東急のインターンES
65 件
-
インターンエントリーシート(総合職 鉄道DX)
運輸・物流 2026卒 女性
0
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q アピールポイント(30秒)
A はじめまして。○と申します。私のアピールポイントは、新しく入ったコミュニティでの人間関係の形成が上手であることです。最近の経験談は2つあります。1つは、大学院進学を機に専攻を○から○に変更し、学部4年のような修士1年として研究室に所属したのですが、すぐにいろいろな人と仲良くなり、先輩にも途中から入ってきたのにうまくやってるねと言われたことです。2つめは、趣味の野球観戦において、球場でも知り合いがたくさんでき、同じように褒められたことです。 東急のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
運輸・物流 2025卒 男性
0
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校時代から現在までで、自らが主体的に周囲を巻き込んで何かに取り組んだ経験を教えてください(400文字以内)
A 「アルバイト先の新規店舗のカフェでスムージーの売り上げを3ヶ月で15%上昇させた経験」を取り上げる。開店当初は立地の悪さとスムージー1人前1300円という価格設定が原因で売上の低さが問題であった。そのため私を含む3人のリーダーが主体となり下記二点の施策を実行した。 ①レシピ改定 試作会を設け、全従業員で価格に見合う味と出来栄えを模索した。 ②SNSでの宣伝 リニューアルした商品をより多くの方に知ってもらうためSNSでの投稿を開始し、若い世代をターゲットに絞り、集客を図った。 ①②を行う際には全従業員が閲覧可能なノートを設置し自由な提案を促進した。 このように多様な意見を取り入れ、周囲を巻き込みながら実践することで売上向上に寄与した。この経験から自身が筆頭となり課題解決に向けて周囲と協働する力がついたと考えており、入社後も各業務において主体的に課題に挑戦し続けたい。 東急のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2025卒 女性
0
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校時代から現在までで、チームで最も力を入れて取り組んだことをお聞かせください。(400字以内)
A 私がチームで最も力を入れて取り組んだことは、ゼミのメンバーで、今までにない新人研修のプランを考え社会人の先輩方に発表するという活動に取り組んだことです。私たちのグループは、銀行の新人社員が自己中になる力、起き上がり力などの能力を身につけることができる新人研修を考えました。その中で私たちは、それぞれの得意分野を活かしてプランを練ることを意識しました。私はメンバーが出してくれた案からアイデアを膨らませたり、実現可能性を高めるための現実的なスケジュールを考えたり、プラン自体の矛盾点や起こり得る問題に気づき、代替案を考えたりするなど、アイデアを実現させる方向へ導きチームに貢献しました。またチームで活動するにあたり、私自身が、気づいたことや提案を積極的に伝え議論するなど、主体性を持って参加することでチームの士気を高めました。その結果、全員が自信を持って発表できるプランを考えることができました。 東急のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2025卒 女性
0
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校時代から現在までで、自らが主体的に周囲を巻き込んで、何かに取り組んだ経験を教えてください。(400字以内)
A 私が周囲を巻き込んで取り組んだのは、〇〇サークルの役員として行った新歓活動だ。 活動に当たっては、コロナ下での新歓の前例が無い中、ライブを披露する場も制限されるなど、困難も多くあった。しかし私は、サークルの独特の魅力を新入生に知ってもらうことを諦めたくないと感じていた。そのため、私は困難に負けず挑戦することを決め、積極的に新たな取り組みを打ち出し続けた。具体的には、オンラインを逆手に取った足を運んでもらいやすい催しの企画や、双方向コミュニケーションを促進する独自の形式の説明交流会の実施等だ。 これらの実現にあたっては多くの既存サークル員や役員の仲間の協力・理解を得ることが必要だったが、自分の熱い思いを行動で示しながら、一人一人に向き合って活動を行った結果、目標としていた過去最多である50人以上の入会者を獲得することができた。協働と感謝の姿勢を今後も大切にしていきたい。 東急のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
建設・不動産 2025卒 男性
2
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校から現在までで、自らが主体的に周囲を巻き込んで、何かに取り組んだ経験を教えてください。(400字以内)
A ○○部の○○リーダーとしてチーム力向上に尽力した経験だ。他校に比べスポーツ推薦を採用していない幣部では、○○に必要な技術、身体の育成だけでなく、戦術理解度の向上こそが、目標である「リーグ優勝」への最重要要素だと考えた。そう考えた私は○○リーダーに立候補し、就任した。そして、日々の練習を振り返る時間を1時間設け、週5日間継続して行った。その際、私は各部員の疑問、不安を細部まで聞き出すことが必要不可欠だと考え、一人一人と積極的にコミュニケーションをとることを徹底した。その結果、戦術を理解することで、部員が自らに求められている動きを理解できるようになった。目指すべき姿が明確になったことで、全員が自主的に取り組むようになり練習の質が向上し、チーム力強化に繋がった。そして最終的に過去5年間で最高であるリーグ2位の成績を収めた。この経験から「周囲との連携と意識共有」の重要性を学んだ。 東急のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート
金融・保険 2024卒 女性
0
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 東急株式会社に入社してチャレンジしたいことと、そのように考えた理由を教えてください。(300字以内)
A 私は貴社で「多様な価値観や文化の交差点となり、常に新しい発見がある街の開発」を成し遂げたい。○○○○やあらゆる人々との関わりを通して、新たな気付きや価値観が生まれ、人生における選択肢の幅が広がった経験から上記の夢を持った。この夢は、東急グループが持つ幅広い事業領域の知見を活かすとともに、鉄道事業を基盤として地域の方々を主役とした持続的な街づくりを行う貴社だからこそ実現できると考える。また、○○○のアルバイトにおいて、○○の調整役として様々な立場の人を巻き込み、従業員全員が同じ方向を向いた店舗を作った経験を活かし、共通目標に向けて多方面の関係者を巻き込みながら、上記の夢を実現して貢献したい。 東急のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2024卒 男性
0
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校時代から現在までで、チームで最も力を入れて取り組んだことをお聞かせください。(400字以内)
A 代表を務める〇〇の新歓である。 昨年の新歓は、コロナ禍にも関わらず例年通り対面で行なったことでサークルの魅力を伝えきれず、入会人数が伸び悩んだ。 今年もコロナ禍は続き、オンライン授業で登校機会の少ない新入生が、サークル探しに使うツールはSNSであると考えた。それ故、特に利用者の多いインスタグラムへの活動内容投稿に力を入れ、また新たな試みとしてYouTubeにサークル紹介動画を出すことを決めた。そこで、〇〇から画像・動画編集が得意な3人を集め、新歓用のSNSを運営するチームを組織した。私は、いつ・どのような内容を発信するかスケジュールを立て、全体の進捗管理を行った。作業が遅れている部分は分担し、アイデアを出し合いながら進めた。その結果、昨年の1.5倍である75人に入会してもらうことができた。 これを通じて、状況に応じて柔軟に思考することと、主体的に周囲を巻き込んで行動に移すことの大切さを学んだ。 東急のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(電気)
マスコミ 2024卒 男性
0
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 現在、取り組んでいる研究内容についてお聞かせください。(200字以内)
A デジタル教材を通して得られる運筆動作データのメンタルヘルスチェックへの応用を目指し、ペンタブレットの筆圧や筆跡データの見える化について研究しています。具体的には、得られたデータを基に、各描画点の筆圧や点間の移動にかかった時間などをカラーマップ化することで、AI等で解析可能な形になるようにイメージデータに変換する一連の手法を開発しています。 東急のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
建設・不動産 2024卒 女性
0
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校時代から現在までで、チームで最も力を入れて取り組んだことをお聞かせください。(400字以内)
A アメリカ企業でのインターンシップで携わった、SNSでの広告出稿による顧客獲得だ。私は、言語も経歴も何も通用しない土地で、どの程度人々や企業に貢献できるかを試したいという思いがあった。だが渡米できたものの、5人で携わっていたSNSでの集客において、目標の70%しか顧客を獲得できなかった。海外経験がほとんどない私にとっては、他のインターン生とコミュニケーションを図ることすら、容易なことではなかった。だが原因追及のため、自分の意見を伝えることを諦めず、競合他社の広告の比較と分析を提案した。その結果私たちは、アクセス数を上昇させるための、広告の内容や見た目のあるべき姿を、主観的に描いていたという課題に到達した。そこで、2つの施策を講じた。それは「ターゲットの潜在的な悩みや望みに訴えかけるような文言の使用」と「他社と差別化を図る特徴の訴求」の2点だった。その結果、顧客数を2.4倍に増加させられた。 東急のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(総合職)
運輸・物流 2024卒 男性
1
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校から現在までで、チームで最も力を入れて取り組んだこと (400字以内)
A サークルの合宿係で責任者を務め、制限の多いコロナ禍での合宿を運営したことです。私たちは合宿の企画に際し、コロナの影響で2点の問題に直面していた。1点目は、例年実施されてきたイベントの開催が困難であること、2点目は、先輩方が合宿運営の機会なく引退を迎えたため、運営についての相談相手がいないことである。私はこの現状を「挑戦の機会」と捉え、合宿係12人全員での会議を週に1回開催し、コロナ禍でも安心して楽しめる新しい合宿の在り方を検討した。私はそこで出された意見を集約し、屋外をメインとした催し物の実施など、感染対策をしながら楽しめる工夫をプランに反映した。その結果、参加者の満足度アンケートで4.7/5点の評価を頂くことができた。また、複数人から「行ってよかった」「企画ありがとう」などの言葉を頂き、自身の企画力の成長を実感した。この経験で磨いた企画力で、よりお客様の理想に近い街づくりに貢献したい。 東急のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート(理系向けインターンシップ)
コンサル・シンクタンク 2024卒 男性
3
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 現在、取り組んでいる研究内容についてお聞かせください。(200字以内)※研究室に所属をしていない場合には、特に興味を持って勉強している内容についてお聞かせください。
A 私は、東京都***市をフィールドに***の将来像について研究している。近年***の持つ様々な機能(食糧供給機能、**機能、**機能など)が評価され始めている一方、近隣建築物による**問題や**問題など**間の軋轢が課題となっている。これを解決すべく、**の多様な機能を最大限発揮するためにはどのような****計画がふさわしいのかをハード・ソフトの両面から提案したいと考えている。 東急のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート
マスコミ 2024卒 女性
6
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校時代から現在までで、チームで最も力を入れて取り組んだことをお聞かせください。(400字以内)
A 大学時代、所属する学生団体主催の出版コンペ活性化に取り組んだ。本大会は応募企画を3回審査し、決勝大会で編集者からオファーされた企画が出版される。加入1年目に出版されたのは1企画だったため次の年はオファー数増加を目指した。まず制度を改革した。2回目の審査を突破した各企画にはメンバーが担当者として助言をしていたが、複数人の視点を入れた方が効果的だと考え、週に一度担当者が互いの担当企画に助言し合うようにした。次にメンバーが仕事に集中できるよう、独学でプログラミングを学び20近くのコードを開発して雑務を効率化した。最後にメンバーが自分に合った環境で活動できるよう努めた。後輩約20人と面談して活動について助言し、幹部に各後輩への接し方や仕事の振り方を提案した。結果その年の大会は審査員から高評価されオファー数は5に増えた。この経験で、周囲の人に最大限力を発揮させ組織の業績に貢献するサポート力を養った。 東急のインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
建設・不動産 2023卒 男性
3
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 現在、取り組んでいる研究内容についてお聞かせください。(200字以内) ※研究室に所属をしていない場合には、特に興味を持って勉強している内容についてお聞かせください。
A 超高層建物においてダンパー付加で変形が抑制できているか、倒壊に対する耐久度が向上しているかを3Dモデルを用いて確認している。現在までの研究でダンパーを付加した建物で解析を行うと、ダンパーがない場合と比較し建物変形は40%低減できたが倒壊耐久度の向上は10%であり、大きな効果は期待できないことを世界で初めて明らかにした。しかし、倒壊耐久度が向上する可能性があるためダンパー配置等を変化させ解析を進めている。 東急のインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート(車両部門)(総合職)
エネルギー 2023卒 男性
3
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 現在取り組んでいる研究内容についてお聞かせください (200字以内)
A 温室効果ガスを排出せずに,再生可能エネルギーである水素を長時間安定して生成する研究をしています.太陽光と水のみから水素を生成する光電極を用いていますが,耐久性が低く長時間生成できないという欠点があります.その原因として,水素生成中に電極が自己腐食を起こし別の物質に変化するためだと考えました.そこで私は,電極に保護膜を成膜して水と電極の接触を防ぐことで,耐久性の高い光電極の製作に成功しました. 東急のインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2023卒 男性
1
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校時代から現在までで、自らが主体的に周囲を巻き込んで、何かに取り組んだ経験を教えてください (400文字以内)
A 【スキー団体全国優勝を目指した経験】 私は、創部初の全国大会優勝に向けてサークルメンバー同士を繋げることに取り組みました。優勝を目指すにあたり、チーム一丸となる必要がありますが、私達のサークルのメンバーは、経済状況、スキーの経験、優勝を目指すことに対する考えが大きく異なっていました。そのため、「各メンバーの取り巻く環境と熱意の違いで生じるギャップ」がチームの問題でした。 私は、この問題の根源はメンバー同士が「自らの状況や考えを本音で語れる時間が無いこと」だと考え、自らの考えを述べる時間を設けることを提案しました。 また、この取り組みの中で、私は、各個人の意見をすり合わせて、全員が納得するような理念を育てることに注力しました。その結果、各個人の考える方向性が一致し、思ったことを言える雰囲気が形成され、間接的に練習の質が向上し、準優勝でシーズンを終えることができました。 東急のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート(総合職事務系)
IT・情報通信 2023卒 男性
0
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校時代から現在までで、自らが主体的に周囲を巻き込んで、何かに取り組んだ経験を教えてください。(400字以内)
A 学生新聞団体の広報局員として、自身の経験をもとに3年間お世話になった当団体に恩返しをしたいと考え、経営状況改善に向けた定期購読の顧客獲得に尽力した。当初、自ら考案した施策が広報局長から同意が得られなかった。そこで、局長の反対意見も取り入れつつ、参考材料を増やすことを意識した上で、議論を重ねて自分の施策を再検討した。その際、意見を貰う形で広報活動には携わらない他の局員から協力を得るため、(1)自分の熱意を伝えること(2)円滑な話し合いを可能にするMTG設計に徹した。具体的には、(1)では私が他大学の新聞会やWebなど外部から情報収集を行ったことを周りにアピールし、(2)では広報活動を分解し、項目化した話し合いのフォーマットを作り、広報活動について知らない人でも意見しやすいようにした。さらに会議ごとに今後の議題を明確化させていた。結果、30人の新規契約者を獲得し、20万円の赤字回復を達成した。 東急のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
0
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q ⾼校から現在までで、チームで最も⼒を⼊れて取り組んだ事を書け
A 【あくなき挑戦×チームの共創=⼈々が求める未来】 私がチームで最も⼒を⼊れて取り組んでいる事は、新たな⼩型原⼦炉の安全性検証についての研究である。 私は⽇本のエネルギー問題に貢献したい想いから、原⼦⼒を専攻した。現在は11年に渡り開発が⾏われている、省スペースかつ⾼効率化が可能な新たな⼩型原⼦炉の研究に携わっている。実物も設計図もない原⼦炉の研究は先⾏事例がなく、また⾃分の専⾨分野だけ では解決出来ない⼤きなテーマのため、困難さを⽇々感じている。その中で、震災の様な被害を⼆度と起こさない安全な原⼦炉を創る、という強い志を持ってやり抜く事と、異なる専⾨性を持った研究員同⼠との共創を⼤切に、チーム⼀丸となって実現に向けて挑戦している。その結果、学部4年次には研究内容を卒論にまとめ、⽇本原⼦⼒学会でも研究成果の発表を⾏う事が出来た。社会に出ても挑戦とチームでの共創を⼤切に、未来の創造に貢献したい。 東急のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2023卒 男性
9
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校時代から現在までで、チームで最も力を入れて取り組んだことをお聞かせください。(400字以内)
A 私は○○サークルの新歓役員の一員として、目標の「前年を上回る新規入会者数○○人以上と退会率○○%以下」を達成しました。コロナ禍において対面活動が禁止され、新入生にとってSNS情報のみが頼りとなり、他と比べて規模の小さい当サークルはより差別化を図る必要がありました。そこで、徹底的に新入生の立場に立って考えることが大切だと感じた私は、代表として全体へのアンケート実施や役員ミーティングを隔週から週1回に増やすことで互いの意見を共有しました。そして、部員との「対話」を重視した企画として履修相談会をはじめとするオンライン交流会をいち早く開催し、新入生の入会後も継続しました。その際、当初は対面での勧誘が前提で設けられた役職に関係なく、各自が得意な部分で協力し合うことで効率よく実行できました。結果、入会者の減少したサークルが多い中、○○人が入会し、退会率は前年の○○%から○○%に向上しました。 東急のインターンESの回答です。 9 -
インターンエントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2023卒 男性
2
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校時代から現在までで、チームで最も力を入れて取り組んだことをお聞かせください。(400字以内)
A 大学2年生の時に所属学部の30人規模の新歓グループでの活動です。そこで私はリーダーを務めていました。発足時は、新入生同士で仲良くなってもらうために100人を超える合宿や交流会を企画していました。しかしコロナ禍で大学から許可が下りず、何もできなくなり、自分だけでなく他のメンバーも途方に暮れていました。そこで急遽始まったオンライン授業からヒントを得て、メンバーと話し合い、協力しながらオンライン上で新入生同士が交流する機会を作りました。その際に先輩である自分たちから新入生への履修や学生生活のアドバイスをして新入生の不安を和らげました。また、新入生が何を望んでいるかを知るためにアンケートを行った結果、新入生の多くが対面での交流を望んでいました。そこで社会情勢が落ち着いてきた10月には少人数での交流会をしました。その中で仲良くなる新入生を間近でみて、リーダーとしてとてもやりがいを感じました。 東急のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2023卒 男性
0
このQAは東急のインターンESの内容です。
Q 高校時代から現在までで、自らが主体的に周囲を巻き込んで、何かに取り組んだ経験を教えてください。(400字以内)
A 〇〇の部活動で、〇〇に向けて取り組んだ経験です。私は創部間もない部活動で副部長を務めていました。部活動の規模拡大のためにも、大会で実績を残す必要がありました。 方策が2点ありました。 1点目はリーダーとして背中で示すことです。私の代から朝の自主練習を始めましたが、思うように部員が集まりませんでした。私と部長で「毎日遅れずに参加する」ことを1年間継続し、部員の参加率を向上させました。 2点目は客観的な利益を提示することです。他の部活動等の情報を元に、〇〇によって大学からの援助金や学内の〇〇がどれほど増加するのか算出し、客観的なデータとして部員に提示することで、モチベーションの向上を図りました。 結果として、〇〇をいただくことができました。集団で成果をあげるために、リーダーとして率先して行動すること、客観的なデータを提示すること、の両面が重要となることを実感しました。 東急のインターンESの回答です。 0