エントリーシート(総合職)

2024卒

2023/08/08(火) 更新

学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。※大学時代に限定せずに記入いただいても構いません。(50字程度)

高校時代未経験者が多数を占めるバレーボール部を県ベスト8に導いたことです。

取り組みの過程で直面した困難なことは何ですか?(100字程度)

「目標の相違」
私は中学時代〇〇大会に出場経験があったことから、再度同じ舞台に立ちたいと思っていた一方、未経験の部員たちは学校の体育で行うような”楽しい”バレーボールを思い描いて入部してきていたため、目標の相違が起こったことです。

困難を乗り越えるためにどうしましたか?また、その経験から何を学び、それをどのように仕事に活かしていきたいですか? (500字程度)

私自身もすぐに上手くなったわけでなく、また、バレーボールを楽しいと思う気持ちがあって...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録