インターンエントリーシート(総合職)

2025卒

2025/01/10(金) 更新

3Daysインターンシップでの学びや感想(400字程度)

3Daysインターンシップではグループワークを通じて貴行の幅広い業務内容について理解することができた。特に個人事業のワークについては、顧客との対話を通じてニーズを見出すというワークもあったため、業務にあたって様々なことを考慮する必要があること、また、顧客との距離が近く、より適切な提案を行えるということを知ることができた。また、不動産鑑定士などの資格補助があるということで高い専門性を1本持ちつ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録