
46833 views
【講談社のES対策】求める人材を理解して採用レベルの志望動機・自己PR・ガクチカへ
出版業界の最も大きな特徴は、その採用人数の圧倒的な少なさです。少ない年だと2.3人とも言われるほどで、非常に入るのが難しい業界です。出版社のビジネスモデルは、基本的には本を出版して売ることによって収益を得ています。出版物の種類は多岐に渡り、雑誌のように社員が書き手になるものや、漫画・文芸書のよ...
講談社の採用や業務内容について知りたいこと、
就職活動全般に関しての疑問・質問など、みなさんの素朴なクエスチョンに
採用担当がZoomウェビナーを通してリアルタイムで答えます。
第4回は編集や営業の現場社員の働き方や雰囲気を届けるため、
若手社員2名をゲストに呼びません。
採用担当2名に加え、女性コミック編集者1名、電子書籍営業担当1名の計4名で、
参加者からの質問に「NGなし!」で答えます。
本イベントは選考とはまったく関係のないカジュアルな質問会です。
カメラオフ、マイクオフでラジオ感覚で聞くことができます。
まずはお時間までに以下のURLから事前登録をお願いします。
事前登録ができなかった方も、開始直前にキャンセル枠が開放される場合がありますので、お時間があればイベント開始前に登録URLに再度アクセスしてみてください。
少しでも多くの方が参加できるように、登録後に参加が難しくなった場合は必ずキャンセル手続きを行ってください。
■日時
2023年9月29日(金) 18:00~19:30
■ゲスト所属部署
・2016年入社 デジタル営業第一部
・2018年入社 女性コミック編集部
■ウェビナー登録URL
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_tTD4uXqYTh6Catcs3WeCVQ
■マイページ登録URL
https://kodansha.saiyo.jp/2025/
※ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
※こちらの質問会には、マイページ登録者の方全員が参加できます。
※参加できるのは、先着1000名様までとなります。
※質問はチャット欄に入力する形です。
すべての質問には答えられない可能性があります。
関連テクニック
2件
46833 views
出版業界の最も大きな特徴は、その採用人数の圧倒的な少なさです。少ない年だと2.3人とも言われるほどで、非常に入るのが難しい業界です。出版社のビジネスモデルは、基本的には本を出版して売ることによって収益を得ています。出版物の種類は多岐に渡り、雑誌のように社員が書き手になるものや、漫画・文芸書のよ...
20691 views
講談社の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちら講談社は、雑誌・書籍・コミック等の出版および販売を行う日本の大手総合出版社です。これまでに「週刊少年ジャンプ」や「モーニング」など数多くのヒット商品を生み出してきました。近年では、コンテンツを展開する幅が広がり、世界に向けて...
関連ES
36件
パスワード再設定
仮登録メールが届かなかった方は