【内定】エントリーシート(システム・デジタル総合職)

2023卒

2025/01/22(水) 更新

学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を記載してください。(50文字以内)

「画像処理分野における機械学習モデルの計算量抑制」の研究

上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく記載してください。 (あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果、何が変わったのか等) (300文字以内)

私には、半年後の学内発表までに研究の新規性創出が求められていた。私は2つの点で工夫を行った。1つ目は他の研究者を推し量った点である。先駆者が何を課題に感じ、どんな提案に繋げたのか、という研究者の動機からの理解を図った。これにより、自身の研究との立場の違いを把握し、その差分から新たな手法を提案できた。また2つ目の工夫は、データを推し量...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録