横浜銀行の本選考ES
89 件
-
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2025卒 男性
0
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか。(400字以内)
A 大学時代に部員○○名の○○部で、副将として皆が士気の高いチームを作り上げたことだ。弊部は○○という目標に向かって全員が全力で取り組めていないという課題があった。そこで私はモチベーションが低い部員がいる原因を探るためにヒアリングを行った。本音を引き出すことが困難だったが、強みの傾聴力を活かして相手が話しやすい環境を作り出すことで解決した。結果、部への貢献を感じることができていないために、全力で取り組めていないことがわかった。ヒアリングした意見の集約後、役割の付与が必要だと考え、これまで主将と副将で決めていた練習メニューを部員全員がローテーションで決めるようにした。これにより部員一人ひとりの帰属意識が向上し、全員が目標に向かって全力で取り組める士気の高いチームができた。この経験を通して傾聴力を磨くとともに、人を想う心や組織的目標に対してベストを尽くせる人間性を再構築することができた。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業)
金融・保険 2024卒 男性
0
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A フルサービス業態のカフェアルバイトで運営の円滑化に挑戦し、売上向上に貢献した。店は当初、オープニング期にあり、店員間の連携に課題があった。そこで、働き易い環境を構築する必要性を感じ2点に取り組んだ。1つはシフトのスタッフ増員の提案である。シフト人数の少なさにより、各人のタスクが多い状況にあった。そこで、私の提案を店長に採択していただき、業務に余裕が生まれ、互いのポジションを教え合うことで相互の業務を補完できる体制を整えた。2つ目は幅広い年齢層を巻き込んだ「運動部」の設立だ。定期的にフットサルを開催し職場外での交流機会を設けることで、仲間の距離を縮められるよう努めた。以上2点の施策により、業務においても安易に意見交換が行える環境が生まれた。店員間の連携は円滑になり、複数のポジションを担える人員が三割から半数以上に増加した。結果として全国の200を超える店舗中、売上1位を達成した。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2024卒 男性
0
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A 留学中に、献血を呼びかけるボランティア活動において、献血への参加者を30名募ったことだ。この活動の内容は、現地の医療を支援するための、献血の参加の勧誘とビラ配りであった。そこでの目標は、毎月定めている参加リストの30名の名前を埋めることと、作成したチラシをすべて配り終えることであった。しかし、参加リストが埋まらない月が続き、チラシも在庫が多く出ていた。そこで、ボランティアのメンバーと話し合い、この活動と献血に対する周知の不足が原因と考え、二つの施策を行った。一つは、献血の仕組みやどのようなメリットがあるのかをプレゼンするようなチラシを新しく作成すること。二つ目は、授業の際の数分を借りて、この活動を広報するプレゼンを行った。その結果、当初目標としていた30名の参加リストの名前を埋めることに成功し、ビラもすべて配り終えることが出来た。上記より、チームとして課題解決に向かっていく過程を学んだ。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2024卒 男性
0
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。(400字以下)
A 大学〇〇部でチームの結束力強化に挑戦したことだ。本気で日本一を目指す過程で、チームは〇〇を勝ち抜けずにいた。実際に昨年の春、リーグ開始3試合で1勝2敗の苦境に陥った。それまで組織課題に対し消極的であった私は危機感を抱き、行動を起こそうと決意した。前年との比較から原因はチームワークだと仮定した。同期2名に協力を求め、下級生に親身に寄り添い悩みを聞き出すと、共通理解が不十分かつ、意見を言いづらいことが明確になった。そこで2つの施策をキャプテンに提案し、周囲へも働きかけた。1つ目はミーティングの回数を週に1度へ増やすことだ。そしてチームの共通理解を深めた。2つ目は積極的な声掛けだ。上級生から声掛けするよう促した。当初は賛同しない仲間もいたが、メリットを論理的に説明し、説得した結果、成績の向上は実現した。私はこの経験で身につけた、周囲を巻き込み率先して組織課題に取り組む姿勢を持ち続けたい。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(スタンダードコース総合職)
建設・不動産 2024卒 女性
0
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか? 具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A ゼミのディベート大会にチームで優勝した経験である。優勝という目標を立て、チームで一ヶ月以上ほとんど毎日集まって準備したにも関わらず初戦では敗北してしまった。振り返ったところ、一人一人の個性を活かしきれていなかったと気づき、「最適な役割分担」が勝利の鍵だと考えた。そこで、二回戦へ向けて以下の施策を行った。まずは、日頃からメンバーと深く関わることやメンバーの周囲へのアプローチを通して、一人一人の個性を把握した。その上で、それぞれの強みに応じて、最適な役割に振り分けた。また、自身が周囲を積極的に頼り相談しやすい環境を作ることで、互いの弱みを引き出し補い合った。その結果、二回戦では相手チームに大差で勝利し、最終的には全11チーム中優勝を獲得できた。この経験において、個々が力を発揮しつつ全員で切磋琢磨し合うことが、モチベーション向上・総力最大化につながり、チームで結果を出すことができたと考える。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職(オープンコース))
金融・保険 2024卒 女性
0
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか? 具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A 私はカフェのアルバイトで店舗の売上を○ヶ月で○%アップさせました。私が働いているカフェは客単価が低く、売上が上がらないという課題がありました。私は他のスタッフに積極的に単価の高いコーヒー豆を売るようにと声掛けをしましたが、それだけではスタッフのやる気を引き出すことはできませんでした。そこで、スタッフのやる気を引き出すために①1ヶ月後のコーヒー豆の販売数の明確な目標設定を行いました。そして、②今まで私が一人で作成していたコーヒー豆販促ポップを他のメンバーと一緒に作成することにしました。そして、バイトのスタッフ全員に○種類ある豆の味を知ってもらうために③コーヒーの試飲会を企画しました。その結果、最初に設定したコーヒー豆の販売量の目標を達成し、売上アップに貢献することができました。この経験から、チームで目標達成するためには全員に当事者意識を持ってもらうことが大切だと学びました。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2024卒 女性
0
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q 特に注力した学業をご記入ください。(60文字以下)
A 学業では、「経営」についての勉強に注力しました。 「活躍できる社会人は、経営者の視点がある人だ」と思ったからです。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(総合職)
金融・保険 2023卒 男性
5
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか? 具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A 高校時代サッカー部のキャプテンを務め、チームの想いを叶え目標を達成したこと。神奈川県ベスト32を目標にしており、チームを強くしたいという想いを持った選手が多かったが、練習環境が整っておらずモチベーションが非常に低い状況だった。この状況に対し私は2つの行動を起こした。1つ目は仲間の声を集約しつつ、目標や課題を意識して練習メニューを自ら構築したこと。2つ目は時には厳しい言葉をかけて仲間を鼓舞しながらチームの士気を高めたこと。私たち自らが作った練習に対して真剣に取り組めていない選手や、周りの選手のモチベーションの妨げになっている選手を鼓舞し、練習の雰囲気改善に努めた。これら2つの行動を1年間継続することで良い雰囲気で質の高い練習をし、モチベーションを維持することに成功した。最終的に目標であった神奈川県ベスト32を達成することができた。想いを行動に移し、周囲を巻き込んでいく私の強みが活かされた経験だ。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2023卒 男性
5
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え記述してください。(400文字以内)
A 私は世界一の売上を誇るスターバックス渋谷ツタヤ店でのアルバイトに力を注いだ。外国人のお客様が6割を占める店舗かつ世界一の売上という事もあり、働き始めた頃は外国人のお客様とうまくコミュニケーションが取れない、ドリンク作成のスピードがお客様の数に追いつかないという課題があった。これらの課題を解決すべく、接客面では接客で使う英語をノートにまとめ、恥ずかしがらず積極的に英語を話すようにし、日本人のお客様には「お洋服素敵ですね」「勉強頑張ってください」など一言をプラスして接客した。ドリンク作成に関しては、同時に2〜3つのドリンクを作る事ができるよう、自らルーティンを作成し、常に次にその次に何を行うのかという事を考えながら行動した。こうした事で、接客に関しては店員80人いる中でスタッフランキング1位に選んで頂き、ドリンク作成に関してはピークタイムの15〜18時のドリンク作成を任せて頂けるようになった。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
1
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A ゼミで「○○」の商品企画案を引き継ぎ、300個を売り上げたことです。私は〇期生のリーダーとしてパッケージ製作と情報発信に注力しました。現状把握のため土産店の見学やターゲット層へのアンケートを行い、既存のお土産との差別化と企画商品の認知度不足の2点が課題であると考えました。そこで差別化に対して、デザイン会社を巻き込みオリジナルキャラクターを用いたパッケージの採用とキャラクターと村を関連付けたPOP作成を行いました。また、○○新聞に活動を取り上げていただいた記事とPOPを販売店舗〇店に配布し売り場提案を行いました。認知不足に対しては、SNSの開設を提案し、商品情報や○○の観光情報を週6回投稿しました。4カ月で400人のフォロワーを獲得し、フォロワーによる商品紹介・購入報告の投稿から情報の拡散力を得られました。結果、2カ月半で300個を売り上げることに成功しました。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2023卒 男性
1
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか? 具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A 大手予備校のアルバイト先における生徒募集業務である。役割はメンバー10人のサブリーダーであり、チームで協同して入学見込み生徒との面談を行った。目標は、東京98校舎中、生徒在籍数1位である。 当初の困難として、生徒入学が増加する7月の入学数が前年度比で30%減少している事が挙げられた。原因は入学数値を達成する事を目的とした自分本位の営業にあるとサブリーダーとして仮説を立て、以下2点を提案し実行した。 1点目は目的の再設定である。入学させることではなく、生徒の合格だと設定し直した。 2点目は目的意識共有の徹底である。週に二回定例会議を開き、業務目的とそれに対する行動の振り返りを行った。 結果、生徒1人1人に寄り添った講座提案を面談で実現、3月末時点での校舎の生徒在籍数が46年続く自校舎で歴代最高を成し遂げた。 以上の経験から顧客に本気で寄り添い仕事に取り組むことが数値を生むことを学んだ。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(オープンコース)
金融・保険 2023卒 男性
2
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか? 具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A 大手予備校のアルバイト先における生徒募集業務である。役割はメンバー10人のサブリーダーであり、チームで協同して入学見込み生徒との面談を行った。目標は、東京98校舎中、生徒在籍数1位である。 当初の困難として、生徒入学が増加する7月の入学数が前年度比で30%減少している事が挙げられた。原因は入学数値を達成する事を目的とした自分本位の営業にあるとサブリーダーとして仮説を立て、以下2点を提案し実行した。 1点目は目的の再設定である。入学させることではなく、生徒の合格だと設定し直した。 2点目は目的意識共有の徹底である。週に二回定例会議を開き、業務目的とそれに対する行動の振り返りを行った。 結果、生徒1人1人に寄り添った講座提案を面談で実現、3月末時点での校舎の生徒在籍数が46年続く自校舎で歴代最高を成し遂げた。 以上の経験から顧客に本気で寄り添い仕事に取り組むことが数値を生むことを学んだ。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2023卒 女性
2
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A 〇〇サークルの新歓責任者として前年比〇倍である〇〇名の新入生を獲得した経験です。私のサークルは前年度の新歓に失敗し、存続の危機にありました。原因は準備不足により、4月に行う新入生獲得のためのイベントを実施できなかったことでした。そこで、イベントに大勢の新入生を集めることを目標とし、二つの施策を行いました。1つ目は「認知度向上」です。まずは存在を知ってもらう必要があると考え、SNSを通して〇〇人にメッセージを送信する目標を立てました。2つ目は「効果的な情報発信」です。新入生の視点に合わせた内容にすることで、関心を高める狙いがありましたこの施策を2月と3月に段階的に実施する計画を作成し、メンバーに仕事を割り振ることで実行へと移しました。その結果、イベントの集客に成功し、サークルを存続へと導くことができたとともに、周囲の期待以上の成果を残すことの楽しさを学ぶことができました。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
9
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A アルバイト先の予備校にて、新規入会率の向上に貢献した。自校舎は体験から入会する生徒数が他校と比べ少ないという問題があった。そこで過去の退会時アンケートを精査し、1、他塾と差別化が上手く出来ておらず、生徒に塾の魅力を十分に伝えられていない点、2、体験期間の前後に行う面談におけるスタッフ対応能力のばらつきが原因と仮説を立てた。まず前者に対し、他塾5社に自ら足を運び、体感した差別化ポイントを見える化した。またそれをスタッフ全員に共有し、他塾と比べた自校舎の魅力について、実際に体験生に伝えられるレベルまで認識を合わせた。後者に対しては校舎長と相談の上、生徒面談ロープレを実施した。これにより、各スタッフに面談を受ける側である生徒の視点が養われたことで、事前課題として挙げられていた一方通行な会話が改善され、双方向のコミュニケーションが生まれやすくなった。以上の結果、入会率は昨対比で1.6倍にまで上がった。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2022卒 男性
6
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。(400文字以下)
A 学生主体の部活動の中で、自ら考え行動し、組織の一員としてチームの勝利に貢献したことです。 大学時代にはサッカー部に所属し、学生主体の活動の中で、選手としてだけでなく、組織の一員として運営に携わってきました。私はその中で、審判員というチームで必ず必要な役割を担い、チームを引っ張ってきました。チームの雰囲気が悪く、中々勝利を掴むことができなかったときには、自らミーティングを開催し、課題解決には全員の意見を募ることが必要だと考えました。その中で、選手一人ひとりの意見や考えに耳を傾け、東京都リーグ2部昇格の目標に対してチームが同じベクトルを持つことを目的に行動してきました。その結果、チームの雰囲気は改善し、その後の試合では全員で勝利を掴むことができました。また、この活動を通して、自分の役割に囚われずに行動してきたことで自分なりのリーダーシップを構築することができました。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2022卒 男性
4
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。(400文字以下)
A 所属サークルの新入生の定着率を上げたことだ。私の所属していた交響楽団は人数が少なく、組織として慢性的な体力不足に陥っていた。特に、新入団員が早期で辞めてしまうことが喫緊の課題だった。演奏機会が少ないことが課題の原因であり、人員不足の主な要因だと考えた私は、同期を巻き込んで運営方針の改革を行なった。具体的には少人数でも演奏が可能なコミュニティへの提案を続けることで、年間2回しか開催されていなかった演奏会を12回実施することができた。小規模ながらも人前に立つ経験を重ね、新入生に合奏の楽しさを感じてもらえるようになった結果、団員たちが笑顔で積極的に練習に参加してくれるようになった。最終的には、例年60%だった年間継続率が100%になり、全ての新入団員が一年間在籍するに至った。コンサートマスターとして周囲を牽引する役割を担い、団長としてもこのような成果を出せたことは自分の財産になったと感じている。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2022卒 女性
7
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか? 具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A 私が成し遂げたことはプログラミング技術の習得だ。専門学校を卒業後、IT技術の学べる大学に3年次編入した。この変化を起こしたのは、プログラミングを含めたITリテラシーに関する素養は必須だと考えたのと、新しい学問に触れてみたいという探求心が理由だ。中国語を専門としていた私にとって、プログラミングやアプリ開発を扱う授業は容易ではなかった。当初は知識や経験が周りの学生と比べて全く足りず、ゼミのプロジェクトでは何も貢献ができなかった。しかし、途中で投げ出すことだけはしたくなかったので、積極的に教授や周りの学生に尋ねる姿勢を大切にし、通常の授業に加えて予習、復習を欠かさずに取り組んだ。知識が付いていき、他のゼミ生と同じ授業が理解できるようになったのは、非常に嬉しくやりがいを感じ、今も卒業研究に向けて努力をしている。自身の好奇心の強さが、未知の領域にチャレンジできる行動力を育ててくれたと考えている。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 7 -
【内定】エントリーシート(オープンコース)
金融・保険 2022卒 男性
20
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A 〇〇において、生徒に勉強習慣の定着・成績の向上をもたらした。 私は〇〇として中学生に個別授業を行うなかで、学習意欲の低さに課題意識を抱き、3段階の対策を講じた。①授業内外で生徒と積極的なコミュニケーションを取り、信頼関係の構築を行った。②理解度を把握し、易しい問題から正解させることで自信を持たせ、やる気の向上に繋げた。苦手分野には教材を事前準備したほか、元教員に指導法の助言を求めることで克服に努めた。③授業前に1時間の自習を設けて学校の宿題提出を徹底させた。また担当外の生徒も巻き込むことで、「生徒が自習室に行きやすい環境」を作った。その結果、勉強に対する自主性・意欲を定着させるとともに、担当科目の5段階評定を2から4へと向上させた。この経験から、何事も信頼関係を築いたうえで、課題を見極めて最善策を提供する技術を学ぶことができた。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 20 -
エントリーシート(データサイエンスコース)
IT・情報通信 2022卒 女性
0
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
A 私が困難に直面しながら成し遂げたことは、塾のブログ運営である。 昨年1年間で120記事を書き、自身と同じように独学で勉強を頑張る受験生を応援してきた。 ブログを始めたばかりの頃は自身の受験体験のみを書いていたが、なかなかレビュー数が伸びないという困難に直面した。現在の入試の実態を調べたところ、自身の時よりも多様な受験形式が実施されていた。そこで、2つの事を実施した。 1つ目は徹底的な情報収集だ。各大学の受験動向の分析や脳科学を用いた効果的な勉強法等を調べた。 2つ目は塾生や講師へのヒアリングを行った。ヒアリングから今の受験生の悩み・視点を観察した。 2つを元に、自身の受験体験と合わせ、今の受験生に寄り添った記事を書くことを心がけた。結果、独学を成功させるためのブログを、1年間で120記事を書くことができ、レビュー数を伸ばすことができた。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2022卒 男性
10
このQAは横浜銀行の本選考ESの内容です。
Q これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。(400文字)
A 焼肉屋の厨房のアルバイトで「提供時間の遅れ」と「社員の月の総勤務時間の長さ」を改善した。勤務先の店舗では、バイト数が足りているのに料理の提供が遅い、社員の出勤回数が多く社員への負担が大きいという問題があった。背景として、従業員間のコミュニケーション不足による業務効率性の悪さ、バイトに無駄な動きが多いために社員が指導・代行する必要があるということが挙げられた。そこで目標を「協力的な職場環境の創出」と「バイトの生産性向上」に設定し、施策として「定期的な懇親会の開催」と「調理の順番のマニュアル化」を行った。業務外交流の機会の設置による信頼関係の構築や、効率的な調理の順番の共有によるバイト全員の生産性向上が可能だと考えたためである。結果、提供時間の短縮と、社員全員の勤務時間を月平均10時間削減することに成功した。私はこの経験から、周囲を巻き込んで主体的に課題解決していく力を身に付けた。 横浜銀行の本選考ESの回答です。 10