見ているのではないかと思います。面接では入社後にやりたいことよりも学生時代頑張ったことや困難だったこと等、自己分析をしっかり行い、聞かれたことに端的にわかりやすく答えることができるかが見られているのではないかと思います。富士通の合格者ESここでは、富士通の合格者ESを3つ紹介します。富士通の合格者ES一覧はこちらから。20卒(ソフトウェア開発)20卒(システムエンジニア)20卒(Openコース)20卒富士通(ソフトウェア開発)この合格者のESはこちらから。取り組んでいる研究内容について具体的に入力してください。(研究テーマ概要、世の中への影響、使用言語など)600字脳神経外科手術では小さなミスでも患者に与える危険性が大きくなるため、腫瘍の位置や開頭箇所を提示する、AR技術を用いた手術ナビゲータが活用されています。しかし、ナビゲータには3つの課題があります。1つ目は、術中に重力や浮力等の影響で起こる脳変形「ブレインシフト」により、ナビゲータが指す病変部の位置が不正確になることです。2つ目は、ブレインシフトのシミュレーションを試みた際に、計算コストがかかり、結果が即座に得られなければナビゲータに組み込めないことです。3つ目は、シミュレーション条件やAR表示位置等、パラメータ設定の操作が多いと術者にとって使いづらくなることです。そこで私は、〇〇し、〇〇できれば、ブレインシフトが可視化できると考えました。これを実現するために2つのアプローチから取り組みました。1つ目は、〇〇する手法について先行研究者のもとで技術習得し、ARシステムに導入したことです。2つ目は、使いやすさに配慮するため様々なAR手法の調査・検討を行い、〇〇する手法を採用したことです。これらの取り組みから、〇〇なナビゲータを構築しました。使用言語については、シミュレーションの計算にはC++、ARシステムの構築にはC#(Unity)を用いています。学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードについて入力してください。やり遂げたこと50字行事の総責任者として集客不足の課題に対し、人脈を広げて前年度の2倍以上となる約100人を集客したこと背景と、あなた自身が取った行動、その結果を出来るだけ具体的に入力してください。600字私が所属している〇〇は、他大学の学生や社会人、プロの方々と交流する機会が多く、様々な人と出会うことで学生時代の仲間を多く作ろうと考えていました。一年に一度、札幌圏の〇〇系サークル7団体が集まって演奏する「大学対抗戦」が開催されているのですが、私は人脈を広げる良い機会だと考え、ある年の総責任者を務めました。しかし、前年度は見に来なかった人も多く、集客不足が課題となっていました。見に来なかった人達からは「他団体との交流に興味がない」という声が多かったため、私自身が取った行動は「自発的に他団体へ交流しに行き、人脈を広げ、集客に繋げる」というものでした。具体的には、各団体で毎週行われている〇〇に積極的に参加し、初対面の人を中心に演奏に誘い、親睦を深めようと試みました。〇〇ことで演奏を盛り上げ、他人と楽しさを共有し、自分に親しみを抱いてもらうことを通じて人脈を広げるきっかけにしました。この取り組みを続けた結果、当日は前年度に見に来なかった人も多く駆けつけ、前年度の2倍以上となる約100人を集客しました。この経験より、私は「自分から他者に駆け寄り、親近感を感じてもらうことが人脈形成において重要である」と実感しました。入社後もプロジェクトのメンバーや営業の方、海外の技術者と自発的にコミュニケーションをとり、人脈形成を通じて問題解決・社会貢献に活かしたいです。あなたが富士通で挑戦したいことについてご記入ください。600字ICTの力で「在庫管理業務の削減」に挑戦したいです。なぜなら、「多くの人の喜びに繋がる仕事がしたい」という思いを抱いているためです。今後の社会では少子高齢化や東京オリンピック開催後の影響による観光客の増加により、一人あたりの労働時間が増加すると考えられます。そのため、多くの人が家族とのふれあいや娯楽等、自分のために費やす時間が確保できなくなります。また、私はドラッグストアのアルバイトで夜遅くまで棚卸し業務をした経験があり、お客さんがいない時間帯にしかできないこと・人手不足だったことが原因で夜の12時頃まで帰れず、学校の課題や趣味にあてる時間を確保できませんでした。この経験から、ICTの力で世の中の多くの人が携わる流通・物流業界に対し、ストレスが伴う単純作業・複雑な作業を削減できれば、大勢の幸福に繋がるのではと考えるようになりました。例えば陳列棚や倉庫をカメラで撮影し、AIによって画像情報から在庫を数えることで、常に在庫の数を把握することができます。また、レジの売上情報と照らし合わせれば、商品の発注の自動化が可能になります。私は貴社の説明会で多くの社員のお話を聞き、お客様のヒアリングや実装後のアフターケアを通してユーザを思いやる姿勢を強く感じました。高い技術力を保有しており幅広い業界でソリューションを提供する貴社で問題解決のノウハウを学び、業務効率化を通して大勢の幸福に繋げたいです。あなたが当該職種を志望する理由をご記入ください。400字ソフトウェア開発を志望する理由は2つあります。1つ目は研究活動で得た経験を社会に活かしたいからです。私は研究活動の中で、〇〇や〇〇から得た情報から、〇〇するナビゲータを構築しました。これは、様々なデバイスを通信で繋ぎ、情報を分析して問題解決へ導くソフトウェア開発の考え方に通じると感じ、社会が抱える問題解決に向けてさらに自分の可能性を試したいと考えるようになりました。2つ目は、「多くの人に喜びに繋がる仕事がしたい」という思いを抱いているからです。ICTサービスを提供する上で基盤となるコア技術を開発し、世の中の様々な製品に取り入れられれば、自分が開発したソフトウェアで多くの人を幸せにでき、次の仕事に取り組むモチベーションにも繋がります。貴社の持つ技術を積極的に吸収し、世の中の変化やニーズを意識して、社会に貢献できる開発者になりたいです。20卒富士通(システムエンジニア)この合格者のESはこちらから。設問1.学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか?その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。(400文字以上600文字以内)ゼミ活動でーーとの商品企画に1年間取り組み、商品化を勝ち取った経験です。プロジェクト開始から半年後の中間発表では、メンバー全員が納得する提案ができず、最高評価を逃しました。中間発表後の反省会ではメンバー間の情報共有が不足していたことと、商品化に対する意欲の違いが浮き彫りになりました。チームが同じ方向を向いて議論を進められなかったことが、マーケティングの本質からそれた、新たな市場と顧客の創造へのアプローチが少ない企画提案に繋がっていました。そこで私は、最終審査で商品化を勝ち得るためには組織を統一することが急務だと感じ、次の二つの解決策を講じました。(1)情報共有媒体を導入し、状況把握と知識の集約の効率化を促進する。(2)メンバーがお互いの価値観を理解し合えるよう、ゼミ以外での交流の場をつくる。その結果、チームがお互いを理解し、同じゴールに向かって協力することができ、生産性の高いチーム活動を計画的に実施することができました。中間発表からー年後の最終審査では、提案したーー商品はコンセプトと詳細まで追求した旅行シーンの完成度の高さが評価され商品化が決定しました。最終審査後のフィードバックでは、ーーからはチームワークを調整した私の働きを「商品化決定の真の立役者だ」と評価していただきました。この一連の経験から、情報共有を徹底し仲間同士の意識を擦り合わせてチーム活動をする大切さを学びました。あなたが富士通で挑戦したいことについてご記入ください。(400文字以上600文字以内)私は貴社で、「ICT×地方の魅力=地方の若者の定住率向上」を実現したいです。ICTの最大の強みは、今までの課題を可視化し「何を可能にするか?」を検討することで、人の生活スタイルを一変させることだと考えています。私はーー県出身ですが、地元の就職機会が限定的であることなど県内に住む魅力が少なく、県外で就業する若者が大多数を占めます。地方では交通の不便さから、人やモノが集まらず、情報が閉鎖的になり、人やモノが減るという負の連鎖があります。魅力があるにも関わらず、それを活かしきれていません。若者にとって、都市ではできて地方ではできないことが多いことが課題です。例えば、ーー県は観光資源の強みがあるにも関わらず、知名度は低いままです。その原因として観光客が地方の観光情報を個人で収集し、最適な旅程を組めないために旅行の満足度が減っている可能性があります。電車の時間と観光資源の周遊時間を分析したベストな旅程プランを算出し、それを一元にマップに落とし込んだアプリケーションをレンタル自転車やレンタカーに表示するシステムが稼働することで、情報がオープンになります。地場産業が活発化し、就業機会が増え、結果的に地元の魅力を語れる若者が県内に留まる好循環を生みたいです。地方にしかない魅力をICTを用いて最大限に活かし、地方ではできなかったことを可能にすることで、地方の若者が地元に定住する社会を実現したいです。あなたが当該職種(SE)を志望する理由をご記入ください。(200文字以上400文字以内)私がSEを志望する理由は、2点あります。一点目は、お客様から喜んでいただけるモノづくりに携わりたいからです。私は、校内ポスターや部活動の横断幕作成の依頼を受けた経験があります。そこで私は常に、依頼者からの要望を受け止めるだけでなく現状と実現シーンを深掘りし、依頼された内容に+αした提案を心がけていました。この+αの提案が評価されることが、自身のモチベーションに繋がると気づいたからです。SEとして課題提案を行っていく中で、自身の良さを活かしながら働けると考えます。2点目は、物事を常に学んでいく勤勉さが活かせると考えるからです。SEには、新しいIT知識・業界知識を自身で学んでいく必要があると思います。ーー年間の書道経験や、大学時代の英語学習など、コツコツ努力することが私の強みです。そのため、SEになった後も、自己研鑽を欠かさず成長していけるのではないかと思います。この2点からSEを志望します。20卒富士通(Openコース)この合格者のESはこちらから。学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか?その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。(400文字以上600文字以内)大学一年から続けている○○でのアルバイトに力を入れました。店舗では、毎月販売計画の商品と個数が決められており2チーム対抗で売り込みをしています。私は35人いるチームで売り込みのリーダをしていました。お客様ひとりひとりについて接客するスタイルではないので商品の売り込みは売り場での声出しでアピールを行っています。商品の活気出しをして売り込んでいく中で、チームの担当商品が毎日の目標個数を達成できない問題に直面しました。そのため私は情報共有の改善を2つしました。1つ目は、今までの目標個数に対し何点売れているかに加えて、何色の何サイズが一番売れているかも共有しました。この共有により、チーム全員が在庫の補充をしやすくなり店頭欠品が無くなりました。また、お客様が欲しいものが売り場にある状態を維持できました。2つ目は、チームメンバーにも数値の共有を呼びかけました。この結果、チーム全員が数字を追うようになりました。目標個数まであと何点とチーム全員が意識するようになり、目標に対するチームの姿勢が変わりました。チームは売り込みの結果目標達成率100%となることができました。あなたが富士通で挑戦したいことについてご記入ください。(400文字以上600文字以内)私は貴社のICT技術を通じて地域社会の活性化に貢献したいと考えます。私は昨年、経済地理学を学び日本には消滅可能性都市と呼ばれる地域があることを知りました。このような過疎地域は農山村から人口が流出したため商店や学校、医療機関などが閉鎖され、社会生活を維持することが困難になっています。このことから私は過疎地域の社会生活の維持・活性化に携わり全国どこでも変わらない暮らしの提供をしたいと考えます。貴社は医療面では電子カルテ、教育面ではタブレット端末を使用したICT教育などあらゆる業界でICTソリューションを提供されています。世の中の課題を貴社の持つICTの技術で解決し、人々の生活を豊かなものにしていきたいと考えます。そのためには、お客様の抱える課題を把握する力が必要だと考えています。ここで私の強みであるお客様視点で考えることを活かしたいと考えます。この視点は、ジーユーのアルバイトで先輩から「私たちがそうしたいではなくお客様にとってどうかを考えるように」というフィードバックをいただいたことをきっかけに持つようになりました。この視点に立つことを忘れずに業務に取り組むことでお客様が気持ちよくお買い物できる売り場を作ってきました。貴社の仕事においてもお客様視点にたち課題解決を進めていくことで地域の人々の生活を豊かにしていきたいです。さいごに本記事では富士通の採用実績を2つの切り口からまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。でも述べていますが、学歴は複数ある評価基準のうちの1つの基準でしかありません。自らが志望する企業であれば、採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。富士通の選考対策記事は以下の関連記事からお読み頂けます。十分な対策をした上で選考に臨みましょう。【関連記事】
- 富士通の面接過去問28選|就職活動での頻出質問と選考意図とは 32,463 views 今回取り扱う富士通はICT事業をベースに様々なサービスを提供する総合ITベンダー企業です。富士通と言えばPCやスマートフォンの製造などメーカーとしてのイメージが強いかもしれませんが、実際は売上高の20%程度に過ぎず、今夏には携帯電話事業を売却する方針を固めたのではという報道も各所でなされました。そのため、70%弱を担っているBtoBビジネスのテクノロジーソリューションがコア事業であると言えるでしょう。テクノロジーソリューションとは、SIなどのサービス事業やシステムプラットフォーム事業を指しますが、中でもAIの実用化に向けた研究開発の知見や技術が体系化された人工知能「Zinrai」が近年発表され注目を浴びています。このように現在改革の時期にあると言える富士通は、今後もより動向に注目が集まる企業であると言えるでしょう。そんな富士通の選考フローはにES+webテスト→個人面接(2〜3回)となっています。募集職種は営業職やSE職など多岐に分かれており、理系の場合だと学校推薦のコースなどもあるようですが、基本的には上記のフローのようです。それでは富士通の面接で問われた質問例を見て参りましょう。参考:富士通の企業研究→富士通の本選考ES・レポート、インターンES・レポートを掲載しています。志望動機に関する質問他に内定を貰っている企業はありますか。なぜ富士通なのですか。入社後何をやりたいですか。営業とSEどちらに興味がありますか。両者の違いは理解していますか。就活を始めたのはいつですか。就活で苦労したことは何ですか。そもそもICTとは何ですか。就活における軸は何ですか。配属リスクはどう捉えていますか。やりたくない仕事は何ですか。富士通とNEC(日本電気)の違いは何ですか。基本的には「」に沿ったオードソックスな質問が並んでいます。特に①成し遂げたいこと⑤取り組みたい仕事に該当する質問が尋ねられるようです。富士通では応募方式がまだやりたい仕事が明確に決まっていない人向けのOPENコースとやりたい仕事が明確に決まっている人向けのWISHコースに分かれています。どちらのコースでも職種ごとの違いを把握しているか、その職種についたら何を成し遂げたいかが重視されます。特にWISHコースではなぜその職種でなければならないのか厳しく深掘りされるそうです。これらの質問には正しい職種理解が出来ているか、志望度はどれぐらいか確認することで入社後のミスマッチを避けたいという意図が窺えます。このような質問にも動じず答えるためにもまずは仕事に対する理解を深めることが求められます。例えば、一口に営業と言っても、「新規か既存か」「法人向けか個人向けか」などによって大きく働き方が異なります。富士通で働くとはどういうことなのか、自分はそこで何をやりたいのか明確に述べるためにも企業分析や自己分析を入念に行いキャリアプランを明確にすることが必要です。またICTとは何か突っ込まれることもあるようなので業界分析や最新技術、ソリューションの情報収集を徹底しておくと良いでしょう。参考:→興味のある部門と職種内容から仕事理解を示す方法について簡単に説明します。学生時代の経験に関する質問学生時代頑張ったことを3つ述べてください。留学で学んだことを今後どう繋げていきたいですか。初めて自分ひとりで決断したエピソードは何ですか。困難を乗り越えた経験はありますか。こちらも全体的にベーシックな質問が多く、「」に沿った質問が多いようです。しかし、ただ頑張ったエピソードを話すのでなく、そこで得た学びや強みが一過性の経験ではなく今後も活かしていけるようなものなのか、入社してから企業に貢献出来る素質を持った人間であるかどうか面接官にアピールしていく必要があります。例えば上記の留学に関するエピソードでもただ「留学先で成果を出した」ではなく、「〜するためには〜する必要があると考え行動した結果〜な成果を出し〜を学びました」というように思考→行動→結果に至るまでの過程を明確に述べる必要があり、それこそが面接官が知りたがっている内容です。内定を獲得できるエピソードを話せるように日頃から主体性を持って物事に取組み、「何故?」の思考を絶やさないようにしましょう。参考:→面接という試験の本質について説明します。あなた自身に関する質問あなたは影響を受けやすいタイプですか。あなたが一番輝いている瞬間はどんな時ですか。こちらもイレギュラーな質問は少なくここでは面接官に一緒に仕事をしたいと思わせられるかが重要です。そのためにも自分の人柄に好印象を与えるよう受け答えすることが求められます。しかし、ここで自分を良く見せようと取り繕って嘘を重ねることは厳禁です。面接官は長年多くの就活生を見極め眼を養っているため偽りの自分などすぐに筒抜けになってしまいます。内定獲得への一番の近道は素の自分の魅力を相手に知ってもらうことです。実際に多くの内定者はありのままの自分を出すことを心掛けたと述べています。そのためにも自己分析を欠かさず自分の価値観や強みをしっかり伝えられるようにしましょう。その他の質問自分の上司が仕事が出来ない人だったらどうしますか。こちらは入社後の取組みについて答えると考えると志望動機の質問に分類できるかもしれません。いずれにせよ、上司から言われたことをただただこなすのではなく、先述した"主体性"をキーワードに自ら動いていける人材かどうか見極めようという意図が感じられます。上役が機能しないことは事業部や企業全体にとって致命的な欠陥となることもありますので、それをどう変えていこうと考えたのか、仕事に対するモチベーションの高さを伝えられるといいでしょう。最後に上記の質問を見ても分かるように質問は基本的なものがほどんどのようです。また、面接終了時には人事の方からアドバイスを頂けることもあるそうです。面接官と「会話」をすることでいかに適切なコミュニケーションが取れるかどうかが重要だと多くの内定者は語っていました。みなさんも富士通を受ける際は自身の「人間力」を武器に挑むと内定を獲得出来るのではないでしょうか。本記事がみなさんの役に立てば幸いです。また、こちらの動画では面接対策の全体像をわかりやすく解説していますので、本記事と併せてご覧ください。