エントリーシート

2016/02/18(木) 更新

1.学生時代の中で最もがんばったこと、あるいは最もうれしかったことは何ですか?(200文字以上400文字以内)

大学2年の1年間、社員4人のIT企業で求人Webサービスの企画・営業に携わりました。しかし当初事業部で売上が目標の4割にしか及ばず、このままでは倒産するという状況で、私は質・量の両面からの問題解決が必要だと考えました。そこで質の面では毎日終業10分前にメンバー全員を集め、営業の成功事例と失敗事例を共有する場を作ることを提案しました。これは改善しながら効果的な営業を行うことが狙いでした。量の面...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録