インターンエントリーシート
2023/12/07(木) 更新
目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。(300文字程度)
演劇団体で音響部門のチーフとして二つの側面から尽力し、公演を成功に導いた。一つ目は、部門のメンバーと協力して短期間で演目に合う大量のBGMを見つけたことだ。世界観に一貫性を持たせることと効率的に楽曲を探すことのために、頻繫に共通認識の形成と選ん だ曲への評価を行ったことで余裕を持って質の高い音楽を揃えることができた。二点目は、チーフとして他の部門と議論し劇の演出を決定したことだ。完成度を高...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。