ベネッセコーポレーション(Benesse)

User-Based Digital Competition ※本選考優遇あり

  • 26卒
  • インターン
  • オンライン
締切 24/07/16

最終更新日:2024年04月03日

情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。

Benesseへの入社に関心がある場合は、インターンで自身の能力を発揮し、「本選考優遇」を取得することが大きな近道となります。

■応募資格
・26卒の学生
・言語不問で、自分の力でプレゼン資料に含める1分程度のデモを作れること。
※テンプレート、Chat-GPT等の使用可能
※企画の内容にあわせ、当日ペーパープロトでの提出に変更することも可能です。

■参加レベル目安
開発経験:1年以上

■開催日程
8/10(土)~8/12(月・祝)
※8/11(日)は自由開発日のため、zoomでの集合はありません。時間の使い方も自由です。

■開催場所
オンライン

■お題
顧客ベースのお題が当日発表されます。お題は、参加リーグにより異なります。
1リーグ1つのお題で合計5つのお題が用意されます。1回の参加で、多角的に顧客視点を実感できます。

■タイムライン
1日目
・業界1位企業による、「顧客起点のデジタル企画」ワークショップ
・グループでの顧客視点分析ディスカッション
・個人企画立案
・個人企画の企画フィードバック
 ※1日目の全体プログラム終了後は、自由開発となります。
2日目
・個人開発 (2日目は自由開発日となります。zoomでの集合はありません。)
3日目
・個人開発
・リーグ制での発表
・受賞/講評

■報酬
各賞受賞者は、特待生として「Udemy」の対象講座を1年間自由に選択し、受講できます。
受賞有無にかかわらず、優秀な活躍をされた方には業界1位企業Benesse Corporationの本選考優遇が授与されます。
初期配属をエンジニアで確約する可能性もあります。

■Udemyとは
Udemyは、米国法人Udemy,Inc.が運営する世界4900万人以上が学ぶオンライン学習プラットフォーム。(2015年よりBenesse Corporationが日本における独占的事業パートナーとして提携を開始)Udemyは、C to C(Consumer to Consumer)プラットフォームで世界中の「教えたい人(講師)」と「学びたい人(受講生)」をオンラインでつなげる。

■受賞者選定方法
参加者による「オーディエンス投票」
※そのほか、社員による「Benesse賞」、技術メンターによる「技術賞」等もあります。

■応募締め切り
7/16(火)

■応募方法
まずマイページにてエントリーシートを提出し、その後Webテストを受検します。
「エントリーシートの提出」と「Webテストの受検」の両方を、
締切までに完了する必要があります。

【注意点】
(1)受付中のプログラムはいずれも併願可能です。
   併願数にかかわらず、Webテストは一度のみ受検します。
   複数のプログラムに応募しても、1つのプログラムへしか案内されないことがあります。
(2)エントリーシートは、入力途中の保存ができません。
   事前に回答内容をご準備のうえ、ご応募ください。
   なお、提出後も受付期間内であれば何度でも修正可能です。
(3)Webテスト受検前に、マイページに表示されているメッセージ
   「【重要】Webテストについて」を必ずご確認ください。
(4)「エントリーシートのご提出」と「Webテストのご受検」、必ず両方をお済ませください。
   両方完了後でも応募完了という旨の表示は現れませんので、
   ご自身で完了しているかを管理してください。
(5)インターンはすべてオンライン開催となり、「パソコンからの参加」が必須となります。
   スマートフォンやタブレットからは参加できませんので、ご注意ください。

<複数のインターンを併願される方へ>
各エントリーシートには、共通設問があります。
共通設問は、同じ回答でも、インターンに合わせて変えても構いません。

インターン情報
 

【ES設問内容】
◆以下は、教育領域を表す考え方です。あなたが最も共感する物を1つ選んでください。
1.教育とは国づくり、社会づくりである。地域によっては、学校はその地域の
  「社会の土台」になる。日本の社会課題を根本的に解決しようと思った時に、
  全ての国民が受ける「義務教育」や「公教育」が持ちうる社会的インパクトは
  大きい。
2.教育市場は歴史的に「不変の市場」と呼ばれ、市場としても珍しい
 「この先どう時代が変わっても、無くなることがないインフラ市場」の
  1つであるとされている。加えて、全小中学校の97%で一人1台
  タブレットを持っている現代、教育現場では「何でもできる」し、
  VUCAの時代を受けて社会人育成市場のニーズは益々高まっている。
  だからこそ、どんな課題を解決し、どんな次代を創造するかという
  企画力の重要性が益々高まっている。
3.リーダー経験がある人ほど、仲間を育てて目標を達成していく重要性や、
  「教育」、「人財育成」の価値を噛みしめている。
◆どんなところに共感するのか、あなたの価値観や原体験とセットで教えてください。(200文字)
◆以下は、Benesse Corporationを表す事実です。あなたが最も魅力に思うものを1つ選んでください。
1.全員が企画職であり、自分の企画で社会課題やエンドユーザーの課題を解決する。
  脳味噌で勝負するハードな職種ではあるが、自分の努力によって日本が良くなって
  行っているという実感を得続けられる仕事である
2.「学校コンサルティング事業」では9割以上の学校様とお取引があるし、
  世界最大級の社会人教育プラットフォームudemyは日経225企業
  (=日本を代表する企業群)トップシェアである。
  それだけ、自分の企画がたくさんの人に影響を及ぼすことが出来る企業である。
3.Benesseは、クライアントワークではなく、自分たち発で事業を行う
 「事業会社」と呼ばれるタイプの企業である。
  下請けでも、どこかに納品して終わりでもなく、企画者が全ての決定権を持ち、
  最上流から自分で決めていくことが出来る。そして、エンドユーザーの反応が
  直接返ってくることがやりがいになる。
4.例えば、日本を「タブレットでの家庭学習が当たり前の国」にしたのは、
  利用者数no1の家庭学習でチャレンジタッチをリリースしたBenesseである。
  このように、業界1位のリソースを使って常にEdTechの最前線を行く
  「次代の創設者」である
◆なぜ魅力に感じるか、あなたの価値観とセットで理由を教えてください。(200文字)
◆あなたの開発上のこだわりを教えてください。(300字以内)
◆プログラミング経験についてお聞きします。ご自身のプログラミング経験として当てはまる内容を選択してください。    
経験したことがない/大学の授業で習った程度/Webサイトの制作経験がある/アプリの開発経験がある
◆上記で、「大学の授業で習った程度」「Webサイトの制作経験がある」「アプリの開発経験がある」を選択された方にお聞きします。(「経験したことがない」と回答された方は「-」とご明記ください。)
・使用しているプログラミング言語を記入してください。
・実際に制作されたものについて、制作時期・対象・具体的なコンテンツを、できるだけ詳しく記載してください。(400字以内)
外部サイトに遷移します

ES・選考レポート 10件

就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

77,622

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録