エントリーシート(事務系)

2023卒

2022/10/12(水) 更新

学業、ゼミで取り組んでいる内容(100文字以下)

「日本語と中国語における外来語の違い」を研究する予定です。理由は言語に中学生の頃から興味を持ち、より深く知りたいと思ったからです。外来語に着目することで中国語の言語としての特徴を探ることが目標です。

自己PR(400文字以下)

私の強みは調整役としてチームに影響力を与えられることです。なぜなら、インターンシップのグループワークにおいて、質の高い意見を出すことを目標に掲げ、チームの新規事業提案が予選を突破するという成果を上...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録