東京建物のインターンES
70 件
-
インターンエントリーシート
建設・不動産 2022卒 男性
7
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q 志望動機(200文字)
A 私が貴社のインターンシップを志望する理由は、デベロッパー業界に対する理解を深めたいからだ。一人一人のニーズに応えることはもちろん、多くの人々が暮らす街全体をより良くして未来に貢献できるデベロッパーという仕事に魅力を感じている。インターンシップを通じて「街づくり」に関わる実際の業務や考え方について理解を深めると共に、デベロッパーとして働く上で私に足りていない点を抽出し、今後の自己の改善につなげたい。 東京建物のインターンESの回答です。 7 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2021卒 男性
2
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q 研究内容をご記入ください。(150文字以下)
A 橋脚の角溶接部の耐震性向上に関する研究を行っています。耐震性向上の際には、コンクリートを橋脚内部に詰める方法を用いてきました。しかし、この方法により生じる力に対して、角溶接部がもつ耐力は明らかにされていません。そこで、実験と解析により角溶接部の耐力を把握し、補強方法を提案することを目指しています。 東京建物のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート(総合職)
エネルギー 2021卒 男性
1
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q 研究内容をご記入ください。 150文字以下
A 私はゼミで刑法における論点について議論しています。事例問題を扱い、ゼミのメンバーや教授と議論を重ね知識を深めています。私は正当防衛や過剰防衛、緊急避難といったテーマを扱いました。このゼミで、議論を行い、自分と他者の考えを比較検討することで、論理的思考力の向上に繋がっていると感じています。 東京建物のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
3
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q 東京建物のインターンシップを志望する理由を教えてください。(200字以内)
A 街づくりを通して、日々の幸せに貢献するデベロッパーの事業に興味を持ったからだ。私の地元では再開発が行われ、イベントやイルミネーションが催されるようになった結果、廃れていた駅周辺に笑顔が集まるようになった。このようにデベロッパーの仕事は建物というハード面だけでなく、ソフト面からも人々の生活を豊かにすると理解している。インターンシップを通して、それらの業務がどのようにして実現されているのかを学びたい。 東京建物のインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2021卒 男性
1
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q 東京建物のインターンシップを志望する理由を教えてください。(200字)
A 貴社のインターンに参加する目的は総合ディベロッパーと貴社についての理解を深めること、そして自身の成長だ。インターンを通じて貴社で働く上で求められるものを見つけ、これから学び、経験し成長するための足がかりとしたい。また、座談会などを通じて実際に貴社で働いている社員様とのコミュニケーションを大事にしたい。また、ただ働くだけでなく、貴社の社員様が持つ仕事に対する熱意を体感し身につけたいと考える。 東京建物のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
1
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q 東京建物のインターシップを志望する理由を教えてください。(200字)
A ディベロッパー業界に興味があったからです。私は商業施設に足を運ぶのが好きで、その要因は施設が作り出す高揚感にあると思います。オンラインショッピングが浸透しても、商業施設が賑わい続けるのはディベロッパーの方がお客様のニーズを満たし、お客様の充実感を生み出しているからだと考えます。貴社は地域密着型の事業に注力しており、これは空間の雰囲気作りに重要な要素だと感じ、具体的な業務を学びたいと感じました。 東京建物のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
建設・不動産 2021卒 男性
14
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q 東京建物のインターンシップを志望する理由を教えてください。
A 私が貴社のインターンシップ参加を志望する理由は、貴社が行なっている、快適なまちづくりに大変魅力を感じたためである。貴社は地域の「人」や「文化」に溶け込む街づくりを行なっている。そのため、その街にあるコミュニティや文化を壊すことなく、より発展させることに大きく貢献している。故に、私が目指している「人を支える」ことを実現する街づくりを本当の意味で行えると考え、貴社のインターンシップ参加を強く志望する。 東京建物のインターンESの回答です。 14 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2021卒 男性
1
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q 「今までの人生で特に頑張ったこと・そこから学んだこと」を教えてください。 500文字以下
A 私は留学生寮内のマナー改善に注力した。寮の管理人さんとの調査で1日40件ものマナー違反を確認し、「他の寮生がマナーを守らない中、自分だけが守るのは無意味だ」という考えが共通している事に気づいた。私は寮生の普段の会話不足による互いの不信感と、マナーを強制されているという受動的な印象が先の考えの原因であると考えた。寮生が互いを深く知り合い、寮内の問題に主体的かつ積極的に関わりたくなる環境づくりを目的にSNSの活用を提案・実行した。具体的に新たな交流の場として適切で、楽しんで情報を発信できる機能が充実しているSNSを利用した。寮生とユーモアのある一言を添えたマナーに関する動画を約20本作成し共有するなど、寮内にそのSNSが浸透するように取り組んだ。これは寮内で人気になり留学生が自主的にマナーに関する投稿をしたり、SNSを通した交流を契機に食堂でも遅くまで会話が見られたりするようになった。現在ではマナー違反は1日10件以下に抑えられている。原因を捉える作業を重要視する事の大切さと、現在の寮の全員で問題を主体的に捉える文化から、全体のやる気と活気を引き出し同じ目標に参画する楽しさを学んだ。 東京建物のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2021卒 女性
19
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q ディベロッパーに興味を持った理由を教えてください(200字以内)。
A 私はディベロッパーという職業の「まちづくりを通じて新たな価値を創造し、その街本来の魅力を伝えられる」という点に魅力を感じています。私はサークルの新歓長として、サークルの新たな価値の創造・本来の魅力の増進を目標に新歓活動を進めてきました。この経験を通じ、「自分の仕事によって人・団体に貢献できること」にやりがいを感じました。以上の経験を御社の仕事に落とし込めるのではないかと考え志望させて頂きました。 東京建物のインターンESの回答です。 19 -
【合格】インターンエントリーシート
建設・不動産 2021卒 女性
21
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q 18「今までの人生で特にがんばったこと・そこから学んだ事」を教えて下さい。 (必須) 500文字以内
A 私が今までの人生で特に頑張った事は、大学2年生から始めた長期インターンシップです。5人のメディアチームの副編集長として、キャンプに関する記事の営業企画ライター全ての仕事をしていました。インターンシップ中最も学びが多かった出来事は、知名度向上のためにメディアの閲覧数を伸ばすタスクを任された事です。私は2つのアプローチでこのタスクを解決しました。まずは、読者だけでなく読者を取り巻く人々の目線にも立ってニーズを分析し、読者の行動を俯瞰して捉え企画に取り込むことで記事の質の向上を図りました。次に閲覧数の底上げのために、ニュースサイト、雑誌、キャンプ場との提携の営業を行いました。利害関係で動かない営業が難しいキャンプ場には、粘り強く何度も訪れ信頼関係を築くことで提携してもらい、より読者に近い環境で宣伝を行い、読者の声を反映した記事を作成することができました。チームを巻き込み、以上2つのアプローチを取ることで、閲覧数を3ヶ月以内に普段の10倍である1万人にすることができました。この経験から私は、「多面的に物事を捉え、人を動かす起点となることの影響力」と「人と人との信頼関係の大切さ」を学びました。 東京建物のインターンESの回答です。 21 -
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2020卒 女性
2
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q ゼミの研究内容をご記入ください。(150文字以下)
A 企業のマーケティング行動と、それに対する消費者行動、市場調査などを研究対象とする。xx商工会議所との共同プロジェクトやオランダのxx大学との合同ゼミ、海外学会での発表など、学外との交流も多い。3年次には3ヶ月間昼夜を問わず活動し、「小売新技術の受容可能性」について合同論文を執筆した。 東京建物のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
1
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。(500文字以下)
A 私が最も力を入れた活動は1年間の長期インターンです。人材系メディアの運営会社にてWebマーケティングに取り組み、求人への応募獲得を目的としたメールマーケティングを担当していました。そして、昨年の約130%の応募数を獲得するという結果を残しました。しかし、メールマーケティングに取り組むまでは結果を残せていませんでした。広告運用に失敗した挙句チームが解散となり、その上インターンの先輩たちが卒業し、何も実績が出せていない中メルマガチームの中心に投げ出されました。そこで、同じ失敗を2度しないために広告運用で失敗した原因を考え、評価から改善ができていない点でPDCAを回せていなかった点、チームのメンバーと意思疎通がうまく取れていなかった点の二つが課題だと判明しました。そして、評価と改善を連結して次の施策を考えること、判断に迷った際には積極的にチームで相談することを徹底しました。これらの取り組みの結果、上記の成果を残すことができました。この経験より私は失敗を次に活かすことの大切さを学びました。これからも、挑戦して失敗しても必ず何かを学び、泥臭い仕事や難易度の高い仕事であろうと果敢に挑戦していきたいと考えています。 東京建物のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2020卒 男性
5
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。
A 私は受験生のときから英語が得意で、漠然と将来は海外で働きたいと考えていました。しかし、海外志向の学生は多く、帰国子女でもなければ留学もしていない私は完全に埋もれてしまいます。しかし、海外志向の学生も、なぜ海外に行きたいのかを問うと「帰国子女だから」、「留学していたから」といった浅い理由が多いように感じます。私は、このような学生の中で自分が目立つ方法を考え、TOEICで900点を取るという結論に至りました。そうすれば、「浅い理由でグローバルさを重視する学生が多い中、◯◯君はグローバルに働くためにコツコツ努力したのだな」と思ってもらえると考えたからです。今から思い返すと、TOEICで900点を取得する過程は決して順風満帆ではありませんでした。一朝一夕には成果が出ず、諦めそうになることもありました。しかし、誘惑を振り切って毎日コツコツと粘り強く勉強を続け、TOEICで920点を取得しました。 東京建物のインターンESの回答です。 5 -
【合格】インターンエントリーシート
建設・不動産 2020卒 男性
4
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q 人生でやりぬいた経験とそこから学んだこと』
A <主催した大会を永く繁栄させるために、人との繋がりという価値をもたせた取り組み> 私の同好会では全国規模のサッカー大会を16年間主催している。しかし、招待状を送っても断られることがあり、この状態を放置すれば、将来、大会が運営できなくなるのではないかと危機感を覚えた。私は原因をこの大会が単にサッカーをするだけの大会になっているからだと考えた。私がサッカーに魅せられて来たのはサッカーを通じた出会いがあるからだ。「同好会を超えた交流が深められる」大会にするため、考えを発展させようとアディダス社に協力依頼したが、始めは一学生団体に協力していただけなかった。しかし、会議を通して私たちの想いを理解してもらい、看板を立てる等大会全体を会社の宣伝の場にし、相手の利益も考えることで、試し履き用スパイク、シュート速度測定器を拝借することができた。そして交流会で集まった違う同好会の同士で数十分練習をしてもらい、交流が深まる空間を作った。後にそこで知り合った友達と今でも酒を飲みにいく仲になり、来年の大会を楽しみにしているという話を聞き、人の繋がりを高めることが大会をサステナブルなものにできると実感した。 東京建物のインターンESの回答です。 4 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2020卒 男性
3
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。 500文字以下
A 私がこれまでの人生でやり抜いた経験は飲食店でのアルバイトです。系列店の中での最高売り上げを出すことを目標にお客様には常に笑顔で接客をし、またリピーターを増やすことが重要だと考えお客様と積極的にコミュニケーションを取り、料理は自分の納得のいくものが出来るまで一人で練習をするという工夫をしました。社員とアルバイト全員で何度もミーティングを行う際には積極的に意見を述べ全員の士気を高めると共に自分が全員のお手本になることを考えて仕事に取り組みました。その結果、私に会うために足を運んで下さるお客様も増え、比較的価格の安い大衆居酒屋でしたが1日に60万円以上の売り上げを記録する日もありました。この経験からコミュニケーションをとることの大切さや楽しさ、また仕事への情熱の大切さを学び、お客様や仕事仲間との信頼関係を築く力が身に着きました。また様々なお客様と会話をすることによって、新たな環境に置かれても物怖じせず対応できるようになり、現在アルバイトをしている飲食店での売上向上にも貢献しています。 東京建物のインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート
エネルギー 2020卒 男性
3
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q ①これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。(500字以内)
A 私は、個別指導塾の曜日リーダーとして、退学者数を大幅に減少させました。 私の勤めている塾では、退学者の多さが問題となっていました。私は、どの生徒にも塾を辞めることなく成績の向上を目指してほしいと思ったので、生徒に対するアンケートの結果をもとに、①担当生徒以外にも声掛けを行うこと、②宿題の出し方を改めることの二点を曜日の決まり事としました。 上記二点を推し進めるにあたり他の講師に意識してもらったことは、生徒とのコミュニケーションをしっかりと図ることです。①については言わずもがな、②についても、生徒に合った難易度・量の宿題を出すには、コミュニケーションを通して、生徒のことを知ることが大切であると考えました。 また、新しいことを始めるということで、当初は一部の講師から不満が出ましたが、アンケート結果などの客観的データを用い、上記二点を徹底化することの意味を繰り返し説明しました。その甲斐あって講師全員で上記二点に取り組むことができた結果、担当曜日の退学者が前年度の約半数となりました。 この経験から私は、目的意識を持って周りを巻き込んでいく姿勢が、チームとしての結果につながることを学びました。 東京建物のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2020卒 女性
10
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q ディベロッパーに興味を持った理由を教えてください。(300)
A 私が総合ディベロッパーに興味を持ったきっかけは大学で地域・都市論を学んでいることだ。そこでは地域や都市の歴史を資料や現地調査等あらゆる方法で調べ、その土地が持つ問題点を明らかにし今後の将来像や対策を考察していく。土地が持つ文化の維持や活用、また、新たな試みを行っていくことで地域の魅力を変化させていく。このような人の手による土地の変化を学んでいく中で、私自身もまちづくりに携わり、働く人・訪れる人・住んでいる人等その土地に関わる全ての人々の生活がより豊かなものになるために尽力し、魅力が増大する土地を創りたいと考えるようになった。 東京建物のインターンESの回答です。 10 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2020卒 男性
3
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q 研究内容をご記入ください。150字以内
A 3回生時の授業で学んだ「コンパクトシティ構想」に大変興味がある。少子高齢化が急速に進む日本において人口減少と財源不足により、都市周辺以外のインフラ整備が維持できなくなると考えられている。私はこのことに問題意識を感じておりデベロッパーの仕事を通じて、問題解決の一助を担いたいと考えている。 東京建物のインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
0
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。 500文字以下
A 個別教室でスタッフ間の情報共有手段を改善したことです。大学2年当時、私が講師をする教室に保護者数名から、授業が生徒に合っていないという意見が寄せられました。講師達に話を聞くと、受験対策か試験対策か、などといった情報を講師が把握できていないことが分かりました。私は、生徒面談をする教室長と授業を行う講師の間で、生徒のニーズに関する情報伝達が不十分なことが原因だと考えて、定例会議を提案し、何度か教室で会議を実施しました。しかし、かしこまった場では、話し合いが活発化しないため、皆がリラックスできるように場所を飲食店に移しました。また、生徒の話となると、議論が白熱することが多かったため、私は常に冷静さを保ち、論点を明確にすることを意識して会議を進行しました。以上のような工夫をして、正確かつ効率的に情報を共有できる環境を整えました。この定例会議により、講師は生徒のニーズを理解できるようになり、問題を解決することができました。この経験から、私は情報共有の重要性を学びました。多くの場面で、集団で業務を行うことがあると思います。その際、正確な情報共有を行うことで良い成果を生むことができると考えています。 東京建物のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2020卒 男性
1
このQAは東京建物のインターンESの内容です。
Q これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。(500文字以下)
A 学生向けに海外研修を運営する会社の営業インターンで「担当地域からの参加率を例年より○○%上げる」目標を達成したことだ。インターンを始めた目的は、私がこの海外研修に参加して素晴らしい経験をしたので、より多くの学生に広めたかったからと、営業インターン生が過去の海外研修参加者だけで構成されているレベルが高い環境で結果を出せば、自分の成長に繋がるからだ。目標のために3つのことに取り組んだ。1つ目は、認知度向上のための広報だ。担当地域の拡大、店舗への広告設置、SNSの宣伝により、説明会申し込み率を例年より○○%上げた。2つ目は、説明会での成約率アップだ。仲間とのフィードバックや営業・心理学の本から得た知識を活かして、担当したクロージングでの成約率○○%を維持した。3つ目は、キャンセル対策のための成約後フォローだ。こまめな連絡で成約者の疑問や不安をすぐ解消したり、成約者同士のコミュニティをつくったりすることで、例年のキャンセル率が○○%の中、フォローを担当した方のキャンセル率を○○%に抑えた。これらの取り組みの結果、目標を達成して、協力や傾聴しながらコミュニケーションをとることの大切さを学んだ。 東京建物のインターンESの回答です。 1