【20卒有名就活ツイッタラーが語る】”普通”の学生が5社の内定を獲得し、納得して就活を終えるまでの話。

31,543 views

最終更新日:2023年10月31日

【20卒有名就活ツイッタラーが語る】”普通”の学生が5社の内定を獲得し、納得して就活を終えるまでの話。

はじめまして。既にご存知の方はこんにちは。この度unistyleにてライターを務めることになりました、2020年卒の就活生&ツイッタラーのてん(@naiteiOTL)です。

本記事では、これから就活を始める21卒、既に就活真っただ中にいる20卒の皆さんに向けて、自身の就活になぞらえながら、そのtipsをお伝えしていきたいと思います。

本選考とインターンの締め切り情報

ご挨拶&自己紹介

改めまして、この4月よりunistyleにインターン生としてジョインしました、てんです!以降、お見知りおきのほど(そしてフォローも!笑)よろしくお願いします。

はじめに簡単な自己紹介をしておくと、

・都内の大学院に通う修士2年の学生

・修士1年の4月より就職活動を始め、大手のメーカーやIT、人材やベンチャー企業など幅広くインターン参加

・12月までに5社から内々定を頂き、うち組織人事コンサルティングの内々定を承諾して就職活動を終了

・現在は、TwitterやNPO、内定者インターンでの活動を通じてキャリア支援活動中

ここまで聞くと、いわゆる“優秀そうな人”というイメージを抱かれるかと思いますが、サークルの長でも体育会でもバイトリーダーでもない、だらだらと大学生活を食いつぶすだけの”平々凡々な学生”でした。

僕の記事は、そんな「特筆する成果のない普通の学生で就職活動に不安を感じている」方々に届けば良いなと思っています。

そして、今後皆さんにライターとしての執筆を通してお伝えしたいことは唯一つ、『納得感のあるキャリア選択』についてです。もし、少しでも後悔の少ない選択を行いたいと感じている方は、一度目を通して頂ければ幸いです。

少し長くなりましたが、以上でご挨拶&自己紹介とさせて頂きます。よろしくお願いします!

僕自身の就職活動について

ここからは早速、僕自身の就職活動について季節毎にtipsを交えながら振り返っていこうと思います。

春、僕は日系大手メーカーで研究開発職を志していた。

晴れて大学を卒業し、大学院に進学した僕は(学歴ロンダリングをしていたので尚のこと)希望と期待を胸に、研究室の門戸を叩きました。

当時は、「周りの友人、あるいは研究室の先輩が行くから」「名前を知っていて評判が良く安定していそうだから」という理由で、研究領域関連のメーカーに何とか潜り込もうという算段でした。(皆さんの中にもそういう方がいらっしゃるのではないでしょうか?)

しかし、たまたま入学式で受け取った就活イベントのチラシが僕の運命を変えることになります。大学受験で失敗していた僕は「どの企業に行くにせよ、今回こそはしっかり対策をして絶対に成功させたい」という思いで、友人を誘ってそのイベントに参加しました。

イベントには、誰もが一度は聞いたことのあるような大手企業から、全く名前を知らないようなベンチャー企業まで、幅広い企業が集まっていました。そして、そのうち一社の社員の方が放った一言に、大きく心を揺さぶられました。

「かつて『ジャパン・アズ・ナンバーワン』と謳われた日本は、既に世界の時価総額ランキングからその名を消し、世界から置いてかれようとしている。」

「これまで戦後の復興に伴って築き上げられた過去の貯金を食いつぶすだけの現状で良いのか。」

「これまで以上に変化が激しい時代に突入する中で、世間が抱いている“安定”はもはや幻想に過ぎない、変化し続けることこそが“安定”だ。」


※参考:世界時価総額ランキングの推移

今思えば、大いにポジショントークを含む内容だったのですが、これまで「なんとなく」企業を選び、世の中の情勢にも無関心だった僕には良い薬でした。この日を境に、様々な選択肢を見て自分の納得する選択ができる就活を行おうと考えを改めることになります。

もし皆さんの中にも「なんとなく」「周りの評価基準で」企業を選んでいる方がいるのであれば、一度考え直すきっかけとなれれば幸いです。その上で、今の選択肢を選ぶのであれば何の問題もありませんし、企業にもより明確に志望理由を伝えられると思います。

キャリア選択に正解はありません、あなたの人生という正解のない問いへの答えは、あなた自身以外は持ち得ないのです。

夏、サマーインターン40社ノック。

外資系の企業やベンチャー企業を目指す学生にとっては主戦場となるサマーインターン。まずは色々な業界・企業を見てみたいという思いや、面接が得意ではないと感じていたこともあり、とにかく多くの選考に臨みました。

また、この頃から情報収集ツールとしてTwiterを利用し始めました。

結果としては、18社(有名ドコロだと、P&GやAmazon等)のインターン参加権を獲得することになります。ここでは、どのように選考を突破したのかを簡単に書こうと思います。(詳細なテクニック等はまた別の機会に紹介しようと思うのでお楽しみに!)

結論から述べると、「自己理解と社会理解のサイクル」です。具体的には、

・自己理解(自己分析)から仮説(将来像や軸、志望動機)を立てる

・企業のウェブサイトや説明会、選考といった社会理解(業界・企業分析や社会情勢)を通じて仮説を検証する

・上記二つのサイクルを回し続ける

・その上で企業から選ばれるために選考対策を行う

僕自身、はじめの頃は、情けないほど選考に落ち続けました。(笑)

最初の頃は、自分の能力・経験の平凡さや人見知りが原因だと思っていたのですが、あるとき「どうしてどの面接官も“なぜ”を問うてくるのだろう」と考えたことがきっかけとなりました。

そこからこのサイクルを何度も回し続けることで、少しずつ「Why ?」への自分なりの答えが見つかり、最終的には選考を突破できるようにもなりました。

そして、特にこれからインターンに臨む皆さんに大切にして頂きたいのが、「目標設定と振り返りの徹底」です。

・なぜこの企業のインターンに参加し、何を達成したいのか

・参加前に立てた目標はどの程度達成できたのか、またそれは何故か

・反省を踏まえ、次のインターンでは何を目標とするか

キャリア選択においても、日々の行動においても、常に目的意識を持つことが重要です。
これらを徹底することで、より有意義な時間を過ごすことができるはずです。

秋、本選考に臨む企業を選ぶ。

激動の夏を終え、少しづつ軸が明確になってきた時期です。(軸の立て方に関しては、こちらの僕が個人的に執筆したnoteを参考にしてみて下さい)

サマーインターン参加メリットの一つとして挙げられるのが、「社会人メンターやキャリアアドバイザーの獲得」です。

オータム/ウィンターインターンや本選考に向け、さらなる準備を進めるためにも、仮説構築と検証をし続けることが欠かせません。その“検証”、つまり壁打ちの段階で非常に有用なのが、「実際の社会人に話を聞いてもらうこと」です。

面接という場ではなかなか本音で話せなくとも、フラットに社員と話す場を設けることで、より社会理解を進めることができます。いくつかの企業では、サマーインターンに参加、あるいは採用を見込んだ学生に、メンターをつけることがあるので、それを参考にするのも一つの手かもしれません。(ただし、ポジショントークには注意!)

結果として、今の内定先を含む5社に絞って選考を受けることにしました。

これから本選考に臨むにあたって、20卒の皆さんに伝えたいのは、

・選考に追われる中でも、常に仮説検証サイクルを回すことによって軸を明確にし、「なぜこの会社なのか」を自分や他人が理解できるようにすること

・選択と集中を行う一方、より多くの選択肢を持った上で、自分自身が心から納得できる企業を選ぶこと

21卒の皆さんに伝えたいのは、

・昨年よりも現状で3ヶ月ほど選考スケジュールが早まっており、より早くから仮説検証サイクルを回しておく必要があること

・本選考よりも多少は心にゆとりを持って臨むことができるインターンの機会を決して無駄にしないこと

是非、後悔のない選択ができるよう、目の前の課題に向き合い続けてみてください。

冬、最終決戦、そして就職活動を終える。

いよいよ最終章です。ここでは、最終的になぜ1社に決断できたのかという話をしようと思います。

おそらく、これまで書いてきた内容で企業を選び、その企業に内定をもらうための適切な選考対策ができていれば、多くの方が内々定を得る実力を身に着けているはずです。

しかし、ここで誰もが悩むのが、「結局どの会社にしよう...」ということです。何社内定をもらおうと、基本的に入社できる企業は一社のみです。

僕自身、本選考を受け始めた時期には、全く明確にはなっていませんでした。(というか、調子に乗って5社に絞ったはいいものの、一つも内定が出なかったらどうしようかと震えていました笑)

ここで、僕の軸を上述のリンク先で紹介した4Pのフレームワークに則って優先度が高い順に明記しておくと、

・Philosophy(目標):自らのWillと企業のVisionが同方向で、社員に浸透していること

・People(組織):それぞれの社員が個人のWillを明確に持っており、Visionで束なった組織であること

・Profession(活動):企業のVision/Missionの実現に紐付いていること、今後成長しうる領域であること

・Privilege(特権):経営者/経営視点を持った社員のそばで事業づくりに携われること、組織づくりに携われること、家族との時間を大切にできること

この軸をもとに5社を選出しましたが、最後の決め手は面接官をしてくださったとある社員の方の一言でした。

今までの面接で評価されてきたのは、僕の将来への意気込みや、能力面ばかりでした。それ自体は大変ありがたいことだったのですが、僕自身が自分の能力に自信がなかったことから、それらの評価にどこか違和感を覚えていたのです。

しかし、その面接官の方が評価して下さったのは、僕という一人の人間そのものでした。当時の僕は感銘を受け、選考途中だった他の企業をすべて辞退して、二次および最終面接に臨むという強行策に出ました。 (今思えば本当に向こう見ずな行動だったと思います笑)

このように、人と言うのは最後は感情で動く生き物です。

軸を作るという段階では、①自分が納得する②相手を納得させるという二つの意味で、非常に合理的に進める必要があるかと思います。ですが、選び抜いた先に、合理だけで最後の意思決定を下すのはおそらく非常に困難を極めます。

あくまで内定を獲得するまでは合理的に。しかし、最後の決断はある種直感的に選び、その上で「なぜそのような直感に至ったのか」を言語化することで、より納得感のある選択ができるのではないかと考えます。

まとめ

今回のまとめです。

・自己理解による仮説構築と社会理解による仮説検証のサイクルを回し続ける

・他人の評価基準ではなく、自分なりの答えを持つ

・目的意識を持った選択と行動を心がける

・合理的に軸を作成し、内々定を獲得する

・最終最後の意思決定は、自分の直感とその理由を明確にすることで下す

以上、ライター紹介と僕自身の就活の系譜&tipsでした。

今回は自己紹介記事を書かせて頂きましたが、そもそも僕がunistyleへのジョインを決めたのは、自分が就職活動を通じて得た学びや気付きを、少しでも多くの方に伝えたいという想いからです。

納得感を持って、後悔のないキャリア選択のできる就活生を一人でも増やす。そのために頑張っていきたいと思います。

また、Twitterでは、日々アップデートされた学びや、僕が運営する就活イベントおよび選考情報の紹介、疲れた心をエンカレッジする発信や、就活生間の繋がりの強化を積極的に行っています。

unistyleの記事とはまた違ったものを提供しているので、もし良ければフォローしてみてください!

おすすめコラム 4 件

本選考優遇に繋がる企業が多い!?7月締切の24卒サマーインターンシップエントリー情報-大手企業約50社掲載- 本選考優遇に繋がる企業が多い!?7月締切の24卒サマーインターンシップエントリー情報-大手企業約50社掲載- 本記事ではサマーインターンシップへのエントリーを検討している24卒就活生に向け、7月にエントリー締切を迎える企業を約50社紹介します。インターンシップは本選考に向けた経験が身につくだけでなく、インターンへの参加が本選考のフローに直接影響を与える企業もあります。参考本記事からエントリーページに直接移動することも出来ますので効率的なエントリーに是非お役立てください。注意点情報の精度には最大限注意していますが、本記事の掲載情報には誤りがある可能性があります。、本記事の掲載情報だけでなく、必ず"各社から発表されている一次情報"を確認していただくようお願い致します。7月にインターンのエントリー締切を迎える企業※締切日順に掲載7月1日日本生命(日本生命保険相互会社)日本IBMアステラス製薬東日本電信電話(NTT東日本)東日本旅客鉄道(JR東日本)7月2日博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ7月4日UBSグループA.T.カーニー朝日新聞社SMBC日興証券電源開発(J-POWER)村田製作所7月5日横浜銀行朝日新聞社ユニ・チャーム7月6日東映7月7日三菱UFJモルガン・スタンレー証券SMBC信託銀行電通毎日新聞社森永乳業日本政策金融公庫(日本公庫)7月8日オリエンタルランド電通日本IBMリコー東急(旧東急電鉄)積水化学工業7月10日野村證券SUBARU(旧富士重工業)本田技研工業(ホンダ)豊田自動織機サイバーエージェント7月11日共同通信社東日本電信電話(NTT東日本)みずほ証券キリンホールディングス(KIRIN)みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)ベネッセコーポレーション(Benesse)7月12日アクセンチュアユニ・チャームフジテレビジョン7月13日国際協力機構(JICA)EYストラテジー・アンド・コンサルティング7月14日三菱重工業7月15日三菱UFJモルガン・スタンレー証券7月17日博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ7月18日日産自動車住友生命(住友生命保険相互会社)三菱UFJリサーチ&コンサルティング7月19日アマゾン(Amazon)7月21日ADKホールディングス(ADK)PwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社日清食品7月24日東海旅客鉄道(JR東海)7月25日日清製粉グループ本社ADKホールディングス(ADK)毎日新聞社7月28日東日本電信電話(NTT東日本)日本製鉄(旧新日鐵住金)西日本旅客鉄道(JR西日本)【エントリーはこちらから】7月の締切企業一覧本記事を読む前に以降の会員限定コンテンツでは、各社のエントリー締切日に加え、"本記事からのマイページ登録・各社の企業研究ページへの遷移"が可能となっています。まだ会員登録をされていない方は会員登録をしていただき、本記事をより効果的に活用して下さい。日本生命(日本生命保険相互会社)NISSAY-summer-インターンシップ(二次〆切)◆エントリー締切・第2回締切:2022年7月1日(金)12:00◆期間・会場1,営業企画・マーケティングコース【対面:東京】・8月17日(水)~19日(金)・8月31日(水)~9月2日(金)【対面:大阪】・8月24日(水)~26日(金)・9月14日(水)~9月16日(金)【オンライン】・9月7日(水)~9月9日(金)・10月6日(木)~10月8日(土)・10月13日(木)~10月15日(土)・10月20日(木)~10月22日(土)2,ライフコンサルティングコース【札幌会場】・8月24日(水)~8月26日(金):オンライン・8月31日(水)~9月2日(金):オンライン・9月7日(水)~9月9日(金):オンライン【仙台会場】・8月25日(木)~8月26日(金):対面・9月1日(木)~9月2日(金):対面・9月12日(月)~9月13日(火):対面【新潟会場】・8月24日(水)~8月26日(金):対面・8月31日(水)~9月2日(金):対面・9月8日(木)~9月10日(土):対面・9月14日(水)~9月16日(金):対面【東京会場】・8月19日(金)~8月20日(土):オンライン・8月24日(水)~8月25日(木):対面・8月29日(月)~8月30日(火):対面・9月1日(木)~9月3日(土):対面・9月5日(月)~9月6日(火):対面・9月9日(金)~9月10日(土):対面・9月13日(火)~9月14日(水):オンライン・9月16日(金)~9月17日(土):対面【静岡会場】・8月23日(火)~8月25日(木):対面・8月29日(月)~8月31日(水):対面・9月14日(水)~9月16日(金):対面【名古屋会場】・8月24日(水)~8月26日(金):対面・8月30日(火)~9月1日(木):対面・9月5日(月)~9月6日(火):オンライン・9月12日(月)~9月14日(水):対面・9月15日(木)~9月16日(金):オンライン【大阪会場】・8月22日(月)~8月23日(火):対面・8月29日(月)~8月30日(火):対面・8月31日(水)~9月1日(木):対面・9月2日(金)・9月5日(月):対面・9月12日(月)~9月13日(火):対面・9月21日(水)~9月22日(木):対面【岡山会場】・8月31日(水)~9月2日(金):対面・9月12日(月)~9月14日(水):対面【広島会場】開催日程調整中【北九州会場】・8月30日(火)~8月31日(水):対面・9月8日(木)~9月9日(金):対面・9月15日(木)~9月16日(金):対面【福岡会場】・8月24日(水)~8月25日(木):対面・9月5日(月)~9月6日(火):対面・9月12日(月)~9月13日(火):対面・9月15日(木)~9月16日(金):対面【熊本会場】・8月25日(木)~8月26日(金):対面・9月12日(月)~9月13日(火):対面3,資産運用コース・8月24日(水)~8月26日(金):対面(東京)・9月6日(火)~9月8日(木):対面(大阪)・10月25日(火)~10月27日(木):オンライン4,法務コース・8月31日(水)~9月2日(金):オンライン・9月28日(水)~9月30日(金):対面(東京)5,海外事業コース・9月20日(火)~9月22日(木):対面(東京)・9月28日(水)~9月30日(金):オンライン6,IT・デジタルコース・8月31日(水)・9月2日(金)・9月6日(火):対面(東京)・9月12日(月)・9月14日(水)・9月16日(金):対面(東京)※各日程、1~2日目まではオンライン7,アクチュアリーコース・9月7日(水)~9月9日(金):対面(東京)・9月28日(水)~30日(金):オンライン8,お客様サービス企画コース・8月17日(水)~8月19日(金):対面(大阪)・9月20日(火)~9月22日(木):オンラインインターンへのエントリーはこちら日本生命の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本IBMIBMInternship2022(デザイナーコース)◆エントリー締切2022年7月1日(金)正午◆期間9月5日(月)~9月9日(金)インターンへのエントリーはこちら製品開発エンジニア(TSDL)IoTコース◆エントリー締切2022年7月8日(金)正午◆期間9月5日(月)~9月9日(金)予定インターンへのエントリーはこちら日本IBMの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらアステラス製薬インターンシップ<MR職コース>◆エントリー締切2022年7月1日(金)12:00(正午)◆期間1日目:8月17日(水)、18日(木)、20日(土)、21日(日)4日程から1日程を選択します。2日目:8月24日(水)、27日(土)両日ともAM/PM開催。4日程から1日程を選択します。インターンへのエントリーはこちらアステラス製薬の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東日本電信電話(NTT東日本)技術系インターンシップ(システムエンジニア仕事体験コース)◆エントリー締切2022年7月1日(金)予定◆期間8月22日(月)~8月26日(金)技術系インターンシップ(ネットワークプランニング仕事体験コース)◆エントリー締切2022年7月1日(金)予定◆期間8月29日(月)~9月2日(金)インターンへのエントリーはこちらSummerInternship2022(事務系総合職)◆エントリー締切2022年7月11日(月)正午◆期間・第1期:8月22日(月)~8月26日(金)・第2期:9月5日(月)~9月9日(金)・第3期:9月12日(月)~9月16日(金)インターンへのエントリーはこちら技術系インターンシップ(AI/クラウド/セキュリティ仕事体験コース)◆エントリー締切2022年7月28日(木)予定◆期間9月12日(月)~16日(金)インターンへのエントリーはこちら東日本電信電話(NTT東日本)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東日本旅客鉄道(JR東日本)テクノロジーコース(10日間、5日間)、ビジネスマネジメントコース(5日間)◆エントリー締切2022年7月1日(金)インターンへのエントリーはこちら東日本旅客鉄道(JR東日本)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら博報堂DYメディアパートナーズ2DAYsINTERNSHIP「INNOVATIVEBUSINESSWORKSHOP」◆エントリー締切2022年7月2日(土)正午12:00◆期間7/12(火):講義7/13(水):ワークショップインターンへのエントリーはこちらHAKUHODOBRAINCIRCUIT◆エントリー締切2022年7月17日(日)正午12:00◆期間8月18日(木)、19日(金)、22日(月)、24日(水)、30日(火)※全日参加インターンへのエントリーはこちら博報堂DYメディアパートナーズの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらUBSグループGroupSummerJob(Online)2022◆エントリー締切2022年7月4日(月)午前10:00提出締切◆期間・8月4日(木)10時~16時8月5日(金)13時~16時インターンへのエントリーはこちらUBSグループの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらA.T.カーニーサマーインターンシップ◆エントリー締切2022年7月4日(月)日本時間11:00am◆期間・termA:8月22日(月)~8月25日(木)・termB:8月29日(月)~9月1日(木)インターンへのエントリーはこちらA.T.カーニーの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら朝日新聞社【ビジネスコース】※WEB開催◆エントリー締切2022年7月4日(月)正午◆期間・8月23日(火)~8月26日(金)・9月14日(水)~9月17日(土)インターンへのエントリーはこちら【ジャーナリストコース】※対面開催◆エントリー締切2022年7月5日(火)正午◆期間・大阪会場8月30日(火)~8月31日(水)・東京会場9月6日(火)~9月7日(水)9月8日(木)~9月9日(金)インターンへのエントリーはこちら朝日新聞社の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらSMBC日興証券SMBCNIKKOInternship【専門業務(4コース)】◆募集コース1,GlobalMarketsCourse2,SystemCourse3,QuantsCourse4,InvestmentBankingCourse◆エントリー締切2022年7月4日(月)正午◆期間・GlobalMarketsCourse:7月頃より順次開催※7月~11月頃まで(予定)・SystemCourse:7月頃より順次開催※7月~11月頃まで(予定)・QuantsCourse:未定・InvestmentBankingCourse:8月下旬~9月上旬頃※5DaysインターンへのエントリーはこちらSMBC日興証券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら電源開発(J-POWER)夏期インターンシップ◆エントリー締切2022年7月4日(月)◆期間・8月16日(火)・8月18日(木)・8月22日(月)・8月24日(水)・8月26日(金)・8月30日(火)・9月1日(木)・9月5日(月)・9月7日(水)・9月9日(金)インターンへのエントリーはこちら電源開発(J-POWER)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら村田製作所夏期実務実践型インターンシップ◆エントリー締切2022年7月4日(月)23:59まで◆期間・9月12日(月)~9月16日(金)のうち、3営業日~5営業日※参加テーマによって日程が異なります。インターンへのエントリーはこちら村田製作所の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら横浜銀行夏季オープンカンパニー【スタンダードコース】◆エントリー締切2022年7月5日(火)9:00◆期間・8月18日(木)~8月19日(金)・8月22日(月)~8月23日(火)・8月25日(木)~8月26日(金)・8月29日(月)~8月30日(火)・9月5日(月)~9月6日(火)・9月8日(木)~9月9日(金)・9月12日(月)~9月13日(火)・9月15日(木)~9月16日(金)【デジタル戦略コース】◆エントリー締切2022年7月5日(火)9:00◆期間・8月23日(火)~8月24日(水)・9月1日(木)~9月2日(金)・9月7日(水)~9月8日(木)【ICTコース(1day)】◆エントリー締切2022年7月5日(火)9:00◆期間1,8月18日(木)2,8月25日(木)3,9月5日(月)インターンへのエントリーはこちら横浜銀行の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらユニ・チャーム夏インターンシップ2024【パーソナルケア商品開発職コース】◆エントリー締切2022年7月5日(火)23:59◆期間・8月25日(木)~8月31日(水)※土日を除く5日間インターンへのエントリーはこちら夏インターンシップ2024【営業職コース】【マーケティング職コース】◆エントリー締切2022年7月12日(火)23:59◆期間・9月20日(火)~9月22日(木)・9月28日(水)~9月30日(金)・10月5日(水)~10月7日(金)・10月12日(水)~10月14日(金)インターンへのエントリーはこちらユニ・チャームの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東映東映インターンシップ「映画宣伝部仕事体験」◆エントリー締切2022年7月6日(水)16:00◆期間・東京開催9月6日(火)・9月8日(木)・東京開催9月7日(水)・9月8日(木)・大阪開催9月13日(火)・9月14日(水)※1日目は対面での宣伝グループワーク、2日目はオンラインでの社員交流インターンへのエントリーはこちら東映の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資銀行部門インターンシップ◆エントリー締切2022年7月7日(木)AM10:00◆期間・9月6日(火)~9月9日(金)インターンへのエントリーはこちら営業部門インターンシップ◆エントリー締切2022年7月7日(木)AM10:00◆期間①8月24日(水)~8月26日(金)②8月31日(水)~9月2日(金)③9月14日(水)~9月16日(金)④9月20日(火)~9月22日(木)インターンへのエントリーはこちらリサーチ部門夏季インターシップ◆エントリー締切2022年7月15日(金)15:00◆期間・8月、9月予定インターンへのエントリーはこちら三菱UFJモルガン・スタンレー証券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらSMBC信託銀行SMBC信託銀行InternshipPassport◆エントリー締切2022年7月7日(木)午前10時◆期間・2022年9月~2023年1月の期間実施を予定※都度、翌月以降実施するプログラムの予約開始の案内を送付インターンへのエントリーはこちらSMBC信託銀行の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら電通電通デザインサマースクール◆エントリー締切2022年7月7日(木)12:00(正午)◆期間8月16日(火)~19日(金)・22日(月)・23日(火)9月12日(月)・9月16日(月)※全日程(8日間)に参加できることが条件となりますインターンへのエントリーはこちら電通データサイエンスインターンシップ2022◆エントリー締切2022年7月8日(金)正午◆期間第1回:2022年9月(予定)第2回:2022年11月(予定)インターンへのエントリーはこちら電通の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら毎日新聞社新聞記者入門※オンライン開催◆エントリー締切2022年7月7日(木)正午◆期間【A日程】8月23日(火)~8月24日(水)【B日程】9月1日(木)~9月2日(金)インターンへのエントリーはこちら新聞社のエンジニア入門※オンライン開催◆エントリー締切2022年7月25日(月)正午◆期間A日程8月30日(火)B日程9月6日(火)C日程9月13日(火)インターンへのエントリーはこちら毎日新聞社の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら森永乳業マーケティング営業コース(3日間)◆エントリー締切2022年7月7日(木)13:00◆期間・8月29日(月)~31日(水)・9月7日(水)・8日・9日(金)インターンへのエントリーはこちら森永乳業の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本政策金融公庫(日本公庫)1DAYSUMMERWORKSHOP2022◆エントリー締切2022年7月7日(木)午後5時◆期間・8月3日(水)、4日(木)、5日(金)、8日(月)、9日(火)、10日(水)、15日(月)、16日(火)、17日(水)、22日(月)、23日(火)、24日(水)、29日(月)、30日(火)、9月8日(木)、9日(金)、12日(月)、13日(火)インターンへのエントリーはこちら日本政策金融公庫(日本公庫)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらオリエンタルランド【専門職(技術)】インターンシップ◆エントリー締切2022年7月8日(金)AM10:00◆期間・8月15日(月)~8月19日(金)・8月22日(月)~8月26日(金)・8月29日(月)~9月2日(金)・9月5日(月)~9月9日(金)インターンへのエントリーはこちらオリエンタルランドの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらリコー職場体験型インターンシップ◆エントリー締切2022年7月8日(金)13:00(全プログラム共通)◆期間【デジタルサービスの先端を知る】・エッジデバイスを活用したアイデアソン-ハッカソン日程:8/29(月)~31(水)・デジタルサービスの開発現場にきんしゃい日程:9/5(月)~9(金)・デジタルサービスの企画・開発を体験しよう!日程:8/30(火)~9/2(金)【エッジデバイス開発の面白さを体感する】・複合機(MFP)の画像設計を体験しよう日程:9/7(水)~9(金)・複合機のメカ設計と画像設計体験プログラム日程:9/7(水)~8(木)・音声映像入力デバイスを利用したアプリケーション開発日程:9/5(月)~9(金)・最新技術を使ったプリンターのメカニカル設計体験日程:9/12(月)~16(金)・プリンタ最新技術とメーカのソフトウェアを知る3日間日程:9/5(月)~7(水)【ものづくりのDXを加速せよ】・サプライ生産工場のDXプラットフォームの構築及びAI技術開発日程:8/29(月)~9/2(金)・生産現場のDX!!データを活用した最先端工場への挑戦日程:9/5(月)~9(金)・IJヘッド生産現場のデジタル化を体験しよう日程:9/5(月)~9(金)【リモートワークで開発って?】・ソフトウェアサービス開発の楽しさを体験しよう日程:8月中旬~9月上旬に2週間程度(選考合格後に相談の上決定)・複合機組み込みソフトウェアの開発体験日程:9/1(木)~2(金)【事業を支える裏側を覗く!】・買うで会社を支える最新のバイヤー業務を知ろう日程:8/31(水)~9/2(金)・グローバルなサプライチェーンをリアルに体感日程:8/8(月)~10(水)・デジタルサービス時代の企業法務を体感する日程:8/29(月)~31(水)・リコーにおける知財業務の理解と体験日程:9/12(月)~14(水)インターンへのエントリーはこちらリコーの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東急(旧東急電鉄)総合職(文理不問)向け<1DAYビジネス体感セミナー>◆エントリー締切2022年7月8日(金)17:00◆期間8月5日(金)、9日(火)、10日(水)、15日(月)、30日(火)、31日(水)、9月6日(火)、9月8日(木)、9月9日(金)、13日(火)※1DAYインターンへのエントリーはこちら東急(旧東急電鉄)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら積水化学工業【住宅カンパニー】1DAY夏季インターンシップ(専攻不問)~お客様を導け!マルチタスク体験ワーク~◆エントリー締切2022年7月8日(金)◆期間・7月9日(土)9:30~13:00インターンへのエントリーはこちら積水化学工業の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら野村證券営業部門夏インターンシップ◆エントリー締切2022年7月10日(日)23:00◆期間①8月23日(火)~8月26日(金)9:00~13:00②8月23日(火)~8月26日(金)14:00~18:00③9月6日(火)~9月9日(金)9:00~13:00④9月6日(火)~9月9日(金)14:00~18:00インターンへのエントリーはこちら野村證券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらSUBARU(旧富士重工業)1DAYワークショップ◆エントリー締切2022年7月10日(日)23:59◆期間8月4日、9日をはじめとして随時ご案内インターンへのエントリーはこちらSUBARU(旧富士重工業)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら本田技研工業(ホンダ)技術系インターンシップ夏2◆エントリー締切2022年7月10日(日)23:59◆期間9月26日(月)~9月30日(金)インターンへのエントリーはこちら【事務系】3daysインターンシップ◆エントリー締切2022年7月15日(金)11:00◆期間9月7日(水)~9月9日(金)インターンへのエントリーはこちら本田技研工業(ホンダ)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら豊田自動織機サマーインターンシップ◆エントリー締切2022年7月10日(日)23:59◆期間1)8月23日(火)~8月24日(水)2)9月15日(木)~9月16日(金)3)9月20日(火)~9月21日(水)インターンへのエントリーはこちら豊田自動織機の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらサイバーエージェントABEMABOX(制作・宣伝・事業づくり)◆エントリー締切2022年7月10日(日)23:59◆期間10月6日(木)~10月9日(日)インターンへのエントリーはこちらマーケティングBOX(広告・マーケティング)◆エントリー締切2022年7月10日(日)23:59◆期間9月22日(木)~9月25日(日)インターンへのエントリーはこちらエンタメBOX(エンタメビジネス)◆エントリー締切2022年7月10日(日)23:59◆期間9月22日(木)~9月25日(日)インターンへのエントリーはこちらサイバーエージェントの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら共同通信社夏季インターンシップ◆エントリー締切2022年7月11日(月)12:00◆期間①8月22、23日②8月29、30日③9月5、6日④9月12、13日⑤9月20、21日⑥9月26、27日インターンへのエントリーはこちら共同通信社の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらみずほ証券みずほ証券Summer2daysInternship【業界理解編※WEB◆エントリー締切2022年7月11日(月)正午◆期間1クール:8月1日(月)・2日(火)2クール:8月4日(木)・5日(金)3クール:8月9日(火)・10日(水)4クール:8月16日(火)・17日(水)5クール:8月18日(木)・19日(金)6クール:8月23日(火)・24日(水)7クール:8月25日(木)・26日(金)インターンへのエントリーはこちらみずほ証券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらキリンホールディングス(KIRIN)KIRININTERNSHIP2024~SUMMER~(マーケティング戦略コース)◆エントリー締切2022年7月11日(月)13:00◆期間(1)9月14日(水)~9月16日(金)(2)9月20日(火)~9月22日(木)インターンへのエントリーはこちらキリンホールディングス(KIRIN)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)Experience年金アクチュアリー編◆エントリー締切2022年7月11日(月)13:00◆期間東京:8月31日水曜日大阪:9月5日月曜日インターンへのエントリーはこちらExperience不動産ソリューション編◆エントリー締切2022年7月11日(月)正午◆期間東京:8月25日(木)、26日(金)大阪:9月6日(火)インターンへのエントリーはこちらExperienceデジタルマーケティング編◆エントリー締切2022年7月11日(月)13:00◆期間1DayWorkshop8月18日(木)、19日(金)9月8日(木)、9日(金)インターンへのエントリーはこちらQuantsDigitalTechnologyInternship◆エントリー締切2022年7月11日(月)13:00◆期間1DayWorkshop8月29日(月)~9月2日(金)インターンへのエントリーはこちらみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらベネッセコーポレーション(Benesse)User-BasedDigitalCompetition◆エントリー締切2022年7月11日(月)21:00◆期間8月10日~8月12日(金)インターンへのエントリーはこちらつくる、教育×デジタル◆エントリー締切2022年7月11日(月)21:00◆期間8月4日(木)、5日(金)、14日(日)、15日(月)9月8日(木)、9日(金)インターンへのエントリーはこちらBenesseBusinessSchool◆エントリー締切2022年7月11日(月)21:00◆期間8月19日(金)、20日(土)、21日(日)、22日(月)、26日(金)、27日(土)、28日(日)、29日(月)9月2日(金)、3日(土)、4日(日)インターンへのエントリーはこちらベネッセコーポレーション(Benesse)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらアクセンチュア和魂偉才塾コンサルティング塾◆エントリー締切2022年7月12日(月)10:00◆期間第1ターム:9月14日(水)~9月16日(金)第2ターム:9月28日(水)~9月30日(金)第3ターム:10月12日(水)~10月14日(金)第4ターム:10月19日(水)~10月21日(金)インターンへのエントリーはこちらアクセンチュアの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらフジテレビジョンFUJITELEVISIONINTERNSHIP2022(ドラマ部門/バラエティ部門/報道・情報部門)◆エントリー締切2022年7月12日(月)正午◆期間【ドラマ部門】8月17日(水)&8月18日(木)【バラエティ部門】8月中旬~9月上旬中に開催予定【報道・情報部門】8月下旬に4日間開催予定インターンへのエントリーはこちらフジテレビジョンの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら国際協力機構(JICA)JICA体験1dayプログラム~世界がキミを待っている~◆エントリー締切2022年7月13日(水)12:00◆期間・場所【都市開発】・8月29日(月)・9月9日(金)・9月14日(水)【民間セクター開発】・8月31日(水)・9月5日(月)・9月16日(金)【教育】・9月2日(金)・9月7日(水)・9月12日(月)インターンへのエントリーはこちら国際協力機構(JICA)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらEYストラテジー・アンド・コンサルティング(旧EYTAS,EYACC)EYJapanCONNECT2022Summer(TechnologyConsultant)◆エントリー締切2022年7月13日(水)17:00◆期間09月06日(火)~2022月09日09日(金)インターンへのエントリーはこちらEYストラテジー・アンド・コンサルティング(旧EYTAS,EYACC)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三菱重工業【事務系】MHIINTERNSHIP2022(第4~5期)◆エントリー締切7月14日(木)17:59まで◆期間第4期:8月25日(木)、9月5日(月)第5期:8月26日(金)、9月6日(火)インターンへのエントリーはこちら三菱重工業の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日産自動車グローバルリーダー養成塾◆エントリー締切2022年7月18日(月)23:59◆期間#1:8月24日(水)#5:9月7日(水)#2:8月26日(金)#6:9月9日(金)#3:8月30日(火)#7:9月13日(火)#4:9月1日(木)#8:9月15日(木)インターンへのエントリーはこちら日産自動車の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら住友生命(住友生命保険相互会社)コンサルティング営業コース(2~5Days)◆エントリー締切2022年7月18日(月)◆期間開催場所により異なる(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)インターンへのエントリーはこちら基礎理解コース(1DayWEB)◆期間【企業理解コース(基礎編)】・06月23日(木)15:00~16:00・06月29日(水)15:00~16:00・07月06日(水)15:00~16:00・07月14日(木)15:00~16:00・07月19日(火)15:00~16:00【就活準備コース(自己分析編)】・06月17日(金)15:00~16:00・06月21日(火)15:00~16:00・07月08日(金)15:00~16:00インターンへのエントリーはこちら住友生命(住友生命保険相互会社)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三菱UFJリサーチ&コンサルティング政策研究コース3days◆エントリー締切2022年7月18日(月)◆期間第1回:9月7日(水)~9月9日(金)第2回:9月14日(水)~9月16日(金)コースにより片方の日程のみでの開催になります。インターンへのエントリーはこちら経営コンサルティングコース3days【第3回開催】※東京◆エントリー締切2022年7月18日(月)◆期間8月30日(火)~9月1日(木)インターンへのエントリーはこちら三菱UFJリサーチ&コンサルティングの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらアマゾン(Amazon)オペレーション総合職ワークショップ(インターン)2024◆エントリー締切2022年7月19日(火)23:59◆期間8月下旬~9月中旬実施期間:2日間インターンへのエントリーはこちらアマゾン(Amazon)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらADKホールディングス(ADK)ADKBreakthroughCamp(追加募集)◆エントリー締切2022年7月21日(木)10:00AM◆スケジュールBasicInternship(1day):8月23日(火)▼参加者を選抜PremiumInternship(5days):9月5日(月)~9月9日(金)インターンへのエントリーはこちらデータサイエンスインターンシップ◆エントリー締切2022年7月25日(月)10:00AM◆期間8月22日(月)~31日(水)※下記日程は必須参加イベントです。①~④以外の日程では各自でワークに取り組みます①8月22日(月)終日(イントロ/インプット/ワーク)②8月24日(水)PM(壁打ち/インプット)③8月26日(金)終日(中間発表/フィードバック/ワーク)④8月31日(水)終日(最終プレゼン/フィードバック/懇親会)インターンへのエントリーはこちらADKホールディングス(ADK)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらPwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社Pwcコンサルティング【ITソリューションコンサルタント職】SummerInternship※第3ターム◆エントリー締切2022年7月21日(木)23:59◆期間・7月14日(木)11:30~13:00・7月15日(金)17:00~18:30・7月19日(火)17:30~19:00・7月20日(水)11:00~12:30インターンへのエントリーはこちら【デジタルコンサルタント職】AutumnInternship◆エントリー締切2022年7月29日(金)23:59(JST)◆スケジュール2022年9月~10月中のいずれか1日程インターンへのエントリーはこちらPwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日清食品NissinInternshipWorkasaCreator!マーケティング編◆エントリー締切2022年7月21日(木)23:59インターンへのエントリーはこちら日清食品の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東海旅客鉄道(JR東海)事務系統ShortInternship◆エントリー締切2022年7月24日(日)◆期間①【新大阪】2022年8月20日~21日②【品川】8月24日~25日③【品川】8月26日~27日④【新大阪】9月3日~4日⑤【品川】9月17日~18日⑥【品川】9月19日~20日⑦【品川】10月14日~15日インターンへのエントリーはこちら東海旅客鉄道(JR東海)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日清製粉グループ本社【事務系】1day夏期営業体験型ワークショップ◆エントリー締切2022年7月25日(月)10:00◆期間【東京会場】(1)8月24日(水)10:00-16:00(日清製粉・ワーク)(2)8月25日(木)10:00-16:00(日清製粉・ワーク)(3)8月26日(金)10:00-16:00(日清製粉ウェルナ・ワーク)(4)8月29日(月)10:00-16:00(日清製粉ウェルナ・ワーク)【大阪会場】(5)9月01日(木)10:00-16:00(日清製粉・ワーク)(6)9月02日(金)10:00-16:00(日清製粉・ワーク)(7)9月05日(月)10:00-16:00(日清製粉ウェルナ・ワーク)(8)9月06日(火)10:00-16:00(日清製粉ウェルナ・ワーク)※(いずれか1日程を選択)インターンへのエントリーはこちら日清製粉グループ本社の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本製鉄(旧新日鐵住金)文系向け<2-DaySteelCollege>(①~③日程)◆期間2022年8月~9月のうち2日間(下記日程から1つ選択)①8月24日(水)~25日(木)②8月29日(月)~30日(火)③9月1日(木)~2日(金)④9月6日(火)~7日(水)⑤9月14日(水)~15日(木)⑥9月27日(火)~28日(水)◆エントリー締切①~③7月28日(木)④~⑤8月4日(木)⑥8月24日(水)※応募者多数の場合は書類選考、および面接選考(WEB)が実施される場合があります。インターンへのエントリーはこちら日本製鉄(旧新日鐵住金)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら西日本旅客鉄道(JR西日本)1DAY仕事体験◆エントリー締切2022年7月31日(日)※電気、IT、運輸、車両、駅機械システム、建築、土木の7系統毎に応募インターンへのエントリーはこちら西日本旅客鉄道(JR西日本)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら最後に本記事では、"7月にサマーインターンシップのエントリー締切を迎える企業"を締切日順に紹介してきました。記事の冒頭でもお伝えしましたが、サマーインターンシップやサマージョブに参加することは、本命企業の内定獲得に向けて非常に重要なポイントとなっています。本記事を参考に各社のインターン締切日を管理し、「効率的なエントリー・就活スケジュール設計」に役立てていただければと思います。→unistyleオリジナルの「インターンエントリー企業管理シート」になります。スプレッドシートをダウンロードするだけで使用できますので、ぜひご活用ください。また、unistyleでは24卒就活生向けにLINEオープンチャットグループを運営しています。匿名で様々な就活生と情報交換をすることができるという便利な機能になりますので、"最新の選考状況や選考結果連絡の有無等をリアルタイムで確認したい"という方は、ぜひご活用ください。→unistyleでは24卒就活生向けに就活用グループを運営しており、今後もグループを拡充させていく予定です。上記記事に各グループの参加用URLを掲載していますので、興味のある方は記事からご参加ください。さらにunistyleでは、今後も24卒就活生向けに「インターンシップのエントリー締切情報」を公開していく予定です。まだ会員登録を済ませていないという方は、以下から早めに会員登録をしていただき、本サイトを有効的に役立ててもらえればと思います。 15,908 views
イケてない自己PRの改善法|パターン②:努力・苦労自慢 イケてない自己PRの改善法|パターン②:努力・苦労自慢 さて前回に引き続き、今回もイケテない自己PRの実例を紹介することで、企業の求めていることと学生がESで書くことのギャップが少しでも埋まればと思います。今回取り上げるイケてない自己PRのパターンは「努力・苦労自慢」です。このタイプの自己PRは多くの就活生が一度は書いてしまうもので、実際このタイプの自己PRでも実績が伴っている場合、内定してしまうこともあります。但し、多くの学生がイケてない苦労・努力自慢に終止してしまっているので、考えるきっかけとして読んでもらえればと思います。本記事のコンテンツ・1.イケてない自己PRの実例:「努力・苦労自慢」・2.努力・苦労自慢経験の対処方法・3.個人の努力が最大限求められる業界もある1.イケてない自己PRの実例:「努力・苦労自慢」【イケてない自己PR実例】私の強みは諦めずに努力し続けることです。学生時代は初心者として強豪のテニスサークルに所属し、レギュラーメンバーになることを目標に努力を続けました。しかし強豪テニスサークルであり、レギュラーメンバーのほとんどを経験者がしめる中で、初心者から初めてレギュラーになることは非常に難しい状況でした。初心者としてもできることを示したい、絶対に諦めたくないという信念から、①練習会に加えて、週4日以上、一日3時間以上自主的に練習、②信頼できるコーチに個別レッスンを受ける、③学んだ知識を後輩に伝えるの三つを3年間実践してきました。結果として、3年生の大会からレギュラーとして出場できるようになり、最後の大会ではサークルの対抗戦での団体優勝に貢献することができました。仕事においても諦めずに取り組むことで結果に繋げていきたいと思います。上記も中々、悪くない自己PRではあります。この状態でも内定することはできるかもしれませんが、もう一歩レベルアップする意味でも、イケてないポイントを指摘したいと思います。①努力・苦労自慢をした瞬間に「実績」で評価されてしまう一番の問題点はこれだと考えています。努力ができる・苦労を乗り越えられるというだけの話だと、その結果である「実績」が評価対象となってしまいます。具体的には、上記と同じ様な自己PRであれば、サークルではなく体育会で初心者から始めてレギュラーになった人を評価したくなってしまうでしょうし、初心者から始めて全国大会で入賞した人を評価してしまいたくなるでしょう。どれだけ苦労してきたのか、努力を重ねてきたのかは一言「初心者から始めて強豪のテニスサークルでレギュラーを獲得」という実績を伝えれば十分に伝わります。企業がESや面接を通して知りたいのは、「あなたはどのような人間か、組織内でどのような役割を果たせるのか」ということです。どれだけ個人的に努力を重ねてきたのかに言葉を使うのではなく、自分は周囲にどのような影響を与えることができるのかについても、焦点を当てて書いて欲しいと思います。②企業が知りたいのはどれだけ努力ができるかではなく、「企業の利益に貢献できるか」こういった自己PRの背景にあるのは、企業は努力ができる人材が欲しいという誤解だと思います。もちろん努力できる人材は必要ではありますが、必要充分条件ではなく、企業の利益に貢献するための一要素に過ぎません。企業活動においては、個人で努力することも求められますが、チームのメンバーや取引先とのコミュニケーションの中で、問題を一つ一つ解決していくことがほとんどです。イケてない自己PRの実例と対処法~パターン①でもご紹介しましたが、「企業は他人を巻き込み、既存のあるものを更にいいものに変える、もしくはまったく新しいモノを生み出していくことのできる可能性を持った人材」を求めています。どれだけ努力できるかではなく、その努力は集団に対してどのようなプラスを生んだのか、そのためにどう他人と協力をしてきたのか。集団の中でのコミュニケーションや、集団に対して利益を生む努力ができるかといった能力があるかどうかを伝えることが、本来の自己PRがすべきことです。参考:目標と困難における評価ポイントと内定者の回答例→ガクチカの一項目でもある目標や困難の評価項目や、回答例を示しています。2.努力・苦労自慢経験の対処方法【イケてない自己PR改善例】私の強みは決して諦めない姿勢により、周囲の協力を引き出せることです。大学時代は初心者から始めた強豪のテニスサークルでレギュラーを獲得することに尽力するとともに、サークル初の初心者向け練習会を定例の練習として導入しました。強豪のテニスサークルであるために、試合は経験者中心、初心者は飲み会の幹事やイベントの際にしか参加しないといった両者の溝に疑問を感じたことが行動のきっかけです。具体的には仲のよい後輩に個人的な指導を行い、小さな実績を積み重ねる⇒人数が集まった段階で、経験者を呼び、指導してもらう⇒定期的になったところで正式に幹部会に練習会として提案という流れで行動してきました。練習会が認められたのも、日頃から誰よりも熱心に練習し、後輩の指導にも熱心であるなどの地道な貢献が信頼に繋がったためだと考えています。仕事においても成果を諦めずに追求することで周囲の協力を引き出していきたいと思います。さて先ほどの自己PRと比べてどうでしょうか。努力ができる人であることを伝えるとともに、周囲に向けて積極的に働きかける人であることも伝えることができています。個人でどれだけ努力してきたかについては実績とともにさらりと書き、その上で周囲にどのような影響を与えることができる人間なのかを中心に書くことでより魅力的な人材であることを伝えることができているでしょう。多くの自己PRが先ほどの自己PRのように、努力・苦労に焦点が当たりすぎており、尚かつ実績が伴わないものも数多く散見されます。是非、一度自分の努力や苦労が周囲にどのような影響を与えたのか考えてみましょう。企業が欲しいのはあくまで、「企業の利益に貢献できる人」であり、「努力できる人」ではないことを再認識して下さい。3.個人の努力が最大限求められる業界もある上記のように書いたものの、周囲に対する影響以上に個人の努力が求められる業界もあります。個人営業として実績が求められる業界においては、チーム意識以上に個人の努力が求められ、その場合にどれだけ努力できたかという話の方が共感されることがあります。そのため、努力・苦労に焦点を当てた話も周囲に影響を与えた話もどちらの切り口からでも話せるように準備をしておき、面接官の反応を見ながら話題を変えることができるのがベストです。基本はあくまで、企業・業界のビジネスモデルから求められる能力を考え、それが自分にはあることを示すことです。このコラム、先輩やOBのアドバイスの裏にある「なぜそのようなアドバイスになるのか」を突き詰めて考えて、情報の取捨選択をしてもらいたいと思います。参考:内定する志望動機は業界比較をしっかりしている→業界ごとのメリット・デメリットをしっかり把握することが、説得力のある志望動機作成のために重要です。上記記事では、業界比較も一部載せていますので是非参考にしてみて下さい。最後にいかがでしたでしょうか?一見悪くないようにみえる自己PRも、実は伝えたい内容と企業が欲しい人物像とがかみ合っていないケースがあります。同じ体験を基に書いたのに、伝えたいことの選択を間違えたり、伝え方が違ったりして合否を分けてはもったいないです。OB訪問等も利用して、是非自己PRをブラッシュアップしてみて下さい。photobyYuyaSaito 104,718 views
リクルート内定者が内定者研修に行って受けた衝撃 リクルート内定者が内定者研修に行って受けた衝撃 リクルート人材部門内定者です。「未来の起業家集団?!リクルート内定者が内定者懇親会に行って感じたこと」などのエントリー等でも、外からは見えにくいリクルートの実態について迫っていきました。今回は、内定者研修に行ってきたのでそこから見えたものをお伝えします。当日の流れ9月中旬の昼頃に本社ビルに集合しました。研修内容はプレゼン大会で、お題は「自分たちの会社のいいところを後輩に伝えよう」という形式でした。グループ制度を取っており、1チーム5人程度の班が計8つ程度という規模感です。会の流れとしては、自己紹介(60分)→学生に訴えるポイントとはを考えてまとめる(75分)→チーム毎のプレゼン大会(60分)という構成です。プレゼン形式は自由だったので色々ありました。ストレートなプレゼンもあれば、劇を行うような班もありました。最終的には参加者一人一人が投票をして、優勝チームを決め、そのチームが内定式にて役員の前でプレゼンを行うようです。衝撃を受けた方向性の違い1時間の自己紹介では自分自身の生い立ちから、そもそもなんでこの会社を選んだのかという話を中心に話していきました。その中で感じたことは、リクルートらしく成長欲求は確かにみんな強いものの、方向性は違う、ということです。具体的に言うと、1.リクルートに行きたかった人→将来何かしたいけど漠然としか決まっておらず自分の力を高めたい人。2.人材業界に行きたかった人→「人」というものが好きな人。の2パターンがいるようです。印象としては半々ずつ程度でしょうか。リクルートというと前者のような人が多い印象ではあったし、自分自身も前者であったため少し衝撃でした。販促部門は前者の人が圧倒的多数を占めているとも聞いており、例えば住まいカンパニーでは不動産に興味があって入った、という人はそこまで多くないようです。このようなモチベーションの違いが湧く理由ビジネスモデルの違いによって方向性の違いが生まれるのではないかと感じています。基本的なリクルートのビジネスモデルはリボンモデルというモデルで、企業⇆リクルート⇆消費者上記のように企業と消費者の間に立って、双方をつなげていくような方式を取っています。ただしカンパニーによって消費者との関わり、企業との関わりのバランスは違うようです。自分が内定を頂いた部門は消費者側とも関わることは多く、面談等をすることも多いのですが、特に販促部門だと意識調査等はするものの、ほとんど消費者とは関わらないようです。消費者と関わる機会が多いからこそ、先に述べた人材業界志望の人が多く入社しているのだと思います。最後にパッと見ると同じようなことをしていて同じような雰囲気の会社はたくさんあります。けれども、そこのビジネスモデルの違い等を考えてみると、結構見えてくるものはあるかなとも感じました。ぜひ企業研究で、ただ説明会の話を漫然と聞いて事実ベースのみで終わるのではなく、一歩踏み込んでそこで求められる力等を自分なりに定義するといいのかもしれません。photobyDavidGoehring 23,149 views
就職活動における運と相性 ー「人事を尽くして天命を待つ」の意味ー 就職活動における運と相性 ー「人事を尽くして天命を待つ」の意味ー 人事を尽くして天命を待つとは、人間の能力でできる限りのことをしたら、あとは焦らずに、その結果は天の意思に任せるということ。出典:故事ことわざ辞典人事を尽くして天命を待つ5月に入り、既に何社か内定を獲得している方、もしくは最終面接ぐらいまで選考が進んでいる方も多く出てきている頃だと思います。内定の取れる/取らないに一喜一憂したくなるこの時期ですが、その結果を決めるうえで重要な示唆を含むことわざがあります。それが、冒頭で挙げた「人事を尽くして天命を待つ」です。「自分でやれる最大限の努力をしたら後はその結果は天に任せる」という意味の何てことない普通のことわざですが、就職活動においてはこの意味は重要な概念を含むと考えています。今回は「人事を尽くして天命を待つ」をキーワードに、就職活動を語るうえで外せない「相性」について事例を交えながら深堀りしていきます。なぜ就職活動で"相性"が存在するのかunistyleではもはや念仏のように繰り返していますが、企業にとって就職活動とは自社の利益に貢献できる人材を採用するための活動です。「」でもお伝えしているように、これに加えて選考基準には「仲間とうまくやれそうか」という観点も含んでいます。仕事とは、企業という組織の中で複数人と関わり合って進めていくものである以上、どれだけ優秀な人材であっても自社の風土とかけ離れているようでは円滑な業務遂行に貢献することは困難です。一般に、就職活動で見られる相性とはこの「そこで働く人も含めた組織文化との相性」を指します。それが採用基準の一つである以上、面接を中心とした各フローで相性が見られることになるのは自然なことでしょう。「人事を尽くす」と「天命」はそれぞれ何を指すのかさて、冒頭で触れた「人事を尽くして天命を待つ」ですが、就職活動に当てはめると具体的にどのような意味になるのでしょうか。まず、「人事を尽くす」とは語義上は「自分が出来る最大限の努力をすること」を指します。就職活動では、「内定を獲得するうえで必要な選考フローを突破するための行動」とまとめられるでしょう。具体的には、ESの添削やり取り・Webテストの勉強・OB訪問などがそれに該当します。この「人事を尽くす」についてはあまり解釈の差は生まれ得ないと思います。一方、「天命」とは語義上は「天によって定められた人の宿命」を指します。ことわざの方でも「天の意思に任せる」という意味になっていることから、自分の力ではどうしようもない、運命論的に定められているものという解釈が一般的なものと思われます。就職活動で自分の力ではどうしようもないことと言えば、「面接当日に誰が面接官になるか」「就職市場全体の動向(いわゆる氷河期か・売り手市場か)」等がそれに該当します。「内定を獲得するための努力は出来る限りして、後は運を天に任せるだけだよね」というある意味当たり前の話になりそうですが、就職活動において「天命」とみなされるものとして代表的なのが「業界/企業との相性」になります。いわゆる就職偏差値のような内定獲得の難易度の高低は現実に存在しますが、個人から見れば相性次第でそれは難しくも簡単にも感じることがあります。「東大は余裕で受かるのに慶應は全然受からなかった」という学生は稀である一方で、「総合商社の志望動機はすらすら出てきて選考もうまくいったけど(それより偏差値の低い)広告代理店は苦戦した」というようなケースは就職活動ではいくらでもあるものだと思っています。参考:「天命」とは本当に「自分ではどうすることもできない」ものなのか?ことわざ上「天命」とは「天の意思」である以上、就職活動でも相性は自分の力ではどうすることができないものとして語られる風潮がある印象です。ここでは、そんな「天命」や「相性」の中でも、制御可能な側面に焦点を当てます。まずは相性の良し悪しを知ることから就職活動において、各業界/企業の持つ組織風土や面接官個人との相性によって選考結果が左右されることは事実です。一方、その業界/企業がどのようなビジネスモデルを構築しており、それに基づきどのような働き方が要求されるか・どのような素養が求められるかを考えることは業界研究を通してクリアにすべき点でしょう。また、いわゆる社風と呼ばれる組織風土も、先述したビジネスモデルや業界での立ち位置・沿革等調査可能な要因で決定される面があります。もちろん、特に大企業の場合いくらOB訪問を重ねたところで、面接官や将来の働き先との相性を完璧に理解するのは不可能でしょう。とは言え、「天命」である相性の良し悪しを知るには選考への参加を始めとした行動が必要であり、それがわからないことには「もしかしたら業界研究が甘かったかな」といったように原因分析→次の行動へ正しい方向に進めることは困難でしょう。unistyle創業者の樋口も、「相性を知る」ためには選考を受けることが必要であると以下のように述べています。結局、どんなに優秀な人でも就職活動において10割の打率は望めない。面接官との相性もあるから絶対に受かるってことはあり得ない。またどんなに業界研究して知識をつけても、経験・考え方がその業界に合ってない場合は評価されない。志望業界に合ってるかどうかは実際受けてみないとわからないし。—KotaroHiguchi(@happytarou0228)2016年9月20日こういった意味では、「天命」にも「待つ」だけではなく尽くせる部分があるというのがまず一つ目の制御可能な側面になります。「天命」とは「天与の才能」ではないかという考え方先述の通り、「天命」とは「天によって定められた人の宿命」という語義である以上、生きていくうちに自然と決定していくものだという見方が一般的かと思います。一方、この語義から若干外れた解釈も存在しているようです。(ものすごく簡単に言ってしまえば、)“天命”とは、自分に与えられた“天与の才能”を活かすこと。出典:和楽の道“人事を尽くして天命を待つ”に隠された、もう1つの意味本エントリーを参照すると、「天命」とは端的に言えば「才能」を指し、それを活かすのに注力することが肝心だという考えが書かれています。すなわち、家庭環境・生まれた地域・通う学校といった、自分では選択できない先天的なものも天命として捉え、それをどう活用するかでその後の結果は変わってくるという見方になります。確かに自分では(今さら)どうしようもないという意味では、先天的素養と天命には共通項があるように見えます。遺伝子決定論と天命先ほど「通う学校」が先天的なものという記載をしましたが、小学校までならまだしも大学は受験結果に応じて入学先が変わるものなのだから「先天的」というのは間違っていると考えるのが普通だと思います。余談ですが、生物学には遺伝子決定論という見方があり、身体的・行動的特性は遺伝子によって決定される(=先天的だ)という考え方が存在します。極論、今晩終電を逃すか・その日に必要な勉強ができるか・課題の期限に間に合うかといった一見自分の意思や取り組みでコントロール出来そうなものも遺伝子により決定しており、大学合格の有無でさえも生まれたときから決まっているというポジショントークがあるようです。(もっと言えば、今この部分を読んで「なるほど。では努力してもあまり意味がないな」と捉えるか「そんな運命論的な話なんてくだらない。自分の道は自分で切り開くんだ」と捉えるのかも遺伝子によって決定されるという考え方です)いずれにせよ、通う大学や周囲の同級生というのは就職活動時から見れば基本的に変えることの出来ないものであるため、先天的でなくとも「天命」の要素はゼロではないという考え自体はあっていいと思っています。(あくまで「就職活動」という時期に限る話ですが)徹底的に「天命」を活かし続けたとある就活生「天命」を「天与の才能」と捉えていた実例として、私が見てきた就活生のうち「第一志望の内定者がサークルの直属の先輩にいる」という好環境に恵まれた方がいました。単純に考えて選考を優位に進められそうな環境ではあった中で、徹底的にESの添削を重ねる・選考に関する情報を自ら引き出すなど、今いる環境をとにかく有効活用していた印象があります。その方は見事第一志望の内定を獲得し現在もそこで働いています。近年、新規事業立案というような「無いものから新たな価値を生み出す」ことがトレンドになっており、そのような素養を伝える就活生は多く見てきていますが、「今ある環境を最大限有効活用する」という段階がそもそも出来ていない人というのはまだまだ多いと思っています。上記例でも「先輩にES添削をお願いしても忙しくて断られるかも」といった考えから行動に移せない方は多いですが、「自分の人生の重要な分岐点である就職活動のため」と考えれば今いる環境や天与の才能を活かさない理由はないでしょう。しつこくて多少先輩に嫌われようが、自身の内定獲得の可能性を高められるのであればそんな懸念は基本無視すべきです。(もちろんそのやり取りにも最低限守るべきマナーは存在しますが)参考:最後に:天命を活かすか、言い訳にするかはあなた次第就職活動おいて運や相性といった天命的要素によって合否が左右されるのは事実であり、いかなる取り組みをしたところで全社に絶対内定できるということはあり得ません。しかし、「天命だから仕方ないよね」と必要以上に言い訳するのもそれまた違う話であり、「天与の才能」という意味の天命は徹底的に活かし、尽くせる努力は尽くし切るということが結局大事なのだと考えます。ましてや、unistyleユーザーの皆さんには就職活動は運ゲーだから気楽にやろうなんて考えには至ってほしくないと思っています。就職活動で息詰まったとき、本当にそれは「運」や「相性」で片づけてよい「どうしようもないもの」と言えるのか。是非その際は今一度立ち止まって考え、本記事も参考に言い訳による機会損失を少しでも減らしていただければと思います。 12,677 views

現在ES掲載数

77,622

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録