エントリーシート(コンサルタント)

2024卒

2023/03/27(月) 更新

あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5〜10年)の自身の姿

私は近い将来、AIやDXを用いて社会に変革を起こしたいと考えています。理由は2つあります。1つ目は、AIの可能性に魅了されたからです。私は◯◯で働く中で、人が手塩をかけて作った食品が捨てられるのを目撃し、驚くとともに悲しみを感じました。そこでAIを用いたフードロス削減の記事を読み、AIの可能性を知り、私もAIを用いて社会に貢献したいと思いました。2つ目は、塾講師として働く中で、生徒の学習状況...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録