更新情報2018/04/06(金)内容を更新しました!

36380 views
2か月遅れの就活で複数内定を勝ち取った学生の企業を受験した基準
掲載開始日:2014年06月13日 最終更新日:2018年04月06日
こんにちは。大手金融、製薬内定のHです。
1. 自分のもつエピソードと相性のいい業界・職種を考える
①「部活動で成績向上のために行った取り組み」
②「イベントサークルで知識・経験が無いままリーダーとして過去最大の集客を目指した経験」
③「ゼミでのハイペースな評論執筆活動」
こうしたエピソードから特に抽出されるのは
・目的達成能力
・仕事への責任感
・リーダーシップ
・ストレス耐性
そして、これらを組み合わせて
「個人・チーム問わずノルマを厳しく課される環境」
であれば私の能力が最大に評価されると判断して、業界の中でも企画などクリエイティブな能力よりも特に営業の成績を追究することが求められる、「金融(営業)」「製薬(MR)」を中心にエントリーをしていきました。
主だったところだと
【証券】野村證券・大和証券・SMBC日興証券
【損保】東京海上日動・三井住友海上・損保ジャパン
【生保】日本生命・第一生命・住友生命
【製薬】武田薬品工業・アステラス製薬・第一三共・協和発酵キリン・小林製薬
上記各業界のエントリーシートはこちら
自身の経験から志望動機を書いた生活の木内定者のES
国際石油帝石内定者の回答
明治内定者の回答
2. 他業界で使ったネタとそれを利用したエントリーの方法
【部活のエピソード】
【総合商社】(三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅・双日など)
【飲料】(アサヒビール・キリンビール・サントリー・サッポロビールなど)
【食品】(キリンビバレッジ・アサヒ飲料・カゴメ・カルピスなど)
【衣料】(ワコール・三越伊勢丹・高島屋など)
【化粧品・生活】(資生堂・花王・カネボウ・ユニ・チャームなど)
【広告作成のエピソード】
【マスコミ】(日本テレビ・NHK・テレビ朝日など)
【広告代理店】(電通・博報堂・ADK)
【通信】(NTT東日本・NTTデータ・NTTコミュニケーションズ・NTTドコモ・KDDIソフトバンクなど)
【IT】(サイバーエージェント・Yahooなど)
【ゼミのエピソード】
【出版印刷】(大日本印刷・凸版印刷)
といったところです。
3. 反省
photo by MartialArtsNomad.com
オススメコラム

始めるなら大学3年・修士1年から!スカウト型就活サービス「OfferBox(オファーボックス)」を使う3つのメリット>
通常、就職活動というと、まずはリクナビなどのナビサイトに登録したり個別企業のHPからエントリーしたりといった形でスタートを切るのが一般...

就職活動は入学時から始まっている?早慶所属コミュニティ別の就職活動>
16卒メガバンク内定者です。他には大手航空会社、大手自動車機器メーカー、3メガ損保の一角などから内定を頂きました。このように多種多様な...

就職活動での出会い、通称リクラブは本当にあるのか?!>
みなさん、こんにちは。17卒の早大生です。就職活動も本格化し、説明会に足を運び、ESの締め切りを日々消化している日々です。普段着なれな...

外資系メーカー内定者が語る面接でされて困った質問とその対策>
はじめに16卒の外資系メーカー内定者です。過去に選考を受けた企業の面接を振り返ってみると、企業によって本当に様々な質問をされてきたと感...