東芝の本選考ES 51 件

エントリーシート 東芝 卒 Q 1.研究もしくは卒論(修論)のテーマと概要、または予定 (学部の方は、今までに注力された講座内容、また今後取組みたい研究内容についてご記入下さい) (1000文字以内)
A 廃熱の有効利用を目的とした熱電発電の研究をしています。熱電発電とは,温度差(熱)を電力に変換する発電方法です。その変換は熱電変換材料が担っており,その正体は結晶の両端に温度差を与える事で,電位が生じる半導体です。熱電発電は発電時に二酸化炭素と音を発生せず,発電原理が簡単な事から,小型化が容易です。これらの特徴により,自動車や工場などの様々な環境で設置できる環境負荷の小さな発電方法であると言えます。実社会において,体温と外気の温度差を電源とした腕時計が実用化されています。また,その逆反応を利用(熱電変換材料に電流を流す事によって,材料の両端に温度差が発生する現象)したパソコンの冷却,さらに,電流の向きを変更する事により±0.1℃の温度調節が可能なので,医療機器の温度管理にも採用されています。熱電変換材料は種類によって,変換効率のピーク温度が異なります。 研究対象のBa8Ga16Sn30は200℃付近で変換効率のピーク(約10%)を持つので,自動車から排出される300℃以下の廃熱回収に利用出来る唯一の熱電変換材料として注目されています。私はBa8Ga16Sn30の単結晶育成という分野において,世界最先端の研究を行っています。また,NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)のプロジェクトとして,(独)産業技術総合研究所(産総研)や(株)DENSO(日本最大手の自動車部品メーカ)とも共同で研究を進めています。 熱電発電を実用化するためには,熱電変換材料の生産性を高めるために,結晶を大型化する必要があります。そのため,直径10mmの単結晶育成を目的として,原料の仕込み量や組み合わせを中心に研究を行いました。現在の進捗としては,熱電変換の変換効率は維持しつつ,結晶の大きさを従来の2倍(直径10mm)にする事です。この成果を認められ,2012年8月には,日本熱電学会学術講演会にて発表を行う予定です。(806)
7

東芝のインターンES 16 件

【合格】インターンエントリーシート(研究開発センター システム技術ラボラトリー) 東芝 2021卒 男性 Q 当社インターンシップの志望理由を(希望テーマの選択理由も含めて)記載してください。(600~800文字)
A 私が貴社のインターンシップに応募させていただいた理由は、「人間尊重を基本として、豊かな価値を創造し、世界の人々の生活・文化に貢献する企業集団をめざす」という経営理念を掲げており、世界的に高い技術力と影響力を持ち、幅広い事業で社会を支えている貴社に魅力を感じたためです。私は将来、ものづくりを通して社会に貢献できる技術者になりたいと考えています。しかし、社会に貢献するためには技術力と影響力が必要であると考えます。そこで、インターンシップに参加し、貴社の高い技術力を体感するとともに、技術力および影響力をもつ企業で働かれている技術者の方々と接することにより、社会に貢献できる技術者の心構えや雰囲気を間近で感じることで、自分の目標達成に活かしたいと考えています。 私は第一希望テーマとして「騒音・振動・ダイナミクスに関わる研究開発」を選びました。私は大学院で制御工学を専攻しており、対象物の振動を小さくしたり、速やかに抑えるといった勉強をしています。私の研究内容は、制御則の開発および検証であり、基礎になります。そのため、今自分が研究・勉強している内容が、実際に社会でどのように応用され、使われているのかを知りたいと考えています。希望テーマと私自身の研究テーマとでは、対象が異なるとは思いますが、振動を抑えるという点では重なっている部分もあると思うので、インターンシップに参加することで今後の研究にも反映したいと考えています。
7
インターンエントリーシート(技術系) 東芝 2021卒 男性 Q 当社のインターンシップに応募した理由とそのテーマを選んだ理由を教えてください。(600~800文字程度)
A 私が貴社のインターンシップに志望した理由は、貴社の製品の設計、開発過程を体験することで、技術者がどのように社会に貢献しているのか知るためです。貴社のインフラ設備等の製品は社会には欠かせないものです。私は将来技術者として社会に貢献したいと考えていますが、大学の授業だけでは具体的にどのようなで貢献できるのか、そのためにどのような事に取り組めばいいのか身近に感じることはできません。このインターンシップを通して貴社の社会への貢献を肌で感じて、私の将来像を具体的に想像したいと思い志望しました。また貴社のインターンシップはエレクトロニクスから機械まで、広い範囲の技術に関するテーマがあり、なおかつテーマについて詳細な説明があることから自分の興味あるテーマを見つけることができたのも理由の一つです。 また、私が選択したテーマを志望した理由は制御の分野から物づくりを支える技術について学べると思ったからです。私は制御系の研究室でロボットアームについての研究をしています。その一環としてロボットアームの駆動に使うサーボモーターを基盤設計からマイコンのファームウェアの開発まで、一から作り上げた経験があります。制御対象であるDCモーターはミニ四駆用の小さなものでしたが、開発にあたっては目標位置との誤差の低減やノイズによる変位センサの誤作動など非常に多くの苦労がありました。そのような経験からマイコンによるモーター制御やPLCによる産業システム構築等の電気、電子によって機械やその集まりを制御する技術に興味を持ちました。 工場やインフラ施設での制御システムの設計を体験する貴社のインターンシップのプログラムを通して、私がこれまで制御について学んできたことが如何に役立つか、また何が足りないかを知りたいと思います。そして制御の分野で社会に貢献するという目標のための今後の学習の参考にしたいと思い志望しました。
4
【合格】インターンエントリーシート(総合職) 東芝 2017卒 男性 Q 当社インターンシップの志望理由を記載してください。 400文字以上600文字以下
A 私が今回インターンシップに志望する理由として、技術力を肌で感じてみたいという思い、就活を控えた今の時期にビジネスの現場を体感してみたいという思い、の2つが挙げられます。 一つ目の技術力を感じてみたいということの理由は、私は常に新しいことに挑戦し、世界で通用する技術力を持ち、社会に対して影響力のある仕事に就きたいという想いがあるからです。ものづくり日本を代表する技術の会社として、誰よりも先んじてイノベーションを起こす御社の姿勢に魅力を感じました。そして御社は、人を、社会をより良く、豊かにしたいという熱い想いの下、社会インフラから医療に至るまで多岐に渡る事業をしており、世界中の人々の暮らしを支えていると思います。工場見学プログラムの中でこの御社の技術力に触れてみたいと思い志望致しました。 二つ目のビジネスを体感してみたい理由については、来年度の就職活動を控えた現在、業界に対する知識を蓄えるとともに、入社してからのイメージを掴み、自身のキャリアビジョンを明確に定める時期に来ていると考えているからです。そのため、私はこのインターンシップのグループワークを体験することにより自身の成長はもちろんのこと、業界特性を把握も行いたいと考えております。また、社員の方々から直接話を伺うことによって、職場での業務内容や現場での情熱を学びたいと思っております。
10
エントリーシート(インターン) 東芝 卒 Q 学生時代に力をいれて取り組んだことについて
A 最も力を入れて取り組んだことは、留学中に行った5か月間のインターンシップです。そのインターンシップを通して、常に自分で考え、その考えを実行する重要性を学びました。 インターンシップの主な業務は、勤務先のNPOのスポンサーの獲得を目標に、様々な商店に電話や直接出向いて交渉を行うという業務でした。このインターンシップに参加した理由は二つあります。一つは、英語力の向上、そして、二つ目の理由は、外国人の方と働くことを体験するためという以上の2つの理由からインターンシップに参加しました。 授業の傍ら、毎日様々なお店に出向き、スポンサーのお願いをしました。しかし、私の英語の拙さにより紹介していたNPOのスポンサープログラムを魅力的に伝えることができないため、結果がついてきませんでした。そこで、なぜ上手く結果を出すことができないかの理由、そして、それを改善し結果を出すためにどのような対策を講じればよいかを考えました。そこで、自分の英語の拙さが一つの原因であると考え、それをカバーするために、ポスターや写真など視覚に訴えるものを用意し見せるようにしました。また、二つ目の原因として、アプローチする相手のターゲットを設定せず、様々な企業に対してアプローチをとっていたためと考え、スポンサーになりたい人はどのような人かを考え、ターゲットを絞り、設定したターゲットに対してしっかり準備を行いました。以上のような対策を打つことで、成果を出すことができました。 バイトでは、上から言われた通りのことを繰り返し行っていました。しかし、このインターンシップにて、自分で考え、実行する重要性を学び、その学びを現在の学生活動にて活かすことができています。
2
エントリーシート(サマーインターンシップ) 東芝 卒 Q ・当社インターンシップの志望理由を記述してください。(400-600文字以内)
A 御社で営業職として”世界”と”技術”を繋ぐ「架け橋」になりたい。営業職を志望した理由は、私はゼミで開発経済学を専攻しており、各国のエネルギー政策について興味を持ってきた。そこで途上国などは未だ電力供給が不安定であそしてそこに大きなビジネスチャンスがあると感じた。それを実現するには環境に配慮した社会インフラの整備が必要不可欠である。そこで私は御社の営業職として、世界の人々・顧客の要望を技術者に正確に伝え、期待以上の施設を実現させることができる「架け橋」として営業職に従事したい。御社以外の業界では駄目な理由は、御社のような総合電機メーカーにおけるリーディングカンパニーでないと、営業職としてモノ作りの最前線で世界の人々と関わることができないと感じるからだ。御社の高品質のモノやシステム、人材といった総合力を背景に、経済発展の持続可能な社会の実現を両立させることを目指して事業を展開している点にも魅力を感じている。これからの日本や世界の未来を創るために最高の環境が備わっており、御社が目指す先が私の目標にも繋がっていると思う。だからこそ御社で営業職として結果を出していきたい。そのための見識を得るために御社のインターンシップに是非参加したいと考えている。(567字)
6

東芝の本選考レポート 8 件

東芝のインターンレポート 2 件

現在ES掲載数

81,698

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録