住友電気工業(住友電工)の本選考ES
68 件
-
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
6
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミのテーマ又は興味のある科目についてご記入下さい。(400文字以内)
A ゼミでは会社法について学んでおり、現在は論文や参考書籍から知識を得ています。中でも株式会社の機関に関心があり、監査制度について詳しく学んでいます。近年、企業の会計不正事件が相次いでおり、利益の水増しや損失計上の先送りを取締役が指示したケース等があります。本来、指名委員会等設置会社であれば、会社法に基づいて設置された社外取締役を中心とした監査委員会によって不正行為が早い段階で指摘されるはずです。また、会計専門家である監査法人の監査を受けながら、不正行為が見過ごされており、これらのような状況が起きてしまう理由を会社法の観点から考えています。さらに、制度が整っていながら不正を防止できていない現状から、そもそも不正行為を抑制するガバナンスを構築することは可能なのかということについても考えています。今後は学んだことをもとに、判例を参照しながら、監査制度の問題点について検証していきたいと考えています。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(事務系)
商社(総合・専門) 2021卒 女性
5
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について (400文字以内)
A 私は大学で○○のゼミに所属した。毎回のゼミでは○○に関する判例を一審から最高裁まで読み、裁判所の判断基準についてゼミ生同士で議論した。ゼミ活動の中でも特に力を入れたのは研究合宿だ。合宿では○○訴訟をテーマにした。まずは合宿の事前準備として訴訟の判決文を読み込み、ホームページや文献から背景知識を得た。そして合宿として実際に○○に出向き、事前学習で生じた疑問点を○○、原告の住民らに対してヒアリングした。行政へのヒアリングでは県と市の主張が異なっていたことに疑問を覚えた。原告へのヒアリングでは○○への熱い思いと、○○を守りきれなかった無念さを感じた。事前学習の内容とそれらのヒアリングの結果を総合し、住民訴訟の有効性と限界という題で現在の住民訴訟の問題点についてまとめた。役職としては合宿幹事を務め、行程表作成などスムーズな合宿の進行に貢献した。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(事務系総合職)
エネルギー 2021卒 男性
6
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について(400字以内)
A ゼミでは計量経済学について学んでいます。また、ゼミの課外活動として、「日本のLCC台頭によるアウトバウンド渡航需要の変化」という題で論文を執筆しました。LCC便の増加によって海外旅行へ行く人数は増えるのかを統計的に分析しました。結果は減るというものでした。これは、LCCのメイン客層である若者の利用者の増加を、その他の世代の利用者の減少が上回ったためだと考察しました。当たり前だと考えていることは必ずしも正しいとは限らないことを学びました。データを収集するところから、統計ソフトを用いて分析するとこまで約○ヶ月にわたっての活動でした。○人の班で途中○人のメンバーが離脱するというトラブルが発生しながらも、綿密に計画を立てることで期限までに執筆することができました。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 6 -
【内定】エントリーシート(技術系総合職)
IT・情報通信 2021卒 男性
12
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q 研究テーマ (50文字以内)
A ○○における高精度な○○測定回路の実装方法の検討 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 12 -
【内定】エントリーシート(文系総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
10
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について (必須)(400文字)
A 十数年前まで遊郭として栄えた一方で、ここ数年で観光施設の増加等、急激な変化が起こる京都市菊浜学区に焦点を当てた研究を行う。当地区の内部変化とまちづくりを解き明かすことを目的とした。 私は貧困地区の現状に問題意識を持ち、独居老人の孤独死が大きな課題にある一方で、地元の祭りの開催等、活性化が急激に進められる点から当学区に興味を持った。 当初、まちづくりの主導者への聞き取りを試みたが、彼は安易に情報を流出することを拒んだ。行政や地域住民への聞き取りを根気強く行った結果、当地区は反社会的勢力との関係性もあり、町の活性化に至るまで大きな苦難を伴い、遂に現状に行き着いたことを知った。 町の歴史や背景を可能な限り、文献や聞き取りを通して学び、再び主導者の元へ足を運ぶと、涙しながら町の現状を話してくれた。問題を抱える張本人と目線を合わせることで得た情報は貴重なものとなり、論文は学内トップクラスの評価を獲得した。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(技術系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
0
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q 上記研究テーマについて (1)その内容 (2)取り組むべき技術的課題 (3)今後の産業社会に与える影響 について、自由に論述してください。(600文字以内)
A (1)内容 大気圧プラズマを用いた植物の生長制御に関する研究を行っています。プラズマとは高いエネルギーを持つ気体のことで、なかでも大気圧プラズマは低温下で発生可能、真空装置が不要なため安価などの利点から農業や医療分野での活用が注目されています。また、大気圧プラズマの生成方法はいくつかありますが、その中でも誘電体バリア放電という生成方法は、電極構成が簡単で大型化し易いので、より実用化に向いています。一方、よく雷が鳴る年は稲が豊作になるという言い伝えがあるように、昔から私たちは生体への電気的刺激を利用してきました。ただ、生長促進の原理については解明されておらず、有効な手段はまだ確立していません。そこで、誘電体バリア放電によって生成された大気圧プラズマ処理による植物への影響を解析し、有効な生長促進法を見つけようと励んでいます。 (2) 取り組むべき技術的課題 大気圧プラズマを照射する際、密閉容器の中で行うわけではないので、外的要因によってプラズマの条件が左右される可能性があります。この外的要因による影響をなくすことが取り組むべき技術的課題です。 (3) 今後の産業社会に与える影響 近年、人口増加などの影響により将来的な食糧不足問題が危惧されています。大気圧プラズマを用いて植物の生長を促進させる方法を確立できれば、安価で安全に農業の生産性を高められるので、食糧不足問題の解決策として期待できます。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系)
エネルギー 2020卒 男性
1
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について (必須)(400字以内)
A 留学生を交えたゼミの共同研究で「各国の携帯電話普及率が結婚年齢に与える影響」について調べています。具体的には、各国における携帯電話・スマートフォンの普及率と各国の結婚年齢に関するデータを収集し、統計ソフトを用いて相関を調べています。相関を算出するにあたり、普及率以外で結婚年齢に影響を与えうる要素を排除する作業に特に時間を要しています。私たちは、「携帯電話が普及すればするほど出会いの機会が増え、結婚年齢も早くなるのではないか」という仮説を立てていましたが、現時点では「携帯電話の普及が進めば進むほど結婚年齢は遅くなる」という結果が出ています。原因としては、出会いの機会が増加したことで、結婚相手として考えうる異性の範囲が広がったことが考えられます。今後、さらなるデータ取集・論文の読み込みを通じこの結果の裏付けを進めていきたいと思っています。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(技術系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
5
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q 研究テーマ
A 数値解析による◯◯◯◯◯◯◯◯の定量化と析出粒子の形態予測 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2020卒 男性
8
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q 住友電工への志望動機、住友電工でやってみたいこと
A インフラから家電に至るまで多岐に渡り人々の生活を支えたいからです。私は「世の中を支える実感が持てる」企業で働きたいです。ゼミで1年間公共経済学を専攻し、3年間続けた塾のアルバイトでは生徒を支援した経験から、社会発展を総合的に支えられる仕事に惹かれるようになりました。貴社は5つの分野から社会の「神経・血管」を支えワイヤーハーネスで世界シェア25%を占める等、優れた技術力も有しています。他企業に比べ特に事業領域が広く、特徴的な製品をグローバルに開発する貴社で働くことで社会貢献を肌で実感できると考えています。入社後は海外営業部門に就き、そういった製品を世界中に届け人々の暮らしを根底から支えたいです。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系総合職)
運輸・物流 2020卒 男性
2
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について (400字)
A ゼミでは大阪市の教育バウチャーと低所得層世帯の保護者の教育に対する意識の関係について研究した。教育のみに使用できるクーポンは教育バウチャーとして世界では知られており、アメリカ合衆国や香港などが実施している。我が国では大阪市が2012年より規定の所得以下の世帯で育つ中学生に、学校外教育のみに使用できるクーポンを支給する塾代助成事業を開始した。一方で文部科学省が実施した2017年の全国学力テストにおいて、大阪府の平均正答率は全都道府県中小学生46位、中学生44位であった。また、同事業の使用率も50%程度にとどまり十分な成果をあげていない。そこで教育バウチャーの利用率は保護者の教育に対する意識と関係している可能性をアメリカ合衆国の事例を通じて指摘した。大阪市の教育バウチャーは教育に対する意識が高い保護者をもつ低所得層世帯による使用が多く、結果的に低所得層内で格差の再生産が生じていることがわかった。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
2
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたことについて (500字)
A 【店員向けコーヒー勉強会の企画】 カフェでのアルバイトです。私は学生リーダーを務め、より良いお店にするにはどうすべきか常に考えながら働いております。例えば店員間でコーヒーに関しての知識量に差があり、店員によっては知識が不十分であるためにコーヒー豆を買いに来た方に対し満足いく接客ができないことがありました。私はこの現状を問題視し、そういった店員達にはまず、コーヒー豆にもっと興味を持ってもらう必要があると考えました。そこで自身が取得したコーヒーに関する社内資格やコーヒースクール講師経験を活かして何かできないかと考え、店長や先輩方と話し合い、店員向けコーヒー勉強会を企画しました。ここではコーヒーに興味を持ってもらうことを最優先に考え、座学のような形でただ知識を教えるといったことはせずに、飲み比べといった参加した店員が楽しめる工夫をしました。その結果、多くの店員にコーヒーに対し興味をもってもらうことができただけでなく、これをきっかけに社内資格を取得する店員が例年よりも三人ほど増えたことから、コーヒー豆を買いに来た方に対しての接客レベルの底上げに少しでも貢献できたのではと考えております。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系総合職)
建設・不動産 2020卒 男性
5
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について (必須) (400文字以内)
A 私は【労働法】について研究しています。 フレックスタイム制の普及や非正規労働者の拡大など働き方の変革期にある現代日本において、日本人の働き方を根本から変化させるには法律という観点からのアプローチが不可欠だと考えました。そこで労働法ゼミに在籍し、現在進められている働き方改革の最重要課題の一つである【労働時間法制】について研究しています。 この研究は、長時間労働の抑制と柔軟な働き方の実現との双方を可能とするあたらしい労働時間制度を構想することを目的に行っています。この構想を考えるにあたり、①労働基準法が策定されてから現在までの労働時間制度の歴史②労働先進国と呼ばれる欧米諸国との制度の比較③社会学的な視点から今後求められる働き方の検討、の3つを軸に研究しています。このように研究においては、国内法に限らず幅広い分野からの検討が重要ですので、広い視野を持つことを意識しています。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 女性
17
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について 全角400文字入力可能
A ゼミでは、○○教授の『理論社会学-社会構築のための媒体と論理』をもとに、社会を構築している「人」や「言語」などのあらゆる媒体と理論を体系的に学び、現代社会を考察しました。また、それらの媒体の性質と媒体間の関係性を様々な視点から考察し、具体的課題についてチーム研究による報告と議論を行いました。私は、テーマを1つに絞らずに地球規模で社会を考えることができる点に魅力を感じ、この現代共生理論ゼミを選択しました。「社会とは何か」という視点をもとに取り扱った具体的課題は、「乗用車の高齢運転手による事故とAI進化-自己責任の帰属」や「『恋愛』と『不倫』の相違」などの身近な社会現象から、「消費の変容と大衆社会」や「選挙制度改革」などの日本社会に大きな影響を及ぼした出来事まで多岐にわたります。ゼミ活動で社会理論の視点から現代社会を構造的に分析することを通して、問題の本質を見抜くことの重要性を学びました。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 17 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
1
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について (400)
A 「持続可能な開発支援」というテーマでゼミ活動を行っています。持続可能の定義を考え、SDGs(国連が定めた持続可能な開発目標)に基づいた社会構築のための開発、支援について研究しています。現場主義のゼミであり、2回生時は愛知県、3回生時はカンボジアにフィールドワークを行いました。どちらも現地のインタビューで有効な情報を得るために、関係するレポートを読む、ゼミ生で議論を重ね仮説を立てるなど、事前準備に力を注ぎました。これらのフィールドワークの中で、善意で行った支援やボランティア活動によって逆に現地の職を奪ったり産業を壊しているという可能性に気付きました。現在はこの学びを基に、「国際支援が与えうる負のインパクト」というテーマで卒業論文を書いています。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2020卒 男性
5
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について(400文字以内)
A 私は○○研究のゼミナールに所属している。私はもともと○○に興味があったが、その理論的な学習に留まるのではなく、○○を生かして、何らかの諸問題を解決する学問を究めたいと考え、現在のゼミナールを選んだ。○○とは、経済全体の○○に関する諸問題を解決しようとする学問である。○○においては利用可能なデータが多く存在するため、ゼミでもデータ分析を重視している。このため、ゼミナールを通して、統計ソフトを用いたデータ分析の手法を深く学ぶことができた。こうしたデータ分析には、出力された数値を解釈する作業が必要であり、ゼミナールではその作業をメンバー全員で精査するために、個人がプレゼンテーションを行う。そうしたプレゼンテーションを通じて、他者への情報発信の手法も学んだ。こうした学習を基に4年次に卒業論文を書き上げることが現在の目標である。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(事務系)
IT・情報通信 2020卒 男性
1
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について(400字)
A 私の研究課題は自治体オープンデータの推進と活用です。オープンデータとは利用しやすいルールや形式を持ったデータの事であり、その整備を進めることによってあらゆるサービス創出の土壌を形作ることができます。私はその中でも特に防災関係情報に注目し、具体的には次の事を行いました。 1. 防災啓発マップというwebアプリの開発 2. 自治体のデータ公開支援 開発の際にはどのような形式にすべきか研究室のメンバーや自治体の方と議論しながら開発を進め、上手く動かないことも度々ありましたが、考えられる原因を一つ一つ根気よく潰し公開しました。後者については、利用者目線からフォーマットを提案したり、自治体がデータを出す業務が改善するよう取り組みました。 これを通して、ただ意義を伝えるだけではなく、実際に動くものを作成したり業務負担を軽減するよう行動することで人が動いてくれるのだという事を学びました。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
1
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミのテーマは何ですか(400字)
A 「シェイクスピアと超自然」です。シェイクスピア作品に登場する、妖精などの超自然を通して、当時のヨーロッパ社会の情勢を読み解く研究をしています。 上記のテーマにしたのは、超自然を通して当時のヨーロッパ社会を深く学ぶことができるからです。文学はその当時の社会を事細かく描写したものであり、文学を読み解くことは当時の社会を学ぶことと同義であります。その中で超自然は筆者の想いや当時の社会情勢が如実に表れており関心を抱きました。 作品は1605年に発表された「夏の夜の夢」と1606年の「マクベス」を取り上げます。両作品には「妖精」と「幽霊」といった超自然が物語上で鍵を握っています。そんな超自然に着目することで、最終的には当時のイギリス社会の情勢とシェイクスピアの宗教観について明確にすることが目標です。担当教授の冬木教授と共に今後一年間をかけて研究を進めていく予定です。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
運輸・物流 2020卒 男性
5
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について (400文字以内)
A 私は大学で商学を専攻し経営学のゼミに所属しています。3年次は『ブルー・オーシャン戦略』という文献を扱い、世界中で新しい価値を生み出した企業について学びました。多くの企業は業界内で価格を始めとした競争に力を入れ、顧客にとって価値ある商品を生み出すという本来の目的から離れています。そこで競争から脱却し顧客に新しい価値を提供して新市場を切り開くというブルー・オーシャン戦略がビジネスにおいては求められます。私たちのゼミではこの応用として、ビデオオンデマンド市場におけるブルー・オーシャンの創造を考察しました。結果としては既存企業によるサービスを打破できる可能性にまでは至りませんでしたが、市場や企業分析、顧客のニーズの把握といった手法を学ぶことが出来ました。ゼミでの研究テーマはまだ決まっていませんが、こうした経験を活かしながら企業の戦略について多角的な視点から比較、分析をしていきたいと考えています。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(技術)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
8
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q 研究テーマ
A ○○の性能予測の高度化 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系職種)
金融・保険 2019卒 男性
3
このQAは住友電気工業(住友電工)の本選考ESの内容です。
Q ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について(400字)
A 第二次世界大戦後の日本経済と英国経済について学んでいます。戦勝国と戦敗国という異なる時代背景を持った国々の経済政策の変遷に興味をもち、現在の専攻を決めました。 具体的には、産業革命以降、世界経済を牽引した一方、戦後は長期的な経済停滞に悩まされたイギリスと、大戦で著しい被害を受けながらも、戦後、急速に復興を遂げた日本の比較研究に注力しています。 両国は海に囲まれた島国、かつ国民性も似ていると主張される中、当時の日英関係や両国の社会制度等も分析しながら、両国の経済成長の差異を生み出した要因について、考察しています。 これまでは、自学科のゼミや授業、イギリスへの学部留学を通じて、日英比較史に関する素養を深めてきました。今後は日英双方の史料を読み解く中で卒業論文に取り組み、より戦後両国の経済施策への理解を深めるとともに、多角的な視点から物事を捉える視点を養いたいと考えています。 住友電気工業(住友電工)の本選考ESの回答です。 3