NTT都市開発の本選考ES
75 件
-
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 男性
2
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400文字以内)
A 私は、カフェのアルバイトリーダーとして、コーヒー豆の販売個数を向上させることに挑戦した。私の店舗では、スタッフがコーヒー豆の商品知識不足により、購入を促す接客ができていなかった。そこで、私はより多くのお客様に自社の美味しいコーヒーを飲んでもらいたいと思い、スタッフ 20 人の接客力強化に取り組んだ。具体的には、全スタッフに全コーヒ ーを味わってもらう活動を実施した。その際、接客時にどう勧めるか等のアンケートを入力してもらい、その結果を掲示物として全スタッフに共有することで、お互いの知識と接客方法を高め合った。また、私自身が率先して知識を習得し、それを生かした接客を仲間に見てもらったり、業務の合間に直接教えたりした。その結果、スタッフ 1 人 1 人が商品知識や接客法を確立でき、週間販売個数を 1.2 倍に向上させることができた。この経験から、自ら仲間を巻き込み、熱量を持って取組を続けることの大切さを学んだ。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 女性
3
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400文字以下)
A 総勢50名が所属する学生団体主催のイベントで、実行委員長を務め100名以上の集客に成功した。例年、会議内で発言者が上級生に偏り、企画内容のマンネリ化が課題であった。「全員が主体的に意見を言える環境づくり」が必要だと考え、二つの施策を実施した。一つ目は、自分史の作成だ。会議内で全員が自分自身を紹介し合う機会を設け、お互いの間に共通点を生み出し、個々への理解を深めた。二つ目は、座談会の開催だ。週に1度の全体会議の後、学年混合5人規模の小グループ制座談会を実施。6ヶ月間継続したところ、学年の縦の繋がりが強化され、下級生からの企画のアイディアが多数寄せられた。これを基に、例年の企画者側の発信中心の内容とは異なる、参加者体験型のイベントを実施。結果、前年度の2倍以上である100名の集客に成功した。当経験から、多様な価値観を認め合い、一人一人が最大限に個性を発揮することで新しい価値の創出に繋がることを実感した。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 男性
1
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。 400文字以下
A 売上が低迷していたアルバイト先のレストランの顧客数増加への取り組みである。 私は愛着のあった店舗を、より多くの人に評価して欲しいと考えた。まず売上を「顧客数」と「客単価」に分けて現状を分析し、原因を高級感のある雰囲気や高価格帯による【顧客層の狭さ】だと考えた。当時、店は来客数の少なさゆえ、1階席を使用せず2階席のみで営業していた。そこで新たな客層が取り込めると考え、1階席では価格を抑えたメニューやコースを提供し、よりカジュアルな内装にすることを店舗ミーティングで提案した。当初は、支配人に安売りの印象を与えると懸念されたが、両階のコンセプトのすみ分けと両階間の新たな客導線が期待できると根拠を持って説明し、本部にも提案して頂けた。 その結果、1階のスタイル変更後の2ヶ月で顧客数が1.5倍まで伸ばす事ができた。この経験から、他者を納得させるには、自らの提案に信念と根拠を持つ重要性を実感した。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 男性
6
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400文字以下)
A ○○で取り組んでいる○○○リノベーションプロジェクトだ。築〇〇年の空き家を地域交流拠点にリノベーションするもので、私は外部関係者を含めた○○人をまとめるリーダーを務めている。私は指揮をとることに加え、日程調整や資材発注、ミーティングの実施など、調整役として周囲が動きやすい環境作りに尽力した。しかし、メンバーのプロジェクトに対する意欲が様々で、初めは足並みが揃わなかった。積極的な参加を促すべく一人一人と向き合うと、関わりたい事が人それぞれであることがわかった。そこで私はデザイン、施工、企画担当をそれぞれ任命し、裁量を持って参画できる組織体制としたところ、各々が積極的に参加するようになり円滑な運営を実現した。この経験から組織のリーダーとして動く際、組織を牽引するだけでなく、日頃のコミュニケーションから周囲が考えていることを聞き出し、メンバーが動きやすい環境を作っていくことが大切であると学んだ。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2022卒 男性
7
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400文字)
A 焼肉屋の厨房のアルバイトで「提供時間の遅れ」と「社員の月の総勤務時間の長さ」を改善した。勤務先の店舗では、バイト数が足りているのに料理の提供が遅い、社員の出勤回数が多く社員への負担が大きいという問題があった。背景として、従業員間のコミュニケーション不足による業務効率性の悪さ、バイトに無駄な動きが多いために社員が指導・代行する必要があるということが挙げられた。そこで目標を「協力的な職場環境の創出」と「バイトの生産性向上」に設定し、施策として「定期的な懇親会の開催」と「調理の順番のマニュアル化」を行った。業務外交流の機会の設置による信頼関係の構築や、効率的な調理の順番の共有によるバイト全員の生産性向上が可能だと考えたためである。結果、提供時間の短縮と、社員全員の勤務時間を月平均10時間削減することに成功した。私はこの経験から、周囲を巻き込んで主体的に課題解決していく力を身に付けた。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 男性
4
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400文字以下)
A 準体育会サッカー部の新入生勧誘活動の代表として、部全体を巻き込み例年の2倍である80名の新入生を獲得し「チーム内競争を生み出したこと」だ。当部は、5年ぶりの全国大会出場を目標としていたが、メンバーの固定化による「競争の少なさ」が課題だった。そこで、新入生の情報を詳細に管理して策を講じ、有望な人材を獲得することで課題を解決しようと考えた。私は、勧誘活動の代表として、全部員の協力を得て新入生一人ひとりに的確にアプローチする仕組みを確立した。具体的には、新入生の境遇をグループ化し、同様の悩みを持っていた部員を割り振り相談に乗り、新入生の入部意思や勧誘活動の進捗状況を7名の担当者で連携して管理した。これにより、入部意思の強さに応じた内容の交流会の開催が可能になり、的確に新入生の需要を捉えて心を掴むことに成功した。その結果、80名の実力ある新入生を獲得しチームに競争意識を生み全国大会出場に導いた。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 男性
1
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に特に力をいれたことの中で、あなたの強みが最も活かされたエピソードを、具体的にご記入ください。(400文字以内)
A 300人の準体育会サッカー部の主将を務め、勝率を7割へ引き上げ、目標のチーム像を体現しました。チームは、部員の多さと参加目的の違いが故に協働意志や競争意識が欠如しており、勝率は4割と低迷し、創部初の2部リーグ降格の危機に瀕していました。 そこで、3つの取組を行いました。 1.控え選手の活躍の場を創出するため、他大学の団体や運営会社と協働し、「新たな大会」を企画。 2.選手決めや組織運営などの、私が担っている役割を控え選手各々の適性を鑑みて分担し、当事者意識を醸成。 3.試合結果から「選手の入替」。 以上により、各々に主体性や責任感が芽生え、チームに競争意識が醸成されました。部員と軋轢が生じた際には、個々の価値観を大切にすることや、日頃の感謝の意を伝えることで信頼関係を構築してきました。結果、得点が昨年比の3倍となり勝率は7割へ向上し、全員が当事者意識を持ち「本気・笑顔」になれる目標のチームを体現できました。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 男性
4
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q 周囲と協力して取り組んだこと(400字)
A 所属する軽音楽サークルで行われるステージ選考をチーム一丸となって突破したことです。 私はバンドリーダーとして数少ない出演枠を目指す中で、個人集団共に練習を重ね完成度を上げていくことは前提として、その上で「いい演奏」をするために何を大切にするかということを定義する必要があると考えました。自らの過去の敗北経験から観客を巻き込むことの重要性を学んだ私は、一体感のあるライブを作るということを「いい演奏」を行うための重要な定義として掲げることでチームをまとめ上げました。 そのための方法をメンバーと話し合い、先輩を練習に招待しライブ形式で行ったり、盛り上がるようなアレンジや動きを考え取り入れたりする練習法を確立しました。 そうすることで本番でも全員が観客を盛り上げる共通意識を持つことができました。 その成果もありライブ全体の一体感が評価され、選考を通過し念願のステージに立つことができました。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 女性
2
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400文字以下)
A 所属しているオーケストラサークルの学園祭企画である演奏カフェのリーダーとして、100人のチームのカフェを運営した。結果として過去最高集客数の220人を大幅に超える375人を集客する事に成功した。集客数を上げるために、円滑なカフェの運営をすることが必要だと考え、組織の体制作りと詳細なマニュアル作りに特に力を入れました。組織作りに関しては、4つに部門を分け、部門ごとに信頼できるサブリーダーを任命することで、部門内での円滑な情報共有が生まれ、運営中に発生した問題に対しても迅速に対応できました。 また、それさえ見れば誰でも何をすべきかわかる詳細なマニュアルを全員に配布することで何をすればいいのか分からず立っている人がいなくなり、カフェの回転率が上がった。 このように、自らが積極的に行動し、働きやすい体制づくりをすることで、チームをまとめて、最高集客数を獲得することができた。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2022卒 女性
1
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400文字以下)
A 携帯販売を扱う人材派遣会社のアルバイトで育成リーダーとして育成制度を構築した。当時、新人の販売技術の伸び悩みが課題だった。私は上司に提言し、協力者を集め販売研修を開催した。私はまず協力者のスキルや価値観に応じた担当業務を割り振った。協力者と共に競合他社10社のカタログを読み込み、各社の特徴を議論しながら研修の中で使用するテキストを作成した。次に派遣先の担当者や自社社員と緊密に連携を取り、各店舗のお客様の特性を一覧表にまとめた。しかし、実際の研修では新人の大半が受動的な姿勢だった。私は意欲向上を目指し、当業務を通じた学びをスタッフ1人1人と共に考えることを提言した。新人と協力者の相性を考慮し、メンター制度を導入した。そして一定等級に達したスタッフを研修講師として招き入れ、育成環境を安定化させた。その結果、5段階あるレベルの中で、最高水準のスタッフを10人育てるという目標を達成できた。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
4
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。 (400文字以下)
A 英国留学で日本語ボランティアを務めた経験です。3人1組の英国人チームを担当し、チームで日本語プレゼン大会優勝という目標を掲げていましたが、個々で準備にばらつきがありました。会議を開いたところ、原稿や発表資料作成で行き詰っていることが原因だと分かりました。そこで2点の施策を取りました。1点目は、個人面談です。個々の悩みに寄り添い解決に務めたいという思いで、週に1度個人面談の機会を設けました。その際、メンバーの悩みや特徴を整理するため専用ノートを作成し、原稿添削や資料作成を手伝うなど、性格や悩みに応じたサポートを行いました。2点目は、「相手に伝わる発表極意資料」の共有です。日本語で相手に伝わりやすい発表方法を研究し、資料を全体に共有しました。理解に留まらず、習得できるよう全体練習で実践してもらいました。結果、チームの発表の質が高まり、10チームが参加するプレゼン大会で優勝することができました。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
エンタメ・レジャー 2022卒 女性
5
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。 (400字)
A 〇〇サークルで企業協賛に挑戦したことです。私は会計副幹事長を務め、初めて企業協賛に挑戦し、10万円以上の協賛金獲得を目標としました。しかし企業協賛を始めてもサークル員の協力が得られませんでした。そこで幹部3人で、サークル員の心を動かそうと地道に取り組みました。具体的には300人いるサークル員に個別連絡をし、協力の呼びかけを行いました。またSNS協賛では見てくれているサークル員を楽しませる為、交代で動画を作成し、3ヶ月程更新を続けました。そうして協力者を増やし、結果的にはSNS協賛で20万円の協賛金を獲得出来ました。そのことによりSNSのフォロワー数が100人近く増えただけでなく、経費も増えたことでサークルの回数を増やし、後輩たちに喜んでもらうことも出来ました。このことを通して、一度決めた目標に向けて粘り強く努力し続ける姿勢を学び、その結果サークルに貢献出来たことに喜びを感じました。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2022卒 女性
2
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400文字以下)
A チームで難しい挑戦をしたいという思いから、ゼミで世界最大級の〇〇〇大会に13人で出場した。世界各国248校中64校のみが残る最終ラウンド出場を目標に半年間取り組んだが、出場可否はチーム全体の平均点が基準となるため、全員の弁論の質向上が必須だった。質向上には主張する論の議論を尽くす必要があったが、その時間を十分に確保することに困難を極めた。そこで原因を前提確認に時間をかけすぎていたこと、ひいては情報共有に対する意識の低さと考えたため、まず資料をドライブ共有し、活動時間外は全員が見える方法でやり取りすることにした。しかし結局特定のメンバーが共有してしまい、意識や理解度の差は埋まらなかったため、次に議事録当番制を導入した。結果、全員が責任感をもって情報共有するようになり、有意義な議論が増え、弁論の質が高まった。目標には及ばなかったが、〇〇〇練習大会では全員が平均点以上の成績を残せた。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
2
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400文字以下)
A ○○部の○○を務め、リーグ優勝を目標として練習設備を建設した。目標達成には練習効率の向上が必要だと考え、元々大人数を要する練習を2人で行える設備の建設を計画した。しかし、自チームは建設知識が皆無であり困難を極めた。そこで、私は「周囲と協働しながら先導できる力」を活かして3つの施策を行った。初めに、①「周囲を動かすにはまず自分から」と考え、他大学の主務長やスポーツショップ店員など有識者にアポイントを取った。そして、部員と手分けして聞き取り調査を行い有識者の意見を頂いた。次に、②この意見を全員で共有する場を設け、皆が理解できるよう内容を噛み砕きながら計画を練った。最後に、③部員の強みを最大限に活かせるように役割を分担し、細かい点まで気配りしながら施工を進めた。結果、設備を完成させ高効率な練習を実現した。この経験から、周囲を巻き込む上で、まずは自らが主体的に行動することの大切さを学んだ。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
10
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q 1-1.あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。 400文字以下
A 3年間販売員として勤務する●で、の製造社員と販売員アルバイトの情報共有を推進したことです。新商品の売れ残りが多いことを問題に感じ、販売員が、効果的な販売促進や魅力的な売り場作りを行えていないことが原因だと考えました。製造社員と販売員の、肉についての情報共有が必要だと考えました。そこで、2つの取り組みを行いました。1つ目に、自ら製造員に肉のセールスポイントや材料について教わり、販売員に共有しました。2つ目に、販売員の、商品に対する意見を製造社員に伝えるためのノートを作りました。製造社員と販売員の情報共有により、効果的な販売促進や売り場作りが可能になり、新商品の売れ行きが大きく改善されました。その結果、系列店で行われたこンクールで、勤務店舗が1位を獲得できました。この経験で発揮した、問題に気付き解決に向けて自ら働きかける強みを、貴社でも活かしたいです。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
12
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q 1-1.あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。400文字以下
A 大学4年次に体育会〇〇部での活動時、キャプテンとしてインターカレッジの総合入賞に向けて練習体制の改革を行ったことだ。就任当初、40人の短距離選手が個別で練習に取り組んでいたため、一人で課題を抱えて伸び悩む選手が多かったことを問題だと感じた。そのため、集団での練習体制を提案した。しかし、競技力の高い選手は練習方針を確立していたため、集団での練習に抵抗があった。そこで、価値観を統一するのではなく、理解し合うことが大切だと考えた。日々の練習から一対一の対話を通し、競技力の高い選手や伸び悩んでいる選手の考えを理解し指導していくことで選手全員をまとめあげた。その結果、切磋琢磨しながら練習することでチーム全体の競技力向上に繋がり、インターカレッジでの総合8位入賞を達成することができた。この経験を通じて、チームで一つの目標に向かうためには、一人一人に寄り添ってはたらきかけることの重要性を学んだ。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2021卒 女性
15
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400文字以下)
A 大学で新しい○○サークルを立ち上げ、広報係として継続基盤を作った。最初はメンバーが6人しかおらず、知名度を上げメンバーを増やすことが最重要課題だと感じた私は、広報係に立候補してPR活動に取り組んだ。サークルの方向性を基にPR方法を考えていくため、ミーティングで具体的な練習方法や目標設定など細かい議題まで触れ、皆の合意形成を随時行なった。しかしメンバーが15人まで増えた頃、代表と副代表の方針の違いが浮き彫りになり、メンバー間で対立が生じてしまった。そこで、双方の考えに耳を傾けたところ、お互いの要求の本質は両立可能だとわかった。私はその実現に向け、メンバ-との対話や練習方法の改善を率先して行ない、皆の共通認識を作ることで、方向性を確定させた。その結果、広報係としてサークルの魅力を上手く発信できたことで、今ではメンバーが40人を超え、以後へ継承させていく基盤を整えることができた。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
8
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400字以内)
A 昨年2月ゼミ活動で東京海上日動火災保険株式会社の本社を訪問して、班長として新保険の商品提案を行い、6つの班の中で優勝した。東京海上日動の保険の提供手法に合ったよりよい提案を行うために、東京海上日動のインターン参加経験のある先輩にも準備に参加してもらいたいと考えた。ここで課題は、就活等で多忙な先輩をいかに巻き込むかであると考え、対策を2点講じた。(1)先輩の必要性および逼迫したスケジュールの全体像と現状を説明することでモチベーションを高め、準備の出席率を向上させた。(2)ミーティングにあまり来られない人に対しては、Skypeによるミーティングや議事録の共有、ならびに発表を最後に客観的に確認してもらう役割を設けて当事者意識を高めた。この、各々の事情を考慮した上で、役割分担や方法を工夫し協力を求める「気遣いリーダーシップ」によって、皆が役割を担って準備を行い、6つの班の中で優勝することができた。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2021卒 女性
7
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。400文字以下
A 私は所属していたダンスサークルで、新歓公演で披露するダンス作品のリーダーチームの中の1人となった際、「全員が当事者意識を持ち、やりがいを感じるチームづくり」に励んだ。 初めは、リーダー5人の意見だけが反映された作品だったが、練習を進めていく中で、リーダーでないメンバーの低いモチベーションと、その他メンバーの長所を活かせていないことに課題を感じた。そこで、リーダー以外のメンバーにも「役割」を与えた。例えば、面倒見が良い人には指導係を頼み、服のセンスが良い人には衣装の相談をした。また、今までリーダーが踊ることが通例だったソロパートも違うメンバーに託した。これらの積み重ねでチーム全体の熱量と作品の完成度が上がり、本番も大盛況、また、新入生も前年度の約1.3倍入部した。この経験から、チームマネジメント力を得ただけでなく、違った視点を数多く取り入れることで新たな価値観が生まれるということを実感した。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
5
このQAはNTT都市開発の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400字以下)
A 総勢300名のフットサルサークルの企画部長として、イベント運営に携わったことです。前年6割以上の同期が辞めてしまう辛い経験をし、「新入生継続率7割」を目標に活動しましたが、同期の当事者意識の低さに直面しました。私は、チームで仕事する以上全員の力を結集し、成果を残すことに拘りがありました。そこで、正面から意識改革を促すことには失敗したため、自身が人一倍の熱量で仕事に取り組み、圧倒的模範になることで彼らの当事者意識や焦燥感を刺激し、自発的な参加を促そうと考えました。「メンバーとの信頼構築」を個人テーマとし、全員が納得して参加できるよう奔走した結果、協力獲得に成功しました。その後は、メンバー各々の得意分野に絞った仕事配分で「やらされている」という感覚を無くし、適材適所の連携を図ることで目標も達成しました。当経験より、高い成果を残すには、強い意志とそれに伴う行動力が必要だということを学びました。 NTT都市開発の本選考ESの回答です。 5