大林組の本選考ES
39 件
-
【内定】エントリーシート(建築生産)(建築施工管理)
建設・不動産 2024卒 男性
0
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業以外に学生生活で特に力を注いできた事項(クラブ活動等)を教えてください。 (300文字以内 )
A 私がこれまで力を注いだことは、高校生時代のボランティア活動です。私はサッカー部に所属しており、部活動の一環として毎週「エデンの海PA」の歩道や樹木に落ちているゴミ拾いや公衆トイレの清掃ボランティアを行っていました。ボランティアを始めた頃は、ボランティアに関して意欲的に思っていませんでした。しかし、活動を通して学校近辺に住んでいる方と触れ合い、感謝を伝えられた時に、このボランティア活動を通して人の役に立てていることの意義を実感しました。徐々に自主的に清掃活動を行い、地域貢献に努めました。この経験から私は、人の役に立つ大切さを学び、貴社に入社後も人のために動ける施工管理者になりたいです。 大林組の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務職)
建設・不動産 2023卒 男性
4
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業以外に学生生活で特に力を注いできた事項(クラブ活動等)を教えてください。
A ○○の演奏力向上だ。△△のオーディション合格を目標に一年間「多様な演奏スタイルの獲得」を目的に行動した。 まず、東京と関西で活動する色々なジャンルの音楽サークルが交流するライブイベントを企画し、自らが刺激を受けられる機会を作った。そこで知り合った、R&B、中南米音楽等の音楽ジャンルを突き詰めている学生プレイヤーたちとそれぞれバンドを組み、練習の中でバンドメンバーとの対話を重視しながら活動を行い、多様な演奏スタイルを身に着けた。その結果、翌年にはバンドのオーディションに合格することができた。 この経験から成長のためには自ら行動を起こし、素直に他者からの影響を受ける事が重要だと感じた。 大林組の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2022卒 男性
6
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・専攻分野(100字)
A ゼミでは機械学習を専攻している。主に画像識別を研究していて、プログラムで人工知能を構築し、大量のデータを読み込ませる。そしてAIにデータの特徴などを出力させるという研究をしている。 大林組の本選考ESの回答です。 6 -
【内定】エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
19
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業で特に注力したこと (100文字)
A 特に力を入れて学んだのは、情報数学だ。中でも、プログラミングを使って、複雑な方程式や計算が煩雑な方程式の計算方法について学んできた。 大林組の本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート(事務系)
運輸・物流 2022卒 男性
8
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 建設業に興味を持った理由を記入してください。(300字以内)
A 「モノづくりを通して、より強固な社会基盤を構築する」という私の想いを建設業でなら実現することが出来るため、興味を抱きました。私は東日本大震災で地割れや建物の損壊を目の当たりにし、普段自分が何気なく過ごしていた当たり前の生活はあらゆるモノによって支えられていることを実感しました。そのため、将来はモノづくりを通してより強靭な社会基盤を作り、社会に豊かな生活を提供することを成し遂げたいです。世界中に安全な建築物や社会インフラを構築することによって、人々の安全・安心な暮らしを支えている建設業界でなら、私の想いを実現することが出来ると考え、志望しています。 大林組の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
12
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業で特に力を注いできた事項をご記入ください。(300文字以下)
A 私は学生時代『民法』という科目に大きな力を入れて取り組んだ。その理由として、民法は私たちの生活に密接に関係しているだけでなく、ビジネスにも汎用性があり必ず役立つと考えたからだ。私は民法をきちんと理解している事で、ビジネスの裏に潜む法的リスクや、日常生活で直面する様々な私人間のトラブルを未然に防ぐ事ができる為大切だと感じ、日々努力して学んできた。その中で、幅広い知識の定着の為に私は資格取得に取り組み、これまでに様々な法律資格などを取得し大きな自信と確固とした知識を身に付けることが出来た。また民法の授業を積極的に受講し、様々な判例にも目を通し、応用力を養うことが出来た。 大林組の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
14
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業で特に力を入れた経験(300字)
A 私はゼミでの研究に力を入れている。2年次に受講したマクロ経済学の授業中に学んだ、ゲーム理論について深く研究したいと考え、3年次からは経済計画論のゼミに所属した。ゼミでは主にゲーム理論や行動経済学について研究している。具体的には、経済や社会において複数の主体が関わる意思決定を数学的モデルで表し分析を行っている。また、ゲーム理論に関する本の輪読を通じて、オークション理論に代表されるこの理論が実際のビジネスの場でどのように応用できるのかを研究している。 大林組の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
12
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業で力を入れたこと
A 私が力を注いできたのはゼミの活動です。私は、日々のニュースで企業の合併などのニュースを見て、商法分野に興味を抱き、商法のゼミを選びました。私の所属するゼミでは、半学期ごとにテーマを設定し、ディベートをします。テーマの設定はコーポレートガバナンスに関する分野から選ばれています。これら、ゼミでの活動を通して、2つのことを学びました。1つ目は、情報の選び方です。報告の準備やディベートをするにあたって、 必要な情報だけを効率良く集める能力が培われました。また、チームで協力し準備をすることの重要性を学びました。班で集まりディベートの対策をすることで、万全の状態でディベートに臨むことができました。 大林組の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(事務系総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
13
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業で特に力を注いできたこと (300字)
A 様々な法律に触れ、学ぼうとしてきたことです。 法学部では、数多くの法律がある中で、自身の興味のある法律を選択して学ぶことができます。そこで私は、自身の興味だけで学ぶ法律が偏らないように、民事・刑事・商事等をバランスよく履修することで、幅広く法律を理解しようとしました。そして、法的観点からジェンダー平等といった社会問題の存在に気づくことができました。 その中で、生活に役立つのではないかと興味を持ったことから、ゼミでは商法を学んでいます。通常の授業でも商法を履修し、商法の一部である海商法も併せて学ぶことで、商法については海商法との違いを理解し、深く広く学んでいます。 大林組の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
21
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業で特に力を注いできた事項をご記入ください。(300文字)
A 特に力を入れたことは3年から始まったゼミの活動です。ゼミの研究は実在する企業を多角的に分析し、課題発掘とその解決方法をグループワークで検討するというものです。分析は公開されている貸借対照表や損益計算書より安全性・成長性・収益性の財務分析を行います。またIRや新聞記事、雑誌を読み込み組織・市場分析を行います。昨年12月には○○大学で開催された○○に参加し、4か月間かけて準備してきた研究結果を発表しました。入賞はできませんでしたがプレゼン資料の作り方やプレゼンの仕方など多くのことを学びました。 大林組の本選考ESの回答です。 21 -
エントリーシート(事務総合職)
建設・不動産 2020卒 男性
11
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業で頑張ったこと
A <双方に正当性のある主張を仲裁する学問> 私は価値観の違う相手を納得させる術を知りたくて法学部に入った。国際取引法は、文化の違う国際間の企業紛争を解決する学問であり、特に、白黒つける裁判と違って、双方の納得のいく結論を出すことに主眼を置く「仲裁」を専攻する所属ゼミは正に求めていたものだった。日本商事仲裁協会の指導の下、模擬仲裁を行い、仲裁人を務めた。特に困難だったのは、双方の主張がどちらも正当性がある場合だ。例えば、英文で契約書が締結されるが、翻訳の違いで解釈が別れる。その場合には、書面だけを見るのではなく、契約がどのような経緯で結ばれたのか当事者の「想い」を聞くことが重要であると実感した。 大林組の本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2020卒 男性
17
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q ゼミナール専攻分野についてご記入ください。 ゼミ名・専攻科目・テーマ 80文字以下
A 経済学部で金融・会計学を専攻しております。宗岡徹ゼミに所属しており「金融と会計、経営の関連性の探求」という研究テーマでゼミ活動またゼミ長を務めています。 大林組の本選考ESの回答です。 17 -
エントリーシート(事務系(全国型))
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 女性
12
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 卒業論文または修士論文の内容についてご記入ください。(予定を含む) ※論文執筆の予定がない場合はその旨ご記入ください。 (250文字以下)
A 卒業論文では、「発展途上国におけるキャッシュレス化が経済成長にどのように影響するか」を分析したいと考えています。昨年度末に取り組んだレポート課題では、日本におけるキャッシュレス化の現状と展望について既存研究をまとめました。そして、その際に、ケニアやソマリランドといった一部の発展途上国では、キャッシュレス決済比率が既に日本よりも高くなっていることを知りました。今後は、それらの国に注目して、卒業論文の執筆に取り組む予定です。 大林組の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2019卒 女性
15
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 卒業論文または修士論文の内容についてご記入ください。(予定を含む) ※論文執筆の予定がない場合はその旨ご記入ください。250字以内
A 卒業論文のテーマはまだ確定ではありませんが、親の所得や就業形態が、子どもの学力にどう影響するのかについて取り上げたいと考えています。与えられた環境を受け入れることしかできず、自らの環境を選べない立場にある子どもにとって、親から与えられる環境の違いがどのような影響を受けるのかについて研究したいです。また、そこから受ける影響に差があるとすれば、それを解消するにはどうしたらよいのかについて、特に親が持つ人間関係の資本である社会関係資本に着目して、研究したいと思っています。 大林組の本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(事務系総合職)
運輸・物流 2019卒 男性
14
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業で特に力を注いできた事項をご記入ください。
A ゼミ活動に力を注ぎました。ゼミ活動を通じて分析力を養いました。私は国際問題について取り扱う国際法ゼミに所属しております。初めて発表を行った際、教授から視点が限定的であると指摘を受けました。指摘の理由を分析すると、発表では問題の現状を中心に発表したため、問題の背景にある事柄について見落としていました。そこで、問題の背景や、同様の問題が起きた際にどのような解決が図られたのか、どのような解決が合理的かといった幅広い視点を持ち国際問題の分析を行い再度発表しました。その結果、教授からお褒めの言葉をいただくことができました。この経験で得られた分析力を活かして貴社でも課題の解決に貢献したいと考えております。 大林組の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(事務系)
エネルギー 2019卒 男性
13
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学生時代継続して取り組んだこと(300字)
A 私は体育会ボート部で週11回の練習を行い、日本一を目指していた。中でもインカレメンバーの選考合宿で落選を伝えられた後のボートへの取り組みの改革に一番力を入れてきた。選考漏れ後は、練習の目的や内容を一つ一つ見直し、自分の最大の課題は技術習得の効率化にあると考えた。具体的な取り組みとして、フォームチェック用ビデオを移動時間や寝る前に繰り返しチェックする事を習慣とした。またコーチや先輩に積極的に話しかけ、客観的な意見を練習に取り入れ続け、厳しい練習メニューであってもこなすのではなく、アドバイスを活用するよう意識し続けた。このように様々な改革をおこなった結果、全国7位入賞を達成することが出来た。 大林組の本選考ESの回答です。 13 -
【内定】エントリーシート(設備職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
38
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業以外に学生生活で特に力を注いできた事項(クラブ活動等) (210~240字)
A 高校サッカー部では、部員70人ほどの中でレギュラーとしてチームを引っ張っていく立場にいました。部員数の多さからチームの意識・目標の統一性が欠けていたのですが、自主トレーニングや掃除など小さなことでも継続的に努力する姿勢を保ち続けたことで、チーム全体の雰囲気を変えることに貢献しました。また、最後の大会直前に全治1ヶ月の怪我をしてしまいましたが、それまでの練習に対する真摯な姿勢と、雑用や声がけなどチームのために徹底的にサポートしたことで、試合に出場する機会をいただき、勝利に貢献しました。 大林組の本選考ESの回答です。 38 -
エントリーシート(事務系総合職)
エネルギー 2018卒 女性
13
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業で特に力を注いできた事項を記入 (300文字)
A 私が特に力を注いできたのはゼミ活動です。「南・東南アジアの地域研究」を専攻し、政治から経済、文化まで幅広く学んでいます。研究方法としては、文献だけでなく自由参加の研修旅行に企画から参加し、インドやミャンマー、タイなどを訪問。現地企業やNPO、教育機関等を訪問するフィールドワークを通じて、貧困問題や教育問題の調査・研究に励みました。特にインドでは、経済発展に伴う自動車利用の増加や下水処理の未整備が原因で、大気汚染や水質汚濁が深刻な状況である事を再認識し、「インドの発展と環境保全の両立」を研究テーマとして現在取り組んでいます。 大林組の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
12
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技
A 私の趣味・特技はバスケットボールとソフトボールです。バスケットボールは 中学生から始め、高校・大学と続けています。現在は、大学のサークルに所属し、 各種大会に参加しています。ソフトボールは小学3年生の時に始め、6年生の時 には千葉県代表として全国大会に出場しました。現在は、商学部ゼミ対抗ソフト ボール大会に出場するなどしています。両種目ともチームスポーツなので、意見 の対立やチームをまとめるなどの困難な事もありますが、試合に勝利した時に共 に喜びを分かち合う事は何事にも変え難いので現在も続けています。 大林組の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 女性
10
このQAは大林組の本選考ESの内容です。
Q 学業で特に力を注いできた事項をご記入ください。 300文字以下
A 学業で特に力を注いできたことは、3年のゼミナールです。最初に担当教授の著書を読み、製造業にはそれぞれの経営理念や組織風土をもとにした独自の管理会計システムが存在し、業績を上げているということを学びました。それを活かし、今度は海運大手2社を対象に共同研究をしました。まず公開資料を読解し、それぞれの経営理念と組織風土を定義しました。次に、OBの社員の方にインタビューを行い、投資の意思決定とその業績評価をする際にどのような管理会計システムが存在しているのかを推測しました。その結果、両社ともに経営理念や組織風土をもとにした管理会計システムが存在し、それは、両社で異なっているということがわかりました。 大林組の本選考ESの回答です。 10