カゴメ(KAGOME)関連のテクニック
2 件
- カゴメのES対策!求める人材を理解して採用レベルの志望動機・自己PR・ガクチカへ 32,337 views カゴメは農業、生産、加工、販売といった一貫したバリューチェーンを有するという特徴を持つ食品メーカーです。カゴメは、トマトケチャップやトマトジュースなどで国内におけるシェアは約6割でNo.1です。カゴメというとトマトのイメージが強いかもしれませんがトマトだけでなく、例えば他にも緑黄色野菜を供給しており、国内供給率は約12%です。グローバルにおいても本格的に進出し始め、トマトケチャップの売上は世界3位です。今回はそんなカゴメの求める人材とES(エントリーシート)を見ていきたいと思います。本記事のコンテンツ・事業内容と採用HPから考えるカゴメの求める人材・カゴメのES設問└設問(1)└設問(2)└設問(3)└設問(4)└設問(5)・最後に事業内容と採用HPから考えるカゴメの求める人材以下採用HPに掲載されている社員の方へのインタビューです。ー現在ご担当されているお仕事の内容は?スーパーマーケットにカゴメ商品を販売したり、一緒になって商品をつくったりしております。「この食べ方を広めたら、お客さんの食生活がより豊かになるのでは?」「こんな商品名とパッケージなら、お客さんに手にとってもらえるのでは?」とお店の方と議論を重ねて実現させていきます。ー現在の仕事の「やりがい」や「苦労」を教えてください。売上予算を達成することが、やりがいとなります。その為には、お客さんに支持される企画や商品をつくる必要があります。社内外の各立場の方々が、自らの想いをぶつけ合うので、仕事が上手く進まないこともありますが、多様な考えにふれられることも面白かったりもします。参考:カゴメの人ソリューション本部カゴメでは、全国の生産者や自治体を支援し消費者と繋ぐ通販ビジネスや、農家の方と契約を結び栽培指導などを行う業務などがあります。また製品ができてからは、その製品をどのようにして販売してもらうかなどをスーパーマーケットの社員の方と協力して考える必要があると思います。実際に上記の社員の方も、「社内外の各立場の方々が、自らの想いをぶつけ合うので、仕事が上手く進まないこともありますが、多様な考えにふれられることも面白かったりもします。」と述べています。このように様々な立場の方と協力しながら1つのことを達成する能力が必要になると考えられます。このことからカゴメでは、「」に照らし合わせて考えてみると、「4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」という資質が必要になると考えられます。また、カゴメは「農園応援」と呼ばれる日本全国の農産物を次世代に伝える応援活動を行ったりしています。実際に上記の社員の方は、『スーパーマーケットにカゴメ商品を販売したり、一緒になって商品をつくったりしております。「この食べ方を広めたら、お客さんの食生活がより豊かになるのでは?」「こんな商品名とパッケージなら、お客さんに手にとってもらえるのでは?」とお店の方と議論を重ねて実現させていきます。』と述べています。このことからカゴメでは、「」に照らし合わせて考えてみると、「5.今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる」という資質も必要になると考えられます。カゴメのES設問(1)あなたは、どのような人ですか?自由に表現をして教えてください!(手書き)(2)あなたの「持ち味」、今まで「勉強してきたこと」「培ってきた経験」を活かして、どのような仕事をしてみたいですか?(3)【志望理由】カゴメでないといけない理由を教えてください。(4)あなたにとって「一番高い壁」にぶち当たった経験を教えてください!それを、どうやって乗り越えましたか?(5)最近の興味関心事と、それに対してとった行動を教えてください。参考:カゴメの企業研究→カゴメの本選考及びインターンのES・体験談を掲載しています。ここで紹介している以外の設問についても回答があるので、ES作成の際の参考にご活用ください。設問(1)「あなたは、どのような人ですか?自由に表現をして教えてください!」について学生がどのような人物かを問う設問です。自己PRの設問の一つと考えられるでしょう。自己PRに関しては、「」や下記の動画を参考に書いてみてください。アピールする自分の強みが、上記の「4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」、「5.今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる」であると良いと思われます。強みをただ述べるのではなく、強みが現れた経験も書きましょう。経験を述べることで、説得力がでます。設問(2)「あなたの「持ち味」、今まで「勉強してきたこと」「培ってきた経験」を活かして、どのような仕事をしてみたいですか?」について学生が自身の経験を活かしてどのような仕事をしたいかについて問う設問です。「」の「⑤具体的に取り組みたい仕事」について問われています。仕事について述べるために、カゴメでの働き方、業務内容について理解を深める必要があるでしょう。そのために、OBOG訪問や座談会で社員の方がどのような働き方をしているのかについて知ることでカゴメで働くイメージをより具体的に持つことができると考えられます。設問(3)「【志望理由】カゴメでないといけない理由を教えてください。」について志望動機についての設問です。志望動機に関しては、「」を参考にしてみてください。志望動機を述べる際は個人的に成し遂げたいことが、なぜカゴメであると成し遂げることができるのか、について書くと良いと思われます。また、成し遂げたいと思うようなるきっかけとなった経験も述べましょう。同業界の中でも、なぜカゴメでないといけないのか、同業界の中で差別化するには、業界内での強み、社風、人、の3つのアプローチがあります。これらを知るためにもOBOG訪問は有効であると考えられます。3つのアプローチに関しては、以下の記事も参考にしてみてください。参考:→「同業の中でもなぜうちの会社なのか?」という一見答えにくそうな質問に対する3つの簡単なアプローチをご紹介したいと思います。設問(4)「あなたにとって「一番高い壁」にぶち当たった経験を教えてください!それを、どうやって乗り越えましたか?」について困難に直面した経験について問う設問です。学生時代に頑張ったことについて問う設問、と考えることができます。学生時代頑張ったことについては、「」を参考に書いてみてください。経験をただ描写するのではなく、困難に直面した際に、何を考えどのように行動したのかについて書きましょう。そして、経験を通して学んだことについても述べましょう。この学びが将来カゴメで活かすことができる学びである、と表せると良いと思います。設問(5)「最近の興味関心事と、それに対してとった行動を教えてください。」について学生がどのような人物かを知ろうとしている設問と考えられます。採用担当者は興味関心事自体について知りたいというよりも、興味関心事に対して学生が何を考えどのように行動したのかについて知りたいと思っているでしょう。そのためとった行動に上記の「4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」、「5.今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる」という強みが現れていると良いと考えられます。最後にカゴメが求めている人材や働き方について理解していただけたでしょうか。ESで複数エピソードを問うことで、学生がどのような人物か、困難に直面した際にどのように行動するのか、将来何を成し遂げたいのかについて問われていたと思います。複数のエピソードを述べるにあたり、自身の人物像がぶれないように統一感をもたせることを意識しましょう。就職活動を進めていく上で、この記事を含めunistyleの記事を参考にしていただければ幸いです。今回のまとめカゴメでは「」における「4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」「5.今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる」という能力が重視される。カゴメのES設問が多く、複数エピソードを述べる必要があるが、自身の人物像がぶれないような一貫性をもたせることが最重要。photobyMartinThomas
- カゴメの採用大学・文理・男女別採用人数|合格者ES付き 42,608 views カゴメの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらからカゴメは、約7,500種ものトマト種子をはじめとした豊富な遺伝資源を保管する、飲料・食品・調味料の総合メーカーです。トマトケチャップ・野菜果実ミックスジュースのシェアでは国内No.1(2019年時点)を誇っています。本記事では、カゴメの内定者実績を採用大学・男女別・文理別の3つの観点でまとめていきます。なお、食品メーカー業界を志望する就活生には就職エージェントneoの利用がオススメです。アドバイザーから、食品メーカー業界を志望する理由を基に、ほかに受けるべき企業に関するアドバイスなどが受けられます。少しでも興味があるという方は、下記の画像をクリックしてサービスを利用してみてください。本記事の構成カゴメの採用大学内訳カゴメの男女別採用人数カゴメの文理別の採用人数カゴメの選考レポートカゴメの本選考合格者ES最後にカゴメの採用大学内訳カゴメの採用大学は次のようになっています。各大学からの詳細な人数は各大学のホームページをご参照ください。採用大学一覧【大学院】京都大学大学院信州大学大学院千葉大学大学院早稲田大学大学院東京工業大学大学院同志社大学大学院奈良女子大学大学院日本女子大学大学院名古屋大学大学院筑波大学大学院岡山大学大学院北海道大学大学院立命館大学大学院京都工芸繊維大学大学院九州大学大学院埼玉大学大学院神戸大学大学院大阪大学大学院東京農工大学大学院東北大学大学院徳島大学大学院【大学】明治大学学習院大学椙山女学園大学名古屋学院大学南山大学関西学院大学九州大学西南学院大学早稲田大学中央大学同志社大学東京農業大学関西大学山形大学山梨大学中村学園大学東京家政大学日本女子大学日本大学名古屋大学立教大学大分大学大阪大学お茶の水女子大学首都大学東京玉川大学東洋大学法政大学岡山大学東京農工大学千葉大学東京海洋大学名城大学奈良女子大学京都女子大学慶應義塾大学國學院大学神戸市外国語大学神戸大学成城大学東京外国語大学同志社女子大学県立広島大学工学院大学北海道大学【高専】岐阜工業高等専門学校豊田工業高等専門学校福島工業高等専門学校鈴鹿工業高等専門学校参考:就職四季報2020・2019・2018カゴメの男女別採用人数カゴメの過去3年分の男女別採用人数(※大卒および修士のみ)は次のようになっています。参考:就職四季報2020カゴメの文理別の採用人数カゴメの過去3年分の文理別採用人数(※大卒および修士のみ)は次のようになっています。参考:就職四季報2020カゴメの選考レポートここでは、カゴメの事務職に内定した20卒の体験記を一部抜粋して紹介します。カゴメの選考レポート一覧はこちらから本選考のフローについて結果連絡を含めてお答えくださいエントリーシート(予定通りの日に通過連絡)⇒テストセンター受験(1週間以内に通過連絡)⇒一次面接&説明会(その日のうちにメールで通過連絡)⇒GW(その日のうち電話で通過連絡)⇒二次面接(一週間以内に電話で通過連絡)⇒最終面接(その日のうちに電話で通過連絡)本選考のためにした準備についてお答えくださいインターンシップに応募したり、リクナビの予約制の講演会に参加した。カゴメはES通過後以外は自社で説明会を行っていので、リクナビの予約制のものか、開催されている大学での説明会だったので、参加することで有用な情報が得られる。新聞やIR、最新の商品を知っていることはもちろん、社長がテレビに出ている番組があったので録画し何回も繰り返し見た。競合の会社との比較も徹底的に行った。unistyleを活用して、内定者の特徴を掴むようにした。それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください【一次面接&会社説明・社員座談会】社員1人(20~40代):学生1人約10分・自己PR、志望動機を各1分ごと・上記に対して、面接官が気になったことを深掘り【GW】社員3人(20~40代):学生12人程度・2つのグループに分かれる・「今後の食品会社の若手社員に求められる資質は何か」・最後発表【最終面接】3人(社長含む):学生1人10分・自己PR、志望動機各1分ごと・面接官が気になったことをそれぞれ深掘り・カゴメに今後必要なことは何か・10年後のプランはあるか本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください最終選考に残っている学生は、雰囲気が似ている感じがした。自分らしさは維持しつつも、控室などで他の学生と交流することを意識した。採用HPでもあるように、カゴメはありのままの姿を見せてほしいと言っているため、言いたいことを暗記するのではなく、自分の本当の姿を知ってもらえるよう自然体を意識した。面接において印象に残った・回答に困った質問をお答えください終始緊張をほぐすような雰囲気作りをしてくださり、回答に困ることはなかった。予想外の問いかけがあっても、じっくり考えて待っていただけるから心配いらない。面接・GDなど各選考フローにおいて心がけていたことをお答えください面接官の質問に端的に答えることを心がけた。会話と思って面接官とのキャッチボールを心がけ、演説にならないように気をつけた。終始ハキハキと答え、分からないことや自信がないときはきちんと述べた。その上で今後はその分野も頑張っていきたい(英語など)をアピールすることを心がけた。カゴメの本選考合格者ESここでは、カゴメの合格者ESを3つ紹介します。2020年卒(事務系総合職)2020年卒(研究開発職)2020年卒(研究開発職)闇雲に内定者のESを真似するのではなく、どのような書き方であれば評価され、反対にどのような書き方は評価されないのかを自身でよく考えることが重要です。参考:その企業に合格したエントリーシートを読むことで、単純に書き方を学ぶだけでなく、その企業がどのような人物を求めているのか、設問からどのようなことを聞きたいのかを学ぶことができます。カゴメの合格者ESはこちらから2020年卒(事務系総合職)この合格者のESはこちらから採用HP「人事部からのメッセージ」(http://www.kagome.co.jp/company/recruit/message/jinji/)をご覧になり、どう思いましたか?感想を教えてください!200文字以上250文字以下私は「カゴメ=ケチャップの会社」と考えていました。しかし、この採用HPを見ることでその常識は変えられました。貴社の「自然の恵みを価値に変えた商品を提供することで、人々の健康や食生活に貢献する。」という熱い想いが感じられたと共に、「人々の『健康寿命の延伸』に貢献したい」という日本の社会課題に対しても取り組んでいる姿勢に興味をもった。私自身も熱い想いをもって行動できるところが長所であるため、すごく文面から熱い思いを感じ取れました。採用HP「カゴメの人」(http://www.kagome.co.jp/company/recruit/member/)、「先輩に聞くキャリアパス」(http://www.kagome.co.jp/company/recruit/message/)に出てくる営業社員の話をご覧になり、どのような印象をお持ちになりましたか?200文字以上250文字以下「食」に対する熱い思いをもった方が多い印象です。そして、元気で明るいのはもちろんですが、一人ひとりの個性が活かされている会社なのだと感じられました。営業社員のお話で特に印象深いのは「河原丈二さん」のお話です。河原さんはこのお話の中で「カゴメの商品は野菜から出来ているので、たくさん売る=お客様に食べたり飲んだりして頂く事が、お客様の健康に貢献していると実感できる事がやりがい」と言っています。そこに私も魅力を感じ、また社会貢献している実感をとても感じられるのだと考えました。野菜嫌いな友達がいます。あなたならどうやってその友達に野菜を摂取してもらいますか?200文字以上250文字以下実体験をもとに書きます。友達は野菜全般が食べませんでした。その友達にどう食べてもらうか考えた際、たくさんの野菜を一度に摂取できる「もんじゃ」を作ることにしました。これは、もんじゃは野菜を細かく切り、さらには味付けや調理をするため、食べやすいのではないかと考えたからです。実際、もんじゃの中にはキャベツやおくら、ナス、トマトなど様々な野菜を入れました。その結果、普段は野菜を食べない友達も野菜を感じないため、「もんじゃ」の場合は食べるようになりました。また、前よりも野菜に対する抵抗はなくなりました。周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を教えてください。200文字以下私はサークル幹事長として「学園祭にアイドルを呼びフリーライブを行う」ことを企画、実行した。その際の【キャスティングにおいて事務所と衝突した】。事務所側として前日に沖縄でのライブや学園祭に初出演という大きな懸念があった。実際、メールも無視されてしまったが、諦めず直接会いに行き、商談の機会を設定してもらった。そしてその困難を乗り越え、目標であるライブは開催でき、当日は1000人以上の集客であった。なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。200文字以下3つある。【仲間と協力すること】【相手のメリットを伝えること】【本気の想いを伝えること】である。商談に向けて仲間と協力しながら、事前に資料を作成した。また、その際「売上収益」といった事務所側のメリットを数字で表す工夫をした。そして商談当日は「人々のアイドルの常識をぶち壊したい。それをできるのは○○だけです。」と自分の本気の想いを伝えた。その結果、事務所側も本気の想いに応えてくれ、無事に開催できた。あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか?200文字以下商品の魅力を多くの人々に伝えると共に、「会社がなぜその商品を作ったのか」という想いの部分も伝えることができる営業活動をしたい。商品がつくられる際、その商品には企画者や研究者の社会に対する「想い」がぶつけられていると考えている。その「想い」を代弁して消費者に伝えていくのが営業の役割だと考えている。その役割を担うことで、「想い」を多くの人々に伝えることで心を動かし、購買行動に移させたいと考えている。あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。200文字以下自社の魅力を伝えられる人材になり、人々の健康や食生活に貢献したい。そのためにまずは顧客や仲間から「峰村だから任せられた」と言われる信頼感のある社会人になりたい。これは相手から信頼されなければ相手の心には何も響かず、想いは伝わらないという自身の塾講師の経験から考えている。このような人材になるために社会的トレンドなどを基に、何事にも自分の想いや考えをもとに行動し、人間的に大きく成長したいと考える。2020年卒(研究開発職)この合格者のESはこちらからいま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。200文字以下眠気やリラックス感が高まる照明装置を作ることができれば、睡眠に障害や悩みを持つ方のために、快適な睡眠を実現することができます。また、知覚されずに明るさを下げることができれば、照明の消費電力を下げることができ、電気代の節約になり、さらに環境問題やエネルギー問題の解決に貢献できます。照明装置に実装すれば、省エネルギーかつリラックス感をもたらすという価値を付加することができると考えます。研究の目的や目標値を教えてください。200文字以下近年、睡眠の質の低下が問題となっており、原因の一つとして夜間における人工照明への曝露が考えられます。この問題の解決のため、睡眠前の光環境を適切に制御することで快適な睡眠の実現を目指しています。目標は、明るさを変化させないものと比較して、有意に眠気やリラックス度を高め、有意には明るさ変化を知覚されないものを作り出すことです。具体的には、50%ほど明るさを減少させることを目標としております。研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。200文字以下被験者に15分ずつ3種類の間接照明の下で過ごしてもらい、どのような照明が眠気やリラックス感を高めるかを、主観的なアンケート、客観的な脳波データを用いて評価しております。また、光変化を感じた時にスイッチを押してもらいます。ヒトを対象とする実験はバイアスがかかりやすい上に個人情報も取り扱うため、ダブルブラインドとなるように実験系を組んだり、シャッフリングによる匿名化を行ったりと工夫をしています。あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!お花畑その理由について、エピソードを交えて教えてください。300文字以下私は団員数150人以上の合唱団で団長を務め、団員一人ひとりにとって居心地の良いサークルを目指しました。そのために、団員を先導するというより、中心にいつも笑顔でいる「お花畑」のような存在になろうと決めました。団長が辛そうにしていると周りのみんなも楽しめないと思ったからです。また、視野を広くもち、状況を察知し心配りをすることを意識しました。特に、寂しい思いをしていそうな新入生や、久しぶりに活動に参加した人へ積極的に話しかけました。そして、新入生に「入団してよかった」と言ってもらえました。今後もグループで協働することがあると思いますが、良いところを尊重し合いながら笑顔で前へ進みたいと考えております。採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!※カゴメの人https://www.kagome.co.jp/company/recruit/member/※キャリアパスhttps://www.kagome.co.jp/company/recruit/message/200文字以下どの職種の方も、明るく前向きで、わくわくしながらお仕事をされている、魅力的な会社だと感じました。特に、「働けば働くほど、人々の健康に貢献できる」という言葉が印象的で、その思いを共有しているからこそ、やりがいを持って働くことができるのだと気づきました。また、キャリア形成も人それぞれであることから、お客様だけでなく従業員の方一人ひとりを大切にされている会社だと感じました。入社意欲がますます湧きました。あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。200文字以下「多くの人に毎日食べていただける健康食品」を生み出すことです。そのためには、毎日食べたくなるくらい美味しいこと、そして習慣にしたくなるくらい身体に良いと証明されていることが必要です。まずは先輩方からたくさんのことを学び吸収し、そして私自身の手で、「野菜の力」を引き出す発見をしたいです。さらにこの発見を元に、様々な部門の方を巻き込み、試行錯誤を繰り返しながら、商品を世に出したいです。2020年卒(研究開発職)この合格者のESはこちらから卒論・研究内容※改行せずにご記入ください。(80文字以下)テーマは「◯◯を活用した高機能◯◯の合成」です。特殊な反応器を用いることで迅速に均一な混合場を作り、簡便で高機能な◯◯の合成法確立を目指します。あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!雑草魂その理由について、エピソードを交えて教えてください。※改行せずに記入してください。(300文字以下)私が考える雑草魂とは「どんな逆境でも諦める事なく目標に対してひたむきに挑戦してやり遂げる」ことです。これにまつわるエピソードとしてロードバイクでの旅があります。2回生の夏に友達と2人で◯◯〜◯◯を自転車で行こうと計画しました。周囲からはできるわけがないと言われましたが、逆にそれをモチベーションに絶対に達成するという強い意志を持ち挑戦しました。道中でパンクしたり道を間違えて逆戻りしたりなどのトラブルも有りましたが「◯時までに◯◯に着く!」といった目標を立てペースメーカーとしたおかげで結果として2日余りで到着できました。このように私は自分に高い目標を課しクリアすることに達成感を見出しています。あなたがチームで課題に取り組んだ経験を教えてください!解決すべき課題はどのようなことでしたか?(200文字以下)大学2回生の12月に所属していた◯◯サークルが代替わりとなり、それと同時に私が代表に就任しました。しかし、人数がギリギリで活動もままならず存続の危機に立たされていました。その背景には代替わりするまでに後輩がほとんど辞めてしまったことがありました。そこで来春こそは新入生を多く獲得し、かつ途中で辞めないようなサークルに変えていくための改善策が求められました。どのように課題を解決しましたか?苦労した点や自分なりに工夫した点も教えてください。(200文字以下)まず最初に後輩達が辞めてしまった理由を、残った後輩を通してヒアリングしました。すると、「◯◯に真剣に取り組む」というサークル理念と実際はギャップがあったことが主な理由だと分析できました。そこで以後の練習ではチームワーク・運動量を高めるようなグループ練習のメニューを皆で構築し練習の雰囲気も変化しました。この結果、新歓期で例年の倍となる◯◯名ほどの新入生が加入し、充実した環境で後輩へ引き継ぎました。採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「生産調達の仕事をしている社員」や「工場スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!(200文字以下)ひとえに工場スタートといってもその後は非常に多種多様なキャリアパスがあるなと感じました。そのまま工場で製造管理者として働いたり、研究部門に異動し素材開発に携わったり、はたまた調達に重きを置いていたりと工場スタートでも携わることのできるフィールドが広いことに驚きました。現在はエンジニアとして設備導入などを将来的にしたいと考えていますが、貴社に入社してから更にやりたい事が増えていくだろうと思います。あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200文字以下)私が貴社で実現したい夢は、新たな野菜文化をモノづくりの段階から支えることです。基盤研究や商品開発で生まれた新たな発見をしっかりとスケールアップできるエンジニアになりたいです。また消費者へ製品を安定供給するだけでなく、現場の方が快適にモノづくりに励めるような環境づくりを縁の下の力持ちとして挑戦したいです。これらを達成するために、現場の雰囲気など若手から様々な体験をする事が必要だと考えています。最後に本記事ではカゴメの採用実績を採用大学別など複数の切り口でまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。「」でも述べていますが、学歴は複数ある評価基準のうちの1つの基準でしかありません。自らが志望する企業であれば、採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。カゴメの選考対策記事は以下の関連記事からお読み頂けます。十分の対策をして選考に臨みましょう。カゴメの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから【関連記事】・・・・