インターンエントリーシート
2024/01/15(月) 更新
目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。(300文字程度)
サークルの学内対抗戦で優勝を目指し活動した経験が挙げられる。私はサッカーサークルに所属し、代表を務めている。年に一度の学内対抗戦では、学内にあるサークルが集まり総勢15チームほどで優勝を争う。ミーティングで練習内容を決める際には、メンバー全員が積極的に案を出し合い効果的な練習を考案した。また、レギュラーを決める話し合いでは代表としてリーダーシップを発揮し、チームの良さが最大限引き出されるよう...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。