エントリーシート(コンサルタント)

2024卒

2023/08/21(月) 更新

<自己PR>学生時代力を注いだこと、研究内容、志望動機、趣味・特技など自由にご記入ください(1,000字以内)

私の強みは、「相手と同じ目線に立って対話できること」、またそれを踏まえて「目標達成のための最適な手法を選択できること」だ。これにより、相手と信頼関係を築き、また私の視野を広げられるからだ。 塾講師のアルバイトでは、生徒30人の全国模試での偏差値を半年間で5上げるという目標達成に取り組んだ。進路に悩む生徒に対し、単に大学の情報を列挙するのではなく、まず一人ひとりの関心事・性格などの把握に努め...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録