富士通(FUJITSU)

【25卒】ソリューションエンジニアコース(自由応募) ※最終締切

  • 25卒
  • 本選考
締切 24/10/21 12:00

最終更新日:2024年10月01日

情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。

■募集対象
高等専門学校/大学/大学院を2025年3月までに卒業(修了)見込みの方
または既卒の方で新規卒業予定者と同じ枠組みによる採用を希望する方(職歴の有無は不問)

■募集コース
ソリューションエンジニアコース
このコースは、ソリューションエンジニア職を志望する方向けのコースです。
※他コースとの併願や再応募はできませんのでご注意ください。
※同一年度に選考の機会は一度きりとなります。
※博士課程の方につきましては、JOBマッチングコースでの選考にご応募ください。

■募集会社
富士通・富士通Japanは国内市場を分担しており、各種人事制度・福利厚生は共通です。
自身の挑戦したい領域に合わせた会社で応募をしてください。

・富士通株式会社
 金融、製造、卸・流通、官公庁、モビリティー、社会インフラ(通信・キャリア・
 メディア)の領域に興味のある方向け

・富士通Japan株式会社
 ヘルスケア、自治体、教育、産業流通(準大手・中堅)の領域に興味のある方向け

■応募方法
マイページから「履歴書」「エントリーシート」の提出、「適性検査」の受検、「成績登録」
を完了させて下さい。
※締切日時までに、上記すべての手続きを完了した方を対象に書類選考が行われます。
※書類選考を通過した方に、一次面接について案内があります。

■応募締切:2024年10月21日(月)正午(25卒最終締切)
※学校推薦 研究所コースは採用人数が達するまで今後も募集は続きます。

■選考フロー
応募 履歴書・エントリーシート・適性検査・成績登録
 ▼
書類選考
 ▼
一次面接
 ▼
二次面接
 ▼
最終面接
 ▼
内々定

富士通新卒採用情報

【ES設問内容】
◆ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。(600文字以内)
◆学生生活で力を入れたことを1つ以上、最大3つまでご記入ください。(各30文字以内)
◆学生生活の取り組みの中で、自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか。その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的にご記入ください。(600文字以内)
◆富士通の「パーパス」を踏まえて、あなたが富士通で挑戦したいことをご記入ください。(600文字以内)

ES・選考レポート 10件

インターンエントリーシート(技術職) 富士通(FUJITSU) 2025卒 男性 Q 応募動機を答えてください(600字以内)
A 私は電気電子情報工学を専攻しており、将来はそこで培った電気・電子回路の知識や、研究のカメラ開発にて培ったイメージセンサ、メモリ、処理系などの選定スキルやプリント基板の電子回路設計スキルを活かし、世の中に私のアイデアを見える形で発信できるような仕事に携わりたいと考えている。 貴社は「富岳」に用いられるA64FXを独自開発したことが有名で、世界一のスーパーコンピュータに用いられるほどの高性能なCPUを開発したことは偉業であると考えており、圧倒的な技術力を誇る貴社で是非ともハードウェア開発を経験したいと思った。 私の研究では小型化をコンセプトに電子回路設計を行っており、配線密集に伴うノイズをベタグラウンドやパスコンなどを駆使して低減させるなど、小型の電子回路設計のノウハウはある程度身につけているものの、コスト低減、製造性、ソフトウェア互換性などの実用的な観点から設計した経験は未だなく、本インターンで、多様な要求を満たす製品の設計プロセスを学びたいと考えている。また、私は実践的な経験を通じて成長することを重視しており、現場での社員の方と一緒に働かせてもらうことで業務フローやチームワークの重要性を学びたいと思った。 今の自分のスキルと貴社に携わるために必要なスキルとのギャップを知ることで、自分自身の現状の課題を把握し、今後の自己成長に繋げていきたいと考えている。
0
【内定】エントリーシート(SE) 富士通(FUJITSU) 2025卒 女性 Q ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。
A 私がソリューションエンジニアを志望する理由は2つあります。1つ目はお客様とも商品とも近い位置で仕事に携わる事ができるからです。教授の代わりに1年生に授業を教えるTAの経験を通して、生徒と長い間併走しながら授業を進めていくことにやりがいを感じ、お客様と近い位置で仕事をしたいと考えています。また、大学でプログラミングに触れ、ものづくりの楽しさに気づきました。手を動かしてプログラミングをすることが楽しく、ソリューションエンジニアとして、技術とお客様のニーズを結びつける仕事に興味を持っています。2つ目は自分の強みを活かせることです。私の強みは客観的に物事を判断し自分の得意なことを発揮する力があります。TAの活動では、初めは緊張から無理に盛り上げようとして力み過ぎ、授業が盛り上がりに欠けることがありました。他のTAは比較的場を盛り上げる力を持っていたものの、授業が長引くことがあると感じ、客観的に授業を見守る人が必要だと考えました。そこで、自分が得意とするタイムマネジメント力を活かし、授業の時間調整に取り組み、より円滑な授業を実現しました。この経験から、置かれている状況下で自分が必要とされていることを見極め、適材適所で行動することができました。ソリューションエンジニアはチームで活動するため、この強みを活かして、組織の中での役割を見つけ出し、プロジェクトの成功に貢献できると考えます。
0
エントリーシート(ビジネスプロデューサー) 富士通(FUJITSU) 2025卒 男性 Q 学生時代に力を入れたこと
A 私はカフェアルバイトにおける客単価向上を図ったエピソードを挙げる。まず、私の店舗はオフィスビル内に位置しており、より既存客にアプローチする必要性があった。これに対して、私は、お客様一人一人との接客を充実させることを店長に提案し、実際にそれを行った。具体的には、会話を通じて、潜在的な気分や好みを上手く引き出し、それに合ったメニューやカスタマイズの提案を行った。その一例として、私はお客様が「今日は少し疲れている」ということを感じ取り、無料でできるカスタマイズの提案や、甘さを追加するトッピングなどのおすすめを行った。その結果、短い接客の時間でもお客様に喜んでもらえることが多かった。だが、忙しい時間帯でもこのような接客を維持することが非常に難しかった。そこで私は学生スタッフのリーダーとして、他のスタッフとの連携を強化して対処するようにした。具体的には、シフトイン前のミーティングや、単純な声掛けの量を増やすことなどである。この際に、私は取り組みを行う目的や意図を詳しく伝えるようにした。これにより各スタッフが納得して取り組んでもらえるようになった。その結果、各スタッフがお互いの役割や行動を把握しやすくなり、状況に応じてカバーし合うということも容易になった。最終的には、平均客単価が1年間で8%ほど増加し、売上の向上にもつながった。またお客様アンケートにおいても、接客に関して好意的な意見が増えた。
0
エントリーシート(ソリューションエンジニア)(JOBマッチングコース) 富士通(FUJITSU) 2025卒 女性 Q 部門の志望理由(600文字以内)活かせるスキルや専門性についても言及してください。
A 私は、貴社のソリューションエンジニアとしてお客様の業務改革を支援することで、誰もが健康かつ前向きに働ける社会の実現に貢献したい。私は◯◯が長時間勤務によって心身に不調をきたしたことから、誰もが健康かつ前向きに働ける社会の実現に貢献したいという思いをもっている。このため、働き方改革に強い関心があり、中でも業務のプロセスの最適化によってお客様企業の業務を改革する支援をしたいと考えている。また、個別塾講師として小テストと記録を導入したことで生徒の学習の成果を可視化し成績向上に繋げた自身の経験から、可視化することが現状を正しく認識し改善に踏み出すための重要な一歩となると考えている。そこで、プロセスマイニングは業務改善に非常に重要な役割を果たしているのではないかと思い、また今後より幅広い業界に進出していくとお聞きしたことから、ぜひ自身も活用に携わりたいと考えた。自分の強みである向上心を活かし、開発からコンサルティングまでを担えるよう、幅広い知識やスキルを身に着けたい。そして、お客様の事業推進の支援をするために貴社で積極的に挑戦してスキルアップを図り、成長していきたいと考えている。また、対話によって現場で働くお客様に寄り添うことも大切にし、傾聴力を活かして信頼関係を構築し円滑な改革を行いたい。高い技術力やノウハウをもつ貴社でなら私の目標が実現できると考え、強く志望する。
0
エントリーシート(ソリューションエンジニア) 富士通(FUJITSU) 2025卒 男性 Q SEを志望している理由をご記入ください。
A ソリューションエンジニアを志望する理由は2点ある。1点目は、上流から下流まで最前線でお客様や社会が抱える課題に対して変革をもたらしたいと考えたからである。学生時代のドイツへの留学経験を通じて、最前線で課題と向き合うことにやりがいを感じた。EU社会における移民問題について現地で知見を深める中で、諸地域のおけるギャップの存在に気づき、課題に対して新たな視点からアプローチすることができた。この経験から、お客様と近い立場から課題に向き合い、上流から下流まで一貫して貢献できるソリューションエンジニアとしての業務に強い魅力を感じている。 また2点目は、業務の中で、多種多様な人々と、連携しつつ働いていくことができる点である。私はソリューションエンジニアとしての業務は、プロジェクトメンバーやクライアント、営業とさまざまな人々との連携の上、改題解決へと繋ぐことが求められる職業であると理解している。私自身、そのような環境でこそ、自分の強みである「多様性を受け入れる力」や「他者を巻き込む力」を通して、自分の価値を発揮できると考えている。以上の2点を通して、自分自身こうしたソリューションエンジニアという職業にやりがいを感じつつ、貢献していくことができると考えているため、こうした職種を志望している。
0
エントリーシート(開発部署)(ソリューションエンジニア) 富士通(FUJITSU) 2025卒 男性 Q ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。 (600文字以内)
A 私がソリューションエンジニアを志望する理由は2つある。1つ目は社会の課題をITの力を使って解決していきたいと考えているからだ。現在、官公庁や自治体、また比較的大きな企業からのサービスには地域ごとに大きな質の偏りが生じているという現状がある。特に私の住んでいた地域では少子高齢化が進む一方でDX化が遅れており、地方ならではの課題や不便さが生じている。しかし、これらの社会問題も私はITの力なら解決できると信じている。貴社が日本だけでなく世界全体に影響を与えている事業のスケールを鑑みれば、多くの社会問題に取り組めると確信した。2つ目は私の能力を最大限に活かせる職種だからだ。ソリューションエンジニアは顧客と対話を重ねながら問題の発見から解決まで携わるという業務内容ゆえ、顧客と技術者をつなげるコミュニケーション能力や現実的かつ有効なソリューションを提供するための課題把握能力、そしてITの専門知識が必要だ。これに対し、イベント運営で培ったコミニケーション能力や市議会のインターンで得た課題把握能力、そしてハッカソンで学んだITの知識など、私の様々な強みが相乗効果を発揮して役に立つと考えている。入社後は、顧客と共に課題に向き合い併走し続ける姿勢を心に留めて自身の仕事に取り組んでいきたい。
0

就活テクニック 3 件

現在ES掲載数

81,921

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録