ソニーグループのインターンES
76 件
-
【合格】インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
14
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 現在ソニーから発売中のデジタルカメラ/テレビ/オーディオの3つのカテゴリーの中から1つ取り上げ、あなたが考えるその商品の強みと弱みを明らかにしつつ、市場そのものを拡大するための効果的なマーケティング戦略について記述してください。(1,000文字以内)ご参考)ソニーの製品情報:https://www.sony.jp/ソニーのIR情報:https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/
A 私はテレビを取り上げ、Netflixなどの動画配信サービスを提供する他社と共同でコンテンツを作成し、宣伝することを提案する。まずブラビアの強みと弱みを考える。強みは大きく2点ある。1点目は、高画質・高音質・大画面によって生み出される臨場感だ。2点目は、AndroidTVを搭載している点だ。これまではスマートフォンやタブレットなどで視聴していた映像や音楽を、ブラビアの臨場感のもと楽しむことができる。一方で弱みも2点あると考えている。1点目はテレビ離れだ。特に若者の間ではテレビの視聴時間の減少が著しく、総務省によると2012年から2016年までで、10代のテレビ視聴時間は約15%減少している。2点目は製品価格の高さだ。そもそもテレビが安い買い物でないことに加えて、貴社は技術力に裏打ちされた高品質な製品により、感動を提供することを大事にしている。以上を考慮してマーケティング戦略を立案する。市場規模を拡大するには、客単価をあげるか購入客数を増やす必要があるが、既に価格が高いことと家に置くテレビの台数が限られていることから客単価は難しい。よって購入客数を増やす施策を考える。特に、テレビから遠ざかっている2,30代の若者をターゲットにすることで市場を拡大する。ここで注目したいのが動画配信サービスだ。この市場はDVD・BDの市場が縮小している一方で、前年比約20%で成長している。そして上の強み2点は動画配信サービスと親和性があり、NetflixやDAZNと連携することで、若者を囲い込むことができる。具体的に3点の施策を講じる。1点目に、配信サービスのコンテンツを増やす。貴社は映画事業も行い、多くの版権をもつ。これを提供するほか、臨場感をもって楽しみたくなるようなダイナミックなオリジナルコンテンツを共同で制作することで、顧客からの価値が高まる。2点目に、テレビを買う際にNetflixやDAZNに同時に安く加入できるようにする。これにより、顧客に購入のインセンティブを与えるほか、自分で契約する手間が省ける。3点目に、若者に限定してアプローチするため、SNSなどを用いて宣伝を行う。HPを拝見すると、AndroidTVについての記載はあったが、まだ広くは認知されていない印象がある。ここを推し進めていき、テレビとしてではなく、高性能ディスプレイとしてより積極的に売り出していくべきである。 ソニーグループのインターンESの回答です。 14 -
【合格】インターンエントリーシート
金融・保険 2021卒 男性
9
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A 私が注目しているのはFM/AMポータブルラジオです。なぜなら、この製品の<本物感>は、現代社会のニーズを捉えていると考えるからです。近年、写ルンですやレコードが流行する中で、<今ここでしか体験できないもの>に価値を見出す人が増えています。アナログラジオも、わざわざ周波数を手動で合わせ、自分がいる地域・場所でしか聞けない音を楽しむという点で、唯一無二の音楽体験を提供できる面白い製品だと考えています。 ソニーグループのインターンESの回答です。 9 -
【合格】インターンエントリーシート(事業戦略と経営管理)
マスコミ 2021卒 男性
9
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q あなたの身のまわりのソニーの製品やサービスについて、改革や改善が可能だと考える点を、具体的な改善案を用いて提案してください。世の中に存在する技術やサービスとコラボレーションすることで、より良いプロダクトを生み出せるような提案も歓迎します。なお、提案にあたっては、その案が経営に与える良い効果についても説明してください。(500文字以内)
A 私はソニーストアの改革を提案する。現在ソニーストアは試用を通じて製品を体感できるというコンセプトで運営されている。しかし、来店者は元々ソニーに対し最低限多少の興味を抱いているので、製品の良さや性能は既に理解している事が考えられる。そこで私は、より多くの潜在層に対し、気軽にソニー製品の良さを知ってもらうために、「ソニーカフェ・バー」を提案する。ここでは昼夜共にソニーの高い音響技術や映像技術により一味違う特別な雰囲気を個室・共有空間共に提供する。個室では少数で、共有空間では大勢の人で、ヘッドフォンなどを貸し出しソニーの音楽・映画・音楽を体験できるようにする。スポーツの世界大会が行われている期間では、VRなどを用いて最新のパブリックビューイングを開催する。特にバーでは、夜間の娯楽を求める外国人観光客にも体験を提供する事で、海外にもソニーの魅力を再発信する事が可能である。またカメラの貸し出しを行う事で、SNSを楽しむ若者の来店や投稿による発信・宣伝を図る。このような施設を展開する事で、今までソニー製品に触れてこなかった潜在層に魅力が伝わり、新たなソニーファンの開拓やブランドの向上につながると考える。 ソニーグループのインターンESの回答です。 9 -
インターンエントリーシート(ディスプレイデバイス・発光デバイス)(研究開発)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
6
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 志望動機をご記入ください。(500文字以内)
A 私は学んできた有機ELの技術を生かして、将来社会だけでなく人の心も豊かにする製品を開発したいからです。これは、私が最新のテクノロジーを見たり触れたりすることで興奮をしてきた経験を、今度は届ける側に回りたいと考えるからです。また、本インターシップに参加することで想像を超えて心を動かすような製品開発を体感し、将来のキャリアパスを明確にしたいと考えています。貴社は「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」ことをビジョンに掲げています。そして、実際に「aibo」や「有機ELテレビ」のような人の心を動かす製品からも、ビジョンを体現していることを感じます。私はこのような人の心を動かし感動を与える貴社の製品に魅力を感じました。そこで、本インターンシップに参加することで、ビジネスとして社会を豊かにするだけでなく、人の心も動かす製品開発を体感できると考えています。そして、携わった製品で人の心を動かすモノづくりでの将来像を具体的にイメージしたいです。また、インターンシップを通して大学における研究活動ではなく、ビジネスにおける研究開発を体感して働くイメージも深めたいと考えています。 ソニーグループのインターンESの回答です。 6 -
インターンエントリーシート(無線技術)(研究開発)
IT・情報通信 2021卒 男性
13
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 志望動機をご記入ください。(500文字以内)
A 私は人々の生活の中で欠かせない技術となっている無線通信に興味があり、研究室でもその技術についての研究を行っています。現在では無線技術があらゆる電気製品に適用されています。身近なものではイヤホンやマウス、ゲームコントローラーなどの製品も無線技術によってワイヤレス化されており、自分たちの生活が便利なものになっていくのを身をもって感じています。そのような無線通信の急速な技術進歩に伴って、それに対する消費者の期待も大きなものになっていると感じます。そんなこれからの人々の生活の基盤になっていくであろう無線通信の技術革新に私は貢献したいと思っており、このコースを志望しました。また、実際の現場において、研究によって得られたアイデアがどのようにして製品に適用されていくのかを具体的に知ることで、自分が現在行っている無線通信の研究をより多角的な視点でみることができるようになるのではないかと期待しています。そしてインターンシップを通して貴社の社員の方や同じ志をもった学生と意見を交わすことで、仕事への理解を深め、自分に足りない能力を把握することができると考えました。 ソニーグループのインターンESの回答です。 13 -
インターンエントリーシート(機械設計)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
7
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。
A 縦型5軸工作機械の制御の研究をしています。様々な機械部品を生み出すための機械です。私は円柱形状を創成する際に、直進軸と旋回軸を併用することで、誤差の低減を図る送り速度ベクトル一定条件と、工具のアプローチを8の字状に変化させた加工パスを組み合わせることで、同期誤差の影響をおさえつつ円弧補間時の半径減少量を補正することに成功しました。機械のサーボ情報から読み取った計算値上では指令値とツールとの運動誤差を80%削減することができました。しかし指令値と実際に切削した金属を比較した際の誤差の削減は30%ほどに留まり、機械の動き以外に、切削時の熱膨張や工具のたわみ等予想以上に多くの要因が悪影響を及ぼしていることが分かりました。そこで、毎月学会に出席し、工作機械の専門家だけでなく金属や切削加工の専門家の先生からもアドバイスをいただきました。すると工具の選定と送り速度の組み合わせ次第では、切削した際の誤差も50%以上の改善が可能になりました。現在は作りたい製品の目的に合わせて最適な切削方法を提案する手法の開発を目指しています。それに向け、顕微鏡で表面性状を観察し、定量的に評価することを検討しています。 ソニーグループのインターンESの回答です。 7 -
【合格】インターンエントリーシート(リーガル・ライセンス部門)
マスコミ 2021卒 女性
2
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q オープンハウス(任意) 志望動機をご記入ください。(500文字以内)
A 私は貴社の培った技術を基に社会課題の解決を目指し、人々の生活を豊かにするための取り組みを行っている点に興味がある。そして、その中でも貴社の技術を守り、支えている知的財産の仕事について関心がある。なぜならゼミの活動を通じて、事業を行う上で、知的財産を管理することの重要性を強く感じたからだ。そもそも、私が知的財産権について関心を持った理由は、経済が発展するためには生み出された物や技術を保護することが重要であると感じ、社会に貢献できる力を身に付けたいと思ったからだ。私自身、実務知識が浅いため、貴社のインターンシップを通じて、実務における知的財産の管理について学び、知識を深めたいと考えている。また、実際に働いている方のお話を聞くことで、自分にどのような考え方やスキルが必要であるのか明確にしたい。 ソニーグループのインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(技術コース)(テレビ・オーディオ)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
26
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q ソニー(テレビ・オーディオ)を志望した動機(500字)
A 私は幼いときから邦楽を歌ったり聴いたりすることが好きで、その際貴社のウォークマンやイヤホンを利用しています。高音質の音楽をどこにでも持ち運べることができ、より音楽が身近なものとなりました。 また大学で研究を始めてからは、モノづくりの観点からもオーディオ機器に興味を持ちました。 それは、オーディオ機器の製作はどのような過程で行われているのか、それを完成させるまでにどれだけの人々がどれほどの熱意を持ってその商品に携わり、どう持ちうる技術を駆使しているのか、ということです。 また技術的な内容の理解に加え、社員の方々の雰囲気や自分が実際に貴社で働くイメージが沸くかどうかも直接確認できる良い機会であるため、今回インターンに応募しました。 ソニーグループのインターンESの回答です。 26 -
インターンエントリーシート(技術系)(半導体レーザー)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
12
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。
A 半導体材料である遷移金属ダイカルコゲナイド(TMD)の電子状態を、走査型トンネル顕微鏡(STM)や走査型トンネル分光法(STS)を用いて観測し、TMDの半導体としての性質を解明しています。Siに代わる次世代半導体材料の中で、TMDは単層で半導体の性質を示し、微細化が可能であることや、強い発光や光吸収を持つこと、高い移動度であることなど、優れた性質を持っています。様々なTMDを組み合わせることで、バンドエンジニアリングが可能であり、優れた性能を持つデバイスの開発が期待されています。私は、TMDの中でも、MoやW、SやSeを組み合わせたTMDについて研究しています。学士4年の時は、有機化学気相成長法(MOCVD法)によって成長した、MoS2/WS2の面内ダブルヘテロ接合の界面の電子状態の観測やバンド構造の評価をしました。界面のヘテロ接合の様子をSTMを用いて評価し、バンド構造をSTSを用いて計測しました。MOCVD 法の各成長プロセスにおける TMDの成長時間をコントロールすることで、自在にTMDsのバンドタイプを制御しうる可能性について考察しました。現在は、MoSe2リボンのedgeがSe原子であるかMo原子であるかを解析し、それに伴うバンド構造の変化について研究しています。 ソニーグループのインターンESの回答です。 12 -
【合格】インターンエントリーシート(事務系コース)
金融・保険 2021卒 女性
8
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q ソニーのようなグローバル企業にとって、経理業務の中でもっとも大切なことは なんだと思いますか?経理組織の役割の視点で提示してください。
A 経理業務の中で最も必要なものは、税務リスクの管理及び実効税率の引き下げである。前者の観点で挙げるならば移転価格税制やタックスヘイブン対策税制、国際的M&Aなどである。上記に記載したものは国際課税の主な代表例である。タックスヘイブン対策税制、移転価格税制に引っかかってしまうと追加徴税を支払う必要があり、大きな損失になる。また国際的M&Aはグローバル企業にとって重要なものであるが、デューデリジェンスを行うと大きな損失になりかねない。買収企業によっては負担額が大きく、メリットがない場合がある。どれもしっかりとした準備が求められる。次に実効税率の引き下げであるが、大手企業であれば実効税率1%の引き下げが何億という利益を生み出すことができる。それには税に関する専門知識が必要であり、過度なものに関しては以前のスターバックスのようなバッシング・リスクを伴うことが考えられる。そのため経理として適度な税務コストの軽減を視野に入れることが重要だと考える。 ソニーグループのインターンESの回答です。 8 -
【合格】インターンエントリーシート(知的財産部門)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
10
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 志望動機をご記入ください。(500文字以内)
A 私が貴社のオープンハウスに参加を希望した理由は大きく2点あります。1点目は、知的財産のライセンスに関する業務内容について理解を深めたいと考えたからです。私は製品を通じて人々の暮らしを豊かにする製造業にかねてから興味がありました。しかし一方で、製造業は理系が活躍する場所だというイメージも持っていました。そうした中、貴社のホームページで法律業務に特化したこちらのイベントを知りました。自らが専攻する法律に関わる業務に絞ってお話を聞ける場は貴重だと思い、応募いたしました。オープンハウスに参加できた際には、大学で養った法律に向き合うための考え方が実務にどのように生かされているのか学びたいと考えています。2点目は、法律業務がいかに世界とつながっているかを社員の方のお話を通じて知りたいと考えたからです。日本有数のグローバル企業である貴社の業務を学ぶことで、製品が世界の人々に届くまでに法律業務がどのような役割を担っているのかを理解したいと考えております。 ソニーグループのインターンESの回答です。 10 -
インターンエントリーシート(技術系コース:ハードウェア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
11
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 志望動機をご記入ください。(500文字以内)
A 私は、医療機器のモノづくりについて深く学ぶと共に、職場の雰囲気を感じたいと思い、応募しました。そのきっかけは、祖母が手術を受けた時の経験からです。私の祖母は、手術後にはいつも通りの笑顔で戻ってきました。そこで私は、「人に思いやりのある医療機器」の開発を通じてより多くの人々の笑顔で満ち溢れた社会を創りたいと思いました。そのために私は、いかなる環境下でも正常に機能する医療機器が必要であると考え、自身の専門性を活かせ、また医療機器の中核を成す電気回路設計に魅力を感じています。貴社は幅広い事業領域を有しており、人々の生活の質を向上されております。一方で医療機器のみの会社に比べ、多角的な視点や知識、また高い技術力の掛け合わせにより、イノベーションを起こせる環境であります。私は、最前線で働いている社員の方々の業務や社風を肌で感じると共に、貴社の強みである映像技術やセンシング技術などが医療分野にどのように生かされているのかを学びたいです。さらに、最先端の技術を医療に導入するにあたりどのような問題があり、どのように解決していくのかを実際に体験し、製品が生み出されるまでの過程を見て学びたいです。 ソニーグループのインターンESの回答です。 11 -
【合格】インターンエントリーシート(マーケティング)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
7
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 市場創造型マーケティング戦略コース 現在ソニーから発売中のデジタルカメラ/テレビ/オーディオの3つのカテゴリーの中から1つ取り上げ、あなたが考えるその商品の強みと弱みを明らかにしつつ、市場そのものを拡大するための効果的なマーケティング戦略について記述してください。(1,000文字以内)
A オーディオのイヤホンWF-SP900について取り上げます。 この商品の強みは大きく4つあると考えます。デザイン性が高いこと、NFMIを用いた完全独立型ワイヤレスイヤホンであること、防塵・防水機能を持つこと、そしてメモリー機能があることです。 弱みは、スポーツ用としては高価格であることと考えています。 以上が商品としての強み・弱みだと考えております。その中でこの商品の強みである、NFMIを用いた完全独立型で、防水であり、メモリー機能を持ち合わせていることから、「運動中の中でも特に、水泳中でも使用できる」という宣伝を現在多くしていると見受けられます。自由に水泳しながら音楽を楽しめる体験というのは、未だかつてない斬新でユニークなアイデアであると私は考えます。 しかし、これには大きな2つの問題があります。 1つ目は、その体験が商品を買う前に経験できる場所が少ないことです。インターネットにしろ直営店にしろ、消費者は購入する前にこの体験をする機会がありません。WF-1000のノイズキャンセリングであれば、店頭にて消費者はその機能を十分に体験することができました。しかし、WF-SP900の強みを消費者が購入前に十分に経験できる機会は現在少ないと考えます。 2つ目は、普段水泳をしないユーザーには、購入後もこの商品の強みを体験出来る機会が少ないことです。日頃から水泳を行う人は日本では少ないと思います。もちろん、この商品の強みは普段の通勤・通学の時や、散歩・ジョギング等の日常生活においても発揮されるものは思います。しかし、2万円台後半という高価格という弱みの方が、消費者にとっては大きいです。この商品の強みを全て一致するユーザーは少ないと考えられます。 私は購入前に水泳中での自由な音楽体験をしたい消費者と、購入後に機能を十分に発揮できていないでいるユーザーのために、レンタルサービスを提供できれば良いのではないかと考えます。全国各地のプール付きのジム、温泉、リゾート施設にレンタルサービスとして商品の提供を行うことで、強みをより多くの方に知ってもらえる機会は増えるものと考えます。また、弱みでもあった高価格であることもレンタルであれば、消費者側のコストは安くなり、より良いサービス向上・プロモーションにつながるのではないかと考えます。 ソニーグループのインターンESの回答です。 7 -
【合格】インターンエントリーシート(アナログ回路設計 【LSI・イメージセンサー】)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
13
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 志望動機をご記入ください。(500文字以内)
A 貴社は自身が行っている研究に近い分野の最先端技術を保有しておられます。私が行っている研究は、光通信システムにおけるトランシーバの要素回路であるトランスインピーダンスアンプ(TIA)のIC設計です。貴社は一般的にTIAが適用されるCMOSイメージセンサの開発に力を入れておられます。そのため、貴社の技術と自身の研究は非常に密接な関係にあると感じております。そこで、貴社のインターンシップに参加し、CMOSイメージセンサの開発現場に身を置くことで、自身の研究分野の最先端に触れるとともに先輩社員の方々と実りある議論を行うことができればと考えております。さらに、貴社はイメージセンサ市場で世界をリードしておられます。これは、貴社が持つ「人がやらないことをやる」の精神のもと、常に新しいことに挑戦してきたからであると考えております。そのような、世界の第一線で挑戦を続けてきた社員の方々とコミュニケーションをとり、貴社への理解を深めるとともに技術以外の部分での知識や見識を広げることで、今後の研究・就職活動にフィードバックできればと考えております。以上から貴社インターンシップへの参加を強く希望致します。 ソニーグループのインターンESの回答です。 13 -
【合格】インターンエントリーシート(事務系総合職)(経営管理・事業戦略)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
13
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q あなたの身のまわりのソニーの製品やサービス、広告について、改革や改善が可能だと考える点を、具体的な改善案を用いて提案してください。なお、提案にあたっては、その案が経営に与える良い効果についても説明してください。(500文字以内)
A aiboについて改善を提案する。現在aiboが抱える課題は、「稼働時間」と、「製品の色」の二点であると考えられる。前者に関して、特に家庭で過ごす時間が多い小さな子供や年配の方々にとって、本製品の二時間という連続稼働時間は短いのではないかと考える。後者に関して、本製品はAIの技術を活用することで、時間の経過とともに内面的に独自の成長をしていくことが可能であるが、外見は全製品が同じ色であり、オリジナルとは言い難い。そこで改善案として、受注生産方式を導入した個別aiboの提供を開始する。具体的には、やや高価格だが稼働時間の長いaiboや、色の違うaiboの提供等である。これにより、今まで以上に「人に寄り添う唯一無二のパートナー」というコンセプトに合致した商品の提供が可能になる。経営の観点から考えると、本製品は国内で二万台を超える販売台数を達成しているが、20万円という高価格帯であるため、想定される顧客の所得層は、中間から高所得層であると考えられる。彼らに対し、高い値段でもオリジナルの製品を受け取ることが出来る仕組みを設けることで、更なるシェアの拡大、そして自社の利益の増加に繋がると考える。 ソニーグループのインターンESの回答です。 13 -
【合格】インターンエントリーシート
金融・保険 2020卒 男性
6
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 特定の課題を抱える企業を想定し、それ対して適切な提案をしてください。500文字
A 私は、「村田製作所」様に、「ソフトバンク株式会社」様が提供する「TV会議サービス」を提案します。村田製作所は、スマホ向け超小型部品の積層セラミックコンデンサーやSAWフィルターで世界トップクラスであり、海外売上比率は9割を超えます。今後、市場の動向を調べると、スマホの需要は右肩上がりであり、海外での売上向上、販路拡大が求められる時代になってきました。そんな中で、村田製作所にとってのゲインポイントとして、「増加する拠点とのコミュニケーションの活性化」、またペインポイントとして、「海外出張コストの削減」が考えられます。そこで、TV会議サービスを活用することによって、以上の課題に対応することができます。まず、ソフトバンクのTV会議サービスは、接続が簡単な上、画質・音質もクリアであり、コミュニケーションの活性化に加え、問題解決のスピード向上にも寄与します。また、海外出張の回数も約30%削減した事例もあり、出張コストの削減に繋がります。さらに、海外でのパンデミック対策としても効果を発揮します。以上のことより、村田製作所様の今後のグローバルな飛躍を、TV会議サービスが実現し、支えます。 ソニーグループのインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート(セールス&マーケティング)
外資系企業 2020卒 女性
5
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 海外市場の中から具体的な市場(国もしくは地域)を取り上げ、 1.どのようなソニーの商品で 2.どのようなマーケティング戦略を取り 3.どのように販売するか あなたの考えを具体的な理由とともに述べなさい。(1,000文字以内) ※取り上げるソニー商品は、本日時点で世の中に発表されている商品とします。
A 貴社のデジタルペーパーを、中国の中央直轄市における企業をターゲットにし、訪問営業および展示会を通し販売する。このターゲットを選んだ理由は、デジタルペーパーが、この市場において1)介護問題の解消、2)人口集中の緩和、3)環境面での国際社会へのアピール、といったメリットをもたらし、ヒットすると考えたためだ。具体的な現状と効果を述べていく。1)については、今日の中国では、少子高齢化とそれに伴う介護要員の不足が社会課題となりつつある。2017年の出生率は日本を下回るほど低かった一方、国連の予測では、21世紀中期までに中国では60歳を超える高齢者が5億人に上り、アメリカの全人口を超えるとされている。この現状に対し、デジタルペーパーを企業全体に導入してもらい、テレワークを促進する。これにより、親の介護を迫られる社員が在宅勤務などの選択肢をもつことがき、仕事と介護の両立における負担を軽減できると考える。2)については、現在中国国内の人口の上位5位のうち4位までを中央直轄市が占める。人口集中によって発生する交通渋滞や住宅難などの課題に対し、デジタルペーパーによって企業全体でテレワークを容易にし、郊外でのサテライトオフィス勤務や在宅勤務を可能にする。このように場所を選ばず働くことが浸透すれば、人口集中を解消できる。3)については、アメリカのパリ協定脱退により、今後中国はより環境への配慮をアピールし世界を主導するために精を出すとみられる。現在中国は紙の生産量は世界一である一方、消費量は先進国の中でも低水準だ。デジタルペーパーを積極的に活用し紙消費量水準をさらに下げることでCO2排出量を削減できれば、企業のイメージアップ、更に中国全体としても国際社会で存在感を増すことに繋がる。また個人ではなく企業に対して販売をするため、消費量の削減幅としてもインパクトを与えやすい。以上の3点から、ターゲットの選定に至った。最後に、訪問営業や展示会を選択した理由は「体験」を重視したためだ。デジタルペーパーの強みはその性能の高さであると考える。したがって、訪問営業で実際に製品体験をすることでこそその魅力が伝わり、体験を通して他社製品と比較できる展示会でこそ競争力を発揮する。以上のことから結論として、貴社のデジタルペーパーを、中国の中央直轄市における企業に対し、訪問営業および展示会を通し販売をすることを提案する。 ソニーグループのインターンESの回答です。 5 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
16
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 希望コースを志望した理由(メカ設計,医療系)500字
A 製品化に向けた医療機器開発の現場を体験したいという想いから.貴社のインターンシップを希望します. 私はモノづくりに興味があり,現在は手術支援ロボットの開発を行っていますが,大学院の講義で,特に医療分野において大学の研究を製品化に繋げるためには多くの課題があることを学びました.そこで両者の開発の手法や開発にかける想いの違いを知ることで,より一層世界のためになるモノづくりができるようになるのではないかと思うようになりました. 私はインターンシップにて本気で業務に向き合い,社員の方と討論を重ね,貴社のワクワクするようなモノづくりのスピリットを学んでいくことでその答えを少しは知ることができると思っています.そして,学んだことをこれからの大学での研究だけでなく,社会人になってからも大切にすることで,自分もお客様も楽しむことができる,ワクワクするようなモノを作り出していきたいと思っております.そのためにも,是非インターンを通して貴社の職務を体験したいと考えています. ソニーグループのインターンESの回答です。 16 -
【合格】インターンエントリーシート(財務部)
IT・情報通信 2020卒 女性
3
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 世界的な金余りを背景にした株式相場の上昇が続く一方で、Brexitや米国大統領の交代に伴う対外政策の転換など国際関係を不安定化させる要因も数多く存在しており、企業を取り巻く経済環境はグローバルな規模で常に変動しています。 このような環境下で、グローバル企業がどのような財務的施策を取っていくべきかについて、あなたの考えを記述してください。
A 私は大きく分けて2つの財務的施策を取るべきだと思う。 1つ目は国ごとの税制度をしかして内部留保を活用することだ。 例えば日本企業は内部留保を必要以上に確保しているが、その内部留保をシンガポール等の研究開発税制がある国でに投資するべきである。確かに内部留保を確保していると倒産リスクを下げられる。しかしそのような守りの財務施策だと国際競争に勝てない。国際競争に勝つために研究開発などに力を入れるべきであり、またグローバル企業は世界各国に拠点を持っている強みを生かして各国の の税制度の特徴を活かすべきである。 2つ目の施策はリスク分散である。その中でも私は事業の多角化と国外投資家による所有という2つのリスク分散の施策をとるべきだと考える。まず事業の多角化で、世界情勢が変わりある市場に変化があっても複数の市場で事業を展開してればリスクを分散できる。次に国外投資家に株を保有してもらうことはリスクの分散だけでなく海外投資家は収益性を重視していることや企業に対してモニタリングを強く行うという傾向にあるため、株価の面だけでなく、企業の経営の向上につながりその結果財務状況が安定すると考える。 ソニーグループのインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート(メディカル/ライフサイエンス)(技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
19
このQAはソニーグループのインターンESの内容です。
Q 志望動機(500字)
A 家電製品でよく知られている貴社の技術が、ライフサイエンス、メディカル領域でどのように活かされているのか理解を深めたいと考え、応募をしました。 医療機器の開発は、医療の効率化にはもちろん必須ですが、命に関わる非常に重大な仕事であると私は考えています。また、私は〇〇の分野を研究しており、フローサイトメトリーなどの細胞分析装置は研究に欠かせない機器です。それらの製品を展開している貴社のインターンシップでは、生物系出身である私の技術・知識・向上心をどのように活かせるのかを学びたいです。また、夏のオープンハウスでは各分野の高い専門性を活かし、人々の生活に多角的に貢献していることを体感しました。そのような貴社の業務内容や雰囲気を実際に感じ取り、研究開発の最前線で働く社員の方がどのような志を持って働いているのかを知りたいです。そして、自分の専門分野以外の人と接することのできる貴重な機会であるので様々な視点から物事を考える力を養いたいです。業務を体験して理解を深めるだけでなく、自分が働いているイメージを明確にしたいと考えています。 ソニーグループのインターンESの回答です。 19