【合格】インターンエントリーシート(事務系総合職)

2024卒

2023/05/22(月) 更新

ゼミで取り組んだこと(100字以内)

賃金について研究をしています。賃金格差は一面的に捉えられた結果、誤解が多いことが分かりました。性別や業種間のみでなく、雇用形態なども考慮する必要が分かり、物事を多面的に検討する重要さを学びました。

自己PR(400字以内)

強靱な精神力で困難や悔しさをバネにすることができます。野球を始めてからの12年間で、何度も困難に直面しましたが、その度に不撓不屈の精神で乗り越えてきました。 そのひとつに、高校生の頃、怪我の影響で...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録